タグ

2021年4月23日のブックマーク (3件)

  • 令和の灯火管制? 「東京都内で午後8時以降は店の照明消灯を」 人出抑制で小池都知事が要請へ<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web

    東京都の対策について、小池百合子知事は23日の定例会見で「人と人との接触をどのようにして抑えていくか。緊急事態宣言に伴って、法的根拠が一段上がる中での対応だ」と力説した。施設への休業要請などを幅広く行い、感染防止の徹底を呼び掛ける。 夜間の外出を抑えるため、街中の看板の照明やイルミネーション、ネオンといった電飾を午後8時以降は消灯するよう、事業者や関係団体などに要請することも表明。「街灯を除き、全ての明かりを消すように徹底していきたい」と語った。 繁華街周辺の路上や公園などで飲酒する人が増えていることについては、都と区市、警察などが連携し、やめるよう声をかけながら巡回する取り組みを説明。23日から開始し、路上飲みの「防止」に努めるとした。(原昌志)

    令和の灯火管制? 「東京都内で午後8時以降は店の照明消灯を」 人出抑制で小池都知事が要請へ<新型コロナ>:東京新聞 TOKYO Web
    hharunaga
    hharunaga 2021/04/23
    治安を悪化させるだけの《欲しがりません勝つまでは》精神論で、全く意味がなく、酷すぎ…。この人、「ポピュリスト」とも呼ばれるけど、やっぱり「ファシスト」ですね……。
  • Firefox のキーボードショートカット | Firefox ヘルプ

    この記事は、Mozilla Firefox のキーボードショートカットの一覧表です。ショートカットは、デスクトップ環境やウィンドウマネージャーで使用されていない場合のみ動作します。GNOME で Emacs スタイルのテキスト編集ショートカットが有効な場合は、それらを Firefox 内でも使用できます。Emacs テキスト編集ショートカットが (Ctrl+K のように) 既定のショートカットと衝突する場合、フォーカスがテキストボックス内にあれば Emacs ショートカットが優先します。(アドレスバーや検索バー内も含む) このような場合は、代わりに使用できるキーボードショートカットが一覧にあればそれを使用してください。 マウスショートカットについては、この記事 をご覧ください。

    hharunaga
    hharunaga 2021/04/23
    Firefoxで少し前から、Altキーでメニューバーが開かなくなった。about:configで設定を確認したが初期値のままなので、何かとのバッティングかも…。F10でも可だったので、とりあえずこれを使うことにする。
  • 「思想の言葉」あるいは言説なるもの 市田良彦|思想の言葉(2021年5月号) - 岩波書店

    「思想の言葉」あるいは言説なるもの 市田良彦 なにか書いてくれませんかと依頼され、とまどう。「思想の言葉」、なんと大仰な。私にあらためて口にすべきどんな思想があるというのか。思想なんてものはもうSNSでのつぶやきに任せておけばよいではないか。人類の集合的知性が勝手に生産し、勝手に淘汰してくれるではないか。 そんなふうに思ってしまったのは、ここ数年共同研究の一環で私としては何十年かぶりにフーコーの著作に耽溺してきたからである。共同研究の成果はこれも単刀直入さによって大仰に響くかもしれない名前―『フーコー研究』―を冠した大著として、岩波書店から刊行されたばかりである。その分厚さ、執筆者の多さが私にはSNS空間のパロディのようにも感じられてしまう―よってたかって少しずつ。けっして同僚たちを貶めているのではない。「誰が語ろうとよいではないか」、フーコーが有名にしたと言っていいベケットのこの言葉のせ

    「思想の言葉」あるいは言説なるもの 市田良彦|思想の言葉(2021年5月号) - 岩波書店
    hharunaga
    hharunaga 2021/04/23
    “パレーシアストは「私はきみに~と語る私である」とわざわざ強調して、つまり一人称を冗長に、自己言及的に使用して、〔…〕「私」から離れた「私」を取り戻し、また、取り戻す身振りにより切り離している”