タグ

2008年1月11日のブックマーク (46件)

  • 転載、引用、盗用 区別のつかない人が意外に多い - 最終防衛ライン2

    自身の覚書としてまとめておきます。間違いがあるかもなので、その際はコメント欄などにて指摘してくれると助かります。あまり、遠くの方から指摘されても拾えません。ココでは主に、著作権に関することについて。 著作者と著作権者は一致しない場合もあります。 転載・引用・盗用の違い 先ずは辞書的な意味の違い。 「転載」 すでに刊行された書物・新聞などの記事や写真を、他の出版物にそのまま載せること。 三省堂提供「大辞林 第二版」より 「引用」 古人の言や他人の文章、また他人の説や事例などを自分の文章の中に引いて説明に用いること。 三省堂提供「大辞林 第二版」より 「盗用」 他人のものを盗んで使うこと。許可を得ないで用いること。 三省堂提供「大辞林 第二版」より 「盗作」 他人の作品の一部または全部を自分の作品として発表すること。剽窃。 三省堂提供「大辞林 第二版」より 転載 著作物の複製を他の著作物に掲載

    転載、引用、盗用 区別のつかない人が意外に多い - 最終防衛ライン2
  • 「鏡音リン・レン」ぶっちぎり、発売直後から大人気のバーチャルユニット | BCNランキング

    実売データ 2023/04/25 12:00 今売れてる有線イヤホンTOP10、アップル純正イヤホンが1位・2位独占 2023/4/25

    「鏡音リン・レン」ぶっちぎり、発売直後から大人気のバーチャルユニット | BCNランキング
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 2ちゃんねらーのiPod nanoが突然爆発…国内初か : 痛いニュース(ノ∀`)

    2ちゃんねらーのiPod nanoが突然爆発…国内初か 1 名前: ケーキ(不明なsoftbank) 投稿日:2008/01/11(金) 11:54:58.79 ID:M0k3C4qS0 ?PLT(12022) ポイント特典 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/10(木) 12:23:46 ID:LA0bpsyZ ちょ…いまnanoが爆発したんだが 部屋くっさ… 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/10(木) 14:24:12 ID:LA0bpsyZ つhttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp119900.jpg もう完全動作不能ウワァァァァン 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/10(木) 14:44:19 ID:LA0bpsyZ 畳も黒焦げだし部屋臭くて死にそう ちょっと電話してみる i

    2ちゃんねらーのiPod nanoが突然爆発…国内初か : 痛いニュース(ノ∀`)
  • コンパクト - jkondoの日記

    今日も3時に起床。USから日に来たときは、いつもしばらくすごい早起きが続く。逆向き(日>US)の時はすぐに普通の時間に戻ってしまうのに不思議だ。 日に帰ってくるといつも思うのはいろいろなもののサイズが小さいということ。家も道路も建物もコンパクトにまとまっている。ちょっと窮屈に思うんだけど住んでみるとそれなりにちゃんと動けるようになっているから良くできているなあと思う。こういうのが、小さい家電とかを緻密に作ることとかに生きてるのかなあなんて思う。 それで、家とかもコンパクトにまとまっているおかげで、寒い冬とかでも朝起きやすい気がする。しばらくはこうやって早起きして仕事を頑張ったりするんだけど、少し疲れてきた頃にオフになるのが難しい。これが今の日生活の僕の課題だ。年末年始は少しゆったりしたのでもうしばらくは大丈夫そうだけど、なんかうまい方法を見つけたい。 それから、都市がこの狭い土地を

    コンパクト - jkondoの日記
    hejihogu
    hejihogu 2008/01/11
  • iTunes Storeで、日本のテレビ番組が初配信

    iTunes Storeで、日テレビ番組が初配信 −フジテレビがCharの音楽番組のセッション部を販売 株式会社フジテレビジョンは、「iTunes Store」において、CSフジテレビ721で3月29日に放送予定の音楽番組「Char meets ????〜TALKING GUITARS〜」の中から、セッション部分を抜き出したものを動画コンテンツ、および音楽ファイルとして3月12日から有料配信する。 同社では「部分的ではあるが、iTunes Storeで日テレビ番組が配信されるのは初めて」としている。配信価格は音楽ファイルが1曲200円、動画が1曲400円。 「Char meets ????〜TALKING GUITARS〜」は、ギタリストのCharがホストをつとめる番組。毎回ギタリストをゲストに招き、ロックギター談議を展開するほか、セッションも行なうギター番組で、これまで

  • チャクウィキ

    ご当地の噂 ご当地のイメージを噂から明らかにするプロジェクト。様々なご当地文化について各県別に検証するご当地の噂/テーマ別・都道府県別の噂もあわせてどうぞ。 脳内地図 宇宙地図 - 世界地図 - 日地図 - 地域・地方自治体地図 - 落書き地図 バカ世界地図フリーハンド - 週刊バカ日地図(Chakuwiki再始動1周年企画) バカ日地図/視聴覚室 - バカ世界地図/視聴覚室 バ解体新書 Chakuwiki的業界地図 はじめに Chakuwikiはバカでもわかる、バカ百科事典です。バカが、バカなテーマで、バカな情報を集めます。 ウィキペディアのように誰でも編集できます。ただし、くだらない物をお願いします。詳しくはchakuwikiについてをご覧ください。 当サイトのTwitterアカウントは@chakuwiki_orgです。 現在、Chakuwikiには16,534の記事があり、日

    チャクウィキ
  • 『アカイイト』のスタッフが再び集結!和風伝奇AVG『アオイシロ』4月24日発売 - 電撃オンライン

    サクセスは、PS2用AVG『アオイシロ』を4月24日に発売する。価格は通常版が7,140円(税込)、限定版が9,240円(税込)。 『アオイシロ』は、海に面した田舎が舞台の和風伝奇アドベンチャー。ノスタルジックで美しい舞台背景の中で、困難に立ち向かう少女同士の強い絆や葛藤などを描かれている。また、「古事記」などの文献にもとづいた神話伝承をストーリーに絡めており、歴史的なロマンや現実では味わえないドラマ性も楽しめる。

  • [CES2008]パイオニア「Kuro」の黒すぎる実力

    パイオニアの役員が我々を薄暗い部屋へと導いて… そして我々は、次世代のパイオニア「Kuro」の実力を目の当たりにしました。 現在発売中のモデルも最高峰の画質を誇るのですが…右のコンセプトモデルと比較すると、まだ黒が光っているのがわかります。 コンセプトモデルの方は、当に真っ黒。黒色再現時のディスプレイの予備放電をゼロにすることで、完全な黒の再現に成功したそうです。

    hejihogu
    hejihogu 2008/01/11
  • はてなスタースターの安売りはありがた迷惑

    最近、自分のエントリにはてブコメつけてくれた人全員にはてなスターつけてる方がいますが、あれ止めませんか? お返しのつもりなんでしょうが、無差別につけるはてなスターは単に邪魔で、別に嬉しくもないです。 注目すべきコメントが、はてなスターの有無で素早く見れるのがはてなスターの利点の一つだと感じていますが、無差別はてなスターのせいで著しく利点が損なわれています。 スター0と1は見分けが付きやすいですが、1と2では苦労するのです。 中には大量につけるブロガーの方がいますが、見る気を失います。 あなたのエントリについたはてブページはあなたのサイトではなく、ソーシャルな場であることを頭に入れておいて欲しいのです。

    はてなスタースターの安売りはありがた迷惑
  • 「ニュースサイトをやっていて、何が楽しいんですか?」 - 琥珀色の戯言

    VIPブログ以外にも糾弾すべき対象はあるんじゃないの?(by はてな匿名ダイアリー(1/8)) 俺がオンラインの空間に夢見た「誰もが情報を発信できる世界」ってのは結局オフラインで馴れ合うことをしなければほとんどの人が受信しない、酷くつまらない場所だったのかしら。 ニュースサイトに取り上げられないサイト/ブログは少ない人しか受信しないという現状がおかしいって何故気づかないんだろう。 取り上げられていないサイトを探すことは可能だ、って言うけど良記事を量産するところも紹介されなかったら人がほとんど来ない現状を分かってるのか? 酔拳の王だんげの方などのニュースサイトに取り上げられるまで、現状のニュースサイトを否定する文章を見るのが難しかったという現状をきちんと理解出来ているのか? お前らの否定するマスコミとニュースサイト、何が違うんだ? 僕は昔、当に「ニュースサイト」が嫌いでした。 まさに、ここ

    「ニュースサイトをやっていて、何が楽しいんですか?」 - 琥珀色の戯言
  • アフィリエイトは儲かんないってば:初心者のためのスパム入門 - livedoor Blog(ブログ)

    スパムについて議論し始めると、何がスパムなのかよくわからなくなってきました。 この機会に「スパムとは何か?」「スパムって何?」的なことを、もう一度整理してみたいと思います。 初心者の方が知らず知らずやっていることがスパムに該当される可能性があるかもしれませんので、良かったら、一度ご確認されてみてはいかがでしょうか。 ところで、俗に言う「スパム」とは元々はメールスパムの事をさしていたようです。 スパム − ウィキペディア spam:受信者の意図を無視して送られて来る無差別大量一括送信メール(別名「迷惑メール」)の事を「スパム」("spam") と言う。スパム (メール)を参照。ニュースグループへの大量のマルチポスト・クロスポストのこともこの意味でスパムと呼ぶことがある。 1.トラックバックスパム(ブログに対する迷惑広告など) 2.IMスパム(インスタントメッセージによる迷惑メ

  • アフィリエイトは儲かんないってば:ブログのスパム減らす5つの提案 - livedoor Blog(ブログ)

    スパムの話をしているところに、タイムリーなニュースが目に入りました。 迷惑メール、企業の損失は年7千億…ウイルス被害額含まず http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080110-00000201-yom-bus_all 総務省の外郭団体の日データ通信協会が全業種を対象に迷惑メールの実態をアンケート調査し、削除にかかった時間を振り向ければ得られる国内総生産(GDP)の金額を「損失」として算出した。 これとは別に、協会は通信事業者などが迷惑メールを事前に検知して送信しないようにするシステムの導入費用や、一般企業や利用者の迷惑メールの対策ソフトの購入費用も合計で年約1000億円に上ると試算した。 迷惑メールは、国内から発信されるだけでも1日数十億通とされる。海外発の迷惑メールの実数は不明だが、「全世界でやり取りされるメールの9割近くは迷惑メールで、増

  • 捕鯨めぐり日豪ネット摩擦 YouTube動画にコメント1万5000件

    豪州の反捕鯨運動を批判する動画が昨年12月23日にYouTubeに投稿され、日豪で論争を引き起こしている。再生数は1月9日までで50万を超え、1万5000以上のコメントが付いている。再生が50万を超えるYouTube動画は珍しくないが、1万以上のコメントが付くのは異例。 豪州メディアの報道によると、豪州の外相が動画について、「動画は豪州政府の反捕鯨方針を覆すものではなく、日豪関係を傷つけるものでもない」などと語ったという。 動画は「白豪主義オーストラリアと反捕鯨」というタイトルで約10分間。豪州の人種差別問題やディンゴ(野犬の一種)の虐殺などについて画像や動画を、英語と日語の解説文入りで紹介し、「豪州は日人への差別意識から日の捕鯨に反対している」などと批判している。 動画には日語、英語でコメントが寄せられており、その内容は「ディンゴ虐殺の残酷さに驚いた」「それでも捕鯨はダメだと思う

    捕鯨めぐり日豪ネット摩擦 YouTube動画にコメント1万5000件
    hejihogu
    hejihogu 2008/01/11
    Youtubeを利用した主張
  • 世界で唯一Eee PCの人気が出ない国:ふつうの人の ふつうのLinux - CNET Japan

    アマゾンがフライングを行ったせいで、日で発売されるEee PCがやはり噂どおりWindows版であることが裏付けられたようだ。 一昨日あたりからブログ界でも「いよいよEee PCの販売がアマゾンで始まった!」という記事がいくつも見られている。待望の機種だから反応は早い。しかし、それを読めば、いずれも「高い」「OSなしでいいから安くしてほしい」などと否定的なものばかり。「買うぞ!」という意気込みや「注文しました」みたいな記事は一つもない。実際、この値段だとあと数千円でフルスペックのノートパソコンが買えてしまう。これじゃあ確かに魅力はない。ちょっと貯金して工人舎でも検討しようかという気になる。 CESでは、Asusの担当者はWindowsよりもLinuxに力を注いでいるというようなことを言っているらしい。実際、Eee PCを紹介する際の枕詞は「Linux搭載の」だ。あるいは「格安の」という

  • ニコニコ動画を楽しむ人々-ギャップと背景- - インターネットの真の姿とは

    MADを楽しむ人々、嫌儲の精神のエントリをふまえ、今、ニコニコ動画を多くのユーザが楽しんでいる状態を見てふと思ったこと。 ニコニコ動画運営は、「youtubeのように広告配分インセンティブなどは与えない(参照:CNETJAPAN」「原則は無料のまま、わいわい騒ぐという状態を継続していく」「プロの動画を買ってきて提供するという形態はとらない」などという方針をわりと早くから打ち出していた。 その背景には、サーバ代がかさむからそんな余裕はないとか、もっと儲けたいとかそういうことももちろんあるだろう。また、そういうことをしなくてもクォリティ高い動画が次々と出てくるため、必要性がないということもあるだろう。 確かに。確かにニコニコ動画は、ネタ作品でもMAD作品でも、クオリティが高い。おもしろい。上位に上がってくる動画の多くはネタやセンスも一流だし、技術力だってこれプロがつくってんじゃね?ってくらいの

    ニコニコ動画を楽しむ人々-ギャップと背景- - インターネットの真の姿とは
  • キチンとフィードバックされる仕組みはブログにはないんじゃないか。 - ブログ執筆中

    書くことに意味があるの? 読まれることに意味があるの? そんなこともう何回も重ねて議論されてるかもね。 でも、それって全体のリテラシーにフィードバックされているの? WEB上に文章を書くと言うことはどこに意味があるの? ブログでの議論って、流れが細分化された末、よく結論がわからないまま終わってしまう。 いや、ブロガー各々が納得する結論がどこぞのブログで出たから沈静化するんだろうから結論はどこかにあるはず。あるはずなのだが、その結論がどこにあるか読んでる側からするとさっぱり。 書いている側からすると、自分で自分が納得する結論を書くこともあれば、トラックバックで言及された記事を追うことで、自分の納得する結論にたどり着いたら、その話題に関しては追うのをやめるだろう。 議論を交わした人たちの合意がないまま議論が終わってしまうので、結局何が決まったかというと何も決まっていない。何らかの影響を与えたよ

    キチンとフィードバックされる仕組みはブログにはないんじゃないか。 - ブログ執筆中
    hejihogu
    hejihogu 2008/01/11
    2chもそうだけど、まとめサイトってのは個別なやりとりを後から見る人が理解しやすくまとめるって意味で大事ですね。
  • Saturday evenings::Activica. : 井戸チャ通信(13) 「どうして個人ニュースサイトは中継サイトを情報元として表記しやすいのか」

    香陸僕はネタ元サイトと中継サイトの両方にリンクを張るのが普通という感じでやってきたのだけれど、ここのところで問題が起こることがあるでしょう。 セミマルコレとか? http://d.hatena.ne.jp/Mr_Rancelot/20070924/p2 (*リンク先のサイトが消滅してしまったので、はてなブックマーク - green - 立場が違う、感覚が違う にリンクをしておきます。記事は「個人ニュースサイトは中継サイトを情報元として表記しやすいけれど、正直、それはネタ元サイトとしては不満だったりするところもある」という内容を含むものでした) 香陸そうそう。ネタ元サイトだけを表記していると「そのネタを見付けた人への敬意の不足」を訴えられ、中継サイトだけを表記していると「ネタ元への敬意の不足」を訴えられるという板挟みのなかにあって、それでも個人ニュースサイトは中継サイトを情報元として表記する

    Saturday evenings::Activica. : 井戸チャ通信(13) 「どうして個人ニュースサイトは中継サイトを情報元として表記しやすいのか」
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ASUS、4GB SSDとXP搭載「Eee PC 4G-X」を25日発売 - 重量920g | パソコン | マイコミジャーナル

    84キー日語キーボードと、Windows XPを搭載した「Eee PC 4G-X」 ASUSTeK Computerは10日、ゼロスピンドルA5モバイルノートPC「Eee PC 4G-X」を発表した。価格はオープンだが、予想実売価格は4万9,800円前後。1月11日より予約販売受付を行い、1月25日に発売する予定だ。 Eee PC 4G-Xは、7インチワイドWVGA(800×480ドット)液晶を搭載。記憶媒体に耐衝撃性とアクセス速度に優れた4GB容量のSSDに加え、4GBのSDHCメモリーカードを利用するモバイルノートPC。これまで海外で発売されていたEee PCシリーズではOSにLinuxが採用されていたが、今回発表されたEee PC 4G-XではWindows XP Home Editionをプリインストール。多くのユーザーになじみ深いWindowsインタフェースでの簡単な操作性を実

  • バンダイナムコ、全身でプレイするアクションゲーム Wii「ファミリートレーナー」

    【10月15日】 SCEJ、PS3システムソフトウェア バージョン2.50公開 PSN関連のリニューアルや省電力機能の追加など 「三國志 Online」参戦記 〜「部曲砦」の巻〜 「涼州動乱」第2弾実装! 新要素「砦造り」を体験 カプコン、PS3/Xbox 360「ストリートファイターIV」 プレーヤーキャラとしてさくらと豪鬼が登場 バンダイナムコ、Wii「FRAGILE 〜さよなら月の廃墟〜」 TGS2008 トレイラー公開 ジークレスト、WIN「紡がれた運命 -Chain of Destiny-」 先行体験テストのテスター募集を10月17日より開始 ゲームポット、WIN「Level-R」 正式サービスを10月21日に開始 スクエニ、Xbox 360「ラスト レムナント」予約特典を公開 日未公開のTVCM映像などを約30収録したDVD KONAMI、コロコロコミック

  • ノートPCに新しい流れを作るか?「Eee PC」 - 北の大地から送る物欲日記

    ASUS | Eee PC 国内販売目前の「Eee PC」を試す 昨年末くらいから、ちらほらと「Eee PC」という名前を見かけるようになって気になっていた「Eee PC」のレビュー記事。 「Eee PC」ってのは、ASUSTeKが、米国や台湾などで販売している低価格ノートパソコンのことで、小型ノートPCにも関わらずかなりの低価格(最初の予定では199ドルだった)で販売されたのが話題になっています。海外ではOSにLinuxを採用したものが売られていましたが、日ではWindows XP Home Editionを搭載したものが売られる模様。値段も5万円前後くらい。 EeePCのOSはWindows XP Home Edition日語版。液晶ディスプレイは7インチで、OSやアプリケーションをインストールする記憶媒体には4GBのSSDを採用する。メモリーの容量は512MB。IEEE802.1

    ノートPCに新しい流れを作るか?「Eee PC」 - 北の大地から送る物欲日記
  • 山田祥平のRe:config.sys - 命短し恋せよTV

    2008年CESの基調講演は実におもしろかった。CESとして当たり前のような顔ぶれなのだが、この3人のスピーチを立て続けに聴き、TVがまさに今さしかかり、初めて経験しようとしているデジタル黎明期の混沌ぶりが実感できた。 ●2曲のヒットタイトル 初日前夜のプレ・ショー基調講演がMicrosoftのビル・ゲイツ会長('55年10月28日生まれ)、翌朝のオープニング基調講演がパナソニックAVCネットワークス社の坂敏弘社長('46年10月27日生まれ)、そして夕方にはIntelのポール・オッテリーニCEO('50年10月12日生まれ)と続いた、ほぼ5年ずつ歳が違う彼らは、偶然にも全員が10月生まれだ。最年長の坂敏弘氏の生まれた当時はともかく、少なくともそれぞれ物心がついた頃にはTV放送が始まっていたはずで、まさに、TVの申し子ともいえる世代だ。 ゲイツ氏はその最後となるであろう基調講演で「ソフ

    hejihogu
    hejihogu 2008/01/11
    時代を超えてコンテンツを利用できるかは大事な問題。
  • アメリカで着々と進む音楽配信のDRMフリー化 - 北の大地から送る物欲日記

    Amazon.comは10日、Sony BMG Music Entertainmentが提供するDRMフリーのMP3楽曲のダウンロード販売を、同社の「Amazon MP3」にて今月中に開始すると発表した。 Amazonでは既にWarner、EMI、Universalが提供するDRMフリーのMP3形式の楽曲を販売していることから、これでいわゆる4大レコードレーベルと呼ばれる全ての企業が、AmazonにDRMフリー楽曲を提供することになる。 音楽配信では日の数年先を行っているアメリカでは、着々とDRMフリーの方向へと進んでいる模様。 DRMは、不特定多数な人に音楽データを違法配布するような行為を抑止するために導入しているのだろうけど、そういう人たちはCDからリッピングして違法配布するという手段もあって、DRMがどれほど違法配布抑止に効果があるのかは疑問視されている。音楽配信にDRMをかける

    アメリカで着々と進む音楽配信のDRMフリー化 - 北の大地から送る物欲日記
  • AmazonがSony BMGのMP3楽曲を販売開始、4大レーベルがDRMフリーで揃う

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 人は人、神にはなれない - 北の大地から送る物欲日記

    「VIPブログ以外にも糾弾すべき対象はあるんじゃないの?」を読んで。 VIPブログうんぬんという過去の流れは追ってないけれど、この記事を読んで感じた違和感について書いてみる。 俺がオンラインの空間に夢見た「誰もが情報を発信できる世界」ってのは結局オフラインで馴れ合うことをしなければほとんどの人が受信しない、酷くつまらない場所だったのかしら。 ニュースサイトに取り上げられないサイト/ブログは少ない人しか受信しないという現状がおかしいって何故気づかないんだろう。 「誰もが情報を発信できる世界」は実現してると思うけど。この記事だってこうして発信して読まれているわけだし。 でも、「誰もが情報を発信できる」ことと、「発信された情報が多くの人に読まれること」の間にはいろんな隔たりがある。 ニュースサイトというのは、そのニュースサイト管理人が興味を持ったサイトを紹介する場所。読者は興味深い記事を紹介して

    人は人、神にはなれない - 北の大地から送る物欲日記
  • ウィルコム「Advanced/W-ZERO3 [es]」の後継機種が4月に出る?と日経トレンディ – memn0ck.com

    Ad[es]の後継機種がもうクル━━━━(゜∀゜)━━━━ッ??4日にMasakiさんからいきなり電話があったのはこれだったのかな?仕事中かつおなか痛かったのもあり適当に流してしまいすんません。いや,話自体は長かったかもしれないけど心あらずで。1月4日(金)に発売された「日経トレンディ 2008年2月号」に小さな記事ではありますが「4月ごろ 人気のスマートフォン“アドエス”後継機種発売か」という見出しで「「Windows Mobile」のマイナーバージョンアップい伴い、「Advanced/W-ZERO3 [es]」(ウィルコム)の後継機種が発売される見込み」という記事が掲載されていますよ。以下,続きは適当な戯言…。期間的にはそれなりに変化がある機種もありえるんじゃって話。 WS011SH後継機春発表?(静岡散歩) Ad[es]後継機情報 日経トレンディの該当記事(W-ZERO3 ツールME

  • リテラシーってなんだろう

    知り合いに「南京事件があったなんてまだ信じてるの?中共のプロパガンダに踊らされるのはバカだよ。ちゃんとしたメディアリテラシーを持たなきゃだめだよ」と豪語する30代男性(一流理系大卒の公務員)がいるのだけれど、「南京事件がなかったと考える根拠は?」とたずねてみたら、東中野修道氏のすら読んだわけでもなく、もっと言えば小林よしのりすら読んだわけでもなく(彼にはを読む習慣がないため)、「ネットで、南京事件があったなんてまだ信じてるの?っていうコメントをいろんなところで見かけたから」というのがその理由だった。 どうやら「○○なんてまだ信じてるの?」という表現がフックになってるようで、一般に流布している説に疑いを持つ=メディアリテラシーだと思ってるみたいだ。 どんな言説に対しても等しく「まず疑ってかかれ」という姿勢自体は正しいと思うんだけど、そこから先を判断するやり方ってのは、考えてみればあまり

    リテラシーってなんだろう
  • 「好きを貫く」こと - sato-bb.net

    ネットで「好きを貫く」ことに関する議論が活発な今日この頃、僕も少しそのことについて書いてみようと思う。 この話題の元ネタは、かの有名な「ウェブ進化論」の著者、梅田望夫さんの新著、「ウェブ時代をゆく」なわけだが、僕はそれよりもこちらも有名なblog 「分裂勘違い君劇場」でのそれについてのエントリ(ココ参照)を見て書きたくなった。この文章を読む人はまずここを一読しないとよくわからないかも。 というのもいろんなblogの反応がちょっと極端じゃない?と思い、それが分裂勘違い君では顕著だと思ったからだ。 まず、冒頭の引用 どんなにステーキが大好きな人でも、 毎日、朝昼晩、ステーキだけを強制的にべさせられ続けたら、 だんだん苦痛になってくる。 これはわかる。というかわかりすぎるくらいわかる。そもそも僕も趣味のプログラムを職業にしてかれこれ11年も続けてきてしまった人間だ。正直プログラムただ好きと思っ

    hejihogu
    hejihogu 2008/01/11
  • 電子ブックリーダの生きる道 - raurublock on Hatena

    これは納得できる。しかし、これを逆手に取って電子ブックリーダの利点とすることもできるのでは。 が発見! 電子書籍リーダーに欠けてるもの。 (Gizmodo Japan) それは、の香りでもなく、質感でもなく、ページをめくる感覚でもありませんでした。もちろん、多少はあったらいいなーと思うけれど許容範囲。それとは比にならないぐらい、恋しく思ってしまったものがあったそうです。なんと、の厚さでした。この厚さという触覚フィードバックが無いと、どのぐらい読んだのか? あとこの先どのぐらいの物語が残されているのか? を感じることができず、不安になるそうです。例えば、『プライドと偏見』を読んでいて、Mr.ダーシーとリズが関係を築きはじめるために、十分なページ数はあるの? とか。 この欠点がどういうケースで利点に変わるかと言うと、ずばり推理小説。例えばまだの厚さが半分以上残ってる状態で「決定的な証拠

    電子ブックリーダの生きる道 - raurublock on Hatena
  • はてな取りやめ:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ

    株式会社インフラコモンズ代表取締役の今泉大輔が、現在進行形で取り組んでいるコンシューマ向けITサービス、バイオマス燃料取引の他、これまで関わってきたデータ経営、海外起業、イノベーション、再エネなどの話題について書いて行きます。 はてなにシリアルイノベーションはてなをミラーとして置こうと思って奮闘しましたが、はてなの投稿管理の構造が、弊ブログを動かしているTypepadと根的に異なるものであることが初めてわかり、うまくないと判断しました。 はてなは、はてなダイアリーという名称が示すように、日単位で投稿を管理しているんですね。従って、日に2以上の投稿を上げる時に、個々の投稿を独立的に取り扱いにくくなるという特徴を持っています。同一日に複数の投稿を上げるためのインターフェースがまったく違うのです。 これ自体は個々のシステムの差ということで何も悪いところはないのですが、1日にこちらとはてなミラ

    はてな取りやめ:インフラコモンズ今泉の多方面ブログ:オルタナティブ・ブログ
  • 自分の頭で何かを考え、思うならば書くことはある - 北の大地から送る物欲日記

    「笑えよ / ブログに書くことが無い」を読んで。 13543件もフィード購読してると何か言いたいことがあっても大抵というか殆どのことは誰かが既に言っているのだということが観測できる。 改めて書くようなことが全然無くて困る。 ブログを書くときに、「まだ誰も言っていないことを書かなくてはならない」なんてことはないと思う。 同じようなことを言ってる人がたくさんいたら、それは意味がないことだろうか? いや、それぞれ別の人がそう思っていると言うことが分かるからそれは無意味ではない。 他人の記事を丸コピーしてただ載せるだけの行為には意味が無いが、自分の頭で考えたこと、思ったことを書くときに、同じようなことを他人が書いているかどうかは気にしなくてもいい。

    自分の頭で何かを考え、思うならば書くことはある - 北の大地から送る物欲日記
  • 赤道直下の豪雪地帯の夢 / ブログに書くことが無い

    ブログに書くことが無い 13543件もフィード購読してると何か言いたいことがあっても大抵というか殆どのことは誰かが既に言っているのだということが観測できる。 改めて書くようなことが全然無くて困る。 [ 固定リンク ]

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » 音楽業界最後の抵抗は音楽税

    Welcome back to TechCrunch Mobility — your central hub for news and insights on the future of transportation. Sign up here for free — just click TechCrunch Mobility! Is it

    TechCrunch Japanese アーカイブ » 音楽業界最後の抵抗は音楽税
    hejihogu
    hejihogu 2008/01/11
    音楽税はうまく機能しないだろうなぁ。音楽聴かない人からも回収するのはどうかと思うし、税の分配も難しい。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch Mobility — your central hub for news and insights on the future of transportation. Sign up here for free — just click TechCrunch Mobility! Is it

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Jaiku ユーザー、減少中?

    Google による買収により、Twitter のライバルの一番手として期待されていた(?)ミニブログサービス・Jaiku ですが、Google の放置プレイによりユーザー離れが進んでいる……というニュースが出ています: ■ Jaiku users flee to Twitter as a result of Google's neglect (ars technica) Jaiku って何?という方は、caramel*vanilla さんの記事が詳しいのでご参考に: ■ Jaikuを使ってみた感想 - JaikuとTwitter比較 (caramel*vanilla) で、Jaiku が買収された頃は「これで Google の各種サービスとの統合が進む!」と期待されていたのに、何の音沙汰もなくて Twitter にユーザーを奪われているという話。買収に伴い、新規ユーザーの登録も制限(招待

    Jaiku ユーザー、減少中?
  • 日経新聞の年金制度改革案をどう評価するか|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン

    日経新聞が、1月7日朝刊の1面と関連記事2ページを使い、年金制度改革に関する研究会報告を発表した。報告に関わったメンバーは、論説委員など日経社内の論客たちと、宮島洋早大教授、西沢和彦日総研主任研究員、土居丈朗慶大准教授ら外部有識者3名。新聞社が、こうした具体的な制度改革案を提示することの意義は大きい。その努力は素直に評価したい。 日経案の骨子は、「基礎年金の財政運営を社会保険方式から税方式に移行させ、給付総額19兆4000億円(2009年度)の財源すべてを税金で賄うこととし、現在保険料を充てている12兆円分を消費税に置き換える。このため消費税率を5%前後引き上げる。保険料を廃止するので全体の負担は変わらない」ということだ。 全額を消費税で賄うことが、この案の最大の特色であるが、今後年金給付が増える中で、必要財源はさらに増えていくかもしれない。上がる部分については、税率を上げるか給付額

  • 4万9800円の「Eee PC」をマウスコンピューターが販売開始

    マウスコンピューターは2008年1月10日、台湾アスーステック・コンピューターの低価格ノート「Eee PC」の日向けモデルを発売すると発表した。11日の午前10時からWebサイトや電話窓口で予約受付を開始する。価格は4万9800円。出荷は1月25日以降となる。 EeePCのOSはWindows XP Home Edition日語版。液晶ディスプレイは7インチで、OSやアプリケーションをインストールする記憶媒体には4GBのSSDを採用する。メモリーの容量は512MB。IEEE802.11gの無線LAN機能、30万画素の小型カメラなどを備える。CPUはインテル製で型番は非公開。体サイズは幅225×奥行き160×高さ37mm。重さは約0.92kg。体の色は白と黒の2種類がある。 Eee PCはアスーステック・コンピューターが、米国や台湾などで販売している低価格ノートパソコン。海外ではOS

    4万9800円の「Eee PC」をマウスコンピューターが販売開始
  • ソニーBMG、Amazon mp3にDRMフリー提供へ - Engadget Japanese

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

  • http://www.asahi.com/science/update/0110/TKY200801100234.html

  • 【情報更新】【映像公開】『ストリートファイターIV』の国内発売が正式決定! - ファミ通.com

    ●新たな歴史が刻まれる! 2007年10月、北米にて『ストリートファイターIV』のトレーラームービーが公開されて世界中のファンを驚かせた。この発表はあくまで海外向けの発表であったが、今回『ストリートファイターIV』の国内でのアーケード稼動が正式に決定! 気になる稼動時期は、2008年を予定しているとのこと。『ストリートファイターIV』は、対戦格闘ゲームブームを巻き起こした『ストリートファイター』シリーズの最新作だ。これまでの『ストリートファイター』シリーズは、おもに2Dのドット絵でグラフィックが描かれていた。しかし、『ストリートファイターIV』のグラフィックは、ハイクオリティーな3Dで表現。そして、グラフィックが3Dに進化したものの、ゲーム性はこれまでどおり2D対戦格闘ゲームのものを再現しているぞ。今回は、主人公のリュウとケンのバトルシーンと、新キャラクターのイラストを入手。さらには、最新

  • F's Garage:モバツイッターのユニークユーザーが1万人に到達

    さっき調べたら到達していました。 当は昨年内中の達成を目標にしていたのですが、特に施策を打ったわけではないので、自然増加に任せていましたが、ようやく到達しました。 モバツイッターをご利用の皆様には、大変感謝しております。 なおユニークユーザーの定義は、「ユニークツイッターアカウント」ですので、ほぼユニークユーザーに近いと思います。 ユーザー個別のURLの発行数は22000程度となっており、一人当たり約2.2個のURLを生成しているということで、携帯電話+iPod touchなどと複数のデバイスからモバツイッターをご利用いただいていると考えられます。 と、どことなく企業のプレスリリースっぽく、言いきってみました(w 昨年末にデータベースサーバを新設したら、それがきっかけでうまくtwitterログが表示されないトラブルが何回が起きてしまったりと、大変ご迷惑おかけしました。 データベースのデー

  • Happy Days # |フォント

    < 2024年03月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 > パソコンに文字を入力すると,画面に文字が表示される。 正直,去年くらいまであまりフォントを意識してこなかった。意識するとしても印刷するときであって,画面に表示されるフォントを気にするのは,ブログタイトルのフォントをどれにしようか迷うとき程度。これは「表示」ではあるけれど,自分以外の人に見せるためにフォントを検討しているという面では,印刷と似たような気持ちが働いているんだと思う。 去年は仕事の関係上,使うフォントが制限されるようになり(文字セットの問題でMSゴシック等では足りなかった),今はIPAフォントをメインに使っている。 →一般利用者向けIPAフォントのダウンロード || OSS iPedia ちょっとかわいげがあって,なかなかいいですよ。 さて。夏

    hejihogu
    hejihogu 2008/01/11
    Mac→Winの移行はフォントが見づらくてとても苦労した。なんとも言えない気持ち悪さはしばらく使っているうちに麻痺してしまったけど。
  • 池田信夫 blog 東芝のチャンス

    ワーナーがHD DVD(東芝)による映画の販売を打ち切り、ブルーレイ(ソニー・松下など)だけに絞ったことで、次世代DVDをめぐる標準化競争は勝負がついた。すでに日では市場の9割以上、アメリカでも7割はブルーレイだ。勝者は誰かって? もちろん東芝だ。 もともと次世代DVDなんて、筋の悪い技術だ。私の6万円のPCでも160GBのハードディスクがついているのに、なんでたかだか50GBぐらいのDVDドライブに10万円も出さなきゃいけないのか。ディスクを買いに行かなくても、インターネットで映画もダウンロードできる。音楽と違って、映像は何回も見ることがあまりないので、ストリーミングでも十分だ。もうDVDというものが過去の技術なのだ。 WSJも、今回のブルーレイの「勝利」がソニーの経営にとってプラスになるかどうかは、まだわからないと書いている。次世代DVDは「過渡的な技術」であり、そのうちUSBフ

  • 「勝者はBlu-rayでもHD DVDでもなく、ハードディスク」--シーゲイトCEOが発言

    ラスベガス発--Seagate Technologyの最高経営責任者(CEO)であるBill Watkins氏に言わせると、Blu-rayとHD DVDが戦っているが、じつは勝者はハードディスクなのだという。 ここラスベガスで、米国時間1月7日〜10日の会期で開催されているConsumer Electronics Show(CES)の朝会で、Watkins氏は「Blu-rayが競争に勝利したと言われているが、それは問題ではない。当の争いは物的流通と電子的配信との間で行われており、Blu-rayもHD DVDもこの争いでは敗者だ。この争いでは、フラッシュメモリとハードディスクが同じ陣営にいる。決着はすでについており、物的流通の陣営は敗北した」と語った。 Watkins氏は当然、自分の利害で話をしているのだが、同氏の話には一理ある(元陸軍兵士で、ロックバンドGrateful Deadのファ

    「勝者はBlu-rayでもHD DVDでもなく、ハードディスク」--シーゲイトCEOが発言
  • アニメ地方格差とスポンサード

    田舎に住んでいると、「地方格差(同県の中でさえ)」はイヤになるほどあるけれども、マンガ・アニメ好きとして何より辛いのが、「深夜アニメの放送率(放送可能性)の低さ」である。 掲示板やブログなどで、「次のクールの新作アニメを語ろう」というような話題があっても、今やそのほとんどの作品が深夜枠のため、「深夜アニメ?何それ美味しいの?」状態で指をくわえて傍観しているしかない。(動画共有サイトで試視聴という方向は現実的にはあるわけだけども、微妙な問題を含むのでここでは触れないことにする) [追記] 番組視聴に当たっては、CS契約という強力な方法の他に、BSデジタル等の固定視聴料金を伴わない選択肢もあります。これらの方法であれば、地方であってもかなり番組格差が解消されることはコメントでご指摘いただいた通りです(ご意見ありがとうございました)。 ですがここでは現時点でハードウェア増設や買い替えを伴わないで

    アニメ地方格差とスポンサード