タグ

2013年11月19日のブックマーク (9件)

  • GitHub と homesick を使って複数 Mac 間で dotfiles を同期する | DevelopersIO

    複数 Mac 間で、.vimrc や .zshrc などの設定ファイル(dotfiles)の同期って面倒くさいですよね。 dotfiles の管理には、GitHub とシェルで管理したり、Dropbox を使ったりあるようですが、 最近 homesick という gem を教えてもらい、簡単に管理することができたので、私はコレを使っています。 用意するもの GitHub のアカウント Mac *1 homesick のインストール homesick は gem install で簡単にインストールできます。 $ gem install homesick rbenv を使ってる場合は、rehash しておきましょう。 $ rbenv rehash GitHub に dotfiles リポジトリを作成 GitHub にリポジトリを作成します。 先ずは、ローカルに dotfiles ディレクトリ

    GitHub と homesick を使って複数 Mac 間で dotfiles を同期する | DevelopersIO
  • 掛け算順序問題派閥チャート

    掛け算には順序があるよ (順序肯定派) ├― 先生がそう言ってるんだからそうなんだよ (権威派) |   └─ 教科書もそう書いてあるんだからそうなんだよ (教科書固執派) |       └─ 学習指導要領にもそう書いてあるよ (実は書いてない派) | ├― 理解を深める、理解力を測るために必要なんだよ (教育論派) |   ├─ 根拠はあるよ (根拠教えて派) |   |   └─ 日数学教育水準は高いよ (相関因果混同派) |   └─ 根拠は無いよ (論外派) |       └─ 逆に順序がないという証拠を見せろよ (悪魔の証明派) | ├― ある一定の期間までは順序があるよ (期間限定派) |   ├─ 授業の終わりまでだよ (不正解否定派) |   ├─ 交換法則を教えるまでだよ (交換法則転向派) |   ├─ 小学生が終わるまでだよ (算数と数学は違うよ派) |  

    掛け算順序問題派閥チャート
    heavenshell
    heavenshell 2013/11/19
    " 受けと攻めははっきりしておく必要があるよ (カップリング派)"
  • GitHub - jeffh/sniffer: Python auto testing tool.

    Simply run sniffer in your project directory. You can use sniffer --help for options And like autonose, you can pass the nose arguments with -x prefix: -x--with-doctest or -x--config. The problem with autonose, is that the autodetect can be slow to detect changes. This is due to the pure python implementation - manually walking through the file system to see what's changed1. Although the default i

    GitHub - jeffh/sniffer: Python auto testing tool.
    heavenshell
    heavenshell 2013/11/19
    "sniffer is a autotest tool for Python using the nosetest library."
  • YappoLogs: 2014年に向けた JSON API の実装の方向性と X-JSON-Status 改め X-API-Status header のご提案

    2014年に向けた JSON API の実装の方向性と X-JSON-Status 改め X-API-Status header のご提案 追記 2014/11/20 14:00:00 わりと JSON やら XML やら各種フォーマットで API を運用している環境がある場合に JSON API の時だけ X-JSON-Status にすると XML とかの時と整合性取れないし、 X-XML-Status みたいのを量産するのは困る的なレビューを頂いたので X-JSON-Status をやめて X-API-Status にしました。 へたに JSON に限定するから REST とか JSON-RPC とかいわれるんや! X-API-Status にしたら全部解決したし MessagePack な API でも使い回せるって songmu さん言ってた! XML とかからどうやって引っこ抜

  • GIN.IO

    GIN JSON-API framework Gin is an JSON-API framework, currently in its early stage. It has been designed to allow for fast development, TDD and ease of maintenance. Gin is helpful when you need an extra-boost in performance and scalability, as it runs embedded in a packaged version of nginx called OpenResty and it's entirely written in Lua. For those not familiar with Lua, don't let that scare you

    heavenshell
    heavenshell 2013/11/19
    "Gin is an JSON-API framework, currently in its early stage."
  • Unsplashでアイキャッチ

    Unsplashの配布してる自由に使える高解像度・高画質な画像をアイキャッチとして使っている記事をよく見るようになったなーと感じる。キレイな画像をアイキャッチに使いたいという気持ちはわかるんだけど、まず間違いなくアイキャッチになってない……どころか害悪になりつつあるような気がする。 そもそもアイキャッチは……とか書き出すと死ぬほど長くなりそうなので書かないけど、そういう質的な面以外にも欠点はあると思う。例えば、Bootstrapそのままのウェブサイトがダサく見えてしまうような類いのものなところとか。インパクトのあるものは使われすぎると、慣れで劣化して見えてしまいやすい。 それでも多くの人たちには「きれいな画像」に見えそうなので、使われる頻度は増えていくのだろうなと思う。目を引き釣るだけのものとして。

    Unsplashでアイキャッチ
  • messenger

    Client-side growl-like notifications with actions and auto-retry.1.4.1 Messenger Demo and Usage Show messages in your app. Wrap AJAX requests with progress, success and error messages, and add retry to your failed requests. Add actions (undo, cancel, etc.) to your messages. Messenger is different from other solutions for a few reasons: Each message can be updated after being posted without losing

    heavenshell
    heavenshell 2013/11/19
    "Alerts for the 21st century"
  • 今日から使える! Sass/compass ゆるめ勉強会

    Sass/Compass ってよく聞くけど、なんか難しそう…って思っている主にデザイナー/HTMLコーダーさん向けの勉強会で利用したスライドです。勉強会にはハンズオンが組み込まれていたので、この資料には中途半端な部分がありますがご容赦ください。 (*'-'*) 内容的には、基礎的な事柄を、活用のための考え方を添えて解説しています。何かの参考になれば幸いです。Read less

    今日から使える! Sass/compass ゆるめ勉強会
  • Socrates

    This domain is registered and protected by Markmonitor More than half the Fortune 100 trust Markmonitor to protect their brands online.