タグ

2018年8月15日のブックマーク (5件)

  • ボディビル大会のかけ声、出るか「肩にちっちゃいジープのせてんのかい!」

    ボディビル。自分とは縁のない世界だと思っていた。しかし、一冊のがきっかけで俄然興味が湧いてきた。 大会では選手にかけ声がかかる。「切れてる!」「デカい!」などという独特な言い回しがあることは知っていた。しかし、「肩メロン!」まで来ると少々ポエティックになる。さらに、「肩にちっちゃいジープのせてんのかい!」となれば――。

    ボディビル大会のかけ声、出るか「肩にちっちゃいジープのせてんのかい!」
    hi_kmd
    hi_kmd 2018/08/15
    ボディビルすごいよね……!ボディビルの掛け声のことを知ったのは「マッスルボディは傷つかない」だったなあ。あれ2002年か、ヤスケンも若かったもんな。
  • ひざ丈の深さでも歩けない…大学の実験装置で洪水体験:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ひざ丈の深さでも歩けない…大学の実験装置で洪水体験:朝日新聞デジタル
    hi_kmd
    hi_kmd 2018/08/15
    沢渡りや川遊びとかでも、膝丈は危ない深さ。実際に見ると深さがわかるんだけれど、頭で「膝丈」と聞くと大したことなく感じてしまいがち。
  • かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険

    私は「ネットロア」という語をかなり広義に捉えていて、噂や風説といったもの、そこまではっきりしなくても、「なんとなくぼやっと信じられてそうなこと」までも含んでおります。最近は世の流れで時事ネタを多めに取り扱いますが、私自身は「なんとなくぼやっと」のネタの方が、いつもワクワクしながら取り組めています。 というわけで、今回はその「ぼやっと」ネタの、「現代のむかしばなし、昔よりマイルドになってる説」です。 バアちゃん殺されないとか歴史修正主義者の暗躍がひどい pic.twitter.com/EfpqAPpY5Z — 新米先達mayan (@mayan1969) May 8, 2018 ずいぶん前のツイートですが、最近TLに回ってきたので、へえ、と思った内容です。最近の「かちかち山」は、おばあさんは殺されず、しかも改心したっぽいタヌキと和気あいあいと打ち上げパーティーのように終わるんだとか、そういう

    かちかち山は現代風にアレンジされているのか、ばばあ汁の味 - ネットロアをめぐる冒険
    hi_kmd
    hi_kmd 2018/08/15
    かちかち山に関する調査は大変読み応えのある力作。一方で、何の権威でもない武田鉄矢を起用していい加減な話を「授業」というていで放送するテレビ局に大きな問題を感じる。
  • ディベート界でのサマータイムの議論

    最近になって急にサマータイムの議論が行われているが、ディベートの世界でもたびたびサマータイム制が論題で扱われてきた。 ディベートの世界というのは、自分の知る限りでは大きく2つに分けられる。 中学生高校生が教育目的で行う教室ディベート、その全国大会のディベート甲子園と 大学生、社会人が競技として行う、日ディベート協会(JDA), 全日ディベート連盟(CODA)主催のディベート大会だ。 毎年各組織で1つの論題が決められ、全国のディベーターはその論題を数ヶ月かけてリサーチし、立論を作り、試合を繰り返して議論を深め、大会に臨む。 論題は、まだ世間で実施されておらず、肯定側・否定側どちらになっても勝てるような議論が拮抗しているものが選ばれる。 サマータイム論題は、ディベート甲子園の中学生大会で、1996年、1999年の2度採用された。 サマータイム論題は、比較的とっつきやすい論題なので、初心者向

    ディベート界でのサマータイムの議論
    hi_kmd
    hi_kmd 2018/08/15
    懸念点の指摘に対して、PCの電源を切ればいいとか、国民の心構えで解決できるとか、そういう反論が返ってくるんだから、そりゃ「頭おかしい」と言わざるを得ないよ。
  • 『安倍の支持率が高いのは野党が駄目すぎることによる消極的支持であるという説からすれば』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『安倍の支持率が高いのは野党が駄目すぎることによる消極的支持であるという説からすれば』へのコメント
    hi_kmd
    hi_kmd 2018/08/15
    こういう形で具体的な批判の形をとらず「野党が駄目」というイメージだけ散布して行くの、非常に気持ちが悪い。定量的に比較したわけでもなし。とても効いている「民主党政権が酷すぎた」という印象操作と似ている。