タグ

2010年12月3日のブックマーク (26件)

  • 角川、iPhone/iPad向けに「禁書」、「俺妹」などを配信

  • Googleが著作権侵害対策強化、数カ月かけて4項目を実施 

  • PDFビューワーを統合した「Google Chrome 8」の安定版リリース 

  • asahi.com(朝日新聞社):働く15〜19歳、非正規雇用が4割 学生バイトは除く - 社会

    仕事をしている15〜19歳のうち、非正規雇用の割合が2007年で40.2%に上っていることが3日、内閣府の「子ども・若者白書」(10年版)で明らかになった。学生アルバイトを除いた「非正規労働者」の割合で、20〜24歳も32.5%。内閣府は「高校や大学を卒業しても正社員になれない雇用環境の厳しさを反映している」とみる。  学生アルバイトを除く07年の非正規労働者は、15〜19歳が18万4500人。20〜24歳が128万8300人。  内閣府はこれまで、高校生や大学生のアルバイトも含めた非正規雇用の割合を公表。07年は15〜19歳が71.8%、20〜24歳が43.2%となっていた。ただ、若者の就労実態を正確に把握するためには学生アルバイトを除外した数値が必要だとして、今回の集計を実施した。その結果、正社員としての就職が難しい実態が浮き彫りになった。  15〜24歳の人口は07年で1358万人。

    hejihogu
    hejihogu 2010/12/03
  • 東京新聞:衛星画像から秘湯見つけた 久喜のジャーナリストが研究本:社会(TOKYO Web)

    米国の資源探査衛星「ランドサット」の衛星画像を使って、科学ジャーナリスト福田重雄さん(59)=埼玉県久喜市=が国内の隠れた温泉を探し出すノウハウを二冊のにまとめた。北海道から鹿児島県までの山脈などの分析画像から、隠れた天然温泉の場所が推測できるといい、福田さんは「『マイ温泉』を見つけに出掛けてほしい」と話す。 (さいたま支局・池田宏之) ランドサットはセンサーを搭載し、地表のさまざまな物質から反射・放射される電磁波の波長別に写真を撮影。波長の分析により、航空写真のような画像を再現できるほか、肉眼では分からない地表温度や鉱物、植物分布も分かり、資源探査に活用できる。 国内電機メーカーなどに勤め、衛星利用の仕事に携わった経験を持つ福田さんがランドサットに興味を抱いたのは二〇〇〇年だ。 日国内のデータを所有する研究機関に、提供を申し出たが「素人には使いこなせない」と断られ、一念発起。米航空宇

  • JALの更生計画認可 整理解雇「忍び難きを忍んで」

    会社更生手続き中の日航空(JAL)と管財人の企業再生支援機構は2010年11月30日の定例会見で、同日午後に東京地裁から更生計画の認可を受けたと発表した。金融機関が約5200億円の債権を放棄し、10年度中にJALグループ内の従業員約1万6000人を削減することが骨子。機構は、12月1日付けで3500億円の公的資金を出資する。 一部の労働組合が、整理解雇の方針に反発してストを行う意向を示していることについては大西賢社長は「今後とも、協議を行いたい」と述べるにとどまったが、「会社側が『稼働ベース』という考え方を新たに持ち出している」という労組側の主張については、「必要人員を稼働ベースではじくのは、我々の業界では常識」と、不快感をにじませた。 CCUのストの影響は限定的と判断 JALは11月15日の時点で、整理解雇を行う方針を正式に発表したが、複数の労組が、この方針に反発。そのうち、客室乗務員

    JALの更生計画認可 整理解雇「忍び難きを忍んで」
    hejihogu
    hejihogu 2010/12/03
  • なぜバッテリーには寿命があるのか

    ほぼ全てのガジェットに、時限爆弾のように埋めこまれた物体があります。使い始めて2年後、または3、4年後...その物体が死亡すると、ガジェットが使えなくなってしまいます。その物体とは...そう、バッテリーです。 バッテリーに寿命があることは、ガジェット好きには織り込み済みの事実です。ソフトウェアの動作が重くなったり、携帯電話がいつの間にか傷だらけになったりするのと同じように、バッテリーは少しずつ死んでいくのです。でも、これって誰の、または何のせいなのでしょうか? もちろん、バッテリーのメーカーにも多少の責任があります。でも、実はユーザーである私たちにも、責任の一端があるのです。 どういうことなんでしょうか? ・充電式バッテリーの仕組み ガジェットの充電式バッテリーと言えば、ほとんどの場合リチウムイオンバッテリーか、それに類するものを意味します。 リチウムイオンバッテリーの仕組みはこうです。リ

    なぜバッテリーには寿命があるのか
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to The Interchange! If you want this in your inbox, sign up here. We’ll be taking a break next weekend as Mary Ann and Christine both take much-needed vacations (we didn’t

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • グーグル、著作権侵害行為への対策を強化へ

    GoogleのゼネラルカウンセルであるKent Walker氏は米国時間12月2日、同社のPublic Policy Blogで、著作権侵害行為への対策を強化すると述べた。 同ブログの記事によれば、まず、著作権保有者がGoogle製品(当初は「Blogger」とウェブ検索)からコンテンツの削除を依頼するプロセスを改善するツールを作成し、平均対応時間を24時間以下にするという。また、著作権侵害コンテンツの検索に頻繁に使用される検索語がオートコンプリート機能で表示されないように努力するとともに、「AdSense」における著作権侵害行為への対策レビューを改善するという。さらにGoogleは、検索結果から正当なコンテンツのプレビューにアクセスしやすくなるよう実験を行う。

    グーグル、著作権侵害行為への対策を強化へ
  • Loading...

  • ポスドク、博士の就職問題がボンボンの甘えにしか見えない理由 - 発声練習

    大「脳」洋航海記:学振PD騒動雑感:なぜポスドクの人件費は「生活保護」扱いされるのかという良エントリーがでているので、あえて逆張りしてみる。なお、ポスドク問題、日の科学行政問題を気にしている人たちのほとんどが以下のことをわかった上で意見を述べているということをぜひ理解しておいていただきたい。 共感を得られにくい理由 裕福だから(恵まれているから) 全員が全員好きなことを仕事にできるわけでないから 生活ができないのは博士だけじゃないから 弱者でなく強者であるはずだから 税金は弱者に使うべきだから 「博士課程まで行けたこと」=「裕福な証拠」でしょ? 大学闘争に明け暮れていたイメージのある団塊の世代(60代)は、5人に1人から10人に1人しか大学に行っていない。世代別大学経験者、修士課程進学者のいる割合 with 投票率で試算した内容によれば、修士課程に進学しているのは100人に1人。博士課程

    ポスドク、博士の就職問題がボンボンの甘えにしか見えない理由 - 発声練習
    hejihogu
    hejihogu 2010/12/03
  • Facebookの何が面白いのかわからないのでネタフルのコグレさんに聞いてきた|目指すは俺スペース最適化支援メディア『ぶらリーマン道』:@niftyビジネス

    どこでも快適に仕事がしたい、「ノマド」なビジネスパーソン向けのブログメディア。「デジタルガジェット」「クラウド」他、面白くて使える情報を配信中。

  • なぜ談合は悪いのか?――公共工事で余った880万円を返金しようとした、希望社の真意

    なぜ談合は悪いのか?――公共工事で余った880万円を返金しようとした、希望社の真意:新連載・嶋田淑之の「リーダーは眠らない」(1/5 ページ) 「公共工事で余った880万円を返還します」。今年8月に岐阜県の建設会社、希望社が岐阜県に対して申し入れた提案が話題を呼んだ。希望社はなぜそんな提案をしたのか。桑原耕司会長にその真意を尋ねると、そこには公共工事の入札に関わる問題点が潜んでいた。 嶋田淑之の「リーダーは眠らない」とは? 技術革新のスピードが上がり、経済のグローバル化も進む中、日夜、自らの組織のために粉骨砕身するリーダーたち。彼らはどんな思いを抱き、どんなことに注目して、事業を運営しているのでしょうか。「リーダーは眠らない」では、さまざまな企業や団体のトップに登場していただき、業界の“今”を語ってもらいます。 インタビュアーは戦略経営に詳しい嶋田淑之氏。徹底した聞き取りを通して、リーダー

    なぜ談合は悪いのか?――公共工事で余った880万円を返金しようとした、希望社の真意
    hejihogu
    hejihogu 2010/12/03
  • 「Web漫画のまとめ記事のまとめ」のWeb漫画をまとめてみました - もとまか日記

    ごめんなさいm(_ _)m いえ、昨日の記事なんですけどね。 面白いWeb漫画のまとめ記事をまとめてみました 私もこの記事からWeb漫画を探してみたんですが、 これは探しにくいですね・・・orz 色んな方の感想も一緒に見れるのは良いんだけど、重複も多いしリンク切れてるのもあるし。 てことで「まとめ記事のまとめ」で紹介されてるWeb漫画を整理してリスト化してみました。これで少しは読みやすくなるのではないでしょうか。明日から週末ですしね(^ー^)ノ オススメWeb漫画リスト以下、完全なる順不同です。かなり適当でスミマセン。チェックはしてるつもりですが、リンクミス、重複、リンク切れ、「リンクしないで」「リンクするならこっちにして欲しい」といったご要望がありましたら、コメント欄にてお知らせくださいm(_ _)m 新都社ドラえも読解アヘンHybrid InsectorWeb漫画  胎界主奇異太郎少年

  • 小学生のネット利用率は7割、ブログを更新する児童も

    昔の子どもと違い、ネットや携帯電話が生まれた時から身近なところにある現代の子ども。どのように利用しているのだろうか。 アスキー総合研究所の調査によると、小学生に「PCでのインターネット利用経験」を尋ねたところ、「ある」は男子が72.9%と女子の66.3%をやや上回った。 インターネット利用者に利用内容を聞くと、男子の上位は「ゲームの攻略法を見る」(58.5%)「趣味のためにホームページを見る」(45.3%)「ゲーム」(41.5%)だったが、女子の上位は「ゲーム」(45.9%)「趣味のためにホームページを見る」(44.3%)「勉強のためにホームページを見る」(33.0%)とやや傾向が異なっていた。 「メール」も男子の7.3%、女子の6.4%が利用しており、「ブログや自分のホームページの更新」と答えた児童も男子では3.8%、女子では3.1%に達していた。30人学級だと、クラスに1人はブログやホ

    小学生のネット利用率は7割、ブログを更新する児童も
    hejihogu
    hejihogu 2010/12/03
  • Facebookで「個人の時代」が加速する?~個人ブランディングツールとしてのファンページ、検索対策からキラーコンテンツまで、ノウハウ大公開

    株式会社ソーシャルメディア研究所代表取締役。Facebookをはじめとしたソーシャルメディアのビジネス活用の実践研究家。定期的に渡米し、最新のソーシャルメディア動向をチェックしている。企業のソーシャルメディア導入および運営のコンサルティングを行う傍ら、ソーシャルメディアのビジネス活用についての企業研修や講演を 全国で行っている。独自理論「好感アクセス収益モデル」と海外事例の研究をまとめた『Facebookをビジネスに使う』(ダイヤモンド社)は、Facebook、Twitter、YouTubeでの口コミにより発売前からアマゾン部門1位を取り、ベストセラーとなる。 「Facebook使い方実践講座」はこちら。 集客革命!Facebookビジネス活用法 ユーザー5億人。最新技術を集めた高度な口コミ機能。海外ではTwitter以上にビジネス活用が行われ、数千万人のファンを集める企業も出現している

  • [NASA会見]DNAにヒ素をもつ生物の発見|むしブロ

    むしブロ クマムシを研究する研究員の日記 プロフィール [ルーム|なう|ピグの部屋] ニックネーム:mushi 誕生日:1978年 自己紹介: はじめまして。 クマムシを研究している堀川大樹といいます。 タイトルは「むしブロ」ですが、多...>>続きをみる ブログジャンル:エンジニア/ペット メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] 最近の記事一覧 [NASA会見]DNAにヒ素をもつ生物の発見 [地球外生命体] NASAの会見内容を予想してみる プレスリリース クマムシ ブログ始めました [一覧を見る] [画像一覧を見る] ブログテーマ一覧 ブログ ( 2 ) クマムシ ( 0 ) 研究 ( 0 ) 日記 ( 1 ) はじめのご挨拶 ( 1 ) クマムシ ( 1 ) アーカイブ 2010年12月 ( 1 ) 2010年11月 ( 1 ) 2010年05月 (

    hejihogu
    hejihogu 2010/12/03
  • 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

    流対協はさきごろ、公取委が電子書籍を「非再販」と判断している理由と根拠を求めた申し入れを行い、その回答が11月29日に公取委「よくある質問コーナー」に掲載された。 公取委は「著作物再販適用除外制度」が「物」を対象としているとし、「電子書籍は『物』ではなく情報」と見解。よって、電子書籍は著作物再販適用除外制度の「対象外」と答えている。 これに対し流対協は、「物」の概念があいまいであり、「改めて法律家に問いたい」としている。また、再販制度を「文化政策」という枠組みで捉え直す必要を訴えている。

    hejihogu
    hejihogu 2010/12/03
  • グルーポン市場、大手寡占へ:日経ビジネスオンライン

    新興勢力から侵されるリクルートが反撃ののろしを上げた。数億円もの販促費用をかけて家グルーポンを猛追する。体力なき参入者はビジネスモデルの変更を迫られている。 レストランなどの割引クーポンを制限時間内に一気に販売する割引クーポン販売サービス市場は、立ち上がりからわずか半年で様変わりした。市場参入企業は100社を超え、競争が激化。早くも、勝ち組、負け組の構図が鮮明になりつつある。 誌の調査では、サービスの代名詞にもなっている家グルーポン・ジャパンの売り上げが断トツ。2位以下は混戦模様が続くが、こうした中でグルーポンを猛追しているのがリクルートの「ポンパレ」だ。 「ポンパレ~ポンパレ~」とサービス名称を連呼するテレビCMが11月5日から約2週間、スポット枠に集中投下された。ウェブサイトでも「ポンパレ」の広告が大量に流れた。 この間、リクルートがかけた宣伝費用は5億~6億円と見られる。さら

    グルーポン市場、大手寡占へ:日経ビジネスオンライン
    hejihogu
    hejihogu 2010/12/03
  • 狩猟民族がずいぶんと増えたもんだ - 北の大地から送る物欲日記

    モンスターハンターポータブル 3rd - PSP 出版社/メーカー: カプコン発売日: 2010/12/01メディア: Video Game購入: 111人 クリック: 4,242回この商品を含むブログ (1219件) を見る もうちょっと後だと勘違いしてたモンスターハンターポータブル3(MHP3)の発売日が来て、昼休みにちょっとゲオに行ってみたんですが、見事に「完売次回入荷不明予約不可」な張り紙がしてありました。 MHP3はやってみたいものの、前作のMHP2GはいまだにG級に到達していないというていたらく。周りにモンハンプレーヤーがいないのでずっとソロプレイでやってて、なかなか先に進めないんですよね・・・。 PSP持ってるつまのひとにもソフトをプレゼントして何度かいっしょにプレイしてみたんですが、アクションタイプなゲームは苦手らしくてあまりハマりませんでした。ちっ。 まあ、入荷はいつでも

  • 個人情報ロンダリング - Chikirinの日記

    下記は自宅の郵便受けに放り込まれていた広告。企業名はプロダクトダイレクトで、封筒の中に両面印刷の資料一枚と返信用封筒が入っていました。 表面↓はこちら。「ラッキーナンバーが当選したら一千万円を差し上げます!」だって・・ 上記のラッキーナンバーをお送りいただき、その番号が私どもの顧問弁護士による厳重な監視セキュリティーの下で保管されている当選番号と合致していることが確認されれば、当選賞金1千万円全額を無条件にお支払いすることを保証します。 こんなのに返事する人がいるのかと呆れますが、私の興味を引いたのは、この広告の裏面に奇妙なモノが載っていたこと。 裏面はこちら。ガーデン用カメラの説明です。花の生育を記録するカメラらしい。 で、この広告の一部、顧客が切り取って返送する部分には下記の文章が載っているんです。 □参加します。 私の番号と貴社の顧問弁護士が厳重に保管している公式当選番号を比べて下さ

    個人情報ロンダリング - Chikirinの日記
    hejihogu
    hejihogu 2010/12/03
  • もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら タケコプターで読み解く経済入門は第2のもしドラ - ヨーグルトの蓋のウラのびみ

    もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら タケコプターで読み解く経済入門posted with amazlet at 10.12.01藤野英人 阪急コミュニケーションズ 売り上げランキング: 5961 Amazon.co.jp で詳細を見る ブログ発で空前のヒットを続ける「もしも高校野球の女子マネジャーがドラッカーのマネジメントを読んだら」100万部を超え、もしドラと略させ社会現象とまでなっておりますが、今年のもしドラは実は2作品あったのです。それは、ドラはドラでもドラッカーではなくドラえもんの方。このブログでもドラえもん関連のネタは幾つか紹介していますが、今回紹介するのは「もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら タケコプターで読み解く経済入門」という。このがまた、めっちゃ参考になると同時に面白いのです。経済という視点でドラえもんの道具が実現したらどうなるのか?丁寧な分析と共に、

    もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら タケコプターで読み解く経済入門は第2のもしドラ - ヨーグルトの蓋のウラのびみ
    hejihogu
    hejihogu 2010/12/03
  • Thinkpad から MacBook Air へ移行して一ヶ月まとめ

    まとめ書くブームに完全に乗り遅れましたが、10月に発表された MacBook Air を、それはもうすごい早さで購入して、仕事環境は全部こっちで出来るように移行しました。これまではThinkpadにUbuntu入れてウェブプログラムやってましたが、最近iPhoneアプリ開発ばっかりやってるので、Macメインな環境にしたいなーと思ってて、持ち運びがしやすいAirをずっと待ち望んでたので感無量です。 週二回くらい持ち運ぶ感じなので、そこまで軽くなくてもいいでしょうと13インチを選択。メモリとかスペックはマックス構成にしましたよ。イェーイ! いや〜、それにしても薄くていいっすねー。バッテリもすごいもつし。あとは黒縁でアンチグレアな液晶のタイプがあればなーと思わずにいられません。 * トラックポイントからトラックパッドへ Thinkpadのトラックポイント超便利で大好きです。VaioC1の頃から考

    hejihogu
    hejihogu 2010/12/03
  • asahi.com(朝日新聞社):ヤジなし居眠りなし 子ども国会50万人体験 - 政治

    国会審議を疑似体験する小中学生たち=2日午前、国会内、伊藤進之介撮影「参議院特別体験プログラム」に参加する小中学生たち=2日午前、国会内、伊藤進之介撮影  小中学生が国会審議を疑似体験できる「子ども国会」の参加者が2日午後、50万人に達する。国会議員役の子どもたちは真剣そのもので、ヤジも居眠りもなく整然と審議を進め、法律を次々と成立させてきた。重要法案の多くが成立しないまま3日に会期末を迎える「大人の国会」とは対照的だ。  正式名は「参院特別体験プログラム」で、2002年度のスタート以来、議長や閣僚、国会議員になりきって学べる。国会内に設けられた「模擬議場」で委員会審議から会議採決までを体験。実際の参院会議場も見学する。  11月末に参加したのは、東京都内の小学6年生たち。題材には「自動車リサイクル法案」を選んだ。過去に参院で実際に審議された案件だ。  まずは経済産業委員会に臨む。政務

    hejihogu
    hejihogu 2010/12/03
  • 「SugarSync」が日本版サービスを12月14日開始、日本円決済に対応 

    hejihogu
    hejihogu 2010/12/03
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 スレートの冬来たりなば、春遠からじ

    hejihogu
    hejihogu 2010/12/03