タグ

2019年1月7日のブックマーク (12件)

  • 日韓「レーダー照射問題」の背後にある韓国政治の闇(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日韓の「レーダー照射問題」が混迷の度を深めているが、こうした問題の理想的な解決策は、双方の実務者が「現場で何が起きたか」を互いに情報を出し合って事実を見極め、必要なら再発防止策を講じる――という形にあったはずだ。しかし、今回の問題はすでに実務レベルを飛び越えて政治問題化し、さらには世論化してしまっている。 北朝鮮まで「韓国は正気か」そうなってしまった理由を探ってみたところ、日韓の情報関係筋から次のような解説を聞いた。 「韓国は、国軍機務司令部が解体されてしまったのが痛かった。そのため現場で何が起きたかを知るために、現場からの任意の報告に頼ってしまっている」 (参考記事:韓国専門家「わが国海軍は日にかないません」…そして北朝鮮は) 韓国国防省は昨年9月1日、軍の情報機関である機務司令部を解体し、新たに設置された軍事安保支援司令部の発足式を開いた。機務司令部は、朴槿恵前政権下で権限を越えて戒

    日韓「レーダー照射問題」の背後にある韓国政治の闇(高英起) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hesocha
    hesocha 2019/01/07
    “北朝鮮まで「韓国は正気か」” えっ⁉ 北朝鮮がやらせてるんじゃないの?
  • 『北の「瀬取り」巧妙手法、制裁監視網かいくぐる : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『北の「瀬取り」巧妙手法、制裁監視網かいくぐる : 国際 : ニュース : 読売新聞オンライン』へのコメント
    hesocha
    hesocha 2019/01/07
    で、能登半島までやって来て、バレて逆ギレ中なわけか
  • プログラミングもできる(そしてカワイイ)オープンソースの二足歩行ロボットOTTOを作る - nomolkのブログ

    正月にロボット作ったので見て pic.twitter.com/sKuMXJBoA9— メルセデスベン子 (@nomolk) 2019年1月5日 Amazonとか中国の通販サイトを見ていると、4関節の二足歩行ロボットをちょくちょく見かけるなと思っていたのですが ELEGOO Arduinoプロジェクト Penguin Bot リモコンロボットキット 説明書付 STEMおもちゃ (赤) 出版社/メーカー: ELEGOOメディア: この商品を含むブログを見る↑こういうやつ s.click.aliexpress.com ↑これも 同タイプのロボットがオープンソースで公開されているのを発見したので作ってみました。 名前はOTTOといいます。こんなかんじです。 あるく 踊る かわいい……! 公式サイトより。好きな色で作れる というわけでこのエントリはOTTOの紹介記事です。 ↓OTTO公式サイト ww

    プログラミングもできる(そしてカワイイ)オープンソースの二足歩行ロボットOTTOを作る - nomolkのブログ
    hesocha
    hesocha 2019/01/07
    挑戦してみたい
  • 「グレイヘア」は女性の解放――染めない勇気が生き方も変える - Yahoo!ニュース

    白髪といえば、若々しくありたい女性には疎ましいものだった。ところが最近、白髪染めをやめ、白黒交じった髪色を生かす「グレイヘア」というスタイルが広まりつつある。なかでも目を引くのは、40〜50代でその選択をした女性の存在だ。なぜ彼女たちは「アンチエイジング」よりも、ありのままの「グレイヘア」でいることを選んだのか。当事者の話から浮かんできたのは、女性の生き方の「解放」だった。(ジャーナリスト・秋山千佳/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「グレイヘア」は女性の解放――染めない勇気が生き方も変える - Yahoo!ニュース
    hesocha
    hesocha 2019/01/07
    美智子皇后陛下がずっとそうだよね。
  • 出国税(国際観光旅客税)はさらなる増税のモデルケースではないのか? - おまきざるの自由研究

    2019年1月7日から出国税(国際観光旅客税)が課されます。出国税1,000円は航空会社又は船舶がチケット代金に上乗せされ、業者が税務署・税関に納付します。国の徴税コストが低いこの手の新税導入は、今後の増税の端緒になるのではないか、と懸念します。 2019年1月7日から出国税(国際観光旅客税)が導入 出国税のような増税が他にも導入されない保証はない 懸念すべきは出国税の先にあること 2019年1月7日から出国税(国際観光旅客税)が導入 2019年1月7日から、飛行機・船舶で海外へ出発する際に、1,000円の出国税(国際観光旅客税)が課されます。すでにニュース等で見聞きしている方が多いと思います。 出国税を払うのは、航空機・船舶で出国する者(航空機・船舶の乗員等の不課税者や2歳未満等の非課税者、外国大使・国賓等の免税者は除く)です。 LCCで海外に行こうが、優雅にファーストクラスで海外に行こ

    出国税(国際観光旅客税)はさらなる増税のモデルケースではないのか? - おまきざるの自由研究
    hesocha
    hesocha 2019/01/07
    ありそうな話だ。ETCなんかもシェア広がれば徴税に使われそう。
  • 【追記あり】技能実習生を雇用している父に質問してみたら、我が家の謎がすこし解けた - 本トのこと。

    私の実家は会社を経営をしており、数年前から外国人実習生を雇い入れている。 主にベトナム人で、一緒に会社を切り盛りしている母は寮*1の管理や、時にはLINEで日語についての質問に答えたりなど、親身に世話をしているようだ。 日語勉強中のベトナム人からの「たのしいとうれしいのちがいは?」「招待すると誘うと呼ぶのちがいは?」の質問にLINEで答えることをしたけど、(非ネイティブに伝わるようにするのも含め)意外と説明がむずかしい — ミネコ (@meymao) March 19, 2016 私はテレビを持っておらず、普段ニュースもさほど見ないので社会問題に明るくないのだけど、外国人実習生に関する問題が目に入るたびに、その現状のひどさや、それに対する世論の反応なども含め、この近くて遠い実習生問題について気になっていた。 「うちの実家も外国人実習生を雇い入れているが、報道されるようなひどい環境で働か

    【追記あり】技能実習生を雇用している父に質問してみたら、我が家の謎がすこし解けた - 本トのこと。
    hesocha
    hesocha 2019/01/07
    ”経営者らしく自分のミッション、ビジョン、パッション、アクションを突き進む人” カッコいい。
  • 「破局的噴火」を警戒、海底火山を常時観測へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    原子力規制委員会は、火山の破局的噴火による原子力発電所への影響を評価するため、2021年度から鹿児島湾内の火山「姶良(あいら)カルデラ」の海底での常時観測に乗り出す。地殻変動や地震などのデータを集めて破局的噴火のプロセスを解明し、原発の安全審査に生かすのが狙いだ。 破局的噴火は、噴出物の量が100立方キロ・メートル以上の超巨大噴火で、火砕流が数十~100キロ・メートル以上の範囲に到達する。国内では1万年に1回程度起きているが、縄文時代の7300年前が最後で、科学的な観測データがないため詳細はわかっていない。 こうした噴火によってできた巨大なくぼ地はカルデラと呼ばれ、大部分は海底や湖底にある。海底でのカルデラの常時観測は国内初。規制委は19年度から予備調査を開始し、研究を委託する機関の選定などを進め、21年度に海底に地震計や水圧計などを設置、観測を始める計画だ。 破局的噴火の原発への影響を巡

    「破局的噴火」を警戒、海底火山を常時観測へ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hesocha
    hesocha 2019/01/07
    破局的噴火って、おきたら原発事故どころの話じゃないのだろ?
  • 【海外ニュース情報局:調査分析】「日本ー韓国軍レーダー照射事件」海外記事がどのように報じているか。 | 海外ニュース翻訳情報局海外ニュース翻訳情報局

    Post by  Mariko Kabashima 2019/01/07  1:52 update 7:21 12月20日に、日の排他的経済水域内での韓国海軍による対自衛隊へのレーダー照射事件が日夜マスコミでも大騒ぎです。 私も個人的な気持ちとしては、我が国の自衛隊への照射だけでも噴飯ものですし、その上、抗議した日政府に対し謝罪を要求とは全く意味がわかりません。 しかし、ここは毎日2000ほどの記事をチェックしている当サイト。 世界のニュースは、この事件をどのように報じ、世界の世論はどうなっているのかと気になり海外のニュースサイトを調べてみました。 まあ結論からいうと、残念なことに多くの海外のメディアは、この事件にあまり興味がないと思われます。おそらく世論も。(当然韓国メディアは除く) このことについての記事を探すほうが大変なくらいでした。 たまに見つけたとしても、AFP通信の丸写し

    【海外ニュース情報局:調査分析】「日本ー韓国軍レーダー照射事件」海外記事がどのように報じているか。 | 海外ニュース翻訳情報局海外ニュース翻訳情報局
    hesocha
    hesocha 2019/01/07
    あちらさん、こういうことだけは得意だものなぁ…
  • Raspberry Piで自宅にかかってきた電話番号をLine通知してみた - Qiita

    年末のAmazonサイバーマンデーにのせられて、RaspberryPiキットをポチってしまったのです。せっかくなので、何かに使えないかということで、冬休みの宿題に取り組みました。 うちは共働きなので、家の固定電話にかかってきた電話が全部留守番電話に溜まり、気が付くと10件以上になっていることも。電話がかかってきたときに通知してくれれば、必要に応じて折り返しできるなということで、家電にかかった電話をLine通知するようにしてみました。 #環境や前提条件 Raspberry Pi 3 Model b+:アマでポチってしまったやつ。実際はキットで買いました。ABOX Raspberry Pi 3 Model b+ ラズベリーパイ 3 b+【2018新型】 光電話:うちはBiglobe光電話ですが、NTT回線の光電話で借りている宅内ルータがPR-400KIというやつでした #宅内ルータの設定 宅内

    Raspberry Piで自宅にかかってきた電話番号をLine通知してみた - Qiita
    hesocha
    hesocha 2019/01/07
    良いな、これ。
  • 就職氷河期世代にとって消費増税は天敵――あるべき経済政策はなにか/金子洋一 - SYNODOS

    わが国の政府当局の判断ミスで、失われた20年の不況は生じ、就職氷河期世代が生まれてしまいました。政策のミスで生まれたものならば、国の政策で手当ができるはずです。消費増税は傷を広げる愚策です。増税をやめ、低賃金、劣悪な労働条件などで悩む就職氷河期世代を救うこともまた政治の決断で行わなければなりません。 安倍政権が今年2019年10月の10%への消費税増税を決定したとの報道がなされています。大きな決定ですがそれが正しいとは思えません。とくに、過去の政策判断のミスの最大の被害者である就職氷河期世代、ロスジェネ世代のことを考えれば消費増税は止めるべきです。 2013年春、政権が自公政権に移った直後、横浜市で開かれたある会合で菅直人元総理と一緒になりました。菅さんは「君の言う通りの政策を自民党がとったね。この円安株高は続くかね?」と私にたずねました。「はい」と応えて、私は続けました。「これを菅総理の

    就職氷河期世代にとって消費増税は天敵――あるべき経済政策はなにか/金子洋一 - SYNODOS
    hesocha
    hesocha 2019/01/07
    今こそ消費税に延髄斬り
  • 御神渡り 2季連続に期待 小寒の朝 諏訪湖の観察開始 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    諏訪湖の「御神渡(おみわた)り」の記録や認定をする諏訪市の八剣神社の宮坂清宮司(68)と氏子総代らが6日、今季の湖面の観察を始めた。この日は二十四節気の「小寒」だが、諏訪の朝の最低気温は3月上旬並みの氷点下3・4度。2季連続の出現を期待する宮司と総代らは7日以降も毎朝、湖の見回りを続ける。 御神渡りは、全面結氷した諏訪湖面の氷が割れてせり上がることで生じる。午前6時30分ごろ、同市豊田の舟渡川河口付近に集まった宮司と氏子総代ら約20人は、新年のあいさつをした後、水温を測った。水温が2度を下回ると湖は凍り始めるというが、温度計が示したのは3・3度だった。 気象庁が発表した1月5日〜2月4日の1カ月予報によると、関東甲信地方の平均気温は高い確率が50%。宮坂宮司は「今年はそんなに寒くない観察のスタート。暖冬との予報もあるが、自然は計り知れない。諏訪湖が結氷し、御神渡りが現れるのを期待して観察し

    御神渡り 2季連続に期待 小寒の朝 諏訪湖の観察開始 | 信濃毎日新聞[信毎web]
    hesocha
    hesocha 2019/01/07
    期待… う~ん… まぁ、出来ないのはさびしいが、期待と言われるとな… 早いうちに出現して、とっとと暖かくなってもらいたいなぁ…
  • 【300記事突破記念】私のブログ作業環境をご紹介します! - 力こそパワー

    2015年2月から始めた当ブログ「力こそパワー」ですが、今回でちょうど300記事となります。 こうして続けられたのも、いつも読んでくださる読者の皆様のおかげです。ありがとうございます! さて、キリの良い数字や記念日を特別視している私としては、300記事記念に相応しい記事を書きたいところ。 そこで今回は、ブログに関する内容、なおかつ「力こそパワー」らしいジャンルということで、私のブログ作業環境を紹介することにしました! うぃる(@wright_ssvd)が、どのような環境でブログを書いているのかをご覧ください。 リビング(座椅子+ラップトップ) PC:ASUS ZenBook Flip S チェア:ロウヤ 硬め座椅子 デスク:ヨギボー トレイボー 3Mの両面テープを使ってさらに快適に! リビング(4KテレビデスクトップPC) モニター:LG 55V型 4K液晶テレビ 55UK6500EJD

    【300記事突破記念】私のブログ作業環境をご紹介します! - 力こそパワー
    hesocha
    hesocha 2019/01/07
    何事も質にこだわるべきなんだな