タグ

ブックマーク / www.bloglifer.net (28)

  • noteで収入を得たいと思っている人が知っておくべきこと

    この記事にはnoteを売り易くする方法だったり、継続的に利益を上げるためのヒントも混ざっている。どこかでこの情報をパクったnoteも販売されるかもしれない。 それでも記事を公開する理由はnoteの売り方を知れば、むしろnoteを一方的に買う人の正常な判断を促せると思っているからだ。 有料note販売で収入を得るのは簡単だ。ネット上で同じ額を稼ぐにしても、これ以上に簡単な方法は見つからない。販売側から見て稼ぐのが簡単ということは、購入者から見ると価格に見合わない負担を強いられている可能性が高くなる。また、購入者だけでなく、著作権者から見ても、現状のnoteは多くの問題を抱えたサービスである。 このまま有料noteが稼ぎやすく、リスクの低い状態が続くことはないだろう。今後は売りにくくなり、販売者側のコストも増加するはずだ。有料noteによる収入は一時的な収入と割り切って、「信用の切り売り」以外

    noteで収入を得たいと思っている人が知っておくべきこと
  • 落ちていくイケダハヤトへ、手遅れになる前にアドバイスをしたいと思う

    イケダハヤトは炎上芸でしか小金を稼ぐことが出来ない。炎上すれば広範囲に露出するため新しい情報弱者を集めるのが容易になるし、Googleにおける外部評価を高めることも出来る。 ただ、炎上芸で滑る事が多くなった今では、情報弱者ビジネスでも頭打ちになるのは目に見えている。 このまま落ちていきたくないのなら、プライドを捨てる段階に来ていると言えるだろう。 この記事では ▶ イケダハヤトの炎上芸がもたらすもの から ▶ 思い通りにいかないイケダハヤト まで、プライドを捨てる段階に来ているとった事実を踏まえ、彼に対するアドバイスを述べていきたいと思う。 イケダハヤトの炎上芸がもたらすもの 広い範囲に露出するため、新たなファンを集める事が出来る。 Googleの評価が高まる 思い通りにいかないイケダハヤト 信者ビジネスの失敗 アフィリエイトへ注力するイケダハヤト イケダハヤトはプライドを捨てる段階に来て

    落ちていくイケダハヤトへ、手遅れになる前にアドバイスをしたいと思う
    hesocha
    hesocha 2017/02/04
    植毛待った無し
  • アフィリエイトに関する無料相談

    少ない収入で生きてる人へ、主に新しいお金の稼ぎ方を提示し、踊りながら(楽しみながら)生き抜くための知恵を紹介するブログ。 www.flickr.com 今まではアフィリエイトに関する記事を頻繁に投稿してきたにもかかわらず、アフィリエイトについての質問に答えることは基的になかった。 市場が成長し興味を持つ人も増えているので、アフィリエイトを教えて欲しいといった需要はこれからも大きくなるだろう。現在もすでに料金を取ってアフィリエイトに関するノウハウを教えたり、有料コンテンツで販売したりする人もいる。 アフィリエイトで十分に稼げていて、当に有効なノウハウを持ってる人が無料で教えたり、公開するには理由がある。承認欲求を満たしたいという理由もあるだろうが、戦略的には求人や個人もしくは法人のPRを目的としているかと思う。自分も今までは承認欲求だったり、PRが目的だった。 自分がPRを続けているのは

    アフィリエイトに関する無料相談
    hesocha
    hesocha 2017/01/23
    半端なnote売ってるブロガーが全滅しそうだなw
  • アフィリエイト業界で2016年までに起こった「変化」と、初心者へのアドバイス

    2016年のアフィリエイト業界は主観的にも客観的にも大きく成長していた。特に顕著だったのは個人でも参入容易なブログ・アフィリエイトの分野だろう。 個人によるアフィリエイトへの参入が容易と認知されれば当然、アフィリエイト周辺のビジネスも盛り上がってくる。アフィリエイト初心者ほど気をつけなければならないが、売上を伸ばしていく上では様々な「抵抗」も出てくる。 2017年もアフィリエイト市場の成長を見れば、売上を伸ばすことはそこまで難しくはないだろう。ただ、ここでもコストパフォーマンスを意識して事業を行う必要が出てくるかと思う。 下記では ▶ 2016年のアフィリエイト業界と今後 ▶ アフィリエイト業界で2016年までに起こった「変動」 ▶ アフィリエイトに参入する初心者へのアドバイス ▶ 2017年アフィリエイトで売上を伸ばせる人は? の4つに分けて詳しく紹介していきたいと思う。 目次 2016

    アフィリエイト業界で2016年までに起こった「変化」と、初心者へのアドバイス
    hesocha
    hesocha 2016/12/31
    この業界、最初は胡散臭いだけだったが、やってみると奥が深くて意外と面白かった。来年も程々に頑張ろう。
  • 日本のサービス業における労働生産性の低さを解決する簡単な方法

    生産性の上がる機会を奪うサービス業界 チップ制度を導入する事で得られる生産性の増加 エリアや地域にもよるが、欧米や一部の東南アジアの国では、レジやホテルのフロントに「チップボックス」というものが置かれている。 チップボックスはサービスに対する感謝や対価をお金で渡す機会を設けるだけでなく、小銭を持ちたくない人が「小銭を捨てる」ために置かれている。 財布やスマホの他にも様々な荷物を持って出かける場合、カバンを持っていく人もいるが、中には手ぶらで出かける人もいるだろう。こうした人達はポケットに入れる財布も出来るだけコンパクトにしたいという理由から、小銭の入らないマネークリップだったり、コンパクトな財布を愛用している。 また、小銭は両替の際に利用出来ないので、外国人観光客は日から出る前に使いたいと思っている人も多い。こうした需要を満たしたことで売上を伸ばしたガチャも最近話題になった。 小銭を捨て

    日本のサービス業における労働生産性の低さを解決する簡単な方法
    hesocha
    hesocha 2016/12/27
    税務署がうるさいし、何かあったら困るから経営者の判断としては仕方がないと思う。
  • 全てのユーザーが知っておきたい現代における「ブログ」の使われ方、使い方

    https://commons.wikimedia.org 人は何らかの欲求を満たすためにブログを書いている。お金を稼ぐ事で満たされる低次な人間の根幹にある欲求から、承認欲求や自己実現欲求といった高次な欲求までブロガー達は満たそうとしている。 ブロガーの視点で見れば、ブログはリアルの生活に様々なプラスをもたらす一方で、悩みが生まれ、マイナスに影響するような事もあり得るかと思う。ただ、ブログを書かなくとも人間は生活する事が出来る。あくまでもブログはリアルの生活を充実させるいちツールという事を忘れてはならない。 下記では現代におけるブログの使われ方、使い方として、 ▶ 読者目線でブログを読む時に知っておきたい「欲求を満たすために使われるブログ」 ▶ ブログを書く側、運営側として知っておきたい「承認欲求の満たすためにブログ、ソーシャルを使う」「収入を得るためのブログの使い方」「ブログをリアルと結

    全てのユーザーが知っておきたい現代における「ブログ」の使われ方、使い方
    hesocha
    hesocha 2016/11/26
    クラウドファンディングの印象が悪くなる一方だ…
  • ブログ初心者がアフィリエイトの稼ぎを最大効率化するために必要なこと

    アフィリエイトにおける稼ぎを効率化するには、検索エンジンから広告にあったターゲットを呼び込む必要がある。検索上位表示さえすれば、自動的にアフィリエイトで売上を作る事が出来るからだ。 しかし、検索エンジンからの集客が重要だとは言え、初心者はSEO対策などを意識する必要は無い。巷で言われているSEO対策は必ずしも効果の高い施策ばかりではなく、手間を考えればマイナスになる事さえあるからだ。 この記事では、ブログ初心者がSEOのための作業を施さずに検索エンジンからの集客し、アフィリエイトにおける稼ぎを最大効率化するための ▶ 差別化(プラットフォームで競合が少ないジャンル、需要が伸びそうなジャンル) ▶ 低コスト化 について、差別化、低コスト化により十分な収入を上げたブロガーを具体的にあげた上で詳しく説明していきたいと思う。 ブログ・アフィリエイトでの稼ぎを最大効率化する方法 ブログ・コンテンツの

    ブログ初心者がアフィリエイトの稼ぎを最大効率化するために必要なこと
    hesocha
    hesocha 2016/11/01
    全ての商売で共通していえそうなことだな。勉強になる。
  • 起業家志望・石田祐希がチャンスを掴むために進むべきレール

    石田祐希(https://twitter.com/yuki1y1mより) 起業家志望の石田祐希くんが話題になっている。 大学を中退して起業だけならここまで話題になることはなかった。彼が話題になったのは、普通の人が進む会社員のレールを「つまらない」と批判した事が大きいだろう。 世間の多くはそんな彼に反論した。しかし、18歳という若さもあってか、勘違いとは言え支持する声もあるし、多くのツッコミを貰うことで「オイシイ」思いも経験している。 注目度の高い今はある意味チャンスであるが、お金を稼ぐ事よりも、起業が目的となっている状態では 上手く行かないだろう。今の彼に必要なのは起業という看板を掲げるよりも、労務の提供によって自らお金を生み出す行為である。 この記事では ▶ 起業家志望の石田祐希が話題になるまでのレール から ▶ 石田祐希肯定派の勘違い ▶ 石田祐希がチャンスを掴むためには進むべきレール

    起業家志望・石田祐希がチャンスを掴むために進むべきレール
    hesocha
    hesocha 2016/10/05
    簡単なこと。プロブロガーと距離を置け。
  • 男のニートが憧れるニートってこういう人じゃない?

    著者はサラリーマンを辞めてから「できるなら働きたく無い」「働くにしても効率良く稼ぎたい」と思い仕事をしてきた。 働かない手段としてはお金持ちになるしかないので、個人でできる事業の他に、規模を大きくする事を前提に事業も起こした。これで世界一の企業を作る等とは考えておらず、何年かお金に不自由しないぐらい暮らせる規模までは育てられれば良いと思っている。 働くことを最小限に抑えたいなら 「お金持ちになる」 もしくは 「効率良く稼ぎ続ける」 のどちらかしかない。 効率良く稼ぐ方法は生活に組み込んである程度は確立している。しかし、お金さえあれば楽して稼ぐ必要さえ無くなるので、働きたく無いのなら、お金持ちになるのが最も理想的だろう。 くわえて、若いうちにお金持ちになれば、生き方も限定されない。社会との接点を持ちながら、いわゆる普通の人への道も残されている。ニートになりたいのであれば、金持ちを目指さなけれ

    男のニートが憧れるニートってこういう人じゃない?
    hesocha
    hesocha 2016/09/30
    最後大事w
  • プロブロガーを含む「好きなことで生きていきたい人」が絶対に知っておくべき「リアル」

    最近、ブログの収入だけで生活しようと考えている若者が増えている。ただ、芸能人でもない限り、短期間で稼げるようになるわけではない。 プロブロガーを目指す人の多くは他に収入源を持っている。他の事業で生計を立てる自営業者もいるし、多くが会社員やフリーターである。専業で十分にべていける人はそこまで多くない。 また、一度レールを外れたなら、会社員のポジションに戻れる人は少なくなるだろう。希望職種での正社員採用が難しくなる上、以前よりも待遇は悪くなるからだ。よって、多くのプロブロガー志願者はバイトとの兼業になる。 ただ、最近の「自称」プロブロガーを見ていると、実力以上にプライドだけが高くなっているように思う。高学歴ニートの原因とも言われる「ホワイトカラーの職を望む人達」で溢れているのだ。この中からはアルバイト生活をするぐらいならニートになるという人が相当数現れるはずだ。ブログサロンにはニート予備軍が

    プロブロガーを含む「好きなことで生きていきたい人」が絶対に知っておくべき「リアル」
    hesocha
    hesocha 2016/09/27
    しんまのブログはマジ読むべき。色々なヒントが得られる。
  • 八木仁平の運営するサロンに潜む本当の危険性について - 踊るバイエイターの敗者復活戦

    www.flickr.com 意識だけ高い系が良く言う「会社を辞めて独立」と同じような中身の無い理由で「大学を辞めて起業」を高々に宣言した若者「石田くん」が話題になっている。 自分が彼見て思ったのは 「学費を払った親も納得してるからいいんじゃない?」 「ただ、大学を辞めなくても事業を起こす事は出来たでしょ?」 この2点である。 音楽系の学部を専攻しているようなので、音楽に興味が無くなったら確かに辛いと思う。また、お金を払ってくれた親が納得しているのであれば退学自体は他人がとやかく言える立場ではない。 確かに、学校を辞める必要があったかどうかは多くの人が述べているように疑問である。それでも問題としては小さく、これだけではここまで炎上する事はなかったはずだ。 炎上したのは彼自身というよりも、「サラリーマンをレールに沿った人生にいる」と決めつけて馬鹿にしたり、大学を辞めて起業するに至ったバックグ

    八木仁平の運営するサロンに潜む本当の危険性について - 踊るバイエイターの敗者復活戦
    hesocha
    hesocha 2016/09/16
    このブログではトマトとヤギさんの話はよく目にするけど、50円の人などについてはどう分析しているのだろう。
  • まなめはうすの消失は、はてなブログにおけるアフィリエイトのオワコン化を加速させる恐れがある

    「@homepage(アット・ホームページ)」が、今月9月29日15時に終了する。 この昔からあるサービスの終了は利用していない多くの人が無関係だと思っているだろう。しかし、はてなブロガーにとっては他人事ではない。なぜなら、はてなブックマークで話題になっている記事を取り上げる「まなめはうす」も@homepageサービスを利用しているからだ。 はてなブロガーがまなめはうすからもたらされる恩恵はアクセスだけではない。まなめはうすから張られる被リンク、通称「まなめリンク」によって、サイトの信頼性が担保され、検索上位に表示されている記事もあるからだ。 ここ最近はてなブログはGoogleにおける評価を下げられる事が多かった。今後もまなめリンクに頼りすぎたアフィ記事を中心に、まなめはうす消失による影響を受けてもおかしくないと思う。 目次 まなめはうすとは? サイト運営者がまなめはうすから得ていた2つの

    まなめはうすの消失は、はてなブログにおけるアフィリエイトのオワコン化を加速させる恐れがある
    hesocha
    hesocha 2016/09/09
    そういえば、あそこは独自ドメインではなかったな
  • アフィリエイトサイトで稼ぐための「新しい」考え方とテクニックを中心に述べていく

    アフィリエイトサイトで収入を増やすために、最近自分が考え方の中心に置いているのは、現状抱えている外部評価とそこから得られるトラフィックといった資源(リソース)の部分である。このリソースを無駄遣いしなければ、初めから外部評価を高めなくとも検索結果で自然と上位表示されると考えている。 検索上位表示の維持を突き詰めた時に、リソースをいかに無駄遣いしないかが重要だというのは多くのアフィリエイターが気づいているはずだ。アフィリエイトサイトの場合、外部評価を積極的に獲得するのも大事な事だが、これは露出やブラックハットを用いなければ難しいだろう。 今回の記事では、 ▶ 現在アフィリエイターの間で流行っている外部評価を高める方法 ▶ 抱えているリソースを無駄遣いせず、検索上位表示を目指す方法 といった新しい観点でのSEO対策技術的な部分に焦点を当てて紹介していきたいと思う。 目次 アフィリエイトサイトと

    アフィリエイトサイトで稼ぐための「新しい」考え方とテクニックを中心に述べていく
    hesocha
    hesocha 2016/08/19
    やってみよう。この奥の深さがたまらなく面白い。
  • ブログの炎上マーケティングとブロガーが炎上商法を止めるべき理由

    ブログの炎上により得られるもの https://www.youtube.com ブログを炎上させる事により得られるものとしては承認欲求の他に ▶ アクセス、収入 ▶ 外部評価 ▶ ファン の3つをあげる事が出来る。 炎上によってアクセス・収入が増える点は特に説明する必要はないかと思うので、まずは外部評価の点について説明していきたいと思う。 外部評価とはGoogleという検索エンジンにおいて、キーワードにおける上位表示を決める大きな基準ともなる要素である。炎上し、ソーシャルを中心に拡散する事で、その記事が述べているトピックで上位に表示されるのだ。検索で上位表示させる事が出来れば、そのトピックに興味を持っているユーザーを自動的に集める事が出来る。 キーワードによっては問題解決を商品やサービスの購入に結びつけたり出来るかと思うので、アフィリエイト広告などを貼れば収入アップにも繋げる事が出来るだろ

    ブログの炎上マーケティングとブロガーが炎上商法を止めるべき理由
    hesocha
    hesocha 2016/08/02
    関わると損をする。最近実感した。
  • イケダハヤトのビジネスが上手くいっていない理由を分析する

    少ない収入で生きてる人へ、主に新しいお金の稼ぎ方を提示し、踊りながら(楽しみながら)生き抜くための知恵を紹介するブログ。 tinybuddha.com 日更新されたイケダハヤトのブログにて「イケハヤ書生、3人ほど卒業予定です。みんなやるね!」という記事が投稿されていた。この記事の中では3名の卒業生がそれぞれ紹介されている。 ▶ 矢野大地⇒NPO法人代表。 国からの助成金が得られ、イケダハヤトからのお小遣いを必要としなくなったと思われる。ただ、助成が切られれば終わりなので、ここ数年が勝負になるだろう。 今まではブログで月数万円の収入、10万円の高額セミナーでカモからの集金ぐらいの実績しか無い。NPOでどこまで活躍出来るかは未知数である。 ▶ サトモトヒロノリ⇒無職? イケダハヤトの記事ではサトモトヒロノリ氏について、 なんだか次の仕事を見つけることができたそうです!あんまり詳しく聞いてない

    イケダハヤトのビジネスが上手くいっていない理由を分析する
    hesocha
    hesocha 2016/07/14
    まぁ、喰うには困らんだろうし、(どうでも)良いんじゃないかな。
  • 最近の実名・顔出しブロガーが馬鹿だと思う理由 - 踊るバイエイターの敗者復活戦

    www.wikihow.com 最近イケダハヤト界隈を中心に実名・顔出しをしてブログを始めている人が多いように思う。実名・顔出しするかしないかは人の自由である。しかし、こうした実名・顔出しからリアルへとリンクすることで得られるメリットを享受しない場合、マイナスの影響の方が大きくなるだろう。 企業の人事は採用時に実名で検索をかけて、ソーシャルはもちろん、ブログをやっているかどうかを確認する所がほとんどである。企業側からすれば、ソーシャルやブログほど、就活生の人間性を探ることが出来る良いツールは無い。 大企業においては、社員がブログやソーシャルをやっているということはリスクの観点でしか見られていない。個人のプロモーションによる直接的な利益は少ないからである。 確かに、電通など社員によるソーシャルでの発信を推奨しているところもある。ただ、現状は相当な人気ブロガー、インフルエンサーでない限り、や

    最近の実名・顔出しブロガーが馬鹿だと思う理由 - 踊るバイエイターの敗者復活戦
    hesocha
    hesocha 2016/07/10
    顔出しブロガーを見ていると「誰と戦っているんだろう?」って思うことがある。何故四方八方に敵を作りたがるのだろう。ああやって自分を大きく見せているのだろうか。
  • 楽に稼げる仕事を個人で作り出すために必要なこと

    多くの人はお金を稼ぐためと割り切って仕事をしているのが現状かと思う。しかし、楽しいだけでなく、それなりに稼げる仕事を個人が作り出す事も可能だ。 他にも方法はあると思うが、自分が楽して稼げる仕事を個人で作り出すために実践しているのは ▶ 生活に組み込まれている作業を取材に変え、コンテンツにして売り出す ▶ 稼ぐための仕事を減らしながら、収入を増やす 以上の2つである。 こうした考えに至るまでや、その方法について詳しく下記で述べていきたいと思う。 自宅で稼ぐアフィリエイト仕事内容 楽して儲かる仕事を作り出す ブロガーとして稼ぎたいなら? 稼ぐための仕事を減らす事で見えてきたもの 楽して稼ぐを実現する前にこだわるべきもの 自宅で稼ぐアフィリエイト仕事内容 アフィリエイトで稼ぐアフィリエイターには様々なタイプがいる。大きく2つに分けるとすれば、個人でやっているか、外注を含めて組織でやっているか

    楽に稼げる仕事を個人で作り出すために必要なこと
    hesocha
    hesocha 2016/06/20
    ブロガー、アフィリエイターとしてというよりも、商売人としての金言に満ちたエントリ
  • イケダハヤトをはじめとする新型プロブロガーがアフィリエイターよりもやばい理由

    www.reallibertymedia.com 従来のプロブロガーはアクセスを増やす事によりクリック型報酬を増やしたり、スポンサー広告をサイト内に貼ることで十分な収入を得てきた。多くがアメリカ型とも呼ばれる記事を量産するブロガーであり、トレンドや作業量でアクセスをカバーしている。 これに対して新型プロブロガーはアフィリエイト記事で売上を伸ばし、「このぐらい儲かるんだよ」と売上を強調する事で希望を与え、サロンや有料コンテンツへ人を集める事で安定収入を得ている。イケダハヤト氏がその典型だろう。 ある程度この業界を知っている人は、新型プロブロガーの胡散臭さは理解できているかと思う。しかし、新規参入者達の多くは新型プロブロガーに対してアフィリエイターよりも良いイメージを持っている。アフィリエイターにはネガティブなイメージも強いが、サイト内収入を同じアフィリエイトに依存する形を取っても、新型プロブ

    イケダハヤトをはじめとする新型プロブロガーがアフィリエイターよりもやばい理由
    hesocha
    hesocha 2016/05/25
    こういうのも一般的な商売と変わらないものだなぁと思わされる。何をやるにも正道・王道を行かないとダメだね。
  • サラリーマンがブログ収入だけで生活する前にやっておきたい事

    将来ブログ収入だけで生活しようと考えている人はサラリーマンの中でも増えているように思う。ブラック企業からサービス残業など、サラリーマンに対してマイナスのイメージを持つ人は若い人ほど多く、新卒採用といったありがたい仕組みすら利用するつもりの無い学生もいるだろう。 中には十分なネット収入、貯金を持たないままにプロブロガーを目指している人もいる。そういう人が会社を辞める前になすべき事は生活費の削減と日雇いバイトであると個人的には思っている。 低コストと日雇いバイトをしながらの生活を継続できるかどうか? サラリーマンを辞める前に実際に体験してみてほしい。現実を見た後なら、サラリーマンを辞めても後悔は少ないはずだ。 サラリーマンを辞める前の理想的な状態 副業で十分な収入を得られていなかったり、収入の無い人、貯金が無い人がサラリーマンを辞めるなら? ネットでの副業 サラリーマンから日雇い生活者になると

    サラリーマンがブログ収入だけで生活する前にやっておきたい事
    hesocha
    hesocha 2016/05/22
    独立するときと変わらないね
  • 【悪用厳禁】ブログで金稼ぎをするブロガーを駆逐するために必要な事を暴露しよう

    BIOS Malware that can remotely destroy any computer 最近ブログでのお金稼ぎについて、ユーザーを代弁するかのようなエントリーが続いているように思える。金稼ぎを目的としたブログに批判的な主張が殆どだろう。 ブログで金稼ぎをするブロガーを潰すという方向性を考えた場合、サーバーにあるデータを消して存在自体を無くすか、読まない・読まれないようにして更新意欲を削ぐの2択しかない。しかし、第三者のデータを勝手に消せばこれは犯罪であり違法行為になる。従って、合法的にブログを潰す事を考えた場合、ユーザーがなすべき事は後者の読まない・読まれないようにしてブロガーの更新意欲を削ぐしか方法は無い。 これは多くのユーザーも知っているはずだが 「著者に精神的なダメージを与えたい」 「お祭りに参加したい」 「ブロガー同士が喧嘩するプロレスが見たい」 こうした気持ちを抑

    【悪用厳禁】ブログで金稼ぎをするブロガーを駆逐するために必要な事を暴露しよう
    hesocha
    hesocha 2016/05/15
    やたらと互助会認定してくるような奴には、こっちだって読まれたくないしな