タグ

2008年2月6日のブックマーク (24件)

  • 池田信夫さんはOpenIDでOKなんですね? - すちゃらかな日常 松岡美樹

    ■OpenIDやgooIDなどを列挙し推奨する池田さん ヤフーが1月30日、OpenIDに対応して「おっ」と思わせたが、実名派の巨頭と目されていた池田信夫さんはOpenIDを支持しているらしい。 松岡氏もDan氏も勘違いしているが、完全匿名の補集合は完全実名ではない。OpenIDでもいいし、当ブログのようにgooIDでもいい。diggやSlashdotのようにメンバーどうしで格づけして悪質なコメントを隠すしくみもあるし、Boing BoingのようなIDと事前承認の2段構えもある。何もしないと、日のウェブは芸能情報とオタク情報で埋め尽くされるだろう。 ●池田信夫 blog『ウェブを「匿名の卑怯者」の楽園から脱却させるには』(2008年2月5日付) 匿名主流だとウェブが芸能&オタク情報ばかりになるというのはよくわからないが、池田さんは完全実名派ではなくOpenIDでOKなんですね? ちなみ

    池田信夫さんはOpenIDでOKなんですね? - すちゃらかな日常 松岡美樹
  • 未公認なんですぅ: 増刷分から値上げって、ありなの?

    某所の書き込みで知ったのですが、講談社さんで発行しているコミック『のだめカンタービレ』の定価が、増刷分から値上げされているのだそうです。 いま楽天ブックスとAmazonとで検索してみたところ、楽天ブックスでは2巻のみが税込410円(旧価格)で、他は420円、Amazonでは2巻と17巻のみが税込410円の旧価格で、他は420円になっていました。きっと、旧価格版が売り切れて新価格版が入荷した際に表示定価も直してるんでしょうが、楽天で420円で売っている17巻とAmazonで410円で売っている17巻のISBNを見てみたら、どちらも同じようなんですよ。 こういうのって、ありなの? コミックは、いわゆる単行とはたしか扱いが違うんでしたよね。雑誌なんかと同じような扱いなんだっけ? よくわからないんですけど、書名もカバーもISBNコードも同じなのに定価だけが違うが同時に存在するというのが、うまく

  • 本当は匿名問題ではない池田信夫氏の匿名問題 - 煩悩是道場

    weblog 池田信夫氏の中でgooIDとはてなIDには越えられない壁があるようだ。はてなもopenIDを導入しているというのにその事実を知らないか無視して発言しておられるからだ。松岡氏もDan氏も勘違いしているが、完全匿名の補集合は完全実名ではない。OpenIDでもいいし、当ブログのようにgooIDでもいい。ウェブを「匿名の卑怯者」の楽園から脱却させるには - 池田信夫 blog誰も勘違いしていない。勘違いしているのはむしろ池田氏のほうである。gooとはてなではID登録の内容やopenIDの採用に於いて差があるとは思えない。gooとはてなで「違う」のは、発言者が匿名かどうかではない。池田氏が発言者をコントロールしにくい「はてなブックマーク」という場所が存在するかしないかなのである。 池田氏は、コメントについて当ブログも、アクセスが月間100万PVを超え、個人で管理できる限界に近づいていま

  • 客の声とクレーマーの分岐点。コメント欄が寂しい理由 | 企業ホームページ運営の心得

    コンテンツは現場にあふれている。会議室で話し合うより職人を呼べ。営業マンと話をさせろ。Web 2.0だ、CGMだ、Ajaxだと騒いでいるのは「インターネット業界」だけ。中小企業の「商売用」ホームページにはそれ以前にもっともっと大切なものがある。企業ホームページの最初の一歩がわからずにボタンを掛け違えているWeb担当者に心得を授ける実践現場主義コラム。 宮脇 睦(有限会社アズモード) 心得其の伍十八 ホームページにモノクロを求める「年末の30日に来たら閉まってた」と新年早々、行列ができる焼き肉屋「スタミナ苑」に苦情が寄せられました。営業日は月単位のカレンダー形式で、定休日を赤地に白文字で日付を表示し、平日は白地に黒、土曜日は青に黒、日曜日はピンクに白です。12月30日から新年3日までは定休日として表示していました。 「わざわざプリントをしてきたのに休みだった」と口を尖らせるので実物をみせても

    客の声とクレーマーの分岐点。コメント欄が寂しい理由 | 企業ホームページ運営の心得
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/06
  • 議論すべきなのはプライバシーの問題じゃないの? - novtan別館

    言いたいこととか誹謗中傷とか、覚悟とか。そういうのはウェブでの実名匿名論じゃなくて、言論がどうあるべきか、の問題であって、言い替えると「ウェブとは言論空間であり他は認めない」的オレオレウェブ論に過ぎないよね、というのがここ最近熱に浮かされながら観戦していた感想。 はっきり言ってしまえば、誹謗中傷なんて個の単位に分解した相対化であるに過ぎず、一般論で語ること自体がナンセンスであるわけ。それを証明するかのように実名同士の素手での殴り合い。高地から重火器で一掃してしまいたい気分になりますよ。 つまり、これは暴論だけど、誹謗中傷なんて実際には相対化されているんだから大した話じゃなくてさ、匿名のバカが何言ったって痛くもない腹探られてるだけだよね。実際に痛いならまた別かもしれないけど、それはそれでどちらの社会的信用が高いかってだけの話。え、ネットイナゴより低い?ご愁傷様。 そうじゃなくて、当に問題な

    議論すべきなのはプライバシーの問題じゃないの? - novtan別館
  • 新海監督の「秒速5センチ」と「雲のむこう」がBD/HD DVD化

    株式会社コミックス・ウェーブ・フィルムは、新海誠監督の劇場用アニメ「秒速5センチメートル」と「雲のむこう、約束の場所」の2作品を、4月18日にBlu-ray DiscとHD DVDの2フォーマットで発売する。価格はいずれも5,775円。

  • ニコニコ動画で一番気に入らないこと - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    ニコニコ動画を見ていてどうしても我慢できないところがあります。別にニコニコ動画だけの問題ではありません。もしかしたらシステムで対処できるかもしれません。しかし、できないことかもしれません。だから、ユーザーが気を使わないといけないことなのかもしれません。 ニコニコ動画を見ていて気に入らないこと、それは「動画中で使用している作品の表示」がないことです。複数の作品を組み合わせて MAD を作る場合、使用したコンテンツの一覧がないのです。動画紹介文や動画の中に一覧を入れる人もいるのですが、多くの動画は何を使用したのか明示しないままアップロードしています。 動画共有サイトには広告効果が・・・という主張を見かけますが、その主張に根拠があるかどうかはともかくとして、利用した著作の一覧(入手可能なら入手経路を含めた情報)のない動画に「広告効果」があるのでしょうか。著名な作品はそれでも構わないのですが、著名

    ニコニコ動画で一番気に入らないこと - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
  • ギョーザ中毒事件は「日本の陰謀」 中国ネット世論 - MSN産経ニュース

    【北京=野口東秀】中国製ギョーザ中毒事件をめぐり中国側のインターネットの書き込みでは、「(中毒の原因となったメタミドホスは)日で混入された」「中国製品を排斥する日政治的陰謀」と反日感情をあらわにした憶測が目立つ。 中国の書き込みは、河北省検査当局が記者会見で「中国側の検査ではメタミドホスは検出されなかった」と発表した後、目立ち始めた。その中で多いのは「日側の政治的陰謀」とするもので、例えば複数にわたり引用されているのは中国各紙に時事評論を掲載してきた人物の分析。この人物は輸入元の親会社、日たばこ産業の株価が事件の発表前に急落した点に着目、「犯人は日人」とし「高度な知能犯」と位置づける。 「日の右翼説」もあり、中国の反日感情を高め「中国を混乱させようとしている」という内容だ。日に問題ありとの思い込みを前提に「中国の顔に泥を塗っている」「日側の戦争好きが中国の発展を抑制しよう

  • 日本の携帯を高くしている真犯人は

    この賭博場は大手であることのすべての特徴を備えており、数多くのプロモーションを行って新しい賭博者を引き付けたいと考えています。 20bet はオフショア ブックメーカーで、そのオファーは非常に興味深いものです。 私たちの承認を得ていないため、多くの日人プレイヤーはそれを信頼できません。 これは素晴らしいゲーム体験を約束する国際的なオンライン賭博サイトであり、国際的な運営者であるため、提供されるオッズは高いです。 賭け事やスポーツイベントの種類は膨大です。 ウェブサイトはよく整理されており、顧客サービスは非常に迅速に対応します。 良い点 高い確率 多くの種類の賭け 応答性の高い顧客サービス マイナスポイント モバイルアプリなし 電話番号なし オッズと名前変更 運営会社 20bet.com が提供するオッズは市場で最も高く、多くの場合、従来のブックメーカーのオッズを上回っています。 これによ

    hejihogu
    hejihogu 2008/02/06
    こんないいかげんなグラフには意味がない。
  • 雑誌にブログのURLの掲載を断られてしまった

    とあるビジネス誌(週刊誌)の編集者の方から、今回のMicrosoftによるYahooの買収話に関する記事を一つ書いて欲しいとのリクエストをいただいたので、「喜んで書きますが、私の名前の横にブログのURLを掲載してくださいね」と返事をすると、「レイアウトの関係でURLは掲載できません」との返事が来るではないか。レイアウト上そうなっているなら仕方があるまいと、「じゃあ、記事の中にURLを含めますが問題ありませんよね」と返事を書くと、「それは困る」とのこと。 私としても、ビジネス誌の読者のトラフィックがブログに誘導できれば、との思いで喜んで受けようと思ったのに、これではどうしたものか悩んでしまう。私のブログが週刊誌の読者を奪うと心配しているとは思えないし、まさかネット全体を目の敵にしているはずもないので、なぜURLが掲載出来ないのかが理解できない。 月刊asciiのコラムとこのブログとの両立がだ

    hejihogu
    hejihogu 2008/02/06
    なぜURLの掲載を断るかの理由が気になる。
  • 早く産む人は早い 少子晩婚化社会での別な風景 - 天漢日乗

    最近の幼稚園・小学校では 親の年齢が多極化している らしい。30代で結婚、それから出産組と、10代で出産という若い両親とが混在しているから、それこそ 親と親の親の世代が混在 しているという。 そんな実態を示すお話。例によって2ちゃんねるネタだから、どこまで当かは謎。まだ若いのにもう孫がいる人スレッドより。 3 :名無しの心子知らず :04/11/29 00:25:24 ID:H5skgkwp うちのジジババは40代前半。私が23で2才の子持ち。曾祖父、曾祖母(子から見てね)は60です。玄孫を楽しみにしてますよ! 20 :名無しの心子知らず :04/12/15 20:49:22 ID:lEX3YmTa うちは母が23で私を出産、私は21で第一子出産。 44歳でおばあちゃんにしてしまいました。 近所のママ友はお父様は18の時に産まれ、その人自身も18で出産。 36歳でおじいちゃんになっていた

    早く産む人は早い 少子晩婚化社会での別な風景 - 天漢日乗
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/06
  • やる夫がはてなブックマークを始めたようです。 - 朱雀式ブックマーク

    第173臨時国会が26日召集され、鳩山由紀夫首相(62)は衆参両院で就任後初の所信表明演説を行った。 小泉純一郎元首相(67)の次男、小泉進次郎衆院議員(28)は、鳩山首相の所信表明演説中、ヤジを飛ばし続けた自民党の先輩議員たちに苦言を呈した。「今の自民党がやらなくてはいけないことは民主党を批判することではなくて、民主党を検証すること。そのための臨時国会だと思います」と話した。 自身にとって初めての国会論戦の場。先輩議員たちのヤジは予想以上に激しかった。首相が、政権交代を実現した8月の総選挙の時のことを「あの暑い夏」と強調すると「いいから早く仕事をしてくれ!」。予算編成の話には「何もやってねえじゃねえか!」「財源はどうするんだ、財源は!」。「つまずくこと、頭を打つこともあるやもしれません」と言えば「つまずくのかよ!」。ヤジが最大音量になったのは、首相が政治資金虚偽記載疑惑に触れた時。「

  • そろそろブロガー第一世代は交代か - シナトラ千代子

    「第一世代終わった」とかの話ではないよ。 以下わりと印象中心の話。 いわゆる「アルファブロガー」がアレな感じになってしまったのはべつにアルファブロガーなんたらの企画のせいではない。ただあれが毎年前年のアルファブロガーをチャラにする企画だったらまた「行き詰まり」感は薄かったかも、とは思う。 おもな理由は単純に「看板(言葉)が古くなってきたのにそのまま」というだけの話なのだろう。 最近はちょっとブログ書いてるひまがなくて、そもそもイラスト使ったエントリ書くようになったのもテキストにかける時間を節約するためのものだったのだから、さらに時間がなくなりつつあるということかもしれない。まぁそんなのは睡眠時間を削ればいいのだけど、たぶんそれだけではない。 なんとなく世代交代かなという気もする。 ポジションの変更というか。 このサイトはたぶん「遅れてきた第一世代」(というとかっこいいけど、第一世代のしっぽ

    そろそろブロガー第一世代は交代か - シナトラ千代子
  • 「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー トレンド-インタビュー:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「真のゆとり教育」が生んだ18歳天才プログラマー トレンド-インタビュー:IT-PLUS
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/06
  • 大手レコード会社3社、中国最大手の検索エンジン「百度」を著作権侵害で提訴

    国際レコード・ビデオ製作者連盟(IFPI)は現地時間2月4日、中国の大手検索エンジン「百度(Baidu)」に対して、著作権侵害で提訴したことを発表した。 百度は、中国国内で最大のシェアを誇る検索サービス。MP3やWMA、rmファイルなどの音楽データの検索サービスを提供しており、2005年3月に中国のレコード会社の上海歩昇音楽文化伝播有限公司が著作権侵害で提訴をしたのをはじめ、大手レコード会社から相次いで訴えを起こされている。 今回提訴したのは、Universal Music、Sony BMG Music Entertainment、Warner Music Hong Kongの3社。百度では、検索結果を数十万にわたる楽曲をホスティングするサードパーティーのサイトへ違法にリンクしているが、3社はこれを削除するように求めていた。 しかし「数カ月にわたる交渉が決裂したため、訴訟に踏み切った」と、

    大手レコード会社3社、中国最大手の検索エンジン「百度」を著作権侵害で提訴
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » MicrosoftのYahoo買収は皆が言うほど悪いことではない

    TechCrunch Japanese アーカイブ » MicrosoftのYahoo買収は皆が言うほど悪いことではない
  • 被ブクマ率を10倍ぐらいにブーストする実験 | fladdict

    ESL Podcast紹介エントリのネタバレ。 まず一週間かけて、以下のネタを仕込む。 ・Twitter英語アカウントをとる。 ・Visualizing Dataとか、Collective Intelligance とか先端の良洋書を紹介する ・世界恐慌とかグローバル視点からの日不況とかのエントリを書く。 ・海外での同業者の平均給与や、求人伸び率について語る。 ・既存のパラダイムを否定して、海外で進行中の新しい時代の到来を語る。 で、問題意識に対して参入障壁の小さいとっかかりを提示する。 ・誰でも簡単に始められる、自己投資(英語学習)の紹介。 500ぐらいを予想してたら1300超えてビビる。 1つ1つは独立したまっとうなエントリなのに、一定の順序で並べると、文脈が相互に作用して1つのテーマを盛り上げる感じのテスト。 文脈を累積していくと、予想以上にトラフィックがはじけるね。 ロンドンで

    hejihogu
    hejihogu 2008/02/06
  • こにのつぶやき: はてなブックマークのコメント欄の書き方

    はてなブックマークのコメント欄で書かれていたコメントで 『[だよねー][なるほど]精進します。コメント欄にようわからん引用のみの人って、いますね。』 ということが書いてあったのだけど、これではまるでコメント欄に引用のみではいけないみたいな書き方に感じました。 で、そう解釈した場合、何故引用のみではいけないのだろう?と思うのですが、論理的に教えていただける方がいましたら、教えてくださいませんか。私は特にはてなブックマークでのコメント欄が50文字以内という制限を設けている以上、自分がそのサイトをブックマークする時に、何故ブックマークしたかの備忘代わりに、印象に残った一文をそのままコメント欄に引用していたりするので、何故いけないかの理由がわからないんですよ。 学生時代の国語の先生とか、の中で特に印象に残ったフレーズや文章を専用ノートに書き残していると話してくださった方がいます。 これは先

  • mixiになくてTwitterにあるもの - ブログ執筆中

    Twitterとはチャットルームを集約したチャットである - ブログ執筆中で指摘したとおり、Twitterはチャットです。 これからTwitterをはじめる人が現れたら、俺はこのように答えると思います。 「Twitter?チャットみたいなものだよ。ただし、自分が話をしたい人がチャットルームに常に居て、好きなタイミングで話しかけても、しばらく待てばきちんと反応が帰ってくる、そんなチャットさ。」 Twitterとはチャットルームを集約したチャットである - ブログ執筆中 そのため、チャットと比較するのが正しいのだが、競合するコミュニケーションツールとしてSNSがある。そのなかで最も優勢な(僕も使っている)mixiとの差比を見ることで、Twitterの魅力を熱演したいと思います。 当日の日記を見るのではなく、リアルタイムの分記を見ることが出来る 当然ながら、mixiは当日起こったことを日記に書き

    mixiになくてTwitterにあるもの - ブログ執筆中
  • ゆーすけべー日記

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記
  • 大学教員の日常・非日常:先生に失礼で敬語なんて使えません

    クビにされそうだった大学教員です。現役大学生とか、これから大学生になる人とか、大学生の親になる人向けのつもりで。 面白かったときにブログランキング【ココ】を押してもらうと、中の人が喜びます。 「R先生いますー?」 講師部屋は4人が混在していますので、入口のところからこんな声が聞こえることもしばしば。 フラスコはたまに 「『R先生は、いらっしゃいますか?』だろ」 と、訂正したりしてみます。 するとまあ、注意された学生は、なんか半笑いで 「R先生、いらっしゃいますかー?」 と言いなおします。 ここに着任してから、お約束と化すほど繰り返してきたやりとりなんですが、 R先生のところの常連が言うわけですよ。 「えー、なんか、先生に敬語使うのって、他人行儀で失礼じゃないですか」 ほほぅ。 いわく、敬語とは「あなたとは距離がある」ということを表現する他人行儀なものである、と。まあ、たしかに。 彼らにとっ

    hejihogu
    hejihogu 2008/02/06
  • Twitterの始め方

    私もようやくfollowerが3桁行ったくらいのヌルいユーザなんですが、周りの知人が今一「つかえねー」的なコメントをしているので、私なりの盛り上げ方?を紹介します。 Twitterのアカウントを取る 知人がいるなら、知人のfollowerを見て、話題の合いそうな方を適当にfollowする 「おはよう」ってコメントがあったら、「@user名 おはようございます」なんて送ってみる 興味のある話があったら@付きで返信してみる これだけでいける気がします。ある程度知られてくると、followerのfollowerが発言を見てfollowしてきたり。 こういうのって指数関数的な増加を示すと思います(といいつつ最近の私はfollower増やしてませんが)。 とにかく最初は自分から接触を取らないと相手も応じないかなぁ、って思います。 追記 2の「知人がいるなら」で躓くって話を戴いたので・・ 確かこの手の

    Twitterの始め方
    hejihogu
    hejihogu 2008/02/06
    どう使ったらいいか分からないって人、結構多そう。
  • ケータイの音はいい?悪い?

    携帯電話利用者は,音の良さにあまりこだわっていないようだ---。そんな調査の結果を見ることがあり,私はちょっと驚いた。どれだけの時間や頻度で通話するかはいざ知らず,携帯電話も“電話”の一種。みんな通話の音質はある程度気にしているものだと思っていたからだ。 その調査結果を見たのは,1月に行われたウィルコムの新機種発表会の席上でのこと。一般の携帯電話ユーザーに対して,ウィルコムのサービスや料金プランのメッセージがどのように届いているかを調べた調査である。項目としては,「ウィルコム同士の通話無料」「メール送受信無料」「パケット料金が割安」「ウィルコム以外へも通話料が安い」「音が良い」「低電磁波」があり,それぞれに「魅力的である」と,(ウィルコムのサービスや料金としてその特徴を)「知っている」の回答者の割合を示していた。 ざっくりとした数値を紹介すると,「ウィルコム同士の通話無料」「メール送受信無

    ケータイの音はいい?悪い?
  • http://www.asahi.com/science/update/0206/TKY200802060040.html