2024年4月10日のブックマーク (13件)

  • 複雑怪奇な「4万円定額減税」 企業の給与事務に募る不安 - 日本経済新聞

    経済対策として1人当たり4万円の税負担を減らす定額減税が2024年6月にスタートする。制度の実務が明らかになるにつれて、実務関係者からは「複雑すぎる」と事務負担やミスの多発を心配する指摘が上がり始めている。減税は所得税(国税)と住民税(地方税)に分けて実施するが、年収額や扶養親族の人数によっては減税のタイミングが異なってくるケースがある。減税と給付を組み合わせる、年末調整で残った減税分を一括で

    複雑怪奇な「4万円定額減税」 企業の給与事務に募る不安 - 日本経済新聞
  • 写実的な作品に関する、pixivガイドライン改定のお知らせ

    pixiv(ピクシブ)は、イラスト・マンガ・小説の投稿や閲覧が楽しめる国内最大級の作品コミュニケーションサービスです。

    写実的な作品に関する、pixivガイドライン改定のお知らせ
    hgaragght
    hgaragght 2024/04/10
  • マット・リドレー「未来を悲観して子供を持たない若者が心配だ」 | 「合理的楽観主義の第一人者」が語る

    英国の貴族であり、科学ジャーナリストとして多数の著書を出してきたマット・リドレー。「合理的楽観主義者」とされる彼は、必要以上に未来を悲観することはないと考えている。スペイン紙「エル・ムンド」が、コロナ禍を経た現在の情勢を踏まえて取材した。 悲惨に思える現在も「前向き」でいられるか マット・リドレーはその好奇心から、性の進化を研究し、さらにヒトゲノム、そして徳の起源も研究した。彼の一番人気の著書『繁栄──明日を切り拓くための人類10万年史』は、30ヵ国語に翻訳され、100万部を売り上げている。 書のなかでリドレーは、今世紀、私たちは物質的進歩、環境的進歩の両方を享受するだろうと述べた。長い時間をかけ、人々の相互交流と専門化が進むことにより、人類のあいだに集団的思考が形成され、結果として生活の質が向上するのだという。 だが、グローバリゼーションの評価は現在、書が出版された当時より悪い。人類

    マット・リドレー「未来を悲観して子供を持たない若者が心配だ」 | 「合理的楽観主義の第一人者」が語る
  • 「共同親権」に反対する、離婚して二人の子の親権を持つ女性に鴻上尚史が語った考えとは | AERA dot. (アエラドット)

    鴻上尚史さん(撮影/写真映像部・小山幸佑) 2024年中には法案が可決する見込みの「共同親権」。離婚して二人の子供の親権を持つ47歳女性は、共同親権が法制化されることに危機感を抱いているという。そんな相談者に、鴻上尚史が語った「共同親権」法制化の問題点とは。 【相談216】離婚をして子供二人の親権を持っていますが、共同親権が法制化されることに危機感を抱いています(47歳 女性 うさみみ) 鴻上さんのお力をお借り出来ないでしょうか。 現在、離婚して子供二人の親権をもって生活しております。 離婚原因は度重なるモラハラ、身体的、性的DVです。が、そこに慰謝料を求めるのであれば徹底的に争ってやる、と言われ、子供との生活を第一に考え、養育費の合意のみでの協議離婚です。 共同親権導入が、たくさんの反対意見があるにもかかわらず法制化されてしまいそうです。政府の推し進めている共同親権は、離婚しても子供のこ

    「共同親権」に反対する、離婚して二人の子の親権を持つ女性に鴻上尚史が語った考えとは | AERA dot. (アエラドット)
    hgaragght
    hgaragght 2024/04/10
    へええええ
  • 欧州で原発の運転停止相次ぐ、再生可能エネルギー急増で需要低下

    再生可能エネルギーの促進が、欧州の原子力発電業界に追い打ちをかけている。 化石燃料に依存しない電力の生産はかつてないほど急がれ、欧州の一部では依然として原発を電力政策の中核に据えている。だが、再生可能エネルギーの急増と電力価格の低下で、原発の運転にしわ寄せが及んでいる。 今後さらに厳しい時期が待ち受けている兆しもある。エネルギー危機以来、需要は十分に回復せず、風力や太陽光の発電量は増加の一途をたどる。これに押され、発電電力量に占める原子力と石炭火力のシェアはいずれも低下している。 エネルギー・電力市場分析会社ストームジオ・ネナのシニアアナリスト、シガード・ペデルセン・リエ氏は「太陽光と風力に極めて不利な状況が長期間続くか、強い熱波がない限り、現在の電力価格では従来型のベースロード電源は苦しいだろう」と指摘した。

    欧州で原発の運転停止相次ぐ、再生可能エネルギー急増で需要低下
    hgaragght
    hgaragght 2024/04/10
  • シラけっぱなし大阪万博…「機運醸成」に国費40億円ムダ遣いでますます“負のスパイラル”に(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    あと1年、「ミャクミャク」はSNS投稿用のキービジュアル(=右、万博協会HPから)/(C)日刊ゲンダイ 約1年後の来年4月13日に開幕を控える2025年大阪・関西万博が一向に盛り上がらない。共同通信が万博に参加・出展する企業や団体などを対象に「開幕まで1年となった現在の課題」についてアンケート調査を実施したところ、「機運醸成」との回答が82%に上ったという。 大阪カジノのギャンブル依存症対策はユルユル…水原一平氏ドジャース解雇で維新にまた逆風 アンケートは複数回答で、「海外パビリオンの建設遅れ」(38%)や「海外での万博開催の認知や呼び込み」(31%)が続いた。「主催団体から柔軟なアイデアが少なくスピード感に乏しい」と指摘した企業もあったという。 機運醸成に必死の日国際博覧会協会(万博協会)は8日、公式ホームページで〈みんなで「大阪・関西万博開幕1年前」を盛り上げましょう!〉と呼びかけ。

    シラけっぱなし大阪万博…「機運醸成」に国費40億円ムダ遣いでますます“負のスパイラル”に(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
  • <独自>「おい、話の途中でおしっこか」東京芸大女性教授アカハラか 深夜に1時間叱責

    古い芸術作品をよみがえらせる修復家を数多く養成し、国内の油画修復研究をリードしてきた東京芸術大大学院文化財保存学専攻の研究室で、トップを務める50代の女性教授からアカデミックハラスメントを受けたと複数の学生や職員が訴え、大学側が研究室の学生募集を停止したことが9日、大学関係者への取材で分かった。職員も相次いで離職しており、国内でも数少ない修復家の養成機能の維持が危ぶまれている。 女性教授は産経新聞の取材に、ハラスメント行為を否定しながらも「非常にまずい状態であることは自覚している。心配をかけて申し訳ない」などと釈明。大学側は募集停止に至った理由を明らかにしていない。 複数の大学関係者によると、教授がトップに就いた平成31年4月以降、複数の学生や教員が暴言を浴び、大声で叱責を受けるなどの被害が続出。深夜に1時間以上も交流サイト(SNS)上で叱責された学生は、疲労で返信を5分ほど放置していると

    <独自>「おい、話の途中でおしっこか」東京芸大女性教授アカハラか 深夜に1時間叱責
  • 藤井聡太名人、あなたはなぜ鉄道が? 予期せぬ返答「社会的要請」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    藤井聡太名人、あなたはなぜ鉄道が? 予期せぬ返答「社会的要請」:朝日新聞デジタル
    hgaragght
    hgaragght 2024/04/10
  • マイクロソフト 日本事業に約4400億円投資へ 生成AI需要拡大で | NHK

    アメリカIT大手、マイクロソフトは、生成AIの需要拡大に向けて、29億ドル=日円でおよそ4400億円を、日事業に投資する方針を発表しました。生成AIに不可欠なデータセンターを増強するほか、研究拠点を新設する方針で、日への投資としては最大規模となります。 発表によりますと、マイクロソフトは、日での生成AIの需要拡大に対応するため、今後2年間で29億ドル=日円でおよそ4400億円を、日事業に投資する方針です。 この会社による日への投資としては最大規模で、生成AIに不可欠なデータセンターの情報処理能力を高めるために東京と大阪の設備を増強し、最先端の「GPU」と呼ばれるAI向け半導体を導入します。 また、東京都内に研究拠点を新設し、AIやロボット工学の研究を通じて生産性の向上など社会課題の解決にも取り組みます。 さらに、AIを活用できる技術者の育成にも乗り出し、非正規雇用の人や女性

    マイクロソフト 日本事業に約4400億円投資へ 生成AI需要拡大で | NHK
    hgaragght
    hgaragght 2024/04/10
    安い給与水準やらAI面の法律で都合が良いんだろうな。
  • 日本に生きる~ “ウクライナの声” | NHK | WEB特集

    hgaragght
    hgaragght 2024/04/10
  • 日大、複数学部で不適切な業者選定が発覚 内部監査報告書を入手 | 毎日新聞

    大が2022~23年度、学内の清掃や警備業務の委託先と契約する際、必要な入札を実施しなかったり、意中の業者に最低価格を漏らして受注させたりするなど不適切な選定手続きをしていたことが、毎日新聞が入手した「内部監査実施報告書」で判明した。報告書は法学部など5学部と部総務課がそれぞれ結んだ33件の契約で「重大な不備」か「それに類する事項」があったと指摘。日大は弁護士を指定して調査を開始し、関係職員の処分も検討するとしている。 日大では21年、元理事長や元理事が脱税や背任容疑で逮捕され、元理事の指示で特定の業者との癒着ともいえる不適切な契約が横行していた実態が明らかになった。日大はガバナンス(組織統治)の強化を掲げ、不正の舞台となった関連会社「日大学事業部」を解体したが、一部で同じ体質が残っていることが今回の報告書で露呈した。 日大は事件後、外部の公認会計士らでつくる内部監査課を22年6月

    日大、複数学部で不適切な業者選定が発覚 内部監査報告書を入手 | 毎日新聞
    hgaragght
    hgaragght 2024/04/10
  • ヤマト宅急便「置き配」6月開始 盗難にあったらどうなる?(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ヤマト運輸は、宅急便を「置き配」で受け取れるサービスを6月10日に開始することを発表しました。 不在時でも受け取れる置き配は便利とはいえ、荷物の盗難や紛失が起きた場合の対応は気になるところです。ヤマト運輸に聞いてみました。 置き配の荷物 盗難にあった場合の対応は?ヤマト運輸の置き配については、すでに利用したことがあるという人も多いかもしれません。 すでにヤマトは2020年6月から、EC事業者向けに「EAZY」という置き配サービスを提供しており、アマゾンやメルカリなどのオンラインショップでは置き配を利用できるようになっています。 さらに今回発表したのは、こうした特別な仕組みを利用していない一般の宅急便と宅急便コンパクトについても、置き配での受け取りが可能になるというものです。 対象となるのは無料で登録できる「クロネコメンバーズ」の会員で、お届け予定の通知や再配達のタイミングで置き配を指定でき

    ヤマト宅急便「置き配」6月開始 盗難にあったらどうなる?(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hgaragght
    hgaragght 2024/04/10
  • 「#KuToo」女性をひぼう中傷の県職員 減給の懲戒処分|NHK 徳島県のニュース

    ヒールのあるの着用に異議を唱える「#KuToo」を拡散させる運動を行った女性に対し、SNSでひぼう中傷する内容を投稿したとして徳島県の職員が減給の懲戒処分を受けました。 処分を受けたのは県立海部病院の主任を務める37歳の男性職員です。 県によりますと、この職員は道路整備課に勤務していた4年前の令和2年2月、旧ツイッターで、職場や就職活動で女性がヒールのあるの着用を強制されることに異議を唱え、「#KuToo」をネット上で拡散させた俳優の石川優実さんに対し、名誉毀損や侮辱にあたる内容を投稿したということです。 職員は旧ツイッター上で、「青識亜論」というアカウント名で活動し、石川さんから損害賠償を求める訴えを起こされ、東京地方裁判所から慰謝料など33万円の支払いを命じる判決を言い渡され、去年12月、東京高等裁判所で1審の判決を受け入れることで、和解が成立したということです。 県の聞き取りに対

    「#KuToo」女性をひぼう中傷の県職員 減給の懲戒処分|NHK 徳島県のニュース
    hgaragght
    hgaragght 2024/04/10