タグ

2006年5月21日のブックマーク (18件)

  • NTT、光が自在に曲がる現象を発見 - 映像機器・プリンタの小型化も? (MYCOMジャーナル)

    NTTは18日、特殊な結晶を用いて光を自在に曲げることができる現象を発見、それを利用した光ビームスキャナの開発に成功したと発表した。「KTN結晶」と呼ばれる誘電率の高い物質にレーザー光を通し、電圧を加えることで進行方向を制御した。将来的には、携帯電話に搭載可能なプロジェクタや、ハンディタイプのレーザープリンタなども期待できるという。 新開発の光ビームスキャナで実現される可能性がある製品(イメージ) "スキャナ"というと、一般には書類をイメージとしてPCに取り込む装置を想像するが、ここでいう"スキャナ"とは、光ビームをスキャン(走査)する装置のことだ。つまり光の方向を自在に変えることができる装置のことで、レーザープリンタやコピー機などでは広く利用されている技術である。従来の可動ミラーを使ったシステムと比較すると、KTN結晶では機械的な可動部がないので、非常に高速な動作が可能になるという特徴が

  • トラックバックはアクセスアップツールじゃなくて、コミュニケーションツール - 北の大地から送る物欲日記

    「こころの風景: もっとトラックバックを活用しませんか」を読んで。 トラックバックをもっとよく知ってもらいたい、使ってもらいたいという考えに非常に同感させられる記事でした。 トラックバックといったらアダルトサイトからのスパムトラックバックが迷惑だとか、せいぜいたまにひょいと舞い込む同じ話題を扱った記事があるなあ、同じ話題ならまだしも、ピントはずれのキーワードでの検索トラバもなんだかなあ…くらいの認識の人が多いのではないでしょうか。 トラックバックを使っていない人の大多数の認識はそんなものだと思います。 なんだか良く分からないけど、がんがん宣伝されまくるのがトラックバック?って認識。スパムメールをもらって嬉しい人がいないように、自分のブログにがんがんスパムトラックバックだのが送りつけられてきて嬉しい人はいない→なんだかよく分からないけど、トラックバックはウザイ、そんな状態になっていそうです。

    トラックバックはアクセスアップツールじゃなくて、コミュニケーションツール - 北の大地から送る物欲日記
  • 2/2 卵の実験 温泉卵の作り方 [毎日のお助けレシピ] All About

    卵の実験 温泉卵の作り方(2ページ目)温泉卵の作り方・レシピをご紹介。しかも、ご飯を保温してる間のジャーを利用して簡単に作れます!(他にもいろいろな温泉たまご作りに挑戦しました!)

    2/2 卵の実験 温泉卵の作り方 [毎日のお助けレシピ] All About
  • naoyaのはてなダイアリー - Perl の話をまとめた

    use strict がどうのこうのという話があって、そういえば昔自分もそんなこと書いたなあと思っていろいろ自分の書いた Perl の話を見返してて、せっかくだから拙作のまとめでも作っておくかと思いました。とりあえず文章量がそれなりにあって、まとまりのあるものだけを見繕ってみます。 今見ると、当時の理解が不十分で微妙なところもあったりしますが、そのあたりはご愛嬌。 いま読んでもまだ陳腐化はしてなさそうな話 お薦めの Perl をいくつか紹介 : NDO::Weblog Perlおすすめの書籍や情報。今ならここにPerl救命病棟とWEB+DB PRESS総集編を入れるかな。 Perlプログラマのレベル10 - Perlプログラミング救命病棟より - naoyaのはてなダイアリー Perlプログラマのレベル10。なんか他言語にも飛び火した。 Perl の変数に関するちょっとした誤解と、動的な

    naoyaのはてなダイアリー - Perl の話をまとめた
  • 料理人は優れた批評家よりも優れたアシスタントが必要じゃないのかな? - 戯れ言日記

    hejihogu
    hejihogu 2006/05/21
  • moveロングテールについて考える:SEO経営 - CNET Japan

    moveロングテールとは、静的で直線的なロングテールの現象から、動的で曲線的な現象へと変化する流れ。インターネットがweb2.0的になれば、この流れは加速する。ブログの役割は重要となる。 ------------------------------------------- このブログの情報は信長王2.0の主観で書いています。 また、CNET Japa読者ブログを使用していますが、 このブログは信長王2.0の個人的な意見であります。 -------------------------------------------- ロングテールと言うと、非常に物静かなイメージがある。 オタクな情報や商品が、特定の人だけに反応するようなイメージである。しかも、長い時間をかけて、ゆっくりと進む感じである。 しかし、この常識的な流れも変化するのではないだろうか? この流れをmoveロングテールと考える。

  • ぬるヲタが斬る 歴代少女漫画発行部数

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ぬるヲタが斬る 歴代少女漫画発行部数
  • 感性を磨くためにいろんなことにチャレンジすること - 北の大地から送る物欲日記

    「jkondoの日記 - 料理人に最も必要なものは舌である」を読んで。 これはよく誤解されているような気がするのですが写真家にしてもそうです。カメラを使いこなすテクニックとか知識じゃなくて、どういう映像が最も感動的かということが分かる視覚というか感性が最も大事で、その個性が作家性を定義すると思います。 そうですね、「カメラを使いこなすテクニックとか知識」ってのは、自分の感性を表現するときの手法であって、それが主じゃないんですよね。自分の感性に従って、自分が感動的だと思うことを表現したものがその写真家の作品。だから、手法である「カメラを使いこなすテクニックとか知識」を磨くのも大事だけど、同じように「感動的なものを分かる感性」を磨くのも重要なわけです。 料理人の「包丁捌きとか調理のテクニック」と「美味いものを感じる舌」の関係も同様でしょうし、更に考えを広げたらブロガーの「ブログをうまく使いこな

    感性を磨くためにいろんなことにチャレンジすること - 北の大地から送る物欲日記
  • Rauru Blog ? Blog Archive ? お金のいらないネットの世界

  • バナナスタンドと私

    バナナを台などに直接置くと接した部分から痛んできます。 トロトロになります。 「このとろとろしたのがたまらねえ!」「腐りかけがうまいんだよ!」 などと言う人には良いでしょうが、私は我慢できません。 ゆるせません。 とろとろバナナ断固殲滅! だからといって、冷蔵庫で保存しようとすると、真っ黒になってしまいますね。 困ったものです。 冷凍保存はというと、 皮をむいて割箸を差して凍らすと良いとのことで、 試してみたところ悪くなかったです。 バナナの保存というよりも、アイスバナナ。余ったらおすすめ。 ラップで包みましょう。

  • もっとトラックバックを活用しませんか - こころの風景

    ブログをやっている人、トラックバック機能を使っていますか? どんなふうに使っていますか?または使わない理由はなんですか? あなたのブログはトラックバックをもらいますか?どんなトラックバックが送られてきますか? 私がブログを始めた昨年2月の時点では、既にたくさんの人がブログをやるようになっていました。それからもブログの利用者はどんどん増えています。でもトラックバック機能をまだ使いこなせない、あるいは使い方について誤解している利用者が多いような気がしてなりません。 では新規利用者や初心者でトラックバックそのものの仕組みが分からない人や、イマイチわかってない人のためのおさらいを。 トラックバックとは? →Yahoo!辞書 〔新語探検〕トラックバック(2005年5月15日) →はじめてのウェブログ 「3分でわかるトラックバック」 →同上「トラックバックって何ですか?」 ご自分が利用するブログサービ

  • ITmedia News:「Googleが海賊ソフトを推薦」――ベルギー企業が提訴

    ITインフラ監視ソフト/ハードを手掛けるベルギーのServersCheckが、Google Toolbarで海賊版製品が提示されるのは問題だとして、Googleを提訴したと発表した。 訴訟はGoogleのベネルクス法人を相手取り、ルーベン(ベルギー)の裁判所に起こされた。 ServersCheckによれば、Google Toolbarでユーザーが「serverscheck」のキーワード検索を実行すると、Google Suggest機能により、検索結果が表示される前に同社ソフトの海賊版が“提案”されてしまうという。これは有名ブランドの販売店を尋ねた相手に偽ブランドの購入を勧める行為に等しいと同社は主張する。 ServersCheckでは提訴に先立ち、電話と書簡でGoogleに対し海賊版の提示を止めるよう申し入れたが、要求が受け入れられなかったため提訴に踏み切ったと説明している。 関連記事 N

    ITmedia News:「Googleが海賊ソフトを推薦」――ベルギー企業が提訴
  • 空間に画像を直接投影するディスプレー技術 | WIRED VISION

    空間に画像を直接投影するディスプレー技術 2003年9月12日 コメント: トラックバック (0) ワイアード・ニュース・レポート 2003年09月12日 コンピューターのモニターを不要にし、空間を直接投影するディスプレー技術が進展している。 フィンランドのフォグスクリーン社は、水の粒子でできた透明なスクリーンを空中に設置する技術を開発、今年の『シーグラフ』で展示し、話題になった(日語版記事)。 この「通り抜け可能なディスプレー」は、空気を薄い層状に安定して流し、その間に薄い霧のスクリーンを作り出して画像を映し出すものだ。霧のスクリーンは空気の層で守られているため、何かがそこを通っても画像が乱れず、しかもくっきりと映し出せる。 一方、米国のIO2テクノロジー社が試作品を開発した『ヘリオディスプレー』(Heliodisplay)は、何もないところに浮いているように見える画像を投影できる。こ

  • MacBook-1.83GHz/2.0GHz(2006年5月発表)

    MacBookの基性能を丸裸に! 徹底ベンチマークテスト MacBook-1.83GHz/2.0GHz(2006年5月発表) アップルコンピュータ 13万4800円(1.83GHz ホワイト)、15万9800円(2.0GHz ホワイト)、17万9800円(2.0GHz ブラック) http://www.apple.com/jp/ 前モデルとなる“iBook G4”からフルモデルチェンジを果たした“MacBook”。その魅力は単なる見た目やメモリー/HDD交換のしやすさだけではなく、大きく底上げされた基性能にもあるだろう。 MacBookは、米インテル社製“Core Duo”のCPU、最大2GBまで増設できるPC2-5300 DDR2 SDRAMのメモリー、667MHzで動作するフロントサイドバス、シリアルATA接続で回転数が5400回転/分のHDD――といった点でプロ/ハイエ

  • ちょwww目の錯覚スゴスwwwwwwwwwハムスター速報 2ろぐ

    blog9サーバーが深夜つながらなかったり、記事制限やらおかしいので移転しようと思います。 めんどくさいですが、お気に入り・RSS等入れてくださってる方、移転先でもよろしくお願いします。 http://urasoku.blog106.fc2.com/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/05/20(土) 14:18:19.72 ID:/ON5Nrhh0 ●動きを追うとピンクだけ ●真ん中のプラスを見つめると緑 ●そのままプラスを見続けるピンクが消える ttp://021.gamushara.net/mongoose/data/image.gif 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/05/20(土) 15:06:27.63 ID:ZueHaQXbO >――――<  <─―> 長さが違って見えるだろ ウソみたいだろ 死んでる

  • 【レポート】JavaOne 2006 - PlayStationエミュレータをJavaで実装 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    PlayStationは、いわずと知れたソニーコンピュータエンターティメントの家庭向けゲーム機である。米サンフランシスコで16日(現地時間)より4日間にわたって開催された2006 JavaOne Conferenceにおいて、「Writing a PlayStation Emulator Using Java Technology」という興味深いタイトルのテクニカルセッションが行われた。スピーカーはGraham Sanderson氏とMatt Howitt氏。両氏はJavaプログラムでPayStationのエミュレータを実装することに成功したとのことである。 Sony PlayStationはすでに一世代以上前のゲーム機であるとはいえ、非常に高性能なマシンであったことは間違いない。Javaを用いてそのエミュレータを実装するためには、Javaの性能を最大限まで引き出す必要がある。セッションで

  • 全力HP

    Perploxityを使ってみる テキストAIPerplexityは、ネットで検索した内容をベースにテキストを生成できるAIだ。 ネット情報の要約とかが得意で、情報収集に役立つ。 せっかくなので、Perplexityを...

    全力HP
  • YouTube - Broadcast Yourself

    オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指した オリジナル曲「瞳の奥で」です。動画投稿初めてなのでちょっとしょぼいですが聴いて下さい(^^) 宇多田ヒカルさんみたいな独特の雰囲気の曲作りは無理なので、ほんわかした音楽を目指したいです。 (続き) (一部表示)