タグ

アメリカとartに関するheatmanのブックマーク (17)

  • 何者のしわざ?デトロイトの廃墟に置かれていた謎のオブジェが話題に : らばQ

    何者のしわざ?デトロイトの廃墟に置かれていた謎のオブジェが話題に かつては自動車の街として知られた、アメリカ・ミシガン州の都市デトロイト。 しかしながら日車の台頭などで不況となってからは荒れ果て、廃墟となっている地域も目立ちます。 閉鎖され廃墟となった中央駅の、誰も近づくことのない6階に、不思議なオブジェが置いてあると話題になっていました。 大きな画像(1280x956) いったいこれは!? 拡大してみると、まわりのガレキを積み上げたようですが、見れば見るほど美しくテクニカルな構成になっています。 いったいどこの誰が、そしてどうやって積み上げたのでしょう。 誰も近寄らない廃墟の中に、こんなアートがあることに、海外サイトのコメントも盛り上がっていました。 抜粋してご紹介します。 ・アンディー・ゴールズワージーを思い出させる。 アンディー・ゴールズワージー - Wikipedia ・しばらく

    何者のしわざ?デトロイトの廃墟に置かれていた謎のオブジェが話題に : らばQ
  • 子どもたちの自由すぎる絵をアーティストが上手に描き直すとこうなる : らばQ

    子どもたちの自由すぎる絵をアーティストが上手に描き直すとこうなる 子どもは常識にとらわれていない分、大人には思いもつかない発想をすることがあります。 もちろん技術や経験では大人に及ばないのですが、子どもたちが自由に描いた絵を、アメリカ人アーティストのGarrett Millerさんのスキルで描きなおしてみることにしたそうです。 どんな出来栄えになったのか、子どもと大人の合作アートをご覧ください。 1. そのままキャラクターとして使えそうな、3つの頭をもつモンスター。 2. 子どもが思いのままに描いた絵を、ちゃんと形にする技量もたいしたもの。 3. ダンクシュートに行くときのジャンプ。 4. 子供の弱いタッチを、柔らかな印象に。 5. ルーク・スカイウォーカーと銀河帝国皇帝との戦い。 6. ビフォー・アフターともに、女の子らしい明るい雰囲気。ひまわりと太陽がいい味出しています。 7. NIN

    子どもたちの自由すぎる絵をアーティストが上手に描き直すとこうなる : らばQ
  • 自由な発想でデザインされた2011年7月のカレンダーにもなる22枚の壁紙

    デスクトップの壁紙は、一度お気に入りのものを設定してしまうと、ずっと同じものに固定されがちですが、こまめに変えてみるのも気分を新たにするのに役立つかも知れません。下のサイトでは、月ごとに自由にデザインされた壁紙を公開しており、それぞれその月のカレンダーとして使用できるようになっています。 Desktop Wallpaper Calendar: July 2011 - Smashing Magazine 1.All Seeing アメリカのEvan Eckardさんによるデザイン。制作者によるコメントは「抽象的な、金色の目玉です。リアリズムや理由は特にありません。楽しんでください!」とのこと。 2.Unwritten Stories ドイツのIvan Ushmorovさんによるデザイン。コメントは「この夏みんなに起こるすべての『描かれない物語』のために」。 3.The Kingdom トリニ

    自由な発想でデザインされた2011年7月のカレンダーにもなる22枚の壁紙
  • 食べ物であ!そ!ぼ!

    べ物を無駄にするのと、べ物で遊ぶのは別です、よね。 べ物にはべる以外の使い道も時にあるようです。Brock Davisさんデザインのブロッコリーの秘密基地。夏休みの自由研究はお野菜でさまざまな場面を作るってのもいいですね。他にもべ物を使った作品にはこんなのやあんなのも過去にギズモードで紹介してます。 [Brock Davis via Boing Boing] そうこ(Jack Loftus 米版)

    食べ物であ!そ!ぼ!
  • アート作品で振り返るマイケル・ジャクソン

    「ポップ界の王」、「ポップ・ロック・ソウルの真の王者」とも称され、「人類史上最も成功したエンターテイナー」としてギネス世界記録に認定されているマイケル・ジャクソンが2009年6月25日に急逝してから2年余りが過ぎました。これまでにもマイケルをモチーフとしたグッズなどは山ほど作られてきましたが、美術的に評価されているアーティストの手によって作られたアート作品も少なくありません。 Flavorwire ? Michael Jackson: Remembering the King of Pop with Art ◆ジェフ・クーンズ作「マイケル・ジャクソン・アンド・バブルス」 キッチュな作品を多数作っているジェフ・クーンズが1988年に発表した、マイケルがペットのバブルスといっしょに座っている様子を再現している等身大の彫刻です。全部で3つ作られました。 ◆ポール・マッカーシー作「マイケル・ジャク

    アート作品で振り返るマイケル・ジャクソン
  • クリエイティビティあふれる10個のバーコードデザイン

    1948年にアメリカの学生によって原型が考案され、日国内では1984年頃から全国的に利用されるようになってすっかり身近な存在となった「バーコード」ですが、中にはデザイン性に優れていて思わず目を留めてしまうようなものも見受けられます。 10 Creative Bar Code Designs [PICS] 1:麺類 箸で麺類を持ち上げている様子です。 2:ピアノ バーコードを上手に利用してピアノの白鍵と黒鍵を表現。 3:ビールを注いでいる様子 瓶からは液体の代わりに数字が注がれています。 4:カメラ バーコードが真横になることでカメラの模様に。 5:スニーカー スニーカーのひもが交差している様子をバーコードで。 6:雨雲 バーコードを雨に見立てることで雨雲を表現。 7:傘 さきほどの雨雲でもバーコードを雨に見立てていましたが、こちらはその雨をしのぐ傘。 8:サーファー 波に乗っているサーフ

    クリエイティビティあふれる10個のバーコードデザイン
  • アメリカ、戦車+トレッドミル+五輪選手で勝負にでたぞ。

    アメリカ、戦車+トレッドミル+五輪選手で勝負にでたぞ。2011.06.08 21:00 junjun なんだかシュールですよね...。 アートですからね。こちらVenice Biennale(ヴェネチア・ビエンナーレ)にアメリカチームが出展した作品「Track and Field」なんです。とは言うものの、使用している戦車はイギリスのもの。当はアメリカの戦車を使いたかったのに許可が出なかったそうです。米国政府が選出したアーティストの作品なんだから、融通きかせてもいいような気もしますけど...。 ま、そのあたりの事情はおいといて、この作品には、気が遠くなるような驚きポイントがあるんです。なんと! 作品の制作者Jennifer AlloraさんとGuillermo Calzadillaさんは8人の五輪選手を雇い、現時点からVenice Biennaleが幕を閉じる11月まで、8人で交代しなが

  • 人々から置き去りにされ、さび付き朽ち果てた戦車や戦闘機などの写真集

    第二次世界大戦などの後に戦場へそのまま置き去りにされ、さび付いて朽ち果てた戦闘機や巡洋艦、戦車などの写真集です。どの写真からも時の流れによる独特の哀愁と、巨大な機械を物ともしない自然の力強さが感じられます。 写真集は以下から。theBRIGADE: Photos of vehicle remains and leftovers from WW2 : theBRIGADE 1:広々とした青空が広がる草原にたたずむ、さび付いた戦車。 2:アートとして書かれたのか、それとも落書きなのか。この輸送機の機体にはたくさんの文字が書かれています。 3:沈没し、着底しているさび付いた巡洋艦はソビエト連邦海軍のスヴェルドロフ級巡洋艦「ムールマンスク」。 4:森に不時着したままのような米軍の爆撃機「B-25」。 5:以前も記事にした、65年間砂に埋もれていたイギリス・北ウェールズの海岸で見つかった戦闘機「P-

    人々から置き去りにされ、さび付き朽ち果てた戦車や戦闘機などの写真集
  • アメリカでゲームがアートとして認められ、国立芸術基金の助成金の対象に

    by ConvenienceStoreGourmet 日でも文化庁メディア芸術祭などで、ゲームやアニメが「メディア芸術」として表彰の対象となっていますが、アメリカでもゲームがアートとして認められるようになり、助成金の対象となることが決定しました。 今回規定を変更し、新たにゲームを助成金の対象とすることを決定したのは、アメリカ国内の芸術文化活動を助成する連邦の芸術機関である「国立芸術基金(NEA)」。今回の決定は、ゲーム映画や演劇などと同じく芸術性を持った作品を生み出すメディアであると国が認めたことを示しており、アメリカもまたコンテンツ産業の育成に力を入れてゆく方向にあることが分かります。 詳細は以下から。FY 2012 ARTS IN MEDIA GUIDELINES 今回の決定は、「ラジオとテレビに関する芸術」としてまとめられていた助成金のカテゴリを「メディア芸術」に変更し、インター

    アメリカでゲームがアートとして認められ、国立芸術基金の助成金の対象に
  • 「もしもあなたがあと5分しか生きられなかったら」学生の作った逆回転ショートフィルムが面白い | ロケットニュース24

    もしもあと5分しか生きられないとしたら、あなたは何をするだろうか? 「突然人生の終焉が訪れたら……」、というテーマで、アメリカの大学生が作ったショートフィルムが話題を呼んでいる。全編逆回転の映像で、時間が進むにつれて事態を把握できるという内容なのだが、これが想像以上に秀逸な作品に仕上がっており、高い評価を受けているのだ。 この作品はエモリー大学の学生、イエン・チーさんが監督を務めたショートムービーである。キャンパス・ムービー・フェストのために制作された作品で、このイベントで見事に作品部門賞を獲得している。 物語は、あと5分しか生きられない男子学生を中心に進む。残された5分で彼がとった行動とは……。たった4分50秒の間に、「臆病」、「評判」、「貪欲」、「無関心」、「怠惰」のメッセージをうまく盛り込んでいるのだ。そして、すべてのシーンを1ショットで撮影しており、満足いくものに仕上げるために36

    「もしもあなたがあと5分しか生きられなかったら」学生の作った逆回転ショートフィルムが面白い | ロケットニュース24
  • 逮捕された犯罪容疑者100人の顔写真を油彩にしたポートレート

    ジョージア州アトランタの画家Karin Jurickさんによる、全米各地の警察により公開される犯罪容疑者逮捕時の顔写真を題材にした油彩シリーズ「100 Faces」。先日その100枚目の作品を描き終え、プロジェクトが完成したそうです。 拘留時などに警察で撮影される犯罪容疑者の写真というとあまり魅力的でない顔ばかりなイメージがありますが、「美しいと思えない人には会ったことがない」というアンディ・ウォーホルの言葉のように、どの容疑者も「良い顔してるな」と思わずうなってしまうような味わい深い作品となっています。 画像は以下から。BUST-ED シリーズ最初の作品「100 Faces, No. 1」。ポートレートはすべて番号が付けられているのみで、容疑者の名前は明かされていません。 作品はすべて4×4インチ(約10×10cm)のメーソナイト板(表面がすべすべした集成材)に油彩で描かれています。 「

    逮捕された犯罪容疑者100人の顔写真を油彩にしたポートレート
  • 年に2回だけ摩天楼の隙間から夕日が見える「マンハッタンヘンジ」のロマンチックな写真13枚 : らばQ

    年に2回だけ摩天楼の隙間から夕日が見える「マンハッタンヘンジ」のロマンチックな写真13枚 碁盤の目のように並んだマンハッタンのビル群。 その東西にまっすぐ伸びたストリートの延長上ぴったりに夕日が沈むと、「マンハッタンヘンジ」と呼ばれる光景が見られるようです。 年に2度だけのロマンチックな日没の様子をご覧ください。 ストリートの遥か彼方に見える日没の姿。 行きかう車もすべて夕日に染まっています。 毎年夏至をはさんだ5月28日と7月12日前後にこの現象が見られ、この光景をカメラに収めようと写真を撮る人でにぎわうとのこと。 ビルの合間の太陽は、さぞかし大きく見えるのでしょうね。 マンハッタンヘンジとは、夏至に特定の石の方向から太陽が昇るイギリスのストーンヘンジにちなんで2002年に天文学者によって命名されました。 遥か彼方の海からも覗く夕日。 もともと雰囲気のある街ですが、映画の1シーンを見てい

    年に2回だけ摩天楼の隙間から夕日が見える「マンハッタンヘンジ」のロマンチックな写真13枚 : らばQ
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 2 裏ピク 3 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 4 AV女優2chまとめ 5 お~い!お宝 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, Inc. All R

  • ああ、ダビデ像が大変なことに…オリンピック委員会のプロモーションが話題を呼ぶ : らばQ

    ああ、ダビデ像が大変なことに…オリンピック委員会のプロモーションが話題を呼ぶ 運動は足りていますか?体を動かしていますか? 運動量が少ないと太ってしまうことを強調した、ドイツのオリンピック委員会のプレス広告が、インパクト絶大だと話題になっていました。 ユーモアが効いていると言いますか、ひねりがあると言いますか、ミケランジェロの代表作であるダビデ像の彫刻が、「動かないと太ります」というフレーズとともに現代的な姿へと変貌しています。 ある意味すごい警告となっている太ったダビデ像を見て、海外サイトのコメントも賑わっていました。 抜粋してご紹介します。 ・よかった……彼はヨーロッパ人だった。 ・肥満にするならアメリカ人の方がふさわしい。 ・人から指図は受けないぞ! ・手は小さすぎるな。 ・なるほどダビデ像はアメリカの博物館ツアーから帰ったんだな。 ・無知なヨーロッパ人だな。アメリカには博物館はない

    ああ、ダビデ像が大変なことに…オリンピック委員会のプロモーションが話題を呼ぶ : らばQ
  • ヘルズ・エンジェルスがロゴを盗用されたとしてアレキサンダー・マックイーンを訴える

    by DG Jones 今年2月にアレキサンダー・マックイーンが亡くなったことはファッション界に衝撃を与えましたが、そのマックイーン人がデザインした最後のコレクションでドレスや指輪などに使われた羽根が生えたドクロのモチーフが、モーターサイクルギャングヘルズ・エンジェルスのロゴマークにそっくりだとして、ヘルズ・エンジェルス(Hells Angels Motorcycle Club)を運営するヘルズ・エンジェルス・モーターサイクル社(Hells Angels Motorcycle Corporation)がアレキサンダー・マックイーン社(PPRのグッチ・グループ傘下のブランド)を商標権侵害で訴えたそうです。 詳細は以下から。Hell's Angels vs Alexander McQueen - Lawsuit DETAILS | Styleite Alexander McQueen sue

    ヘルズ・エンジェルスがロゴを盗用されたとしてアレキサンダー・マックイーンを訴える
  • 全身に立派な入れ墨が入った赤ちゃん、その名も「drill baby」

    入れ墨を体全体に彫られている、今にも動き出しそうな赤ちゃんの人形がアート作品として公開されています。 この物そっくりな赤ちゃんはアーティスト・Jason Clay Lewis氏による「drill baby」というアート作品で、一見するとタダの入れ墨に見えますが、その柄や色合いには今年発生したメキシコ湾原油流出事故を思い起こさせる図柄が込められているようです。 詳細は以下から。Jason Clay Lewis Drill Baby, A Narratively Tattooed Infant From Jason Clay Lewis. | Design & Architecture | Zmarter.com これが「drill baby」。2010年に発表された作品です。作品名は2008年に行われたアメリカ大統領選でマケイン候補やペイリン候補が当時の演説中で「石油を掘って自給率を高め、

    全身に立派な入れ墨が入った赤ちゃん、その名も「drill baby」
  • あまりにもガムだらけなせいで、汚いを通り越してアートの域に達している壁

    photo by eschipul アメリカ人はいつでもやたらガムをかんでいるという印象があり、ガムをかんだあと紙に包んで捨てずに、道などにペッと吐き捨ててしまう人も多いようです。口から指で取り出して学校の机の裏にペタッとはり付けてしまう子どもや、掲示板にちょっと何かをはるといった時にかんでいたガムをペタッと利用する大人に、カルチャーショックを受けた経験がある人も多いのではないでしょうか。 そんなペタペタとはり付けられたガムが建物の外壁を覆い尽くし、まるでストリートアートのようになっている場所がシアトルにあるそうです。 詳細は以下から。The Seattle Gum Wall - A Sticky Attraction | Oddity Central - Collecting Oddities Gum Wall - Wikipedia, the free encyclopedia このガ

    あまりにもガムだらけなせいで、汚いを通り越してアートの域に達している壁
  • 1