ドットインストール代表のライフハックブログ
みなさんが「ここの作成会社はいいサイト作ってるなー」って感じるweb作成会社を教えてください。 いろいろ探してるけど、いかにも商業的で微妙なやっつけ仕事の会社しか見当たらないです。 カヤックやキノトロープなどの大手よりも、できれば小規模の会社で教えてくれると嬉しいです。 よろちく
制作依頼時のヒアリングシート ヒアリングシートの内容には、業種によって様々なものがあると思いますが、WEB制作に関して言えば、制作依頼のお話が来た時点や、検討されている段階で、お客様の考えをアウトプットすることに大きな目的があり、その内容をもとにサイトの方向性や目標等を定めていきます。 アウトプットする内容としては、大きく分けて以下のような項目になると思います。 ■ WEBサイト構築の背景・目的 ■ WEBサイトのタイプ(企業サイト、製品紹介サイト・ECサイト、etc...) ■ ターゲットとするエンドユーザーの層 ■ WEBサイトから期待する効果 ■ 同業種・競合他社の有無とその動向 ■ 予算と制作スケジュール ■ 保守・管理に関して WEBサイトを"意味のある・効果のある"ものへと作り上げていく上で、上記項目は欠かすことのできない情報となります。 これらを踏まえた上で、その他様々なヒア
良いデザインって?技術を学ぶ前に知っておきたいデ... / Webサイト制作において、私なりの色選定の考え方... / ヴィジュアル要素の表現方法 | Arch他...全10件
Twitterで話してたんですが、『ディレクター』って本当に微妙なポジションだなぁと感じました。 というか、そもそもディレクターって何でしょうね? ディレクターと聞くと、まだまだ映画のディレクターの方が知名度高いのではないでしょうか。 そこから来て、やはり日本では、現場監督的な位置づけが多いんですかね。 Webディレクターは、プロジェクトを指揮・管理する役割が多いはずです。 ※だから決して偉いというわけではないです。あくまでも繋ぎをする作業者ですから、上下関係はありません。 Webディレクターの系統 Webディレクターは、大体「Web制作会社」「システム開発会社」「サービスプロバイダー系会社」「広告代理店」等に配属され、更に 営業寄り 企画寄り デザイン寄り システム寄り という具合で分かれると思います。 それぞれ活躍する場が違うので良いと思うんですが、 それに伴い、ディ
大きいサイズの画像から、クロップやリサイズなどして小さいサイズのサムネイルを自動生成するjQueryのプラグインを紹介します。 サムネイルはテキスト配置やさまざまなエフェクトにも対応しています。 jQuery NailThumb [ad#ad-2] NailThumbのデモ NailThumbの使い方 NailThumbのデモ NailThumbは元画像のアスペクト比を維持したまま、クロップやリサイズをしてサムネイルをスクリプトで生成します。 サムネイルはさまざまなフォーマットが用意されています。 キャプション テキストをオーバーレイで表示することもできます。 NailThumbの使い方 NailThumbの基本的な使い方は、サムネイル用のコンテナとサムネイルのサイズ設定です。 外部ファイル スクリプトとスタイルシートを外部ファイルとして記述します。 <script type="text/
こんにちは、NHN Japanのマッチングサービス事業部でマーケティングを担当しているotakeです。 今回は担当サービスの運用業務と並行して出稿も担っている忙しいディレクターさんやこれから出稿業務に携わる方のために、チャッチャと読んで現場ですぐに使える実戦的なナレッジの一部を「バナー広告制作の基礎知識」として書かせていただきます。 当事者意識を持たせるAttentionを考える ユーザーの購買行動において、バナー広告が担うポジションはAttention(注意)喚起にあたりますが、一般的にバナー広告は誰に注意を促すものなのでしょうか。 検索から目的を持って能動的に何かを探しているわけではないが、潜在的な関係性を秘めているのがバナー広告の対象となる潜在層。ここに位置する対象には”この広告はあなたに関係あるものです”、”おそらくあなたの話です”といった潜在欲求に気づきを与える「当事者意識を高め
先日、このブログのエントリーを見て衝撃をうけたよ! ⇒ [Webデザイン] 文字組みについて本気出して考えてみた 正確にはこのエントリーについているはてブコメントに衝撃を受けたよ! 「これは参考になる」とか書いてあるよ! これって基本中の基本だと思っていたよ! 私は紙の経験はほとんど無いけど、ウェブデザインの仕事は10年以上になるので 世の中の文字詰めの甘いサイト(やポスター)のことは同じく気になっていたよ!! 東横線の中刷りの東急のポスターとかひどいよね! あと運用していくうちにカーニングぐちゃぐちゃになってるサイトとかね! ということで、上のエントリーに書かれていないことで、 カーニングの基本と思われることを書いてみるよ! 音引きは横85%、小さい「ャ」は縦横85%、「・」は縦横50%+ベースライン調整 漢字の「一」と音引きの「ー」が似ているため。 ぱっと見で音引きとわかるように横幅を
本日から新たに、「Webデザイン入門」というタイトルで連載を始めます。 9月からWebスクールの講師をさせていただいているのですが、そこでカリキュラムとして渡されたテキストには「Photoshop や Dreamweaver 等のソフトの操作説明」しかされておらず、ソフトの操作方法を習得しただけではWebデザイナーとして就職し、仕事していくのは少々厳しいのではないかと思いました。 そこで、ソフトの操作方法と平行して「Webデザインそのもの」について考える時間を設けたいと思い、オリジナルのカリキュラムを作ることにしました。 ここでは、そのカリキュラムの一部をブログ形式にして掲載しています。 既にWebデザインの仕事をされている方はご存知のことばかりかもしれませんが、これからWebデザイナーになりたい方や、今はプログラミングなどデザイン以外の仕事をされていて、これからデザインも手がけてみたいと
この記事は2011年に書いた記事です。2015年に書いた増補改訂版があります。 「Illustrator、デザイン - まったくのゼロから、独学でWebデザイナーになるためのロードマップ【Vol. 1】」(2015年3月) 前にも「独学でWebデザイナーになるのにまずやること」というエントリーをかいたが、簡易的な内容だった。 今回も大筋の考え方はかわらない。Webデザイナーになるには、たくさん作品を作って人にみてもらうことである。 今回はもっと踏み込んで、全くの未経験の人がどうすればWebデザイナーになれるのかの具体的なステップ(行動プラン)をまとめてみたい。すでに学校やスクールでWebを学んでいる人や会社でデザイン部門をあらたに設立したい人にも役に立つだろう。 ステップ1 制作環境をつくる まず最初にやることは制作環境を揃えることである。以前だと、FAXとスキャナーは必須だったが、いまは
こんにちは、ポータルグループでWeb広告の制作を担当している阿部です。 ◆はじめに 先日、個人のブログで「今だから分かる、社会人1年目のころの自分に伝えておきたい、7つの大切な心がけ」というエントリーを書いたところ、何件かリツイートしていただいたり、Facebookの「いいね!」をしていただいたりと、一定の関心をいただきました。 せっかくなのでTipを2つ加え、Webディレクターにフォーカスして追記したものを紹介させていただきます。 1. 無口は"思慮深さ”ではなく、"無能”を演出する 先輩、上司はそもそも、新人にグッドアイデアや正論などを期待していません。期待しているのは、新人が何を考えているのか知りたいということと、経験の少なさからくる慣習にとらわれない意見だったりします。そして、会議で熟考していても "思慮深い人” とは受け取ってくれません。"何を考えているのか分からないやつ” ある
仕事を続けながら勉強、制作をしよう 未経験からWebデザイナーになる場合も作品が求められる。未経験だからこそ、しっかりしたクオリティの作品を用意したい。そういう作品をつくるために、勉強をすることになる。 Webデザイナーになる準備期間は個人差や目指すスキルにもよる。Illustrator、Photoshop、HTML、CSS、JavaScript(jQueryも含む)、WordPressでサイトが作れるくらいのスキルを目指すとすると、目安で1年くらいはかかるだろう。もちろん、スキルや期間はあくまで目安である。習得には個人差があり、あくまで自分のペースを守ることが大事である。 具体的な勉強や行動のステップは「まったくのゼロから、独学でWebデザイナーになる方法」を、デザイン自体の勉強は「まったくのゼロから、デザインを独学する方法」を参考にしてほしい。 準備期間は1年くらいの長期戦になる(後述
ある企業サイトの作成に関わっていた。サイトに真剣に向き合いながら、一度決めたことをひっくり返すようなことは言わない、よいクライアントだった。 作成に関わったので贔屓目もあるかも知れないが、よくできたサイトだった。好みの違いはあっても、誰に見せても「合格」をもらえるデザインだったと思う。 作ってから何度か改修があり、若干テイストが変わることもあったが、一貫して企業サイトとして恥ずかしくないデザインだった。改修のたび、担当のディレクター・デザイナーが愛情を持って頑張っているんだな、と思っていた。 そのサイトのトップがまた改修した。 ダサい配色、適当なグラデーション + 角丸 + ドロップシャドウ、カーニングが調整されていない文字……。 素人のようなデザインだった。 これでクライアントのOKが出たことに驚いた。と同時に、それを提出したディレクターが許せなかった。それ以上に、これでデザイナーとして
☆ご注意☆ この記事は 2011年7月23日 に書いたものです。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。 デザイン案についていつも考えてる事、悩んでる事などをまとめてみました。 いつも孤独に作業してるので一般的にどうしてるのか知りたい!! デザイン案っていくつ作ってますか? 私は毎回2案作っています。 理想としては2~4案だと思うのです。 でもちょっと今の環境では時間的、コスト的に2案出すのが限界で、、、(´・ω・`) 前の制作会社にいたころはデザイナーの人数も多かったので3人×2案の6案、コンペ形式っていうのもありました。 同じトップページでもデザイナーによって同じ条件でも出来上がるものは全く違いますから、自分とはぜんぜん違う方法で表現したりしていて、デザイナー同士もすごく勉強になって、個々の引き出しが増える技術力UPになります。 クライアントにとっても、たくさん判断材料があるし、
企業や会社のブログ運営時に行き詰まった時などに参考にしたい、新鮮で魅力的なコンテンツを提供するための42のアイデアを紹介します。 41 Awesome Blog Post Ideas for Your Company Blog [ad#ad-2] 下記はebook「100 Content Ideas for Community Managers(コミュニティマネージャーのための100のコンテンツのアイデア)」から抜粋されたものを意訳したものです。 ※元記事のタイトルは41となってますが、36がダブりなので42にしました。 マルチメディアとビジュアル プロダクトのスクリーンキャストをScreenrで作成し、ブログで共有します。 スクリーンキャストでステップごとのガイドやハウツーのビデオなどを見せます。 会社用のイメージビデオを作成し、ブログに掲載します。 オリジナルのマンガのキャラクターを作
独学でWebデザイナーを目指している方で、将来はフリーランスになって独立を考えているかたもいらっしゃる方もいらっしゃるとおもいます。以下、実際にフリーランスを考えている方、躊躇している方へのメモです。 会社や組織のありがたみ 独立してスタートして売上がそれほどない状態だと、最初は営業や経理の役割を一人でこなします。見込み客の開拓、打ち合わせ、提案書、見積書、請求書、会計ソフトへの入力(仕訳→総勘定元帳への転記)作業などです。取り急ぎ紹介だけでも食える人でも、長くやるには顧客の開拓が必要になります。見込み客の開拓はまず自分の存在をしってもらうことです。具体的には、役に立つブログを書く、プラグインの配布、無料Webサービスなどの施策をおこないます。 デザイナーの人はこのあたりの分野が苦手な人が多いです。会社員の一員でデザイナーをやっているとこのあたりの面倒なことは、ディレクター、営業、経理の人
2017年7月14日 マーケティング 日本ではあまり知られていないと思われますが、私の住むカナダでは絶大の人気を誇るスポーツウェアブランド「lululemon athletica(通称ルルレモン)」。バンクーバーの街に出てlululemonの服を着ている人を見ない日は一日もないほどの人気っぷりです。そのlululemonがWebを使ってどのようなマーケティングをしているのか見てみました! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! lululemonってなんだ? lululemonはカナダ・バンクーバー発祥のヨガを中心としたスポーツウェアのブランド。ここカナダではヨガはただのブームではなく人々の生活に密着したライフスタイルとなっています。私もかれこれ6年くらいヨガをしていますが、どこのヨガスタジオに行ってもほとんどの人がlululemonを着用しています。また、雨が多く肌寒いバンクーバーでは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く