スマートフォンをはじめ、たくさんのアプリが日々登場している。 そうしたアプリを用途から検索できるのがQuixeyだ。 「HTMLを編集したい」「家計簿をつけたい」といった目的にどんぴしゃりのアプリを、プラットフォーム毎に見れたりして便利だろう。 検索するには英語で入力しなくてはいけないが、検索結果はかなりわかりやすいし、スクリーンショットなんかもついていてとても親切だ。 こういうアプリがあればなぁ、という悩みがある人は試してみてはいかがだろうか。
iPhoneやその他のiOSデバイスを復元させると、これまで少しずつ努力を重ねて完成させたホーム画面の配列が失われてしまいます。アプリケーションをさほど沢山入れていない場合でも、ホーム画面を元の状態に戻すのはなかなかストレスの溜まる作業です。しかし、幸いなことにMacWorldのDan Frakesさんが、この問題の解決策を教えてくれました! iPhoneを復元させると、一度全ての情報が抹消され、デバイスに戻されます。ホーム画面の配列、フォルダなどもその際に全て追加されるのですが、第三者によるアプリは再度同期してやる必要があります。よって、デバイスがこれらを整理する方法を知っているかどうかは問題ではないのです。 Dan Frakesさんは、一度復元を実行して電話を同期させた後、今度は全ての情報を抹消しない復元をもう一度実行することで、ホーム画面の配列を以前の状態に戻せることを発見しました。
2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、本当にありがとうございました。
全世界のOZPA Fanの皆さま、はじめまして。新参エバーノーターの@knk_n と申します。 普段は大学生のかたわら、Knk_n, aN unsKilled everNoterというブログにてEvernoteやiPhoneやMacについての記事を書いたりしています。(最近は読書ログや食べログにも手を伸ばしてみたり) Knk_n, aN unsKilled everNoter さて、今回記事を書くきっかけとなったのが@OZPA のこの記事。 参考:お気に入りのツイートをEvernoteに全て放り込む方法(と関連するちょいと便利なTips) この記事を読んで、@OZPA にこんなメンションを飛ばしたんです。 [blackbirdpie url=”https://twitter.com/#!/knk_n/status/63911569171554304″] [blackbirdpie url=
複数のiPhoneカメラによるリアルタイム映像収録ができる『CollabraCam』 有料アプリかつまだ使っていないのでなんとも言えないが、なんだか便利そうなのでご紹介。 CollabraCamを使えば、複数のiPhoneカメラを使っての映像収録ができるようだ。 もちろん収録はリアルタイムに行われ、ちょっとした映画監督を味わうことができる。またそれぞれのカメラに簡単な指示もだせるようだ(「そこでパンして!」とか)。 複数のカメラはWiFiで接続するらしいので利用できるシーンは限られるが、ちょっとした映像をみんなで作るにはいいのかもしれない。 デモ映像を見る限りすこし操作が難しそうだが、手軽に複数カメラによる収録ができるのは良いですな。
iOS:新しい部屋に引っ越す時に手放せないのが巻き尺ですが、そのようなアナログな物がなくても、iPhone/iPad用アプリ『Photo Measure』があれば、写真からスペースの測定できます。 Photo Measureは、必要な人にはものすごく便利ですが、必要としていない人には正直全く役に立たない類のツールです。しかし、引っ越しの予定のある方は、入居する前の部屋を写真に収めておけば、家具の配置やカーテンの幅、購入すべき壁紙の大きさなどが事前に計画できるので、かなり強い味方になってくれることでしょう。 アプリを起動すると、最初は説明が山のように出てくるものの、操作は直感的に行えます。まず、写真を撮影(または取り込み)し、壁沿いに矢印を移動させて、その長さを入力。矢印を移動する際、その部分が拡大されるので、正確な場所を指定できます。何を測定するにも矢印を追加してやるだけで大体OKです。同
"Instagram"、楽しんでいますか? 実は私、あまり"Instagram"に写真をアップしてません…見るのは楽しくってホーム画面にあるんですが、アップする写真を考えすぎてしまってなかなか出来ないでいたんです。でもそれではせっかくの面白さも半減してしまう!というわけで、どこかに出かけた記録的な写真も"Instagram"にアップしていこうと方向転換。ぜひ「like!」お願いします! 今日はPCで"Instagram"が便利になるウェブサービスをご紹介。使いこなせばさらに面白さが増すはず! instagramをブラウザで見る! Instagram popular photos Instagram popular photos まずはビューワーサービスを2つ。"Instagram popular photos"はトップページでpopularの写真が表示されています。最初はpopularを見
「Readmeo」はシンプルなメモサービスです。後で読みたい記事をどんどんストックできます。 便利なのが、ブックマークレットをはじめ、Chrome/Safari/Firefoxの拡張機能が用意されていること。また、モバイルにも対応しているので、PCでストックしておいた記事をiPhoneで後で読むといったことも可能です。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず、Readmeoにアクセスしましょう。無料登録をしてログインし、ストックしたい記事を開きます。 ブックマークレットや拡張機能から、記事を追加できます。サイト上からでも登録できますが、ブックマークレットなどを使ったほうが便利です。これらは、Readmeoのエクストラ一覧からダウンロードできます。 ストックした記事一覧はこのようになります。フォルダを作成して分類することも可能です。 拡張機能を使えば、その場でストックできますし、未読記
先日、以下のエントリを書いてみたわけですが、 Evernoteに意味のある情報を蓄積するための効果的な方法 Evernoteで日付を意識しつつTwitterの発言を見ようとした時ってなんだか違和感があるなぁ、と感じてしまいました。なので、カレンダー形式で表示してみよう、ということで、iPhoneの標準カレンダーに表示してみることにしました。 確か、Twitterの内容をカレンダーで表示してくれるアプリもあったと思いますが、それだとイマイチ面白くないので。 標準カレンダーへの取り込み方法 今回利用するサービスは、Twistoryです。 使い方はとても簡単です。まず、Twistoryにアクセスして「Log in with Twitter」をクリックします。 するとTwitterの認証を経て、以下のような画面になります。 ここで「Google Calendar」を選んでみて取り込もうとしたんです
Tweet iPhoneはOS4.0から単語を辞書登録できるようになった。 ただし、標準の辞書機能は単語を1つずつ登録する必要がある。複数の単語を一度に登録する事ができない。 そこで便利なのが、連絡先の特性を活かしたアプリ「MY辞書登録」だ。 MY辞書登録(App Store Link 115円) 「MY辞書登録」の単語は連絡先にグループとして登録される。連絡先の姓名は変換候補に現れるため、単語辞書として利用できる。 登録した単語は連絡先の#行に集約される。本来のアドレス「あ〜Z」に影響する事はない。 辞書セットの登録方法はいたって簡単。 [ ] 下記のURLをコピーして、「辞書管理」のURL欄にペーストする。あとは文字コードを選択してインポートするだけだ。 顔文字 URL(100文字) http://matsucon.net/material/dic/dictxt/ime_stdl.tx
【長文レビュー】手書きメモをiPhone経由でデジタル化&クラウド送信「SHOT NOTE」を使ってみた2011.02.16 22:00 キングジムから発売されている「SHOT NOTE」を知ってますか? 手書きのメモを簡単にデジタル化できるという、画期的なノートなんです。今回、ちょっと試すことができたので、どんなものかご紹介します。 サイズはS、M、Lの3サイズ。それぞれ表紙が白と黒のタイプがあります。 ノート自体は、RHODIAのような方眼タイプ。ちょっと違うのは、用紙の四隅にマーカーがあることですかね。 実際にメモしてみました。基本的に1枚ずつ切り離して使うのがデフォルトです。このへんもRHODIAっぽいですね。紙はやや厚めで、ペンの滑りがよく書きやすくなっています。 ポイントは上部のこの部分。ここの枠にメモナンバーと日付を書きます。枠に沿って書きましょう。 ここまで終わったら、今度
個人的によく使っているブックマークレットのご紹介。どれも便利で役立つので手放せないものになっています。Web制作をしている人なのでそれ系に偏っているかも知れませんが、多少でも参考になれば幸いです。ほとんど有名なものだとは思いますが・・・ というわけで、便利なお役立ちブックマークレットをいろいろとご紹介。手軽なのが素敵ですよね。以前書いてから大分経ちますので改めてエントリーしますが、少々Web制作系に偏っています。順不同です。 CSS構成を一目で確認出来るXRAY 何かと便利なXRAY。クリックした要素の詳細を教えてくれます。Web屋さんはご存じの方も多いのでは。 XRAY 今見ているページをiPhoneで「後で見る」KeepItWith.Me 最初の設定がすごくストレスだったのですが、設定後の便利さが感動したのでご紹介。PCで見ているページでブックマークレットを使って自分のiPhoneに送
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く