2018年7月26日のブックマーク (8件)

  • 給食によく出てくる「うま煮」が謎だった

    普通の煮物とは何が違うのかと。 誇大広告なんじゃないかと。 いやそりゃあ「美味しい美味しい」言ってべてましたよ。 けど美味しいものは他にもあるわけで。 他の献立は「サクサクジューシーメンチカツ」でも「コク旨ポークカレー」でもない。 あえてうま煮とする必要があるのか、疑問に思った子供の頃の思い出。

    給食によく出てくる「うま煮」が謎だった
    hevohevo
    hevohevo 2018/07/26
    大根のたいたん は調理法がそのまま名前でシンプルなところが好き
  • アボカドの穴、何を詰めるのが正解か?

    アボカドって、美味しいですよね。 僕はもっぱら、スライスしてお刺身と一緒に並べ、そのままワサビ醤油で、時には魚の切り身と重ねてべたり、マグロと合わせてざっくりと叩き、マヨネーズやウスターソースなんかで味付けてタルタル風にべたりします。 が、それだけでなくアボカドは、レシピを紹介するやWEBサイトにも頻繁に登場する優等生的な材で、アレンジの幅が広いのも魅力。 有名なところだと、「アボカドをふたつに割って種をくり抜いた穴に“なめたけ”を詰めるだけ」なんてレシピがあり、これが絶品なんだそうです。 もし当だったら、この世で最も簡単な料理のひとつと言えますよね、それ。 これまでアボカドに対しては割と保守的だった僕ですが、なぜか今、急に気持ちが盛り上がってきました。 よし、試してみよう! せっかくなので、他にもいろいろな材をアボカドの穴に詰め比べ、実際、アボカドの穴に詰めるべき材の正解は

    アボカドの穴、何を詰めるのが正解か?
    hevohevo
    hevohevo 2018/07/26
    別のアボカド削って詰めて完全体アボカドにしよう
  • 「学生が人の苗字に 様 をつけてメールをよこしてきた」

    Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein 何を勘違いしたのか 履修学生で 人の苗字に様をつけてメールをよこしたものがあった 単位など出さないほうが人のためではないかと思う こんな非礼が通ると勘違いしないよう きちんと教えてやるのが適切だろう 2018-07-26 02:04:56 Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein 例えば村上陽一郎先生でも 見田宗介先生でも あるいは小出先生でも杉先生でも 難波先生でも 教養時代にご指導いただいた先生を 裏で さんづけでお呼びすることはあっても 二人称に 様 は ありえない。驚きあきれて言葉もでない。 2018-07-26 02:07:10

    「学生が人の苗字に 様 をつけてメールをよこしてきた」
    hevohevo
    hevohevo 2018/07/26
    研究指導したり就職先紹介するような師弟関係なのに、様扱いするなんて水臭い距離感じるみたいな話?
  • 小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】 on Twitter: "憲法で定められた国民の義務は「勤労、納税、教育を受けさせること」。義務を果たしていれば権利を主張して良いと思うし、どんな生き方をしようとどんな考えを持とうと、それが犯罪でなければ個人の自由だと私は思っています。自由には責任が伴いますが、それを覚悟で私も自由に生きています。"

    憲法で定められた国民の義務は「勤労、納税、教育を受けさせること」。義務を果たしていれば権利を主張して良いと思うし、どんな生き方をしようとどんな考えを持とうと、それが犯罪でなければ個人の自由だと私は思っています。自由には責任が伴いますが、それを覚悟で私も自由に生きています。

    小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】 on Twitter: "憲法で定められた国民の義務は「勤労、納税、教育を受けさせること」。義務を果たしていれば権利を主張して良いと思うし、どんな生き方をしようとどんな考えを持とうと、それが犯罪でなければ個人の自由だと私は思っています。自由には責任が伴いますが、それを覚悟で私も自由に生きています。"
    hevohevo
    hevohevo 2018/07/26
    あなたの言う「権利」に人権は含まれますか? と、問いただしたくなるレベルの乱暴な言説。
  • 居眠りさせないオフィス開発へ まぶた監視→室温下げる:朝日新聞デジタル

    仕事中にウトウトしてきたら、部屋の温度が自動的に下がって眠気を吹き飛ばす――。NECとダイキン工業は25日、オフィスでの居眠りを防ぐシステムを共同開発すると発表した。2020年にも実用化し、生産性の向上をめざす企業に売り込む考えだ。 システムの仕組みは、こうだ。まずはパソコンの画面にカメラをつけるなどして、働き手のまぶたの動きを追う。まぶたの動き方に変化が出れば、眠気におそわれ始めたと判断。部屋のエアコンの設定温度を一時的に数度下げて働き手に刺激を与え、目覚めを促す。 NECは得意の顔認証技術を生かし、まぶたの動きを追う技術を開発する。まぶたの動きの分析には人工知能(AI)を使う。 ダイキンはエアコンを制御する技術を担当し、眠気を感じた働き手だけに風をあてるエアコンの開発も検討する。 まぶたの動きは記録するが、だれのデータか特定できないようにするという。「勤務態度の監視には使えないようにす

    居眠りさせないオフィス開発へ まぶた監視→室温下げる:朝日新聞デジタル
    hevohevo
    hevohevo 2018/07/26
    この機能が発動した回数が人事評価の材料にされそう。
  • ロゼッタストーン - 語学学習プログラム|RosettaStone

    人の語学、応援します ロゼッタストーンは、日人のための語学応援ブランドです。 全24言語の学習プログラム「ロゼッタストーン・シリーズ」を中心に、多彩な製品が揃います。 英語からトルコ語まで、 全24言語 177カ国で販売されている、 世界の語学プログラム ロゼッタストーンは、 「見て、聞いて、話す」に重点をおいた、 言語学習プログラムのシリーズです。 英会話教室に通わずとも、 パソコンやスマホで発音練習など さまざまな学習ができます。

    hevohevo
    hevohevo 2018/07/26
    何この値段。確か、まともにRosettaStoneのオンライン版買うと、1年間契約で2万円近くした覚えがあるのだけど。買い切りでこの値段はソースネクストおそるべし。それとも機能制限あるのかな。
  • ロゼッタストーン - 語学学習プログラム|RosettaStone

    人の語学、応援します ロゼッタストーンは、日人のための語学応援ブランドです。 全24言語の学習プログラム「ロゼッタストーン・シリーズ」を中心に、多彩な製品が揃います。 英語からトルコ語まで、 全24言語 177カ国で販売されている、 世界の語学プログラム ロゼッタストーンは、 「見て、聞いて、話す」に重点をおいた、 言語学習プログラムのシリーズです。 英会話教室に通わずとも、 パソコンやスマホで発音練習など さまざまな学習ができます。

    ロゼッタストーン - 語学学習プログラム|RosettaStone
    hevohevo
    hevohevo 2018/07/26
    何この値段。確か、まともにRosettaStone買うとスマホも使えるオンライン版は1年間で2万くらいじゃなかったっけ。
  • Microsoftのドキュメントの誤訳を報告したら炎上した件について(当事者目線での話) - 水まんじゅう2

    この件について改善がなされるとの発表がMicrosoft DOCS International Teamからありました。 少なくとも、誤訳の報告についてはやりやすくなるそうです。 ご担当者様及びに尽力してくださった方々には感謝いたします。 https://github.com/dotnet/docs.ja-jp/issues/118#issuecomment-408283458 今回の私の記事に憤ってる人たちは改善されたことを確認するためにドキュメントフィードバックを送りまくってそれをブログにでもまとめればいいと思うんですよ。— 軒先のネコ (@megascus) 2018年7月28日 -----------------------------------追記ここまで---------------------------------------------- ということで、おとといぐらいか

    Microsoftのドキュメントの誤訳を報告したら炎上した件について(当事者目線での話) - 水まんじゅう2
    hevohevo
    hevohevo 2018/07/26
    なるほど。ドキュメントに対して「XXがXXXになってますよ」と気軽にコメント送ったら、githubにチケット作成したことになって、他ユーザーからこんな報告ではわからないと非難されるの確かに理不尽かも。