タグ

2014年6月24日のブックマーク (10件)

  • 在校生のTwitterユーザーをリストアップ、不適切発言を早期発見するサービス 

    hibiki0358
    hibiki0358 2014/06/24
    『法律や道徳の観点で問題のある投稿がネット上で炎上するケースが近年増加。』なので、それを事前に察知してって…このサービス事態"法律や道徳の観点で問題"なんじゃないの、っていうブーメラン案件…orz
  • pocket APIでwebサービスを作りたい全ての人に向けて書きました

    pocket APIでwebサービスを作りたい全ての人に向けて書きました
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When the founders of Sagetap, Sahil Khanna and Kevin Hughes, started working at early-stage enterprise software startups, they were surprised to find that the companies they worked at were trying…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hibiki0358
    hibiki0358 2014/06/24
    ダウンロードが急激に増えても定着しなきゃジリ貧になってしまう…その辺りのデータは開示されてんだろうか?
  • 西アフリカのエボラ出血熱、「もはや制御不能」 MSF

    西アフリカ・ギニアのゲケドゥ(Guekedou)で、エボラ出血熱で死亡した患者の遺体を運ぶ「国境なき医師団(Doctors Without Borders、MSF)」のスタッフ(2014年4月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/SEYLLOU 【6月24日 AFP】西アフリカで流行しているエボラ出血熱について、国際医療支援団体「国境なき医師団(Doctors Without Borders、MSF)」は23日、感染が深刻な地域が60か所を超え、「もはや制御不能」な状態だと語った。 「国境なき医師団」は報道発表文のなかで、「現在のエボラ出血熱流行は地理的な拡大、感染者および死者の数において前例をみない規模にある」としている。 致死率が最大90%とされるエボラ出血熱のまん延が、あまりに急速なため支援団体や医療関係者らも手に負えず、感染地域の住民たちは恐怖に陥っていると、MSFのオペレーション・

    西アフリカのエボラ出血熱、「もはや制御不能」 MSF
    hibiki0358
    hibiki0358 2014/06/24
    死亡率が低いのは救いではあるけど、逆に言えば感染者が広範囲に拡がる(逃げる)可能性があるので、パンデミックの確率は今までより高い…のか?だとすると、かなりヤバい事態かも…(⌒-⌒; )
  • 自民会派離脱の鈴木都議、新会派は「都議会再生」

    東京都議会一般質問で女性蔑視のヤジが相次いだ問題で、発言を名乗り出た鈴木章浩都議(51)が2014年6月23日、発言の責任を取る形で都議会自民党を離脱した。鈴木都議はその直後に、新たな会派「都議会再生」の結成届を議長に提出した。所属議員は鈴木都議のみ。

    自民会派離脱の鈴木都議、新会派は「都議会再生」
    hibiki0358
    hibiki0358 2014/06/24
    ネタか?ネタだよな??でっかい釣り堀…
  • http://www.smaroomch.net/iphone-information-gathering/

    hibiki0358
    hibiki0358 2014/06/24
    このアプリなんかで集まるのは『information』それは誰にでも手に入れられて。集まったinformation を集約・分析・評価して得たものが『intelligence』情報通ってのはそのintelligenceを導ける人。アプリだけで情報通にはなれん。
  • エボラ出血熱の死者350人に、「制御不能」 西アフリカ

    (CNN) 西アフリカでエボラ出血熱の感染が拡大している問題で、現地で治療に当たっている国際医療支援団体の「国境なき医師団」は、流行が前例のない勢いで広がり、制御できない状況に陥ったと発表した。世界保健機関(WHO)の最新の統計によると、流行が始まった3月以降に確認された患者は567人で、死者は350人に上る。 過去のエボラ出血熱の流行は、都市から離れた地方部にとどまり、拡大をい止めやすいのが普通だった。しかし今回は状況が異なり、ギニア、シエラレオネ、リベリアの60カ所で患者が確認されているという。 原因の一端は、最初にウイルスが見つかった地点が、ギニアの首都コナクリなどの都市部に近いジャングルだったことにあるとみられる。コナクリの人口は200万人で、国際空港もある。エボラ出血熱には2~21日の潜伏期間があるため、感染者が気づかないまま渡航している可能性もある。 エボラ出血熱は、感染する

    エボラ出血熱の死者350人に、「制御不能」 西アフリカ
    hibiki0358
    hibiki0358 2014/06/24
    致死率が高いと罹患者が増える間も無く死に絶えるので逆に感染は拡がらない…今回程度の致死率が1番ヤバいのでは?致死率100%でも人口100人の村で発生すれば死者は100名。致死率60%でも全世界に拡がれば死者は40億弱…
  • 都議会ヤジの問題で大はしゃぎする人たちが軽すぎて、頭痛が痛い。(中嶋 よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    6月18日に行われた東京都議会の一般質問で、みんなの党の塩村文夏議員が子育て支援等に関する質問中に性差別的なヤジを受けた。「早く結婚したほうがいいんじゃないか」と。このヤジ問題は大きく報じられ、23日になってようやく人が名乗り出た。 自分は今回の騒ぎに当初から強い違和感を覚えていた。質問をした塩村議員やヤジを飛ばした鈴木章浩議員、それをかばっていたと非難されている東京都の自民党にではない。ヤジ問題で大騒ぎをしている人たちにだ。 「日はいつの間に女性差別に対してこんなに厳しくなったんだろう?」と。 ■「女性優遇」「逆差別」を許せない人たち。自分は過去に「日の不景気は女性差別が原因だ」という記事を5回も書いた。これは女性が雇用で冷遇されていることがいかに景気悪化に拍車をかけているか、という内容だが、記事を書くたびに賛同コメントと同じくらい誹謗中傷・罵詈雑言コメントも受けた。 最近でも女性

    都議会ヤジの問題で大はしゃぎする人たちが軽すぎて、頭痛が痛い。(中嶋 よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    hibiki0358
    hibiki0358 2014/06/24
    ここにも『おまえらわかってねぇ。騒いでるだけ。俺みたく深く考えろ。周りに流されんと違う方向から見えてる俺、凄ぇ!!悪い事やった奴を糾弾しても現実的に何も変わらん。それが解る俺、 凄ぇ!!』ってブロガーが1人。
  • ヤジ認めた都議事務所、大量の生卵投げつけられる:朝日新聞デジタル

    23日午後8時20分ごろ、鈴木章浩都議の東京都大田区の事務所に生卵約20個が投げつけられていたのを通行人が見つけ、警視庁大森署に届け出た。塩村文夏(あやか)都議へのヤジ問題に関する抗議とみられ、同署は器物損壊の疑いもあるとみて調べている。

    ヤジ認めた都議事務所、大量の生卵投げつけられる:朝日新聞デジタル
    hibiki0358
    hibiki0358 2014/06/24
    もう鈴木議員は出てきてさ逃げらんないんやからマスコミは過去の言動が…とか調べたら簡単にわかることを得意げに報道してんとさ。未だコソコソ隠れてる他のヤジ議員を探し出したら『マスコミ凄ぇ!!』ってなんのにね
  • 都議会:反省している…鈴木章浩議員の謝罪会見・一問一答 - 毎日新聞

    hibiki0358
    hibiki0358 2014/06/24
    彼は最低ながら出てきた…やったことも言い訳も最低だけど出てきた…"上"に言われたからかもだけど出てきた…マスコミは今することは彼を責めることではなくて、未だコソコソ隠れてる他のヤジ議員を追求する事やろ?