タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (376)

  • 貴源治 冬巡業でインフル申告も協会関係者が取組を指示 感染拡大の恐れあり「あり得ない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大相撲の十両・貴源治(22=千賀ノ浦部屋)が、インフルエンザに感染しているにもかかわらず冬巡業の取組で相撲を取っていたことが22日までに、分かった。11日に佐賀県佐賀市で行われた巡業先の病院でインフルエンザA型と診断されたが、日相撲協会関係者に取組を行うよう指示されたという。今回の巡業では力士に感染者が続出しているが、その中で明らかになった日相撲協会の対応に関係者からは非難の声が上がっている。 【写真】すげえ…石浦をバーベル代わりにしてスクワットする白鵬 また角界で衝撃の事実が発覚した。複数の関係者によると、貴源治は11日に佐賀市で行われた巡業の午前中に、体調不良を訴えて会場から病院へ向かった。そこで「インフルエンザA型」「少なくとも5日間または解熱後2日間は自宅安静を要する」と診断を受け、日相撲協会の関係者に病名を報告。それでも、取組の相撲を取るように指示されたという。 今回、貴源

    貴源治 冬巡業でインフル申告も協会関係者が取組を指示 感染拡大の恐れあり「あり得ない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/12/23
    相撲ファンには年配の方も多く、感染が広がれば命に関わる危険性が大きい。再発の防止の枠組みが明確になるまで巡業をやめるくらいの対処が必要ではないか。
  • “元気の証”の皆勤賞は今の時代には不要? やめる学校がじわじわ目立ってきた理由(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    学校や幼稚園・保育園へ毎日元気に通い、1日も欠席しなかった児童や園児を称える「皆勤賞」。 【画像】この笑顔も将来見なくなる…?誇らしげに賞状を掲げる子ども 「自己管理がしっかりできて真面目に通っている」「元気の証」などのイメージもあることから、「皆勤賞」を贈られることに、子ども自身や親が誇らしく感じていることも多いのではないだろうか。 しかし今、この「皆勤賞」をやめる学校や園が出てきているという。 病気になったり体調が多少優れなくても、皆勤賞を目的に無理して登校・登園する子どもや保護者がいるためで、時代の流れとともに存続の是非が問われている。 こうした中、神戸市立夢野の丘小学校は今年の1学期を最後に皆勤賞をやめた。同校は、菊水、鵯越、夢野、東山の4小学校が統合して2009年4月に開校。これまでは学校としてではなく、クラスの担任教師が個々の判断で皆勤賞を贈っていたという。 なぜ今年になって皆

    “元気の証”の皆勤賞は今の時代には不要? やめる学校がじわじわ目立ってきた理由(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/12/20
    教育の専門家を名乗る人間が「努力、忍耐、協調生、コミュニケーションなども必要だ」とかいう暗黒。日本は教育に「社会の歯車製造」を求めすぎで、ブラック企業が蔓延する原因でもあろう。
  • 伊藤詩織さんの「性暴力被害」裁判、山口敬之さんに330万円賠償命令(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    ジャーナリストの伊藤詩織さんが、元TBS記者のジャーナリスト・山口敬之さんから性暴力被害にあったとして、慰謝料など1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が12月18日、東京地裁であり、鈴木昭洋裁判長は330万円の支払いを命じた。 【画像】勝訴した伊藤詩織さんの表情 伊藤さんは、山口さんから意思に反して性行為をされたと主張。一方で、山口さんは「同意があった」として性的暴行を否定しており、双方の意見はい違っていた。 判決は、山口さんの供述について「不合理に変遷しており、信用性には重大な疑念がある」と指摘。伊藤さんの供述から、山口さんが合意のないまま性行為に及んだと認定した。 また、伊藤さんがおこなった記者会見などについて、山口さんは名誉毀損だとして慰謝料など1億3000万円と謝罪広告を求めて反訴していたが、「公共性および公益目的がある」として棄却した。 判決後、地裁前で伊藤さんは支援者や報

    伊藤詩織さんの「性暴力被害」裁判、山口敬之さんに330万円賠償命令(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/12/18
    ひとまず伊藤詩織さんの勝訴。詳しい事実認定などはまだニュース出てないのかな。
  • 「いだてん」全話平均8・2% 大河歴代最低更新&初の1桁 ネット好評&席巻も…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(日曜後8・00)の最終回(第47話)が15日、拡大版(60分)で放送され、平均視聴率は8・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。インターネット上の評価は高かったが、リアルタイムの世帯視聴率には結び付かず。第6話(2月10日)以降42回連続の1桁。2桁に浮上することは一度もなかった。全47話の期間平均(全話平均)も8・2%と大河ドラマ史上初の1桁。2012年「平清盛」と15年「花燃ゆ」の期間平均12・0%を大幅3・8ポイント下回り、大河ドラマ歴代ワーストを更新した。 【写真】最終回にタクシー運転手役で出演した宮藤官九郎氏 初回(1月6日)=15・5%と好発進しながら、第6話(2月10日)=9・9%と早々に1桁転落。第16話(4月28日)=7・1%で「平清盛」の7・3%を下回り、大河ドラマ歴代最低を更新。

    「いだてん」全話平均8・2% 大河歴代最低更新&初の1桁 ネット好評&席巻も…(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/12/16
    読み解くのがむつかしいドラマではあったと思う。施された仕掛けに気付く喜びがあちこちに振り撒いてあるのだけれど、積極的に読み解く気持ちで観ないと気付かれないのが辛いところ。
  • 麻生太郎副総理の記者会見に「まるで反社のよう」と批判殺到(女性自身) - Yahoo!ニュース

    麻生太郎副総理兼財務相(79)の記者会見での対応が物議を醸している。12月10日に行われた会見の冒頭で、幹事社を務める東京新聞の男性記者が「政府が5日に決定した経済対策」について麻生氏へ質問。基金の活用について麻生氏の見解を求めた。 すると麻生氏は訝しげな表情で「何新聞だっけ?」と尋ね、「東京(新聞)です」と答えた記者に対して政府が発表した資料のなかに基金という言葉が使われていないことを指摘。「ブリーフィングのなかでは基金のような……」と口ごもった記者に対して、麻生氏は「あなたの言い方は気をつけなよ。これ、テレビに映ってるんだから。基金って言ったろ?」と質問を遮って注意する。 最終的に記者が発表のなかで基金という言葉が使われていないことを認めると「基金という言葉は対策のなかには使われていないよね。まずそれだけはっきりしようね」と発言。続けて記者に「返事は?」と同意を求め、声が小さかった記者

    麻生太郎副総理の記者会見に「まるで反社のよう」と批判殺到(女性自身) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/12/13
    「選挙民の買収・利益供与などなどの違法行為を組織的におこなう集団」だったら当てはまってたな。
  • 「共通テスト記述式導入反対論」への難癖はここがおかしい。センター試験も知らずに政策決定する愚(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    2021年1月から実施予定の大学入学共通テスト(以下、「共通テスト」)では、この試験の中で数学と国語に記述式の導入が問題になっています。 この記述式の導入については、賛成、反対の意見が分かれていますが、賛成の方の中には現状がどのようになっているかをご存じないと思われる方も少なくないようなので、今回は疑問に答える形で説明します。 大学入試に限らず、「試験」と呼ばれるものの最大公約数は「公平に評価できるか」ということです。公平に評価できないものは試験ではなく、「くじ引き」と同じなのです。 (注)ここでは、不自然な採点基準は問題にしません。不自然であっても、その採点基準で全員が採点されるのであれば平等と考えます。 また、一部の私立大学は、慢性的な定員割れに悩み、しかも問題を作成するマンパワーも足りず、入試を行うことがかなり厳しい状況のところもあります。そのような大学を学生選抜が「できない大学」と

    「共通テスト記述式導入反対論」への難癖はここがおかしい。センター試験も知らずに政策決定する愚(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/12/12
    一応延期になったが、今後の議論のためにブクマ。ざっくり一言で言うと、真に能力を測るようなタイプの記述式試験は採点者に高い能力が求められるので大規模試験では実施不可能。
  • 大学共通テスト、業者の採点ミス数非開示に野党激怒(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    大学入学共通テスト(20年度開始)国数の記述式問題導入をめぐり、野党が9日、文科省などの担当者に対する合同ヒアリングを開催した。 採点を請け負ったベネッセ・グループの学力評価研究機構の、模試における採点ミスやクレームの数が焦点。野党から要求された大学入試センターの担当者が、これまでその数字を確認していなかったことを認めた上で「業者が企業秘密と言っており、回答は控える」と答えた。その数字が萩生田光一文科相や文科省に伝えられず、担当者の段階で開示しないと判断されたことも分かったため、立憲民主党の川内博史氏ら野党は激怒。「年内に記述式について判断すると言っている大臣にとって重要なこと」「国会の要求に誠実に対応すべき」などと再度宿題を突きつけた。

    大学共通テスト、業者の採点ミス数非開示に野党激怒(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/12/10
    政権や官僚が激怒すべき案件なのに、何故だか激怒しないから野党が代わりに激怒しないといけない。あいつら怒ることもまともに出来ないのか。
  • 安倍首相最側近の萩生田文科相も公選法違反?!「桜を見る会」疑惑と同じ構造【スクープ】〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    「桜を見る会」前夜祭では、会費を相場の半額以下の1人5千円に設定し、多額の不足分を安倍事務所が補填した疑いが持たれているが、差額分の補填は後援者への寄付行為に当たり、公職選挙法に違反する可能性が濃厚だ。これと同様の疑いが、安倍首相の最側近・萩生田光一文部科学相にもあることが誌の調べでわかった。 【写真】人直撃!「桜を見る会」に招待されたNo.1キャバクラ嬢 公選法をめぐっては10月、菅原一秀・経済産業相と河井克行・法相が相次いで辞任する異例の事態に発展した。 萩生田氏の政治団体「はぎうだ光一後援会」(東京都八王子市)では毎年参加者を募って4月にグラウンドゴルフ大会、5月にフットサル大会を開催している。両大会は毎年のように支出が収入を上回る“赤字イベント”として常態化しているのだ。 特に収支の差額が大きいのは、グラウンドゴルフ大会のほうだ。 グラウンドゴルフ大会の収支について、13年分の

    安倍首相最側近の萩生田文科相も公選法違反?!「桜を見る会」疑惑と同じ構造【スクープ】〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/12/08
    「ご指摘は当たらない」安倍政権だとこの手の自己判断がまかり通ってるのは、司法を支配下に置いている自信がさせているのか?
  • 政権は自信「逃げ切った」 桜を見る会、幕引き図る(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が「桜を見る会」の一連の問題について2日の参院会議で答弁したことを受け、菅義偉官房長官は直後の記者会見で「さまざまな質問に丁寧に答えた」と述べ、首相は説明責任を果たしたとの認識を強調した。政権は、野党が求める衆参の予算委員会の集中審議に応じず幕引きを図る構えで、自民党幹部は「うまく逃げ切った」。だが、首相自身にまつわる数々の疑惑が晴れたとは言い難く、政権は新たな疑惑の発覚も警戒する。 「国民の皆さまから批判があることは十分、承知している」「これまでの運用を反省し、全般的に見直していく」…。この日、首相は踏み込みを極力避け、のらりくらりとした答弁に徹した。質疑を見守った自民幹部は「これでもう、首相が国会で追及される場面も時間もないだろう」、公明党幹部も「野党は弱い。首相が逃げ勝った」と言い放った。 これまで記者団の取材に「求められれば出席を果たすのがルール」と話し、表向きは国会

    政権は自信「逃げ切った」 桜を見る会、幕引き図る(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/12/03
    まともな説明を一切していないのに「説明した」と強弁するのは安倍政権の典型的な言い逃れ。そもそも「文書がないのでわからない」のであれば、即、行政の説明責任の使命を果たせていないとして退陣すべき。
  • 吉本・漫才コンビのツイート1回50万円 京都市がPR契約  識者「驚く額、誤解与える手法」(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    京都市が、市の施策を吉興業に所属する地元出身の漫才コンビにツイッターでPRしてもらうため、ツイート(つぶやき)1回につき、50万円を支払う契約を2018年度に同社と結んでいたことが京都新聞社の取材で27日までに分かった。ツイートには市が広告主と明確に分かる記載はなかった。市はタレントの発信力に期待したといい、金額や広報の手法について「問題があるとは考えていない」としている。 【写真】吉興業側の請求書 市は18年10月に催された「京都国際映画祭」などのPR目的で、同年度によしもとクリエイティブ・エージェンシー(現吉興業)と業務委託契約を結んだ。契約書などによると、同社所属タレントが「京都市盛り上げ隊」として映画祭や市の重要施策を周知するとの内容で、ツイッターなどで20万人のフォロワー(登録者)を持つタレントが2回にわたって発信することが盛り込まれた。ツイートの料金は1回50万円、計10

    吉本・漫才コンビのツイート1回50万円 京都市がPR契約  識者「驚く額、誤解与える手法」(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/10/28
    京都市が吉本にステルスマーケティングを依頼したのか。
  • チュート徳井 対応苦悩NHK「いだてん」撮り直し「不可能」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「チュートリアル」の徳井義実(44)が約1億2000万円の申告漏れで活動自粛に追い込まれた問題で、3のレギュラー番組を抱えるNHKが、思わぬ苦境に立たされた。 【写真】会見で頭を下げ謝罪する徳井義実 最大の問題は大河ドラマの「いだてん」(日曜後8・00)をどうするか。徳井は東洋の魔女と呼ばれた女子バレーボール日本代表の大松博文監督役で11月3日放送分から出演予定。麻薬取締法違反罪で有罪判決を受けたピエール瀧(52)の逮捕時は代役を立てて撮り直したが、今回は少々事情が違う。局関係者は「撮り直しは事実上不可能だ」と明かした。 すでにクランクアップしているため、セットを解体するなど、片付けを行っており、同じシーンの撮影が容易にはできない。また、共演者はすでに他の仕事に入っているため、スケジュールの調整も難しいという。 NHKは一度は予定通り放送する方針を決めたものの、状況の変化に応

    チュート徳井 対応苦悩NHK「いだてん」撮り直し「不可能」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/10/28
    いだてんはなんと不運な作品なんだろ。
  • 加害教員の給与差し止めへ 神戸市、条例整備を検討(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題で、神戸市が有給休暇の扱いとなっている加害教員4人の給与の支払いを差し止めるため、条例の整備を検討していることが23日、関係者への取材で分かった。条例案がまとまれば、開会中の市会定例会に提案したい考え。 【写真】暴行・暴言の被害に遭った男性教員から、児童に宛てたメッセージ 同市教育委員会は4人の暴行や暴言の事実を確認した上で、今月1日以降、有給休暇の扱いで休ませている。有給休暇は年20日与えられ、翌年まで繰り越しできる。今回の対応について、市教委は「『教壇に立たせるのは適当でない』と判断したが、自宅謹慎の制度がないため、代わりに有給休暇を取らせている」と説明する。 現行の制度では、処分が決まらない限り、4人には給与や手当が支払われる。市教委は弁護士による外部調査委員会の調査を踏まえて処分を検討する方針だが、同市や市教委には、現在も4人

    加害教員の給与差し止めへ 神戸市、条例整備を検討(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/10/24
    「有給休暇を取らせている」というのもおかしな対応だ。雇用側が被雇用者の有給休暇を勝手に決めるのはダメだ。個別の事例に新たに条例を作って対応というのもいびつなやり方で良くない。
  • 史上初「10代の名人」誕生 芝野八段、張栩名人を破る(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    史上初の10代名人が誕生した。静岡県熱海市の「あたみ石亭」で打たれていた第44期囲碁名人戦七番勝負第5局は8日午後7時7分、挑戦者の芝野虎丸八段(19)が張栩(ちょうう)名人(39)に252手で白番中押し勝ちを収め、シリーズ4勝1敗でタイトルを奪取した。 11歳の芝野虎丸少年。自宅で分厚い囲碁を手に寝落ち 19歳11カ月での名人獲得は、20歳4カ月で名人になった10年前の井山裕太・現四冠(30)の記録を破り、囲碁七大タイトル戦史上最年少となる。規定により九段に昇段する。2014年9月のプロ入り(初段)から5年1カ月での九段昇段は、過去最速だった井山の7年6カ月を大幅に上回るスピード昇段。最速、最年少の記録ずくめの名人獲得となった。 七大タイトル戦初挑戦となる今期名人戦で、開幕初戦こそ落としたものの、第2局から一気の4連勝で勝負を決めた。いずれも深い読みに裏打ちされた鋭い踏み込みで、名人の

    史上初「10代の名人」誕生 芝野八段、張栩名人を破る(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/10/08
    すごいなあ、10代で九段というのもすごいし、早碁で柯潔九段に勝ってるってのもすごい。
  • 令和初の予算、議論本格化=社会保障費の抑制焦点-財政審(時事通信) - Yahoo!ニュース

    財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は3日午前、財政制度分科会を開き、2020年度予算編成に関する議論を格的に始めた。 【図解】来年度予算の概算要求基準の枠組み 予算編成は令和への改元後初めて。各省庁の概算要求総額が過去最大の約105兆円となり、消費税増税後の景気対策も別途検討される予定。こうした中、社会保障費の膨張を抑える具体的な提言を示せるかが焦点となる。 麻生太郎財務相は「経済再生と財政健全化の両立を図るため、格的な歳出改革をはじめ新しい時代にふさわしい質の高い予算を作りたい」とあいさつした。

    令和初の予算、議論本格化=社会保障費の抑制焦点-財政審(時事通信) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/10/04
    「社会保障費の膨張を抑える具体的な提言を示せるかが焦点となる。」これは誰の意見なの?記者の視点なの?それとも内閣の方針として示したって事?
  • 「河野防衛相とブロック」問題 SNS「使わない手はない」「誹謗中傷している人には…」発言の真意とは(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    安倍改造内閣の顔ぶれ。毎日新聞にネーミングを求められたので「バーベキュー内閣」と名付けました。エースはもちろん萩生田光一先生。祝・文部科学相ご就任。 【バーベキュー写真】安倍首相、加計孝太郎氏と笑顔で 萩生田先生は首相の最側近と言われる。加計学園問題への関与が取りざたされ、安倍首相と加計孝太郎理事長と3人でバーベキューをした際に撮影されたとされる写真が話題になった。今回の「バーベキュー」は遂に小泉進次郎も参加し、石破派を外した。気の合う仲間たちでとても楽しそう。二次会は経済再生相に就任した西村康稔先生が張り切る赤坂自民亭もある。 萩生田先生の足跡を2年前の記事に見つけた。 《加計学園の運営する千葉科学大(千葉県銚子市)で落選中に客員教授を務め、月10万円の報酬を得ていたと国会で説明。衆院議員に返り咲いたあとは報酬は得ていないが「名誉客員教授」を今も務める。》(毎日新聞2017年6月21日)

    「河野防衛相とブロック」問題 SNS「使わない手はない」「誹謗中傷している人には…」発言の真意とは(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/09/22
    国民を「お友達」と「こんな人たち」に分断して恣意的に公権力を振るうのは、安部政権の顕著な特徴。河野氏もそれに倣っていると見える。
  • N国・立花党首 MX「5時夢」生出演のマツコ突撃 「パニックでマツコが番組を降りたいと…」と話し去る(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    NHKから国民を守る党の立花孝志党首(51)が12日、東京・半蔵門のTOKYO MXを訪れ、同局「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)の月曜コメンテーターを務めるマツコ・デラックス(46)に突撃した。 【写真】マツコ・デラックス 立花氏は、7月29日の放送でマツコが同党について「気持ち悪い」などと発言したことに対し、同党に投票した有権者を侮辱しているとし、怒りをあらわ。MXに対し、反論を機会を与えよと要求した。 立花氏は生放送中からスタジオの外で“演説”。オンエア中、マツコらが座るスタジオ後方のガラスに同党の旗が映り込む一幕も。途中、番組側はブラインドを下ろし“シャットアウト”した。 立花氏は放送終了後のマツコを出待ち。多くの人が集まり、警察出動の一幕も。警察官に対し「毎週月曜日に来るよ」と告げた。その後、立花氏は、MXからの内部情報が入り「マツコがパニックになっており、番組を降りたいと言

    N国・立花党首 MX「5時夢」生出演のマツコ突撃 「パニックでマツコが番組を降りたいと…」と話し去る(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/08/13
    立花N国党首がやっているのは、「批判」ではなくて「恫喝」。民主主義を破壊するもの。立花氏やN国を支持する人間は、その愚かさを公然と指摘されて当然。
  • 戦後憲法裁判の記録を多数廃棄 自衛隊や基地問題、検証不能に(共同通信) - Yahoo!ニュース

    自衛隊に一審札幌地裁で違憲判決が出た長沼ナイキ訴訟や、沖縄の米軍用地の強制使用を巡る代理署名訴訟をはじめ、合憲違憲などが争われた戦後の重要な民事裁判の記録多数を全国の裁判所が既に廃棄処分していたことが4日分かった。代表的な憲法判例集に掲載された137件について共同通信が調査した結果、廃棄は118件、保存は18件、不明1件だった。判決文など結論文書はおおむね残されていたが、審理過程の文書が失われ、歴史的な憲法裁判の検証が不可能になった。 裁判所の規定は重要裁判記録の保存を義務づけ、専門家は違反の疑いを指摘する。米国などでは原則永年保存され閲覧できる。

    戦後憲法裁判の記録を多数廃棄 自衛隊や基地問題、検証不能に(共同通信) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/08/04
    日本て公文書の扱いがあまりに雑。記録と検証なしに正しい判断ができるものか
  • 紳助さん 同期さんまとタッグ「元に戻るように力になる」、吉本“分裂危機”直撃取材に激白(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    闇営業問題に端を発した吉興業の分裂危機を巡り、暴力団との交際で11年に引退した元所属芸人の島田紳助さん(63)が動いた。24日、スポニチ紙の直撃取材に“盟友”明石家さんま(64)と連絡を取ったことを激白。円満解決に向け「元に戻るよう力になりたい」と訴えた。一方、経営陣の刷新を要求し、大崎洋会長(65)と会談した極楽とんぼの加藤浩次(50)は進退を保留。今後、2トップの辞任はないとみられ退社が避けられない方向となりそうだ。 【写真】極楽とんぼの加藤浩次 闇営業問題で激震が走る吉最大の危機に、紳助さんが事態収拾へ向けて動き始めた。この日夕、キャップをかぶり、黒いポロシャツにジーンズ姿で自転車に乗って大阪市内の自宅に帰ってきたところを紙が直撃。「何もないで」と言いつつ「部外者やけど、僕やからできる恩返しがある」と熱い口ぶりで思いを語った。 「今回の騒動は8割は誤解ですよ。ボタンの掛け違い

    紳助さん 同期さんまとタッグ「元に戻るように力になる」、吉本“分裂危機”直撃取材に激白(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/07/25
    元に戻るというのは、あれだね、表では権力者と手を取り合い、裏では反社組織と手を取り合う。昭和の芸能業界ってやつだね。
  • セブンが内規無断変更、と申告へ 加盟店オーナーが公取委に(共同通信) - Yahoo!ニュース

    群馬県内のセブン―イレブン加盟店の経営者が不在時に部に営業を代行してもらう「オーナー・ヘルプ制度」の内規を無断で変更したのは独禁法違反(優越的地位の乱用)に当たるとして、近く公正取引委員会に申告する方針であることが27日、分かった。旅行の際に制度を利用したところ内規変更を理由に拒否されたとしている。 男性は、5月23日午後8時~24日午前5時までの間、接客や廃棄処理といった業務の代行をセブン―イレブン・ジャパン部に申し込んだ。部からは「内規変更のため旅行での申請はできない」と回答されたという。

    セブンが内規無断変更、と申告へ 加盟店オーナーが公取委に(共同通信) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/06/28
    絵に描いたような優越的地位の濫用。
  • 田代まさし氏がNHK・Eテレで“先生”に 過去3度の薬物逮捕、盗撮事件も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    過去に覚せい剤取締法違反で逮捕された経験を持つ元タレントの田代まさし氏が、バリアフリーをテーマにしたNHK・Eテレのバラエティー「バリバラ」(7月4、11日、後8・00)に出演することが28日、同局から発表された。 【写真】田代まさし氏 ASKAに送ったメッセージとは… テーマは「薬物依存症」。過去に3度、覚せい剤取締法違反で逮捕され、薬物をやめられず苦しんだ田代氏が“マーシー先生”として実体験を赤裸々に語る。有名人が逮捕をされるたびに加熱するバッシングについて、田代さんは実際に報じられた立場として、当時を「世界中だれも俺の味方はいないと思った」と語った。 さらにバッシングは人だけでなく家族のもとにも。親族も、洗濯物も干せず、日常生活を送るのが困難なほどに追い詰められた。田代さんの経験から薬物問題の取り上げ方、また、回復を目指す人たちにどんなサポートが必要なのか、専門家も交えて考える。

    田代まさし氏がNHK・Eテレで“先生”に 過去3度の薬物逮捕、盗撮事件も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    hi_kmd
    hi_kmd 2019/06/28
    誘惑に弱い心は誰しも持っている。彼と私の間に大きな違いはないことを自覚して、弱い心はどのように自分を惑わしてくるのかを知りたい。