タグ

2016年4月22日のブックマーク (8件)

  • 会社命令でオートマ限定解除してマニュアル免許を取るハメになった

    僕の普通自動車免許、AT限定なんですよ。 免許を更新した時は、つくば(茨城)にあるメーカーの研究所で研究職してました。 免許を取ったのは大学2年冬の秋田。 友達と免許合宿に行きましてねー。 ちなみに友達はそこで出会った女の子を部屋に連れ込んでソイヤ!ソイヤ!した挙句に、遠距離恋愛に発展し、数年間の付き合いを経て、見事成就して結婚し、2人の子供を授かりました。 今は離婚して養育費だけ払っています。 僕ですが、夜は持ち込んだプレステ2でウイイレをしてました。あと自習。 費用は22万くらいだったでしょうか。MT免許は24万。 僕は通いで免許を取ってないので相場がわからないのですが、交通費込みだったのでお買い得なはず。大学生協おいしいです(^p^) でも僕は、 『2万しか変わらないんだから、マニュアルにしようよ』 つったんですよ。 したらコイツが、 『どうせ乗らねーよ!オートマでいいじゃん』 って

    会社命令でオートマ限定解除してマニュアル免許を取るハメになった
    hesocha
    hesocha 2016/04/22
    燃費はガソリン車ならそんなに変わらんと思うけどなぁ。ブログの儲けがパァですなw
  • 批判が多すぎて意味がわからないのだけれど日本っていつからこうだっけ? - Enter101

    ちょっとした愚痴です。 熊地震以降、必要な情報を集めようとネットで調べることも多いのだけれど、うんざりする話が多くて困ってます。 井上晴美が自宅全損したとブログに書けば批判されたり、 割り込み給油してた関西テレビが批判されたり、 オスプレイが政治利用されてる批判がされたり、 ボランティア団体が御船町に入ったら批判されたり、 紗栄子が500万寄付したら売名行為って批判されたり、 余って廃棄されたおにぎりが出たとか批判されたり、 被災地の前で取材してたTBSが批判されたり、 雨の中焼き芋配ってる人を取材したミヤネ屋が批判されたり、 どこを見ても批判、批判、批判、批判。。 マスコミが最低っていうのはよくいわれていますが、インターネットの環境も最低だと思いますよ、ほんとに。 批判されるべくして批判されているのかもしれないけど、批判されることにしか目が向かない社会って異常だと思います。 当に必要

    批判が多すぎて意味がわからないのだけれど日本っていつからこうだっけ? - Enter101
    hesocha
    hesocha 2016/04/22
    批判はひと段落着いてからでも良いだろうにとは思う。売名でもなんでも、それで被災者が助かるのなら何でもすべきだし、それを躊躇させては被災者のためにならない。
  • ネットバトルでの楽な戦い方 - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を読んで、 「うわー、ネットバトルって大変。私にはできない」と思いました。ただ、もしも、もしも、ネットバトルをするとしたら、こんなことを意識しておくと楽に戦えるんじゃないかということが思い浮かんだので書いてみます。 ネットバトル上級者はそっ閉じしてください。 狙う相手を見極める 誰とネットバトルするかは自由ですが、当然自分より強そうな人を相手にするのは大変です。やはり、自分より弱そうな人を狙うのが常道ですよね。 相手が弱っている時を狙う ただ、どんな強そうな人でも弱っている時はあります。そういう時は相手が強者でも勝てる可能性が出てきます。その人が精神的に弱っているかどうかをありとあらゆる手段で探った上で、バトルをしかけると良さそうです。 自分の調子が良い時に仕掛ける とはいっても、自分が元気でないと不用意に隙を曝け出してしまうことも。体調管理は重要です。ネットバトルをするなら、ノル

    ネットバトルでの楽な戦い方 - 斗比主閲子の姑日記
    hesocha
    hesocha 2016/04/22
    ケンカの必勝法は自分よりも強い相手とやらないことと、昔誰かが言っていたのを思い出した。
  • 三菱自、軽以外の10車種も02年から違反測定 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    三菱自動車は、燃費データの不正が発覚した軽自動車4車種以外の約10車種で、少なくとも2002年から法令で定められた方法とは異なるやり方で燃費測定を行っていた。 この方法で測定しても、燃費が大きく改善するわけではないため、データ不正があったかどうかはっきりしない。ただ、不正な方法でデータを取っていたことは会社側が認めており、影響の広がりが注目される。 燃費測定の基になるのは、タイヤにかかる抵抗の強さなどを示す「走行抵抗」だ。道路運送車両法では「惰行法」と呼ばれる方法で測るよう定めている。走行中にギアをニュートラルに入れ、一定速度に減速するまで何秒かかるかを測る。これは日や欧州で採用されている方法だ。

    三菱自、軽以外の10車種も02年から違反測定 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hesocha
    hesocha 2016/04/22
    やっぱりか。三菱扶桑のトラックとバスも調べろ。どう考えても同程度のスペックの日野やいすゞよりも走らなかった。
  • http://www.kandosaori.com/entry/2016/04/22/073000

    http://www.kandosaori.com/entry/2016/04/22/073000
    hesocha
    hesocha 2016/04/22
    福井もソースかつ丼名物なんだ。東尋坊行ってみたいなぁ。もちろん観光目的で。
  • 「同性愛ライオン」がネットで話題、真相は

    最近、ボツワナ北部で撮影された2頭のライオン。(Photograph by Nicole Cambre/REX/Shutterstock) 先日来、2頭の「雄ライオン」が草原で交尾をする写真がネットをにぎわせている。ただしこの写真は、あるいはより興味深い事象をとらえたものなのかもしれない。 実は、下になっているライオンは雄ではなく、「たてがみのある雌」である可能性が高いという。そうした個体は、これらの写真が撮影されたボツワナ北部においては、めずらしくないらしいのだ。(参考記事:「風の中のライオン、南アフリカ共和国(1995年)」) たとえば2頭のライオンが互いに頭部をこすり合わせている写真があるが、米バージニア工科大学教授で、アフリカのライオンに詳しいキャスリーン・アレクサンダー氏によると、これは雄が雌に対して優位性を示すための一般的な行動だという。 雄同士の交尾について、同氏はこう述べて

    「同性愛ライオン」がネットで話題、真相は
    hesocha
    hesocha 2016/04/22
    以前話題になったノアの方舟の挿絵のライオンはこういうことか!?
  • トランギアのメスティンとエスビットのポケットストーブで炊飯してみた

    突然ですが「メスティン」って知ってますか? 知っている、聞いたことがあるという人はたぶんアウトドア好きの方ですよね。山が好きだったり、ツーリングが好きだったり、キャンプが好きだったりすると、きっとどこかで見聞きしたことがあると思います。 知らない人のために少し説明すると、これは飯盒(ハンゴウ)、要するにご飯を炊くためのクッカーなのです。見かけは写真のとおり、なんの変哲もないアルミの箱です。パッと見は弁当箱です。 一つ持っておくと非常に便利なクッカーで、アイディア次第でなんでも作れてしまうという万能クッカーだと評判で、それなら一つ試してみようかと思い、アマゾンで購入してみました。 エスビットのポケットストーブと固形燃料での炊飯が有名 YouTubeで「メスティン」と検索するとよく出てくるのが、メスティンと、エスビット社のポケットストーブ、それから固形燃料を使った炊飯の様子です。なんでも、この

    トランギアのメスティンとエスビットのポケットストーブで炊飯してみた
    hesocha
    hesocha 2016/04/22
    便利で楽しいのですよ
  • 確定拠出年金(401k)は20代30代の若者にはお薦めできないと思う - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ここ最近はほとんど開いていなかった証券会社のホームページを開いてみました。うーん、微妙(´ε`;)。まあ、基的に長期保有が前提の銘柄ばかりなので、あまり一喜一憂せず、ひとつき一回くらい確認するくらいがいいのかもしれません。 昔は、ちょっとでもお金を殖やしたくて、いろんな金融商品を熱心に調べたりもしましたが、その中でも特に印象深かったのが『確定拠出年金』。いろいろな工夫も必要ですが、ただ貯金をするよりも、節税効果もあって、大変お得に見える制度です。 ですがこの制度、個人的には20代・30代の若者には全力でオススメ致しません。うっかり『税金が安くなるんだ!』と飛びつく前に、考えることがたくさんある商品です。まずは、『そもそも確定拠出年金って何?』ってところから、書いてみたいと思います。 確定拠出年金(401k)って何? 『確定拠出年金(401k)』とは何かを一

    確定拠出年金(401k)は20代30代の若者にはお薦めできないと思う - ゆとりずむ
    hesocha
    hesocha 2016/04/22
    生きた使い方をしたい