タグ

2010年3月20日のブックマーク (9件)

  • せどり入門 ブックオフで古本を仕入れて、アマゾン、ヤフオクで売る方法

    ブックオフで古を仕入れて、アマゾン、ヤフオクで売る方法 ~せどり入門~ http://sedori.gigaseller.com 楽しくて儲かる「せどり」のすすめ せどりとは、古屋で安くを買ってきた後、そのを買値より高く売ることで儲けることを言います。 このサイトでは、もっと範囲を狭めて、 ブックオフの105円コーナーで買ったを、ヤフオクで売って、 利益を出すという意味で使っています。 このサイトでは、素人せどらーであるオダギリが、せどりのコツを公開する せどり入門者のためのサイトです。 せどりとは(実際にどうやるのか) では、実際にどうやるのか、おおざっぱに説明します。 まずブックオフに行きます。 入店したら、速攻でカゴを右手にとり105円コーナーに向かいます。 105円コーナーの棚の前に着いたら、カゴを足下に置き、 左手に携帯電話を持ちます。 携帯電話をアマゾンの相場を検索で

  • 第3回 古本の転売“せどり”【仕入れ編】[前編] | web R25

    ブックオフで買って、アマゾンで売って月10万円? 河原さんが運営するブログ『せどりで副業!30代ダブルワーカーの日記』。河原さんは平日夜遅めまで働く会社員だそうで、前職から現職へ転職する空白の期間に「何かやろう」と思ったのが、せどりを始めたのがきっかけだとか(撮影/熊林組) 安く買ったを転売して稼ぐ“せどり”。『ホームレス作家』などの著書がある松井計氏が宿無し時代にせどりでいつないでいたそうですが、さほどの投資がいらないという点ではビジネスマンにも有効な稼ぎ口なのでは? というわけで、まさにドンピシャなブログ『せどりで副業!30代ダブルワーカーの日記』の管理人であり、同名の著書も出されている会社員の河原すみさん(31歳)に、せどりのイロハを教えていただきました。 「ぼくの場合、仕入れはブックオフですね。それも105円の棚か、セールで半額になったばかりです。それをアマゾンのマーケ

  • ツイッター入りするマスメディア、CNN・エフエム東京・NHKの思惑:日経ビジネスオンライン

    一方で、インターネット広告だけが伸長している。ネット広告費は昨年、初めて新聞の6739億円を抜いて7069億円に達し、テレビ広告に次ぐ第2のポジションを得た。 気をつけなければいけないのは、ここに肥大化するつぶやきメディア「Twitter(ツイッター)」の効果が、ほとんど反映されていないことだ。 ツイッターは、リーチという意味でも伝播力という意味でも、各マスメディアを凌ぐ勢いで成長し続けている。 ツイッターの正体とは、情報の発信者と受信者をダイレクトにつなげ、情報の評価や加工、伝播といった、マスメディアが担ってきた機能をも包含するプラットフォーム(詳しくは、前編、後編をお読みください)。 このプラットフォームを舞台に、情報発信の場を既存メディアに頼っていた著名人や大手広告主は、次々と自らつぶやき始めた。そして、既存メディアを介さず、直接、視聴者や読者を獲得しようと精を出している。 こうした

    ツイッター入りするマスメディア、CNN・エフエム東京・NHKの思惑:日経ビジネスオンライン
  • ITクオリティ jQueryでできたメニューからひょっこり顔を出すアイコンの仕組み

    面白っ!! メニューにマウスを当てるとひょっこりアイコンが飛び出してくる仕組み。 ちょっとしたパーツとしてかなりお勧めかもしれない。 サンプルデモ チュートリアルとダウンロードは以下からどうぞ。 CSS and jQuery Tutorial: Fancy Apple-Style Icon Slide Out Navigation 2010/03/19(金) 08:58:12| jQuery | トラックバック:0 | コメント:0

  • トピックPS3を地デジレコーダ化する「torne」を試す

  • 2009年版「ジャングル大帝」を手がけた谷口悟朗監督にアニメ監督の仕事やコードギアスの続編などについて聞いてみた

    今から60年前の1950年から4年間にわたって学童社「漫画少年」に連載された手塚治虫の「ジャングル大帝」は、日初の格カラーアニメとなったフジテレビ版を皮切りに、何度もテレビアニメ化が行われました。 2009年にはフジテレビ開局50周年・手塚治虫誕生80周年作品として、人間が作り上げた「ネオジャングル」を舞台にするなど、大きく設定に手を加えた形で4度目のテレビアニメ化を果たしましたが、同作の監督を務めた「コードギアス 反逆のルルーシュ」や「ガン×ソード」「プラネテス」などで知られる谷口悟朗氏に、同作を手がけた心境や大作を手がけるプレッシャー、新作の構想、コードギアスの続編、アニメ監督の仕事などについて、いろいろと聞いてみました。 どうやらアニメの監督になるためには、とんでもないハードルがあるようです。 詳細は以下から。 今回インタビューを行った場所は、高田馬場にある手塚プロダクションです

    2009年版「ジャングル大帝」を手がけた谷口悟朗監督にアニメ監督の仕事やコードギアスの続編などについて聞いてみた
  • ビールは誰が買ってくるべきなのか…と言うお話 : らばQ

    ビールは誰が買ってくるべきなのか…と言うお話 ある土曜日の昼下がり、バッタとカタツムリとムカデが、バッタの家でビールを楽しく飲んでいました。 ところが盛り上がっているさなかビールを切らしてしまい、誰かにビールを買いに行ってもらうことにしたのです。 カタツムリは言いました。 「僕が買いに行ってもいいんだけど、僕は遅いからなぁ。バッタ君、君ならこの近くのことは一番よく知ってるだろう?」 バッタは言いました。 「僕が行っても構わないよ。ただし、僕は跳んじゃうのでビールがシェイクされて、開けるころにはそこらじゅうにスプレーされちゃう。」 そこで遅くもなく、跳びもしないムカデがビールを買いに行くことになりました。バッタはムカデに、近所の酒屋へ行き方を説明します。 そしてムカデが出発してから1時間ほど経ちましたが、ちっとも帰ってくる様子がありません。 仕方ないのでカタツムリとバッタは、店までムカデを探

    ビールは誰が買ってくるべきなのか…と言うお話 : らばQ
    heatman
    heatman 2010/03/20
    座布団1枚
  • 「A Journey to Zero」に未来のヒントがある:フランソワ・バンコン氏インタビュー | ライフハッカー・ジャパン

    生産性向上とは直接的に関係ないかもしれませんが、技術の革新によって我々の生活は大きな変貌をとげていきます。近い将来、ゼロ・エミッション(CO2などの排出ゼロ)社会の実現が夢物語でないところに迫っているなら、それによって人々の生活、ひいてはコミュニケーションがどのように変わるかまで視野に入れて考えるのは「未来のビジョンに対するハック術」といえるかもしれませんよ。 「たとえば我々が電気自動車を発売することによって、車での生活が大きく違ってくるでしょう。車1台を提供すればいいという問題ではなく、その街に急速充電ステーションが必要になるかもしれないし、そうなると電力会社、自治体などいろいろな方々と連携をとらなければなりません。そんな時、我々が重視したいのは、コミュニケーション・システムなんです。車とドライバーとのコミュニケーション、車と車とのコミュニケーション。車と社会とのコミュニケーション。ネッ

    「A Journey to Zero」に未来のヒントがある:フランソワ・バンコン氏インタビュー | ライフハッカー・ジャパン
  • モバイルにスパイダースタンドをどうぞ

    好き嫌いはあると思いますが。 Spiderpodiumは蜘蛛型ガジェットスタンド! 8の脚全てが節の部分で曲げることができるので、自由に操れいろいろな使い方ができます。自転車に引っ掛けたり、上から吊るしたり等々。トイ・ストーリーになんかこんなやつでてきましたよねぇ。 お値段は$23(約2千円)欲しい方はただ今予約受付中。 蜘蛛が苦手な人は無理ですねぇ。現に蜘蛛が大嫌いな米GIZMODOのDan記者は全身鳥肌でびびりまくってます。 [Breffo via Coolest Gadgets] Dan Nosowitz(原文/そうこ)

    モバイルにスパイダースタンドをどうぞ
    heatman
    heatman 2010/03/20
    欲しい