タグ

2015年2月26日のブックマーク (20件)

  • 『オチューン騒動に関する久谷女子・岡田育の発言がゲスくて引いた』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『オチューン騒動に関する久谷女子・岡田育の発言がゲスくて引いた』へのコメント
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    ↓キャー氏の☆は「晒しage」って意味。使い方間違ってると思うけど。
  • 結婚してても誰かと付き合った経験があっても、精神的に喪女なら喪女なん..

    結婚してても誰かと付き合った経験があっても、精神的に喪女なら喪女なんです! っていう主張見ると、はあ?おおめええええええええはよぉおおおおおおおおおおおお!いい御身分ですなあ!!!!って気持ちになるね。 他の言葉を作ってどっかに行って下さい。 お仲間と楽しそうで正直羨ましいですね。

    結婚してても誰かと付き合った経験があっても、精神的に喪女なら喪女なん..
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    たぶんすべての理屈を無視して「そうやって心が狭いから喪女なんだよ」って殴り返されて致命傷負うぞ増田ァ....
  • いまだにhを削る人いるね

    もう2chでさえ「直リンすんな!」とかいう人は絶滅して100年くらいたってるのに。 直リンは法律違反リンクするとウオッチ対象にばれるトラフィックが増える「直リンすんな」て奴がうざいから100年くらいまえによく言われてたhを削る理由だけど今削ってる人は別に理由とか知らないでやってるだろうから、説明しても意味ないか。

    いまだにhを削る人いるね
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    お前22世紀から来たんか増田ァ!?!?!?!?
  • Togetterまとめ

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    Togetterまとめ
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    久谷女子便りが今後廃刊するかどうかで☆を賭けてトトカルチョできそう。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    韓国最高裁で「逆転無罪」判決、名誉毀損罪に問われた『帝国の慰安婦』の著者・朴裕河氏に聞いた 「学術的な議論を刑事裁判に問うのはおかしい」

    47NEWS(よんななニュース)
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    至極事務的に対応してるのを政治が見過ごした、ってところかしら?
  • 「児童便は多くの善玉菌を含んでいます」

    タバコのない社会市役所【公式】 @PenaDiTabaccoEX 育とは、おなかの中やお尻の穴の先までみとどけてこそ真の育です。植物性品をもりもりべる子どものうんち(大便)は手で触ることのできるきれいなもので、嫌な臭いがしません。肉を多くべたり、ジャンクフードをよくべる家庭にかぎって、うんちに過剰な拒否反応を示したりするものです。 2012-01-15 10:07:40 タバコのない社会市役所【公式】 @PenaDiTabaccoEX 明るい黄褐色でねばりが強く、臭いがほとんどしないバナナ型の小学生くらいの子どものうんちを観察してみると、こんぶやひじき、ごぼうのような野菜の繊維がたくさん見えます。腸の新陳代謝が活発で、腸の力が強く、よい菌が多いおなかの様子がうかがえます。 #育 2012-01-15 23:03:43 タバコのない社会市役所【公式】 @PenaDiTabacc

    「児童便は多くの善玉菌を含んでいます」
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    全文読んだら頭の中が糞まみれになりそうなので途中で挫折した
  • 【中毒性注意】おにぎりの具に試してみたらはかどる禁断の廃人飯レシピ - みんなのごはん

    人といえばおにぎり、ですよね。梅、鮭、明太子、昆布、ツナ、高菜などなど、コンビニでもたくさんの種類のおにぎりが販売されていますが、まだまだおにぎりのバリエーションには可能性があるはず。 というわけで、今回は「おにぎりの具に試してみたらはかどる禁断の廃人飯レシピ」をお送りします。 変わり種の具が多いですが、ぜひ試してみてください。きっともう一度べたくなること、間違いなしですよ。 その1:キムチさきいかマヨおにぎり 材料 1人分 ごはん・・・・・・・・茶碗1杯分 さきいか・・・・・・・5g Aキムチ・・・・・・・・10g Aマヨネーズ・・・・・・大さじ1/2 海苔・・・・・・・・・適量 作り方 さきいかを2cm程度にちぎり、Aを加えて和える。 ごはんで1を包み、海苔を巻く。 キムチのピリ辛とマヨネーズのコク、さきいかの噛めば噛む程いい味がでるこのコラボ。ついつい2個3個べてしまいそうに

    【中毒性注意】おにぎりの具に試してみたらはかどる禁断の廃人飯レシピ - みんなのごはん
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    1行目から「おい主語がでかいぞ」と思ってしまった。はてな脳になった感ある。
  • シュールストレミングを食べたので知見を共有します - はるさめスープ

    先日側転大破でおなじみのorumin君の誕生日があり、誕生日祝いにと各界からAmazonから数々の品物が送られていました。ところが、迂闊にもorumin君はほしい物リストにシュールストレミングを入れてしまったために、後日当に彼の手にシュールストレミングが届いてしまったのです。 アアアアーーーーwwwwwwwwwwwwww pic.twitter.com/PJeYN2js2d— orumin (@kotatsu_mi) 2015, 2月 7 わあなんかきちゃったよ…… よしなぶせんせーありがとうございます!(?) cc @yoshinabu pic.twitter.com/JbgJgK9XQJ— orumin (@kotatsu_mi) 2015, 2月 10 @kotatsu_mi うわぁ…当に届いてしまった…— yoshinabu (@yoshinabu) 2015, 2月 10 そ

    シュールストレミングを食べたので知見を共有します - はるさめスープ
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    小さく切って洗って食べると吉。そのまま切らずにパンに乗せて食った私は地獄を見た。腐肉喰らいシミュレーターやってる気分になった。歯ごたえのある生ごみ。
  • 美幼女になって疲れたおっさん達をいーこいーこしたい

    あっスペックは三十路男デブです。

    美幼女になって疲れたおっさん達をいーこいーこしたい
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    ワイは美女のほうが良いなあ
  • インターネットと笑いは相性が悪い。

    突き詰めれば笑いを取るために必要なことは、適切なタイミングで、適切な内容の発言をすることだと思っているのだが、 案外意識されていないのは、この適切な内容の発言には新規性は求められないということだ。 今までにない新しい表現でないと笑いは取れないということは全くなく、ありきたりの表現であっても適切なタイミングであれば十分に笑いは取れる。 例えば、落語なんていうのは江戸時代から同じ内容の話を続けていたり、同じ内容の噺を複数の人がしたりもする訳で、 その内容に新規性など無い。でも、十分に人を笑わせることはできる。 「布団が吹っ飛んだ」のような、使い古されてもはや単独では笑いが取れないダジャレであっても、 布団が電車の架線に引っかかったニュースのはてブにコメントすれば、クスリとさせるくらいのことはできる。 笑いに新規性は必ずしも必要ではない。 一方でインターネット上のコンテンツには新規性が求められる

    インターネットと笑いは相性が悪い。
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    寒天「パクツイ殺すべし。慈悲は無い。」
  • 他力本願で生きたい

    仕事はつねに誰かに投げたい 投げる役すら誰かに任せたい 自分で考えて行動したくない 指示待ち人間であり続けたい 問題は誰かが解決してほしい 後輩が先に出世して構わない 仕事をクビにはなりたくない 給料だけをもらいつづけたい

    他力本願で生きたい
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    とか言いつつ、増田含めてみんなそれなりに他者にとっての他力になってるんだよね。みなさんお疲れ様です。
  • オチューン騒動に関する久谷女子・岡田育の発言がゲスくて引いた

    この記事を読んで オチューンさんの紙増田について、久谷女子さんに抗議文を送付しました。 - 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たアンビバレント女々がはてなユーザーの力を借りて高学歴になるブログ。 正直この一件は、出歯亀根性丸出しで生暖かく見守っていた。たまに煽るようなブコメもしつつ。 だけど、前述の記事を読んで久谷女子という集団について知り、その情報を追ってみたところ、とんでもない発言に出くわした 《『久谷女子便り』第9号を隅々まで読んだ上で、あんな感想を抱かれるのなら私のほうこそ「失望」してしまうな。いやー、まさかとは思うが、誌を買って読んでもいないのに、誌面のキャプチャ画像だけ見てWEBにあんなこと書き散らしたりはしてませんよね? 私がどんな想いで今号のコラム書いたか!》 岡田育 / Iku OkadaさんはTwitterを使っています: "『久谷女子便り』第9

    オチューン騒動に関する久谷女子・岡田育の発言がゲスくて引いた
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    あんまり事情を知らないので斜め読みしたところ、「お前のこと本の中でボロクソ書いてやったけど反論したいなら本を買え」って読めたんですけど誤読なら言ってください
  • ゲームを自ら学んで人間以上に上達できる人工知能「DQN」が人間を脅かす日はいつくるのか?

    By PhOtOnQuAnTiQuE 人間の脳が学習する仕組みを再現するディープラーニングの研究が進んだことで、コンピューターによる人工知能(AI)の技術が飛躍的な進化を遂げています。Googleが500億円で買収したといわれているイギリスのベンチャー企業「DeepMind」が開発したエージェントプログラム「DQN(Deep Q-Network)」は一度プログラムを起動させるとあとは人間が手を加えなくても「スペースインベーダー」や「ブロック崩し」といったゲームを一人で勝手に練習し、ハイスコアをたたき出す方法を学習できるレベルに達しており、今後のAI開発をさらに加速させるブレークスルーになると考えられています。 Google DeepMind http://deepmind.com/ Human-level control through deep reinforcement learnin

    ゲームを自ら学んで人間以上に上達できる人工知能「DQN」が人間を脅かす日はいつくるのか?
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    人工知能DQN、人工無能感ある。
  • : _

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ

    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    々が多すぎワロタ、数字標記にしないのはなんでだろう。
  • 「ガロ」を出していたが青林堂が幸福の科学&ネトウヨ御用達出版社に変貌していた - Hagex-day info

    Gペンを付けたペンを、床に立てかけたベニヤ板に投げて、ダーツのように遊んで1日を潰していた暗い青春時代。 そんな俺のダークネス&マッドネスのアオハ・アンライドの救いは、漫画雑誌「ガロ」とゴシップ誌「噂の真相」だった。インターネットもない時代、この2つの雑誌を読んで情報飢餓を凌いでいた。 ガロ系漫画のお勧めは、以前日記に書いた。 ・青春こじらせ時代に読んでいて感銘を受けたガロ系漫画ベスト10 さて、そんな私の思い出を作ってくれたガロを出していた青林堂がどうやら大変ことになっているようだ。 ネトウヨ書籍・雑誌を創刊して生き残りを図る ガロを出していた青林堂は、内紛やら経営難やらで、ガロを出しては休刊を繰り返し、てっきり潰れているものだと思っていた。が、が、ががががが! ななななーーんと、幸福の科学の著者を起用してを出したり、ネトウヨ向けの愛国戦隊大馬鹿日雑誌を出していた。し、知らなかった!

    「ガロ」を出していたが青林堂が幸福の科学&ネトウヨ御用達出版社に変貌していた - Hagex-day info
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    テレビ番組における「ラーメン特集」みたいな鉄板ネタなんだろうなー、嫌韓etcって。商売としては至極正しい。品性は...。
  • 「電車内ベビーカー」問題は、子育てへの理解不足が原因ではないと思う件(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース

    毎日新聞が日民営鉄道協会の2014年度の「駅と電車内の迷惑行為ランキング」をもとに、「混雑時のベビーカー乗車への理解が広がっていない」という記事を出した。これがYahoo!ニュースでもトピックスになっており、ここ数年度々話題になる「電車内ベビーカー」問題が再燃した形となっている。 迷惑ランキング:駅と電車内…ベビーカーにも厳しい視線(毎日.jp) 電車内ベビーカー 理解されず - Yahoo!ニュース 日民鉄協会のサイト(参照)によると、調査は平成26(2014)年10月1日から11月30日までの期間に協会ホームページにて実施したもので、回答者3155人のうち、男性が2437人で女性698人。若干の偏りがあることは留意すべきだろう。また、公式サイドでは「音に関する迷惑行為が引き続き上位」として、「携帯電話・スマートフォンの着信音や通話」が男性の4位(24.7%)に対して女性が11位(1

    「電車内ベビーカー」問題は、子育てへの理解不足が原因ではないと思う件(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    またキャーがクソコメを持ち上げて晒しとる。
  • ちきりん9年前の自ブログ記事を紹介、現役ケアマネさんに反論される

    akikuon @akikuon これも補助金全般にいえることだし。健全な競争ってなに?ってこと。JALとかもだよ    【介護保険のからくり - Chikirinの日記】 (id:Chikirin / @InsideCHIKIRIN) d.hatena.ne.jp/Chikirin/20051… 2015-02-22 11:03:20

    ちきりん9年前の自ブログ記事を紹介、現役ケアマネさんに反論される
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    分かりやすいクソさ加減
  • 『経済政策で人は死ぬか?』 最新研究が示す不況下の緊縮財政という鬼門 早期に金融危機を脱したアイスランドと瀕死のギリシャの違いは何か | JBpress (ジェイビープレス)

    同著は、それらの論文を一般の人にも分かるように書き下ろしたものだ。しかし、素人向きとはいえ、中身は十分科学的で、しかもショッキングで、これを読むと、ギリシャの人々が過酷な緊縮財政に抗議して立ち上がった理由もよく分かる。 一般的には、不況はうつ病や、自殺や、アルコール依存や、感染症などを引き起こすと考えられている。しかし実際には、ひどい不況でも、国民の健康状態や死亡数に変化のない国もある。 それどころか、そういう国では、お金がないのでお酒や煙草が買えないことが幸いして、アルコールやニコチン由来の疾患が減ったり、あるいは、車を売って歩くようになったため、国民がより健康になったりということさえ起こっている。 この差は、ひとえに経済政策の違いからくるという。国民の健康状態の良し悪しには、いろいろな要素が関わっているが、この2人の学者が発見した確かなことが一つある。それは、経済危機にも関わらず、国民

    『経済政策で人は死ぬか?』 最新研究が示す不況下の緊縮財政という鬼門 早期に金融危機を脱したアイスランドと瀕死のギリシャの違いは何か | JBpress (ジェイビープレス)
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    アイスランド、少し前に「国を丸ごとオークションで売る」とかいうイタズラが報道されたの見たきりだったなあ。そうか、回復してたのか。
  • netgeekさんがアフィリエイトで収入を得ているサイト一覧

    http://pub-db.com/adsense/pub-2324633754279327.html 上記のサイトでnetgeekさんの利用しているアドセンスコードを検索した結果が以下である。 http://2chdiet.com http://akb48matomail.com http://akb48sokuhou.doorblog.jp http://business24.doorblog.jp http://dobutu2ch.net http://fashion2ch.com http://geinousokuhou.ldblog.jp http://gkbr2ch.com http://gurume2ch.com http://it2ch.com http://kanesoku.com http://kanesoku.doorblog.jp http://kijoplus.c

    netgeekさんがアフィリエイトで収入を得ているサイト一覧
  • 超優秀な部下が会社を革命しはじめた。 - Everything you've ever Dreamed

    「チャンスをピンチに変えた数で男の価値は決まる」そう仰っていた部長(故人/無縁仏)なら今の営業部を何と評するだろう。チャンスだろうか。ピンチだろうか。 研修を終え今月から配属された超優秀な部下のおかげで革命的に仕事が捗っている。仕事は数字だ。新しい風が吹き、新規開拓数(訪問件数/テレアポ数)はここ10年の月次で最高値を記録、人手不足で滞りがちだった事務処理も円滑にこなされている。他部署からの我が営業部に対する見方や陰口も、かつては、お荷物、壊し屋、営業インポと厳しいものが多かったが、オマケ、役立たず、害虫と、いくぶん柔らかいものになってきたようだ。 気持ちよく仕事が出来ているのが大きい。恥ずかしながら有史上、我が営業部においてまともな人間関係が形成されたことはない。日語がわかっているのか疑わしい上司。己がわかっていない自称必要悪な部下。彼らが巻き起こす数々のテロ行為。そんな彼らとの忌まわ

    超優秀な部下が会社を革命しはじめた。 - Everything you've ever Dreamed
    hetarechiraura
    hetarechiraura 2015/02/26
    最終的にパフォーマンス上がってるから文句言えないやつだ、優秀な課長だなー