2021年6月4日のブックマーク (5件)

  • 稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』ついに100万本出荷突破。当初の目標は3万本 - AUTOMATON

    マーベラスは6月4日、『天穂のサクナヒメ』世界累計出荷数が100万を突破したと発表した。発売から7か月の時を経て、ついに大台に乗ったことになる。そのうちの60万の出荷は国内での数字のようだ。累計出荷数の数字には、パッケージ版の出荷確定数とダウンロード版およびSteam版の数が含まれているそうだ。 【天穂のサクナヒメ】 世界累計出荷数が100万を突破しました。 (ダウンロード版・PC版の販売数含む) 応援いただいたみなさま、誠にありがとうございます! これからも天穂のサクナヒメを何卒よろしくお願いいたします。 公式サイト⇒https://t.co/BSiCHhtxZS #SAKUNA — マーベラス コンシューマ公式 (@marvelous_cs) June 4, 2021 『天穂のサクナヒメ』は、2020年11月12日に発売されたアクションRPG。対応プラットフォームはPC

    稲作アクションRPG『天穂のサクナヒメ』ついに100万本出荷突破。当初の目標は3万本 - AUTOMATON
    heavenward
    heavenward 2021/06/04
    快挙オブ快挙。すばらしい!
  • The newly-refined VanMoof S5 & A5 | VanMoof

    With industry-leading tech built-in, there’s nothing like moving through the city on the S5 or A5.

  • 尾身氏見解は「自主研究の発表」田村大臣、非公式の認識:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    尾身氏見解は「自主研究の発表」田村大臣、非公式の認識:朝日新聞デジタル
    heavenward
    heavenward 2021/06/04
    毎日クソみたいなニュースばっかで辟易するけどこれはとりわけクソだな〜程度が低すぎて目眩がする。厚労相のくせに専門家の意見を蔑ろにするとかあり得ないし事実ベースの見解から目を背けて何になるんだ。異常だよ
  • 雑で速いやつに対する説諭 - 傘をひらいて、空を

    疫病が流行しているのでよぶんな外出を控えるようにという通達が出された。弊社ではそのために些末な打ち合わせもオンラインでおこなわれ、皆が慣れてきた今となってはリアルタイムの共同作業も気楽に実施されている。日は上司からの資料レビューであった。 上司:急ぎでイレギュラーな仕事やってもらっちゃってごめんね わたし:いえいえだいじょうぶです 上司:こういう差し込みの仕事、ガッてやってバッて出してくれるのほんと助かる わたし:いやあ、この程度でよろしければ 上司:あのね、できればこの程度じゃなくしてほしい 上司:あなたの仕事はいつもスピーディで対応も柔軟で素晴らしい。でも雑 わたし:あっそれが題ですね 上司:うん。赤字のところ見ておいて。とくに数字の誤字は致命的だからね。あと図の作りとレイアウト。せめて余白を左右対称にしてほしい。総じて雑 わたし:承知しました。赤線ありがとうございます。すごく直し

    雑で速いやつに対する説諭 - 傘をひらいて、空を
    heavenward
    heavenward 2021/06/04
    まあフィクションだとしても人間関係をつぶさに観察してないとこういうの出てこないだろうし、雑側に立ちつつも相互理解に努めようとしてる立派な方だと思う
  • 【STG】私の愛したシューティングゲーム50選!【おすすめ&名作シューティング50選】

    Webデザイナー、UI/UXデザイナーの@sdesignlaboです。 私が一番好きなゲームジャンルはSTG(シューティングゲーム)です。 今の時代、据え置き機やゲーセンで新作シューティングゲームを全く見なくなりました。 スマホアプリやインディーズゲームで見かけるけど、ゲームメーカーからは無し。 少し寂しいですね。。。 今や終わったゲームジャンルとされているであろうSTG(シューティングゲーム)について、私の当時の時系列と共にハマった作品を紹介してみたいと思います。 ゲーオタ、しかもシューティングオタのかなり偏った内容です。 どれもオススメ&名作シューティングばかりですよ!

    【STG】私の愛したシューティングゲーム50選!【おすすめ&名作シューティング50選】
    heavenward
    heavenward 2021/06/04
    凄い熱量と網羅っぷりだった