タグ

2023年2月4日のブックマーク (4件)

  • AVデータ、ネット流出で提訴へ 出演者、制作側に賠償請求 | 共同通信

    Published 2023/02/04 16:07 (JST) Updated 2023/02/04 16:42 (JST) アダルトビデオ(AV)のデータがインターネット上に流出したとして、このビデオに出演したタレントの渋谷果歩さんが制作会社(堺市)などを相手取り、東京地裁に近く損害賠償を求めて提訴することが4日、代理人弁護士への取材で分かった。同種のデータ流出が問題になるケースはあるが、当事者が提訴に踏み切るのは異例としている。 女性が出演を強要されることを防ぐためのAV出演被害防止・救済法が昨年施行され、業界の適正化が進んでいる。代理人の若林翔弁護士は「別サイトに転載されるなどすると削除が困難になる。同法での対応には限界があり、業界として適切な管理に取り組むべきだ」と話した。訴訟ではプライバシー権などが侵害されたと主張する。 若林弁護士によると、2016年に撮影され17年ごろから販

    AVデータ、ネット流出で提訴へ 出演者、制作側に賠償請求 | 共同通信
  • インドで児童婚取り締まり開始、初日に2044人逮捕

    インドの首都ニューデリーで、児童婚の廃止を求める女性たち(2022年10月16日撮影、資料写真)。(c)Sajjad HUSSAIN / AFP 【2月4日 AFP】インド北東部アッサム(Assam)州で3日、児童婚の取り締まりが開始され、2044人が逮捕された。警察が明らかにした。 ヒマンタ・ビスワ・サルマ(Himanta Biswa Sarma)州首相は、児童婚を「悪習」と呼び、州民に廃絶への協力を呼び掛けている。 サルマ氏によると、アッサム州の女性のおよそ8人に1人は18歳未満での出産を強いられており、乳児および妊産婦の死亡率を押し上げている。 同州のGP・シン(GP Singh)警察長官は、初日に逮捕した2044人のうち52人は結婚を取り仕切った聖職者や司法当局者だったと説明。州内では、12歳で今も婚姻状態にある子もおり、4074件について捜査するという。 インドでは18歳にならな

    インドで児童婚取り締まり開始、初日に2044人逮捕
  • 「コロナ貯蓄」使わぬ日本 米国は6割減、個人消費に差 - 日本経済新聞

    【この記事のポイント】・コロナ禍で家計に貯蓄が積み上がり続ける日・GDP比10%超と突出。貯蓄崩し進む米国と対照的・不安和らげる賃上げや社会保障改革などが課題に新型コロナウイルス禍で積み上がった家計の「コロナ貯蓄」が、日では減らずに増え続けている。民間試算によると、2022年9月末で62兆円に達し、国内総生産(GDP)の10%を超える水準にまで膨らんだ。将来不安などで個人消費にお金が回ってい

    「コロナ貯蓄」使わぬ日本 米国は6割減、個人消費に差 - 日本経済新聞
  • 中国の「偵察気球」は撃墜困難 米専門家

    米モンタナ州上空に浮かぶ、中国の偵察気球と疑われる気球。チェイス・ドーク氏提供(2023年2月1日撮影、2日提供、資料写真)。(c)AFP PHOTO / CHASE DOAK 【2月4日 AFP】米シンクタンク「マラソン・イニシアチブ(Marathon Initiative)」の偵察気球の専門家ウィリアム・キム(William Kim)氏は3日、米土上空で確認された中国の「偵察気球」について、偵察手段として有益で撃墜も困難との見方を示した。 人工衛星は地上・宇宙から攻撃されやすくなったのに対し、気球には明確な利点があるとキム氏は言う。 まず、レーダーに映りにくい点だ。「(気球の素材は)反射せず、金属でもない。大型の気球であっても探知するのは難しいだろう」 さらに、搭載されている機器が小さければ、見落とされる可能性もある。 地球低軌道を回り続ける偵察衛星と比べれば、監視対象の上空に長くと

    中国の「偵察気球」は撃墜困難 米専門家
    herpes2772
    herpes2772 2023/02/04
    難しいのか。意外だ