2024年5月19日のブックマーク (19件)

  • 内閣支持率20%、回復傾向頭打ち 政治資金規正法改正案の対応影響 | 毎日新聞

    毎日新聞は18、19の両日、全国世論調査を実施した。岸田内閣の支持率は4月20、21日実施の前回調査(22%)から2ポイント下落の20%で、2カ月続いた回復傾向は頭打ちになった。不支持率は前回と同じ74%。自民党支持率も前回から3ポイント下落の17%で立憲民主党の支持率(20%)を下回った。 内閣支持率は自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で関係者が立件された後の2月調査で14%にまで落ち込んだ。その後の3月は17%、4月は22%と回復基調だったが、今回は横ばい。再発防止に向けた政治資金規正法改正の具体案を巡り自民が公明党と折り合えなかったことなどが影響した模様だ。 自民が17日、単独で国会提出した規正法改正案を「評価しない」は68%で、「評価する」は21%、「わからない」は10%だった。 「評価しない」は立憲支持層で8割強、日維新の会支持層で8割弱、「支持政党はない」と答えた無党派層

    内閣支持率20%、回復傾向頭打ち 政治資金規正法改正案の対応影響 | 毎日新聞
    hgaragght
    hgaragght 2024/05/19
  • 豊島九段、乱戦制し初白星 藤井名人のミス誘う 名人戦第4局 | 毎日新聞

    大分県別府市の割烹(かっぽう)旅館もみやで18日から繰り広げられた第82期名人戦七番勝負の第4局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、九州電力、QTnet協力)は19日午後8時49分、挑戦者の豊島将之九段(34)が藤井聡太名人(21)に95手で勝ち、対戦成績を1勝3敗とした。カド番をしのいだ豊島九段は対藤井戦の連敗も12でストップ、通算成績は12勝25敗となった。持ち時間各9時間のうち残り時間は豊島九段9分、藤井名人6分。第5局は26、27両日、北海道紋別市のホテルオホーツクパレスで指される。 豊島九段が横歩取りの戦いに誘導した局。双方の駒が入り乱れる乱戦を制し、待望の初白星を挙げた。 63分考えた挑戦者の封じ手は7七桂だった。藤井名人は少考で3三桂。挑戦者は次の手にも44分使って6五桂と跳ね、攻め合い志向の一手に控室では歓声が上がった。藤井名人も100分の長考で2五桂と跳

    豊島九段、乱戦制し初白星 藤井名人のミス誘う 名人戦第4局 | 毎日新聞
    hgaragght
    hgaragght 2024/05/19
    おおおおおお
  • コンビニで現金払い「やめて」と若者 それでもキャッシュレスにしない40代の言い分(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    コンビニエンスストアでの支払い時、小銭を出している「おじさん」にイラつく投稿が、Xで注目された。今どきの若者にとって、こうした現金決済の人はタイムロスで邪魔な存在なのかもしれない。 東京都内のコンビニで、利用者の支払方法を観察すると実に様々だ。ただ、現金は少数派になっているように見える。そこで、かつて現金払いに親しんでいた40歳以上に限定して、生活費や飲費の支払い方法を取材した。 ■「待つのが嫌なんだ......ごめんね」 40代後半で自営業のAさん。一時期には財布を持ち歩かないほどキャッシュレス決済を使用していたが、今はやめていると話す。「浪費癖がついてしまった」が理由だ。 「(キャッシュレス決済は)ないと不便ですが、他の決済方法がある場合がほとんどなので、何とかなっています」 40代で主婦のBさんも、現金決済がメインだ。「現金じゃないと、お金を使う感覚が鈍って使い過ぎてしまいそう」と

    コンビニで現金払い「やめて」と若者 それでもキャッシュレスにしない40代の言い分(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    hgaragght
    hgaragght 2024/05/19
    セブンではSuica使う。ファミマローソンでは現金。タッチパネルで選べるのが良い。
  • 「透明な竹」登場!ガラスを超える新素材の可能性 - ナゾロジー

    窓などに使用されるガラスは、透明度の高い便利な素材ですが、「重くて脆い」という欠点があります。 最近、中国の中南林業科技大学(Central South University of Forestry and Technology)に所属するイーチアン・ウー氏ら研究チームは、竹を用いた透明な素材を開発することに成功しました。 ガラスのように透明でありながら、軽く、耐火性や防水性も備えており、新たな材料として注目されています。 研究の詳細は、2024年2月14日付の学術誌『Research』に掲載されました。 Transparent bamboo: A fireproof and waterproof alternative to glass https://newatlas.com/materials/transparent-bamboo-fireproof-waterproof/ CSUF

    「透明な竹」登場!ガラスを超える新素材の可能性 - ナゾロジー
    hgaragght
    hgaragght 2024/05/19
  • 万博会場メタンガス爆発、消防連絡は4時間半後 高濃度一酸化炭素も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    万博会場メタンガス爆発、消防連絡は4時間半後 高濃度一酸化炭素も:朝日新聞デジタル
  • 友人から「彼女が出来ないヨォ😭」と相談されたから足を引きずってチンタラ歩く癖を直せと言ったら拒否された→「結構気になるよね…」「恋愛は減点方式…」

    ジグ @ 陰キャのモテ理論 @jig_in_kya 以前、友人から「彼女が出来ないヨォ😭」と相談された。 そして、彼には足を引きずってチンタラ歩く癖があったので、「まずはソレを直そう」と伝えると、「えぇ、そんなの関係なくなぁい😭」と。 おそらく関係ある。 彼と歩くと1秒おきに聞こえる「ザッザッ」という音が友人としても不快。 2024-05-17 19:08:18 ジグ @ 陰キャのモテ理論 @jig_in_kya 人によっては歩き方から直す必要がある。 また、人によっては、立ち方や座り方。手の動かし方。べ方。運転の仕方。喋り方。とかとか そんな人間の基的動作から直さなきゃいけない事もある。 2024-05-17 19:14:21

    友人から「彼女が出来ないヨォ😭」と相談されたから足を引きずってチンタラ歩く癖を直せと言ったら拒否された→「結構気になるよね…」「恋愛は減点方式…」
    hgaragght
    hgaragght 2024/05/19
    >私はヒールのカツカツ音も嫌いです。    わかるー
  • 国民スポーツ大会「見直し不可避」 財政負担重く、都道府県に不満 | 毎日新聞

    2023年に開かれた国民体育大会(かごしま国体)の総合開会式で入場行進する選手団=鹿児島市の鴨池陸上競技場で同年10月7日午後3時47分、平川義之撮影 戦後の混乱期に始まり、今年で78回目となる国民スポーツ大会(旧国民体育大会、国スポ)が岐路を迎えている。全体の9割近くにあたる42都府県知事が何らかの見直しの必要性を指摘した毎日新聞のアンケート結果からは、スポーツ振興という大会の意義を認めつつも、負担軽減や時代に合った形への変革を求める各知事の意向が鮮明に表れた。スポーツの祭典はどうあるべきなのか。 「大きなイベントを生かすも殺すも都道府県次第」。国民スポーツ大会と改称後初めての大会開催を10月に控える佐賀県の山口祥義知事は、4月26日の記者会見でそう述べた。佐賀大会では、観戦の楽しみを広げようとナイトゲームや競技ごとの最優秀選手(MVP)の表彰制度を始める。「漫然と同じ形ではなく新しい

    国民スポーツ大会「見直し不可避」 財政負担重く、都道府県に不満 | 毎日新聞
    hgaragght
    hgaragght 2024/05/19
    うん。止めていいと思うよ。複数競技まとめての大会ってやる必要あるのかね?
  • モバイルバッテリーが膨張してマジでヤバイ→ どうやって処分すればいいのか→ 調べた結果|ガジェット通信 GetNews

    ※アンカー・ジャパンからの回答を追記しました(編集部・5/20 17:00) スマホやタブレットなどを充電する際に重宝するのがモバイルバッテリー。SONY、Anker、パナソニック、エレコム、BUFFALO、Apple、CHEEROなどの有名ブランドからだけでなく、無名の企業からも無数のモバイルバッテリーが販売されている。 膨張したモバイルバッテリーは回収してくれない モバイルバッテリーを処分する際は家電量販店の回収ボックスや、自治体の回収ボックス、もしくは販売メーカーなどで回収してもらうのが基だが、ひとつ問題がある。「膨張したモバイルバッテリーは回収してくれない」ことが多いのだ。 いまここに、ソニー製の膨張したモバイルバッテリー「CP-V10B」がある。膨張しすぎて外装がはずれ、内部回路が見える状態になっている。 膨張したモバイルバッテリーを回収してもらう方法とは このまま持ち続けるの

    モバイルバッテリーが膨張してマジでヤバイ→ どうやって処分すればいいのか→ 調べた結果|ガジェット通信 GetNews
    hgaragght
    hgaragght 2024/05/19
  • 串揚げパーティーでホタテを投入したら大爆発を起こしてその場にいた全員がかなりの火傷を負う大惨事に→救急相談に連絡しても対応不可で全滅

    Tanaka Poisson @gggknu 週末の一家団欒、串揚げパーティー。この後投入したホタテが大爆発を起こし、その場にいた全員がかなりの火傷を負う大惨事になろうとはこの写真を撮った時点ではまだ誰も知らない。 pic.twitter.com/HNrxYB0qRr 2024-05-18 20:10:14

    串揚げパーティーでホタテを投入したら大爆発を起こしてその場にいた全員がかなりの火傷を負う大惨事に→救急相談に連絡しても対応不可で全滅
    hgaragght
    hgaragght 2024/05/19
  • 冷凍食品が進化「爆売れ」時代到来「健康」と「本格」がトレンド「物価高」が追い風 コスパとタイパよし(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    冷凍品の売り上げは、去年と6年前を比較するとおよそ1.4倍の5207億円まで上昇した。 なかでも爆発的な人気となっているのは、ごはんとおかずがセットになった「ワンプレート」の冷凍品だ。 売り上げは、6年間で7.7倍となり、市場規模は100億円に迫る勢いとなっている。 市場アナリストの木地利光さんは、冷凍品が「主婦の負担を軽減する品の1品」から「若者の事そのものになった」ことに加え、物価高が人気拡大の理由だと分析している。 【インテージ市場アナリスト・木地利光さん】「ワンプレートは、バランスの良い事が平均価格400円ほどで準備できるため、30代以下の比較的若い世代がよく買っているという特徴がみられます。皿洗いの手間も省けるのでコスパとタイパの良さという意味で魅力が高い商品なのかなと考えています」 また、木地さんいわくワンプレートの売れ筋商品は、品目数や野菜量の多さなど「健康に良い

    冷凍食品が進化「爆売れ」時代到来「健康」と「本格」がトレンド「物価高」が追い風 コスパとタイパよし(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    hgaragght
    hgaragght 2024/05/19
  • 【悲報】大阪「万博では『宙に浮く靴』も展示されます!」民「すごい!どうやって浮かせるの?!」大阪「……」 : アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ

    >>10 クジラの死骸の処理費用も、 大阪維新が見積もりでは4000万円で、中抜き上乗せして8000万円使って怒られて、2回目は1200万円だからなー 万博は大阪だけじゃなく国民全員から税金で徴収だからなぁ 大阪市民も税金で1人辺り3万円ぐらい負担か

    【悲報】大阪「万博では『宙に浮く靴』も展示されます!」民「すごい!どうやって浮かせるの?!」大阪「……」 : アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
    hgaragght
    hgaragght 2024/05/19
    >浮かせる方法は未定。。。?!
  • 大阪万博まで1年、深刻化するバス・タクシー人手不足の現状と解決策、ライドシェアの効果は? | やまとごころ.jp

    2025年4月13日より開催される大阪万博まで1年を切った。 会場となる大阪・此花区の夢洲(ゆめしま)では、会場のシンボルとなる大屋根リングも8割程度まで工事が進んでいる。海外パビリオンの建設遅れ等の不安材料はあるもののこちらは大阪府・民間の建設会社等に任せ、観光業界はポジティブな情報を発信することで大阪万博を盛り上げていくべきだろう。もちろん筆者自身も来年4月に遊びに行き、その感想を情報発信していくつもりである。 さて今回は大阪万博で深刻な課題となっている2次交通における運転手の人手不足と採用現況、その対策を取り上げる。 大阪万博に向け深刻になる二次交通の運転手不足会場となる夢洲(ゆめしま)には地下鉄中央線の夢洲駅が2025年1月末に開業予定で、開催期間中は列車の数を増やすものの、ピーク時の1日あたり28.5万人(大阪府による見込み)の来場者数をカバーすることはできない。そこで重要な役

    大阪万博まで1年、深刻化するバス・タクシー人手不足の現状と解決策、ライドシェアの効果は? | やまとごころ.jp
  • つばさの党10人前後で集団生活 支援者が配信、運転 選挙妨害事件:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    つばさの党10人前後で集団生活 支援者が配信、運転 選挙妨害事件:朝日新聞デジタル
    hgaragght
    hgaragght 2024/05/19
  • 上野千鶴子氏「日本の男に共同親権は百年早い」と(再び)発言。この発言は許容されるか、について議論。

    上野千鶴子 @ueno_wan 抗議のコメントを書きました。「離婚するにはそれだけの理由がある。を殴る蹴る、子どもを虐待する、子育てに関わらない、養育費を支払わない…日の男に共同親権は百年早い。」 x.com/wansmt/status/… 2024-05-17 11:12:12 ウィメンズアクションネットワーク @wansmt wan.or.jp/article/show/1… 5月16日、共同親権に関する民法などの改正案が、参議院法務委員会で可決されました。 これを受けて、オンライン集会「オンライン国会前集合~第二章の始まり 巻き返しはここから〜」が開催されました。 こちらから録画をご覧頂けます。 2024-05-17 07:30:05 上野千鶴子 @ueno_wan うえのちづこ@ueno_wanです。3月末で元東京大学教授に。4月から女性をつなぐポータルサイト、NPO法人ウィメ

    上野千鶴子氏「日本の男に共同親権は百年早い」と(再び)発言。この発言は許容されるか、について議論。
  • 神奈川の老舗銭湯、客の迷惑行為で閉店発表「もう限界」「営業続ける意欲が無くなった」 - 社会 : 日刊スポーツ

    創業約57年の神奈川・座間市にある老舗銭湯が18日までに、客の迷惑行為やルール違反が多過ぎることなどを主な理由として今月末で閉店することを発表した。公式X(旧ツイッター)アカウントで「もう限界」などと告知し、大きな反響を呼んでいる。 閉店するのは座間市にある「亀の湯」。同銭湯は16日にXを更新。「亀の湯 閉店のお知らせ」という文書をアップした。 そこでは「昭和42年にこの地に公衆浴場を開業し、約57年営業を続けてきました。私の祖父が建てた最後の銭湯として、少しでも長く、と励んでまいりました。大変残念ではありますが令和6年5月30日で閉店することとなりました」と記述。 「閉店の理由は様々ありますが、何よりも、営業する中で、駐車場のルール違反、カスハラ、壊したものを何も報告されないこと、備品を盗まれること、サウナ代を支払わずに無断利用されること、店舗敷地内並びに駐車場への一般ごみ、木材や家具な

    神奈川の老舗銭湯、客の迷惑行為で閉店発表「もう限界」「営業続ける意欲が無くなった」 - 社会 : 日刊スポーツ
  • 「引越のサカイ」未払い賃金を独自の精算金で買い取りか 弁護団「判決見越して債権放棄させるのは悪質」:東京新聞 TOKYO Web

    文書は「確認書兼精算同意書」のタイトルで田島哲康社長宛て。現役の社員が原告弁護団に情報を寄せた。同社の担当者は取材に「(文書は)当社から従業員に説明を行った上で、内容に同意された従業員から提出いただいたものです」と回答した。 訴訟では、元作業員兼ドライバーの3人が、月約6万〜7万円の基給のほか、売上額に応じた出来高払いの「業績給」などの手当が支払われていたが、賃金を抑えるための不当な制度だと主張。昨年8月の一審東京地裁立川支部の判決では、3人の職務内容には出来高払いが当てはまらないとして、未払い残業代計約950万円と、制裁に当たる「付加金」計約620万円の支払いを命じた。今月15日にあった控訴審判決でも、東京高裁が一審判決を支持し、サカイ側の控訴を棄却した。 弁護団によると、社側は今年4月中旬ごろ、「業績給」制度が適正だとする内容の動画を社員に見せる説明会を開き、文書を配布。「会社から任

    「引越のサカイ」未払い賃金を独自の精算金で買い取りか 弁護団「判決見越して債権放棄させるのは悪質」:東京新聞 TOKYO Web
  • 上川外相「うまずして何が女性か」静岡県知事選挙の応援演説で | NHK

    上川外務大臣は、地元の静岡市で開かれた女性支持者らが出席する集会で、静岡県知事選挙の応援演説を行った際、「うまずして何が女性か」などと述べました。 上川外務大臣は、18日静岡市内で自身の女性支持者ら、およそ200人が出席した集会で、静岡県知事選挙の応援演説を行いました。 この中で上川大臣は、候補者への支持を呼びかけたうえで「一歩を踏み出したこの方を、私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べました。 そして、自身が過去に行った演説に触れ「初陣の時に『うみの苦しみにあるが、ぜひうんでください』と訴えたが、うみの苦しみは当にすごい。しかし、うまれてくる未来の静岡県や今の静岡県を考えると、私たちはその手を緩めてはならない」と訴えました。

    上川外相「うまずして何が女性か」静岡県知事選挙の応援演説で | NHK
    hgaragght
    hgaragght 2024/05/19
    「産む」という意識が無いと出ない言葉でしょ。だいたい女性なら女性知事を、って考えもオカシイ。
  • 手取り17万くらいでずっと何年も働いてたんだけどなんやかんやあって手取り..

    手取り17万くらいでずっと何年も働いてたんだけどなんやかんやあって手取り32万くらいのところにうまく潜り込めることが出来た。 仕事は今のほうがクソみたいに楽。体感比でいうと手取り17万のときに32万もらってるほうが正しい感じがする。 まえは仕事が終わったら疲れ切ってて家帰って風呂入って飯うので力尽きてたけど今は夜ふかしするくらいの余裕がある。 お金のことを以前に比べて考えなくて良くなりストレスがたまらなくなった。 まえはずっとカネカネと考えてたような気がする。 慢性的に糧不足だった太平洋戦争のころの生活を綴ったエッセイで日の作家がい物のことで頭が1杯になっているのを読んだことををふと思い出した。 昨日洗濯機が壊れた。 ちょうど休み前だから明日新しいのを電気屋さんに見に行こう。 と普通に思えるのが楽。 前だったら、ああお金どうしよう…と考え込まなくてはいけなかった。 普通に生活してた

    手取り17万くらいでずっと何年も働いてたんだけどなんやかんやあって手取り..
    hgaragght
    hgaragght 2024/05/19
    給与ってそんなもんだよな。何をしたかじゃなくて、どこに勤めてるか。転職は大事。
  • 松尾貴史のちょっと違和感:「忘れ物注意」のアナウンス 早口でうるさいだけだ | 毎日新聞

    東京と関西の往復をするとき、あまり飛行機を使わない。羽田から伊丹まで1時間程度とはいえ、自宅から空港への移動、空港から仕事先への移動、搭乗手続き、保安検査場の通過などのために早めに到着しておく必要性、天候による遅延や欠航のリスクなどを含めると、3時間ほどみておく必要がある。一方、新幹線の場合はそれらの手間が省けるため、こちらのストレスは小さい。そして全体でかかるのも3時間半ほどだから、飛行機とそんなに差はない。さらに新幹線の車内では原稿を書いたり、あるいは仮眠を取ったりすることもできる。東京―大阪間の飛行機では、それをする時間的余裕がなく、またスペース的に窮屈でもある。 そんな新幹線のメリットを挙げたものの、執筆や安眠を阻んでくるのが騒音である。とは言っても、子どもの泣き声や携帯電話の通話などではなく、車内アナウンスのことである。「この列車はのぞみ◎号博多行きです」や「各停車駅の到着時刻は

    松尾貴史のちょっと違和感:「忘れ物注意」のアナウンス 早口でうるさいだけだ | 毎日新聞
    hgaragght
    hgaragght 2024/05/19
    わかる。到着が遅れて申し訳ございませんでしたアナウンスも毎駅言うからうざいし。