タグ

ブックマーク / this.kiji.is (13)

  • テルモ「7回接種」注射器生産へ ワクチン用に開発 | 共同通信

    新型コロナウイルスワクチンを1瓶で7回接種できるテルモの注射器(下)。同社の従来品(上)よりも3ミリ針が長い(同社提供) 大手医療機器メーカーのテルモが、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを巡り、1瓶で7回接種できる特殊な注射器を開発し、近く生産を開始することが9日、分かった。厚生労働省が5日に製造・販売を承認し、同社の甲府工場(山梨県昭和町)で今月末にも量産体制が整う見通し。2021年度は年2千万を生産する計画。 テルモが開発した特殊注射器は、新型インフルエンザが流行した09年、薬液を残さずに使えるよう開発した技術を応用した。またワクチンの効果を高めるため、針を3ミリ長くして筋肉に到達しやすい設計にした。

    テルモ「7回接種」注射器生産へ ワクチン用に開発 | 共同通信
  • 首相の長男、接待禁止対象か 「利害関係者」に該当と総務省 | 共同通信

    総務省の原邦彰官房長は15日の衆院予算委員会で、同省幹部4人が会した菅義偉首相の長男に関し、接待が禁じられている「利害関係者」に該当し得ると認めた。「疑義があることは否定できない」と述べた。接待を受けた秋芳徳情報流通行政局長は「深く反省している」とし、長男が勤める会社以外の放送関係者と同様の会はしていないと明らかにした。 国家公務員倫理規程は、省庁の許認可を受ける事業者を利害関係者と定め、接待を受けたり、金品を受け取ったりする行為を禁止している。長男は放送事業会社「東北新社」に勤務し、総務省から衛星放送の認可を受けている子会社の役員も務めている。

    首相の長男、接待禁止対象か 「利害関係者」に該当と総務省 | 共同通信
  • 東北新社元社長、菅首相側に献金 長男勤務の放送事業会社 | 共同通信

    菅義偉首相の長男による総務省幹部の接待問題で、首相が代表を務める「自民党神奈川県第2選挙区支部」が2014~18年、長男が勤務する放送事業会社「東北新社」の当時の社長から計250万円の献金を受けていたことが9日、政治資金収支報告書で分かった。 収支報告書によると、東北新社の社長だった故植村徹氏から14年と17年に100万円ずつ、18年に50万円の計250万円の寄付があった。同社の創業者で、植村氏の父親の故伴次郎氏は首相と同じ秋田県出身。 首相の事務所は共同通信の取材に「収支報告書の記載通り。さまざまな方とおつきあいがあるが関係は答えていない」と回答した。

    東北新社元社長、菅首相側に献金 長男勤務の放送事業会社 | 共同通信
  • 【速報】都医師会「真剣勝負の3週間」 急患受け入れ困難に | FNNプライムオンライン

    2020/12/22 17:27 (JST)12/22 20:47 (JST)updated ©FNNプライムオンライン 新型コロナウイルスの影響による医療現場の逼迫(ひっぱく)を受けて、東京都医師会が、これからを「真剣勝負の3週間」として、感染を減らす行動を求めた。 東京都医師会・尾崎治夫会長「『真剣勝負の3週間』と言わせていただく。社会はみんなつながっているんです、若い方、高齢者、つながっているんです。そこをもう一度考えていただきたい」 また、東京都医師会の尾崎会長は、このままの状況では、新型コロナウイルス以外の通常医療が圧迫され、「救急患者などを受け入れられない事態に近づいている」と危機感をにじませた。

    【速報】都医師会「真剣勝負の3週間」 急患受け入れ困難に | FNNプライムオンライン
    herpes2772
    herpes2772 2020/12/23
    また3週間が始まるのか
  • 上司宅にガソリンまいて免職 山梨・公判中の笛吹市職員 | 共同通信

    山梨県笛吹市は24日、上司宅にガソリンをまいたとして、現住建造物等放火予備や殺人予備などの罪で起訴され、公判中の同市観光商工課主査馬場渉被告(32)を懲戒免職処分にした。市によると、接見した際に起訴内容を認めた。 起訴状などによると、馬場被告は8月28日午前1時20分ごろ、上司宅1階勝手口の網戸を切断して台所に侵入し、水筒数に入れたガソリンを床にまいて、火を付けず逃走したとされる。 11月5日に甲府地裁で開かれた初公判で、馬場被告は起訴内容を認め、検察側は「仕事のミスの発覚を恐れ、上司を殺害してミスを押しつけようと考えた」と指摘した。

    上司宅にガソリンまいて免職 山梨・公判中の笛吹市職員 | 共同通信
    herpes2772
    herpes2772 2020/11/24
    まいただけなのか
  • ゆうちょ銀が決済事業者8社との連携停止へ | 共同通信

    ゆうちょ銀行は15日、ペイペイやLINE(ライン)ペイなど新たに8社の決済事業者との貯金口座のひも付けや、チャージ(入金)を順次停止すると発表した。

    ゆうちょ銀が決済事業者8社との連携停止へ | 共同通信
  • 東京で新たに462人感染 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。

    東京で新たに462人感染 | 共同通信
  • 首相「虚偽答弁」、野党が追及へ 前検事長の訓告処分決定巡り | 共同通信

    立憲民主党など野党4党は25日、国対委員長会談を国会内で開いた。賭けマージャンで辞職した黒川弘務前東京高検検事長への訓告処分を巡り、安倍晋三首相が国会で虚偽の答弁をした疑いが強まったとして徹底追及する方針で一致した。法務省は懲戒が相当としたのに、官邸が懲戒にしないと結論付けたとの共同通信の報道を踏まえた。 菅義偉官房長官は記者会見で、訓告処分を決めた過程に官邸側は関与していないと説明。「法務省が検事総長に訓告が相当と考えると伝え、検事総長も訓告が相当であると判断して処分したと承知している。法務省から内閣に報告があり、異論がないと回答した」と語った。

    首相「虚偽答弁」、野党が追及へ 前検事長の訓告処分決定巡り | 共同通信
  • 政府、「北方領土と言わないで」 ロシアとのトラブル懸念 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 日ロシアによる北方領土での共同経済活動のパイロット(試行)事業として10月末~11月初旬に実施された国後、択捉両島への観光ツアーで、日政府が委託先の旅行会社を通じ、参加者に「北方領土」という表現を現地で口にしないように注意喚起していたことが16日、分かった。政府は「4島はロシアに実効支配されており、ちょっとした言動がトラブルにつながりかねない。やむを得ない対応だ」(外務省幹部)と理解を求めている。 関係者によると、政府は出発前に旅行会社の担当者を介し、住民との交流時には北方領土と言わずに「北方四島」と呼ぶよう参加者に協力を求めた。

    政府、「北方領土と言わないで」 ロシアとのトラブル懸念 | 共同通信
  • JOC、71歳の竹田会長続投か 役員の定年規定除外明文化へ | 共同通信

    オリンピック委員会(JOC)は「選任時70歳未満」としている役員の定年規定に一部除外を明文化する方針であることが18日、分かった。国際オリンピック委員会(IOC)委員を務める71歳の竹田恒和会長の続投を念頭にしたもの。3月の常務理事会、理事会を経て正式に決める。平岡英介専務理事は「ガバナンスのために(明記)した方がいい」と述べた。 2020年東京五輪招致を巡り、フランス司法当局から贈賄容疑で正式捜査を開始された竹田会長には退任論が浮上している。平岡氏は「竹田体制で東京五輪を迎えるべきだという意見は非常に強い」と続投を支持する姿勢を示した。

    JOC、71歳の竹田会長続投か 役員の定年規定除外明文化へ | 共同通信
  • 米シカゴの病院で発砲、4人重傷 容疑者の男死亡 - 共同通信 | This kiji is

    【ニューヨーク共同】米中西部イリノイ州シカゴの病院やその周辺で19日、発砲があり、警察によると、病院関係者2人と警察官1人の計3人が死亡した。銃を発砲した容疑者の男も死亡しているのが見つかった。自殺したのか射殺されたのかは不明。 男と被害者の一人は家族で、警察は家庭内のもめ事が背景にあるとみて詳しい状況を調べている。現場は中国人街に近い。シカゴは全米でも銃犯罪が最も多い都市の一つ。

    米シカゴの病院で発砲、4人重傷 容疑者の男死亡 - 共同通信 | This kiji is
    herpes2772
    herpes2772 2018/11/20
    またか・・・
  • 順大医学部の合否で女子不利疑い 面接試験の点差を調整目的 | 共同通信 - This kiji is

    医学部の不正入試を巡る問題で、順天堂大が合否の最終判定の際に女子の合格ラインを高く設定するなど、不利な扱いをしていた疑いがあることが22日、関係者への取材で分かった。女子の方が高評価になっていた面接試験の点差を調整するためという。 順大の一般入試では、英語数学、理科2科目の1次試験と、2次試験の面接などの成績を総合的に判断し合格者を決定。関係者によると、学科は男女で大きな差はないが、過去に面接で男子より女子の点が高くなる傾向が見られたといい、この差が合否を決定づける主因とならないよう、最終判定時に女子の合格ラインを一律高めに設定し続けるようになった。

    順大医学部の合否で女子不利疑い 面接試験の点差を調整目的 | 共同通信 - This kiji is
  • 運送業者ら8割で法令違反 違法残業、厚労省まとめ | 共同通信

    厚生労働省は6日までに、労働基準法などに基づいて、トラックやバス、タクシーなど運転手を雇用している事業所計5436カ所に監督指導を実施した結果、84.0%で違反が見つかったと発表した。違法残業など労働時間に関する違反が半数以上を占めた。悪質なケース61件を同法違反容疑などで書類送検している。 働き方改革関連法により、来年4月から始まる「罰則付きの残業時間の上限規制」では、自動車運転従事者は5年間適用を猶予されているが、長時間労働に追われている実態が明らかとなった。

    運送業者ら8割で法令違反 違法残業、厚労省まとめ | 共同通信
  • 1