タグ

2009年2月1日のブックマーク (8件)

  • 東京メトロのバレンタインデイの世界 - あったらしくるえるはてなくしょん

    追記: 公式に来ました。 http://www.tokyometro.jp/anshin/kaiteki/poster/manner_200902.html 東京メトロのバレンタインデイ支援キャンペーンが凄まじすぎる...ww 確かに安心への取り組みかも... *1 リア充爆発しろ!!! ですね、わかります。 ちょww 東京メトロ自重ww もうすぐ、マナーポスター|東京メトロ こちらでも掲載されるかもしれませんね。 *1:タイトルはホッテントリメーカーから

    東京メトロのバレンタインデイの世界 - あったらしくるえるはてなくしょん
  • ケーススタディ:研究室の下級生の指導はどうするべきか - 発声練習

    千早振る日々:頭のいい人の、無邪気さと傲慢さのあいだ 千早振る日々:話してきました ちょっと、話の筋が追えないので出来事を自分なりにまとめてみる。 この研究室ではM2の発表練習を博士課程の学生や助教、若手研究員が見てあげる風習がある M2が自分達の都合でバラバラに発表練習をしてもらおうとすると博士課程の学生や助教、若手研究員にとっては負担が増える 例年はM2全員が同じ日に発表練習をするようにしていた 今年はバラバラに申し出てきた でも、何とか発表の3日前には全員の発表練習が終わった 4人のM2のうち2人はもう一度発表練習を行うべき出来であった。M2のうち2人は博士課程進学予定で発表練習も良く出来ていた。 特に博士課程進学予定の一人(以下、Sさん)は、特別研究員にも採用された優秀な人材だ Sさんは、いつも謙虚に「私は研究者として生き残っていけるでしょうか」とか「私などまだまだです」と言ってい

    ケーススタディ:研究室の下級生の指導はどうするべきか - 発声練習
  • 非常勤講師の悲哀と公務員ワークシェアリング - 地下生活者の手遊び

    非常勤講師の悲哀 知りあいの高校美術講師がこの3月で首を切られることになりましたにゃ。ここやここに出てきた僕の友達とは別人にゃんが。 彼女は困っておるよ。で、何とかできにゃーものかと、いろいろ考えてみた*1。 まず、非常勤講師の置かれた状況をば。 セーイキなきコーゾーカイカクとやらで、教育支出も削りまくり。なので、公立高校の美術や書道の教師は基的に「請負」(=非常勤講師)で済ませる流れになっていますにゃ。音楽の教師は必要なんだよね、校歌歌わせたりしなきゃならにゃーからな。 で、 この非常勤講師の待遇がヒデエ。 時給は2千7百円ちょい。準備時間や交通費はでない 5年〜10年勤めていても、いきなり首を切られ、保障はゼロ 労働保険・社会保険・年金などの公的保険はいっさいきかない ただで部活を見なければならない*2 夏休み・冬休み・春休みの間は無給 無給なのに展覧会などで引っ張り出される 時給3

    非常勤講師の悲哀と公務員ワークシェアリング - 地下生活者の手遊び
  • 最近、時の流れが加速してるなあ… 2009-01-31 - ぼうふら漂遊日記

    さっき、テレビで『20世紀少年』やってるのをぼーっと観ていて、つくづく思った。 こういう映画の企画は2、3年前から動いてるんだろうけど、公開までにまさかここまで、世の中が一気に貧しくなっちゃうとは想像できなかったんだろうな。 そういうこと以前の出来そのものも、過去と未来をシャッフルしながら進んでいく原作の展開を、この映画はうまく処理できていなくて、生理的、心理的な流れがぶつ切りで、それぞれの出演者は青筋立てて熱演してるのに全部から回り、という痛ましいことになっている(この監督に限らず、90年代的なセルフボケツッコミや内輪ウケセンスが身上で、物事に正面から向き合うことを避けてた種類の才能は、プラスのカードが全部マイナスにひっくり返るような苦境に、これからどんどん立っていきそうな気がする)。 けれど、仮にその辺がうまく行ってたとしても、話の背景にあるプロットやメッセージ自体の「いい気なもんだ」

    最近、時の流れが加速してるなあ… 2009-01-31 - ぼうふら漂遊日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 村上春樹がほんとにすごいところは…… - finalventの日記

    ⇒アンチ春樹ストの私が村上春樹の凄さについて羅列してみるよ! - 国語の成績が悪い まあ、そういうのもあるけど。 村上春樹がほんとにすごいところは、韓国中国に多数の読者を得ているとこだよ。 欧米で読まれているというなら、まあ、いわゆる優れた文学なんだけど。 村上春樹は実はアジアを変えてしまったこと。 あとついでにいうと。 いわゆる村上春樹的なイメージというのは初期の作品のテンプレになりがちだけど、春樹文学がずしんとし始めるのは、クロニクルのノモンハン事件を扱うあたりかな。 オウム事件と阪神大震災という歴史の、無意識的な暴力性みたいなのから、日の近代史に潜む暴力性の源みたいのを探ろうとしはじめたところ。 この根はワンダーランドのヤミクロとかにもあるし、ダンスにも見られるのだけど。そういうなんというか、ニューヨーカー的ないわゆるきれいな文学的な技巧をすてて、むしろ第三の新人のような、日

  • 文芸空間 荻上チキ×宇野常寛対談

    ◎「「ゼロ年代の批評」のこれから──宇野常寛さんロングインタビュー - 荻上式BLOG」というエントリで、2008年2月7日に、チキが宇野に行なったインタビューを掲載している 「セカイ系」についてと、「ケータイ小説」と「ライトノベル」についての、宇野の指摘は興味深い 文芸評論的に重要 ここ以外の部分は、サブカルをチェックしない私にはピンと来なかった 全部を読むと長くて疲れる ◎内容・セカイ系について ・荻上 そもそも「セカイ系」という言葉を用いている文化圏というか価値観そのものが、「物語からの撤退」という前提のもとに写るリアリティだという指摘がされたということは、同時に歴史を語る視線自体も問われているわけです。例えばセカイ系などについての議論は、「かつてはこうだったけれどそうではなくなった」という喪失のロジックで語っている。 ・宇野:セカイ系の話にしてしまえば、後期近代の物語は全部セカイ系