タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (248)

  • 米 ボーイング787の運航条件厳しくする措置 | NHKニュース

    アメリカのFAA=連邦航空局は、全日空などの航空会社が使用しているボーイング787型機の一部の機体について、金属疲労によってエンジンの部品に不具合が生じるおそれがあるとして、運航の条件を厳しくする措置を発表しました。 このため、FAAは、このエンジンを搭載している機体について、問題が解決されるまで、緊急着陸できる空港が飛行ルートの近くにあるように、運航の条件を厳しくする措置を発表しました。 具体的には、これまでの飛行ルートは、緊急着陸できる空港までの距離が5時間半以内と定められていましたが、今後は、2時間20分以内に短縮されます。 これについて、ボーイングは声明を発表し、およそ670機ある787型機のうち、今回の措置の影響を受けるのは、およそ4分の1の機体だと明らかにしました。そのうえで、「ロールス・ロイス社と連携してエンジンの圧縮機の羽を点検しており、問題が見つかれば、羽を交換する。安全

    米 ボーイング787の運航条件厳しくする措置 | NHKニュース
    hejihogu
    hejihogu 2018/04/18
  • 最低賃金 全国平均で25円引き上げ時給848円を目安に | NHKニュース

    今年度の最低賃金について厚生労働省の審議会は、全国の平均で25円引き上げ、時給848円とする目安を示しました。

    hejihogu
    hejihogu 2017/07/27
  • コンビニが迎えた“静かな危機”|NHK NEWS WEB

    私たちの生活になくてはならない存在となった「コンビニエンスストア」。あの手この手で消費者の「あったらいいな」というニーズを掘り起こし、成長を続けてきました。全国の店舗数は約5万5000。年間の売上規模は10兆円を超えています。ところが今、コンビニ業界の足元には、売り上げや利益には直接表れない、いわば“静かな危機”が忍び寄っています。この危機を放置したままでは、とても今後の成長はおぼつかないとして各社が対策に乗り出しています。コンビニにいったい何が起きているのか。その現場を取材しました。 (経済部・長野幸代記者 加藤誠記者 野口恭平記者) 先月末、東京・港区にあるファミリーマートの店舗。ここへ、社に設けられて間もない社長直轄の「改革推進室」の社員4人が訪れました。目的は店員が行っている仕事の削減に向けた調査です。 消費者にとってはさまざまなサービスを利用できるコンビニですが、裏返すとその分

    コンビニが迎えた“静かな危機”|NHK NEWS WEB
    hejihogu
    hejihogu 2017/06/29
  • “特製ノート”で働き方改革|NHK NEWS WEB

    子どもの誕生日や結婚記念日などの大切な日。休みを取ったり、仕事を早めに切り上げたりして家族と一緒にお祝いしたいですよね。でも、仕事が忙しい時ほど気が引けるもの。そんな時でも職場の上司や同僚に「お先に失礼します!」と遠慮なく言える会社が岡山県にあります。その秘密は、この会社が作った“特製ノート”。どんなノートなのでしょうか?(岡山放送局 山田真里記者) 岡山県倉敷市にある電気設備工事会社「旭テクノプラント」。4月の入社式で、藤森健社長から新入社員一人一人に対して、「Powerbook」と名付けられた、会社特製のノートが手渡されました。ノートを開いてみると・・・。スケジュールを書き込むカレンダーには、社員全員とその家族の誕生日、それに結婚記念日が印刷されていました。 この会社の社員は90人余り。ここ数年は人手不足で、若手社員の採用にも苦労しています。「仕事もプライベートも充実した働き方に方向転

    “特製ノート”で働き方改革|NHK NEWS WEB
    hejihogu
    hejihogu 2017/05/11
  • 低所得者向けに空き家を活用へ 改正法成立 | NHKニュース

    全国の公営住宅が老朽化し、所得の低い世帯の住宅の確保が課題になっていることから、民間の空き家などを自治体が登録して活用できるようにする改正法が、19日の参議院会議で全会一致で可決され、成立しました。 新たな登録制度では、耐震性など一定の基準を満たし、大家が所得の低い世帯の入居を拒まない物件を対象とします。 また自治体は、NPO法人などを通じて入居を希望する人に情報を提供したり相談に応じたりする支援を行うとしています。 さらに、登録のために空き家などをリフォームする費用の一部や入居者が支払う家賃の一部を、国と自治体が補助する仕組みも始まります。 所得の低い世帯の住宅の確保をめぐっては、全国の公営住宅の老朽化が課題になっていますが、政府は今回の法改正でセーフティーネットとしての住宅確保と空き家の有効活用をともに実現したいとしています。

    低所得者向けに空き家を活用へ 改正法成立 | NHKニュース
    hejihogu
    hejihogu 2017/04/19
  • 人手不足 各社が労働環境改善などの取り組み | NHKニュース

    人手不足が深刻化する中、多くの従業員を必要とする、宅配や小売、それに外企業の間では、人材の確保や労働環境の改善に向けた取り組みが急速に広がっています。 この会社では、大口の取引先からの荷物の取り扱いを減らす方向で交渉を進めているほか、夜間の再配達を受け付ける時間を、今月下旬から、今の午後8時を午後7時に早めるなど、サービスの縮小に踏み切ります。 また、コンビニエンスストア最大手のセブン-イレブン・ジャパンは、人手不足が深刻化する中、各店舗がアルバイトなどを確保する人件費に充ててもらうため、店舗のオーナーが、ブランドを使う対価などとしてコンビニ部に支払う費用「ロイヤリティー」を、ことし9月から一律1%引き下げることになりました。 この会社がロイヤリティーを一律で引き下げるのは初めてだということで、今回の引き下げで、営業利益は半年間でおよそ80億円減る見込みだということです。 外業界では

    人手不足 各社が労働環境改善などの取り組み | NHKニュース
    hejihogu
    hejihogu 2017/04/07
  • 宇宙関連2法が参院本会議で可決・成立 | NHKニュース

    宇宙開発への民間事業者の参入を促進するため、人工衛星の打ち上げを一定の基準を満たした民間事業者にも認めることを柱とした「宇宙活動法」など、宇宙関連の2つの法律が9日の参議院会議で可決・成立しました。 また、打ち上げに失敗した場合に備えて、損害保険の契約を結ぶことを義務づけたうえで、契約を上回る損害が出た場合には、ケースに応じて政府が一定の額を補償するなどとしています。 また、「衛星リモートセンシング法」は、民間事業者が管理する人工衛星から撮影された精細な画像記録がテロなどに悪用されないよう、安全保障上の支障がある場合には、政府が画像記録の販売や提供を禁止する規定などが盛り込まれています。 2つの法律は9日の参議院会議で採決が行われ、自民・公明両党や民進党などの賛成多数で可決・成立しました。

    hejihogu
    hejihogu 2016/11/09
  • 自動運転革命 グーグルの脅威|NHK NEWS WEB

    ドライバーに代わって、車がハンドルやアクセル、ブレーキを操作する「自動運転車」。かつてSFの世界で語られた夢の技術が今、現実のものになりつつあります。実現すれば、ドライバーの運転ミスによる交通事故が大幅に減少し、高齢者や障害者などいわゆる「交通弱者」にとって新たな移動手段になることも期待される自動運転車。 その市場は今後、世界的に急拡大するとみられ、開発競争は自動車メーカーにとどまらずITの巨人、グーグルなども参入し、世界的に激化しています。 自動運転開発をめぐる攻防、そして社会課題の解決にいかそうという動きを2回に分けてお伝えします。 (経済部 岩間宏毅記者) 18世紀後半、蒸気を動力に誕生した自動車。それからおよそ250年。 今、人に代わってコンピューターが走行をつかさどる“自動運転車”が現実のものになりつつあります。自動運転車では、人の「目」にあたるカメラなど各種センサーが歩行者や対

    自動運転革命 グーグルの脅威|NHK NEWS WEB
    hejihogu
    hejihogu 2016/10/04
  • イギリス プラスチックで作った紙幣流通始まる | NHKニュース

    イギリスでは薄いプラスチックの素材で作られた新しい5ポンド紙幣の流通が始まり、ロンドン市内のATMの前では、市民が早速使い心地を確かめていました。 新しい紙幣の裏面には、第2次世界大戦中、イギリスを率いたチャーチル元首相の肖像があしらわれ、大きさもこれまでの紙幣より15%ほどこぶりになっています。紙幣は一部が透明になっているなど新たな偽造対策が施され、使用できる期間もこれまでの2.5倍の5年に延びるということです。 イングランド銀行は声明で、「偽造しにくく安全なうえ、洗濯機で洗っても破れることはない。耐用年数が延びたので紙幣を発行する費用も削減できる」と導入の効果を説明しています。 ロンドン市内のATMで新しい紙幣を手にした市民からは、「紙のものよりも強そうでいい」といった声や「表面がつるつるしていて落としそうで心配だ」といった声が聞かれました。イングランド銀行は、来年夏には10ポンド、2

    イギリス プラスチックで作った紙幣流通始まる | NHKニュース
    hejihogu
    hejihogu 2016/09/14
  • 完全な自動運転車 販売開始の目標を前倒しへ 経産省 | NHKニュース

    海外で、車の自動運転の開発が急速に進んでいることから、経済産業省は、国内での完全な自動運転車の販売開始の目標を、現在の「2025年ごろ」から前倒しして、メーカーの支援や法制度の整備を加速する方向で検討することになりました。 しかし、自動運転を巡っては、アメリカで安全基準のガイドラインが年内にもまとまる見通しとなったほか、IT企業の「グーグル」が公道で実験を重ねるなど、海外でルール作りや技術開発が急速に進んでいます。 このため、経済産業省は、国内の環境整備や、国内メーカーの事業展開が遅れをとらないように目標を見直し、メーカーの開発支援や、道路交通法などの法制度の整備、それに、信号機と車を結ぶ通信システムなどのインフラの整備を加速することになりました。 具体的には、完全な自動運転車の販売を始める時期を、現在の「2025年ごろ」から前倒しするほか、新たに、バスの自動運転を市街地などの専用レーンで

    完全な自動運転車 販売開始の目標を前倒しへ 経産省 | NHKニュース
    hejihogu
    hejihogu 2016/09/13
  • 人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース

    東京大学医科学研究所が導入した2000万件もの医学論文を学習した人工知能が、専門の医師でも診断が難しい特殊な白血病を僅か10分ほどで見抜き、治療法を変えるよう提案した結果、60代の女性患者の命が救われたことが分かりました。人工知能は、このほかにも医師では診断が難しかった2人のがん患者の病名を突き止めるなど合わせて41人の患者の治療に役立つ情報を提供していて、専門家は「人工知能が人の命を救った国内初のケースだと思う」と話しています。 このうち60代の女性患者は当初、医師から「急性骨髄性白血病」と診断されこの白血病に効果がある2種類の抗がん剤の治療を数か月間、受けましたが、意識障害を起こすなど容体が悪化し、その原因も分かりませんでした。このため、女性患者の1500に上る遺伝子の変化のデータを人工知能に入力し分析したところ、人工知能は10分ほどで女性が「二次性白血病」という別のがんにかかっている

    人工知能 病名突き止め患者の命救う 国内初か | NHKニュース
    hejihogu
    hejihogu 2016/08/05
  • ポケモンGO 夜の公園で熱中する大勢の人 懸念の声も | NHKニュース

    東京都内の公園では、ふだんは人が少ない夜になってもスマートフォンを使ったゲームアプリ「ポケモンGO」に熱中する大勢の人の姿が見られ、周辺の住民からは驚きとともに懸念の声も上がっています。 このうち、東京・世田谷区の住宅街にある公園では、午後8時をすぎても、あちらこちらでスマートフォンを手に立ち止まりプレーに熱中する人の姿が見られました。 公園で4時間ほどプレーしていたという25歳の会社員の男性は「レアなポケモンがいると聞いて来ました。多くのポケモンを捕まえ、強くすることができたので満足です」と話していました。 一方、この公園では、ふだんの夜は訪れる人も少ないということで、周辺に住む住民からは驚きとともに懸念の声も聞かれました。 犬の散歩に訪れた近所に住む女性は「夜にこんなに人が集まっているのは初めてで、ちょっと異様な感じでした。皆さん、スマホばかり見て前を見ていないので、ぶつかりそうになっ

    ポケモンGO 夜の公園で熱中する大勢の人 懸念の声も | NHKニュース
    hejihogu
    hejihogu 2016/07/25
  • グーグル 日本でも車と連携したシステムを提供 | NHKニュース

    アメリカの大手IT企業グーグルは、自社の基ソフトを使って自動車のカーナビと連携するシステムの提供を日でも始めたと発表し、IT企業の自動車分野への参入が相次いでいます。 このシステムに対応したカーナビでは、スマートフォンと接続することで音声操作によって自動車のナビゲーションや通話のほか音楽の再生、メッセージのやり取りなどをすることができます。また、安全対策として運転中はスマートフォンの操作ができないようになっています。 グーグルのシステムに対応したカーナビを搭載した海外の自動車メーカーはありますが、日の自動車メーカーでは今回、日産自動車とホンダが初めて採用するということです。 同様のシステムは、アメリカのアップルもすでに日などで提供を始めていて、IT企業の間で自動車分野への参入が相次いでいます。 一方、トヨタ自動車が自社で開発した独自の基ソフトによるシステムの普及を目指していて、今

    hejihogu
    hejihogu 2016/07/13
  • 人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過 NHKニュース

    小説を書く人工知能の開発を目指す研究プロジェクトの報告会が21日、東京で開かれ、実際に人工知能を使って書かれた小説が紹介されました。 21日に東京・港区で開かれた報告会には、プロジェクトに参加する人工知能の研究者らおよそ150人が参加しました。 報告会では、プロジェクトを統括する公立はこだて未来大学の松原仁教授が現状を紹介し、人工知能を使って書いたショートショート4作品を星新一さんにちなんだ文学賞、「星新一賞」に応募したところ、受賞はならなかったものの一部が一次選考を通過したことを明らかにしました。 松原教授は「一次選考を通過したことは快挙だ」としながらも、「現在の人工知能ではあらかじめストーリーを決めるなど人間の手助けが必要な部分が多く今後、さらに研究が必要だ」と述べました。 また、応募作に使われた人工知能を開発した名古屋大学の佐藤理史教授は、「人工知能が一から小説を書いたと言い切れるま

    人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過 NHKニュース
    hejihogu
    hejihogu 2016/03/22
  • 匿名ブログ受け 与野党双方から対策強化の動き NHKニュース

    子どもが保育園に入れなかった不満を匿名で書き込んだブログを受けて、自民党が、待機児童の解消に向けた緊急対策の検討を始めたいとし、民主党も、保育士の給与引き上げのための法案を今の国会に提出する方針で、与野党双方から対策強化の動きが出ています。 塩崎厚生労働大臣は9日、ブログに理解を示す子育て中の母親らから保育所の増設などを求める2万7000人余りの署名を手渡され、「女性の活躍と子育て支援は、安倍内閣としても最優先課題として取り組む」と述べました。こうしたなか、自民党は、稲田政務調査会長が9日夜、「今年度の補正予算や新年度予算案で手当てをしていることを早く実施することが重要だ。さらに、緊急的にできることがないのかも含めて議論していきたい」と述べるなど、待機児童の解消に向けた緊急対策の検討を始める方針です。 一方、民主党は、岡田代表が9日、「子どもを預けるところが無ければ働き先を辞めなければなら

    匿名ブログ受け 与野党双方から対策強化の動き NHKニュース
    hejihogu
    hejihogu 2016/03/10
  • iPS細胞から目の組織のもとになる細胞 NHKニュース

    ヒトのiPS細胞から角膜や網膜など目のさまざまな組織のもとになる細胞をまとめて作り出すことに、大阪大学のグループが成功しました。研究グループは、病気やけがで目の角膜が傷ついた患者にiPS細胞から作った角膜の組織を移植する臨床研究の実施を、来年度中にも学内の審査委員会に申請したいとしています。 細胞の塊には、同心円状に4つの層があり、中心に近いところから順に、神経、網膜、水晶体、角膜など目の組織のもとになる細胞がそれぞれまとまってできていたということです。さらに、これらの細胞を使って目のレンズの役割をする角膜の組織を作り、シート状にしてウサギの目に移植したところ、機能したということです。 研究グループは、この技術を使ってiPS細胞から角膜の組織を作りだし、けがや病気で角膜が傷ついたり濁ったりした患者に移植する臨床研究の実施を、来年度中にも学内の審査委員会に申請し、再来年にも患者への移植手術を

    hejihogu
    hejihogu 2016/03/10
  • シャープ 台湾・ホンハイ傘下で再建の方針決定 NHKニュース

    経営不振に陥っている「シャープ」は、国と民間が作る官民ファンド、「産業革新機構」の提案に基づいて再建を目指すことにしていましたが、台湾の大手電子機器メーカー、「ホンハイ精密工業」がここにきて支援金額をさらに上積みして「機構」の支援額を大きく上回る金額での買収を提案したことから4日の取締役会で、「ホンハイ」に優先交渉権を与え、台湾の傘下で再建を目指す方針を決めました。

    シャープ 台湾・ホンハイ傘下で再建の方針決定 NHKニュース
    hejihogu
    hejihogu 2016/02/04
  • 福島第一原発2号機 重要装置の部品溶け事態悪化か NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で放射性物質の大量放出を起こした2号機では、原子炉の圧力を下げる極めて重要な装置の部品が核燃料の熱で溶けたため、圧力をなかなか下げられず核燃料が溶け落ちる「メルトダウン」が進むなど事態を悪化させた可能性があることが、東京電力の分析で新たに分かりました。 この弁は「逃がし安全弁」と呼ばれ、別のタンクから送り込んだガスの圧力で開く構造になっていて、東京電力が原因を突き止めようと当時のデータを分析した結果、ガスを送り込む装置の隙間を埋めていた部品が200度までしか耐えられずに核燃料が出す高熱で溶け、ここからガスが漏れていた可能性があることが分かりました。 弁が思うように開かず水を安定して注入できなかった結果、2号機では核燃料が溶け落ちる「メルトダウン」が進み、放射性物質の大量放出につながりました。このため東京電力は新潟県の柏崎刈羽原発で問題の部品を高熱に耐えられ

    福島第一原発2号機 重要装置の部品溶け事態悪化か NHKニュース
    hejihogu
    hejihogu 2015/12/17
  • 携帯電話料金値下げ 報告書の内容と各社対応 NHKニュース

    携帯電話の利用料金を引き下げる方策を検討してきた総務省の有識者会議が取りまとめた報告書の内容です。一方、大手通信各社は来月にも具体的な値下げプランを公表する方針です。 今回の報告書では、スマートフォンで動画をあまり見ないなど、データ通信の利用量が少ない、いわゆる「ライトユーザー」向けに、割安な料金体系を設けるよう求めています。 NTTドコモ、KDDI、それにソフトバンクの大手通信3社のデータ通信量が最も少ない定額プランはいずれも2ギガバイトからで、通話料などを合わせた月々の料金は6500円からとなっています。 大手通信会社の中には、対象の年齢や機種を限定して、5000円以下の料金プランを設けているところもありますが、こうしたプランを幅広く提供するよう検討を求めています。 そのうえで報告書では、総務省に対して、各社の料金体系がライトユーザーも含めた利用実態に合わせたものになっているか、報告を

    hejihogu
    hejihogu 2015/12/17
  • NHK NEWS WEB “孫ターン” 新しい移住の形

    “孫ターン” 新しい移住の形 12月15日 21時45分 今、都会で暮らす若い人たちの中で地方への移住を考える人が増えています。こうした動きのなかで、最近、注目を集めているのは、「Uターン」や「Iターン」ならぬ、「孫ターン」です。「孫ターン」の現状について、松江放送局の内藤貴浩記者が解説します。 注目集める「孫ターン」 生まれ育った地元に戻る「Uターン」に、都会から知らない土地に移住する「Iターン」。「孫ターン」は、これらにちなんで作られたことばです。都会で生まれ育った若者が、両親のふるさと、つまり、祖父母が暮らす地方に移住する動きのことです。地方から見れば孫が帰ってくるという意味で「孫ターン」と呼ばれています。国が行ったアンケートによりますと、都内在住の10代から20代のおよそ半数が、将来、地方への移住を予定している、あるいは検討したいとしています。そうした若者の間で「孫ターン」を考える

    NHK NEWS WEB “孫ターン” 新しい移住の形
    hejihogu
    hejihogu 2015/12/16