タグ

2014年12月17日のブックマーク (17件)

  • 伊万里焼のCD音質改善器 ”瀬兵音鏡” | 製品 | Rosenkranz(ローゼンクランツ)

    使われている原料は”陶石のダイヤモンド”と呼ばれる高価で貴重な物ですが、触媒無しの単石で磁器が作れる世界で唯一の陶石であります。その効能はというと、花器等に使うと花の寿命が倍以上に延びたり、また、冷蔵庫に入れておくと品が痛み難くもなります。 さらに、部屋に置いておくだけで脱臭効果もあるという不思議なエネルギーを秘めているのです。また、携帯電話に使うとハッキリと声が聞き取れるようになるという報告等も寄せられています。要約すると生き物にとって良い環境を作り出す訳であります。 CDやLPの音質改善効果は音楽の表現力が増したり歌が上手くなったように聞こえます。電気特性的にペアリングを取った厳選パーツで組まれた、何百万円もするアンプに勝るとも劣らない音質向上が得られると言っても決してオーバーではありません。 置くだけで音が良くなるアクセサリーと言うと、眉唾のように感じるかもしれませんが、既に静電気

    hiby
    hiby 2014/12/17
  • アニメが楽しめなくなった

    社会人になってしばらくたって楽しめなくなった。 当初はアニメがつまらなくなったと思って責任転嫁してたけど、自分が合わなくなっただけだった。 テンプレに飽きたのと既読の原作付きが増えたことが原因だと思う。 オリジナルがあれば少し見てみるけど、面白いものは1クールに1~2程度。 まったく見なくなったわけじゃないからまだまだなのかもしんないけど。 アニメ見なくなったぶんマンガ読むようになった。 電子書籍。 もともとアニメを見てたのがごはんで手がふさがってるときだったけど、 電子書籍ならクリック/タップだけでいいし基フリーハンドでいけるし。 自分のペースで読めるし。 あと展開も早いし。 アニメは拘束時間に比べて進みが遅く感じられてコスパが非常に悪く感じられるようになってしまったから。 同じ時間をアニメとマンガ1冊に費やすと、後者のほうが気軽・簡単・お手軽で、満足感も高いって思うようになった。

    アニメが楽しめなくなった
    hiby
    hiby 2014/12/17
  • 「場末のスナックみたい」 大阪で青色LEDバス運行中:朝日新聞デジタル

    大阪市中心部を光で彩る「大阪・光の饗宴(きょうえん)」に合わせて、大阪市交通局がメーン会場の御堂筋で「イルミネーションバス」を運行している。25日まで。 青色LEDなどで飾られた車内には自動車部長が作った曲が流れる。JR大阪駅前~なんば間を午後5時20分から1日7往復している。大人210円。 職員の手作り感満載で「場末のスナックみたい」との声も上がるが、予想より乗客が多く、増便した。座って楽しむには午後7時以降がおすすめだという。

    「場末のスナックみたい」 大阪で青色LEDバス運行中:朝日新聞デジタル
    hiby
    hiby 2014/12/17
  • 了三だよ こんばんは

    知らない人からラインが入った。 「了三だよ こんばんは」 ん? 了三? 知らないな。 「誰?」 と送ると、 「知らないわけ無いでしょ。」 という。 俺は人生で了三という名前の人間に出会ったことがない。 三と付くのだから三男だろう。 兄弟が二人もいて了三だったら覚えているはずだ。 全く覚えがなかったので、 「ごめん。マジでわかんない。」 と送った。 「先週飲みに来たでしょ。ライン教えたじゃん。」 ん? 確かに先週、昇給疲れが抜けず飲みに行った。 おもむろに財布の中を見る。 名刺が入っている。 アミだった。 紛らわしいな。

    了三だよ こんばんは
    hiby
    hiby 2014/12/17
  • Valveが市民虐殺ゲームをSteamで販売拒否 架空の不道徳はどこまで許されるのか | AUTOMATON

    UPDATE[2014/12/18 12:30]: ValveのGabe Newell氏は、みずから Steam Greenlightへ『Hatred』を戻すことを決断したと明らかにした。 ValveはSteam Greenlightに登録されたアクションシューター『Hatred』をリストから削除した。Steam Greenlightは、Steamでの配信を目指すデベロッパーがコミュニティに向けてゲームを紹介するサービスだ。コミュニティから一定の注目が集まれば、Valveがデベロッパーにコンタクトを取り、Steamでの配信を契約する。今回Valveは、開発元のDestructive Creationsに対し、”もし『Hatred』が注目を集めてもSteamでは売ることができない”と、販売を前もって拒否した。Steam Greenlight登録からわずか2時間での出来事だった。 なお2014

    Valveが市民虐殺ゲームをSteamで販売拒否 架空の不道徳はどこまで許されるのか | AUTOMATON
    hiby
    hiby 2014/12/17
  • http://www.choke-point.com/?p=17740

    NameBright.com - Next Generation Domain Registration choke-point.com is coming soon

    http://www.choke-point.com/?p=17740
    hiby
    hiby 2014/12/17
  • コラム:ルーブル防衛に失敗、追い込まれたロシア

    12月16日、ロシア中央銀行がルーブル防衛に成功したのはたった2時間ほどだけだった。外貨の両替レートを映した電光掲示板、モスクワで撮影(2014年 ロイター/Maxim Zmeyev) [ロンドン 16日 ロイター BREAKINGVIEWS] - ロシア中央銀行がルーブル防衛に成功したのはたった2時間ほどだけだった。中銀は16日早朝に主要政策金利を10.5%から17%に緊急に引き上げて市場に衝撃を与え、いったんは前日約12%下落したルーブルが一段と安くなるのをい止めた。しかしルーブルはすぐに下げ歩調に戻り最安値を更新。 それはあたかも中銀が何も手を打たなかったかのようだった。政策担当者にはこれでもう短期的に妥当性を持つ対応策はほとんどなくなった。さらにいえば、もはやロシアウクライナとの対立に終止符を打って西側の制裁が解除されるか、原油価格が急反発しない限り、市場の動揺は静まらない。も

    コラム:ルーブル防衛に失敗、追い込まれたロシア
    hiby
    hiby 2014/12/17
  • 【ゲーム屋ネタ】発注しすぎて大変だったゲーム BEST5 - おしょ〜の激コアゲームライフ

    こんなに余っちゃった… PAOの場合、基的にゲームの発注数は店長が自由に決められます(最後は統括している上司が確認して調整はしますが) だから、これはイケる!と判断したものについては他の店よりも増やしたりできます。計算通りにいくと他の店は切れてるけど俺の店はまだ在庫あるぜフハハハハー! と意気揚々となれるんですね。 さて、おしょ~がPAOに勤めて10年。過去を振り返ってみると、どうしても発注しすぎてしまうゲームってのが出てきます。 多く発注してしまうと、後々まで在庫として残り無くすのにえらく苦労することに。まぁ自分たちで発注数を決めているので仕方がないのでですが(;´Д`) そんなわけで、おしょ~的『多く発注しすぎて激烈に苦労したゲーム』ベスト5を発表したいと思います。 5位 真・北斗無双[PS3] 前作の北斗無双はプレイ感がもっさりだったので、その反省を経て来の無双に立ち返った1

    hiby
    hiby 2014/12/17
    5本のうち2本がバンナムゲーで1本がキャラゲーで1本がガンダムゲーと言う揺るがぬ糞ゲーの法則ここにありって感じである。
  • 完全休肝日を設けてみた結果。

    ほぼ毎日ビールを平均1リットル弱飲み続けてきた、飲酒歴約20年のアラフォーオヤジだ。自宅の晩飯でも350缶は必ずあった。調子が良ければ平日でも2缶、3缶と開けた。ひとたび居酒屋に入れば平均して5杯以上は飲んだ。ビール、ワイン、ハイボール、熱燗、締めにもう1杯ビール。グラスが空けば自然に注文した。 飲まない日があるとしたら熱が上がってぶっ倒れた日か、年に1回の健康診断の前夜くらいだ。いるでしょ?こういう人。なんだかんだで毎日欠かさず飲み続けている俺のような人。 確かにお酒は楽しいよ。飲んでいる最中は憂さ晴らしどころかこの世の全てが許せるほど気持ちが楽しくなるし、一緒に飲んでいる相手がどんどん良い奴に見えてくるし、だんだんとはっちゃけてくる自分のことも好きになってくるし。確かにお酒は楽しいよ。 でも、俺の場合は30代中盤になった辺りから、翌日へのアルコールの持ち越しがつらくなってきた。眠気が取

    hiby
    hiby 2014/12/17
  • 「池上彰特番」"終了5秒前の奇跡"を見たか?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「池上彰特番」"終了5秒前の奇跡"を見たか?
    hiby
    hiby 2014/12/17
    ジャーナリストはクズ。
  • 「オタク」の基準とは?雑食は「なにオタク」に定義されるんだろう - ぐるりみち。

    一部で話題となっていた、こちらの記事。 「調査対象のジャンルが狭すぎない?」「消費金額が少なすぎね?」「そもそもオタクの定義がなんじゃらほい」などなどのツッコミが入っており、僕もいまいち納得できていなかったのですが、ニュースリリースのページを見て得心がいきました。 <「オタク」市場とは> 調査における「オタク」市場とは、一定数のコアユーザーを有するとみられ、「オタクの聖地」である秋葉原等で扱われることが比較的多いコンテンツや物販、サービス等を指す。 (「オタク」市場に関する調査結果 2014 - 市場調査とマーケティングの矢野経済研究所) まず、基準が「秋葉原」になっていること。そのうえで、「オタク」という言葉の定義は置いといて、それを「自認」している人がどれだけいるかという調査になっていた。それを鑑みてpdfファイルを参照してみると、結構おもしろい。 このデータを見てちょっと気になった

    「オタク」の基準とは?雑食は「なにオタク」に定義されるんだろう - ぐるりみち。
    hiby
    hiby 2014/12/17
    「なる」のではなく「なってしまう」ものだから認識が違うと思う。同人音楽400枚越えはもうなってる側だと思うけどなあ。
  • 刀匠が本気で作った「ファンタジー刀剣」がスゴいと話題に - IRORIO(イロリオ)

    代々続く日刀の刀匠が作った刀剣が凄いとネットで話題になっている。 ファンタジー系イラストレーターと刀匠のコラボ 大阪歴史博物館で23日まで開催されている「二次元vs日刀展」に出展されている刀剣で、刀身は、二十五代、二十六代藤原兼房の作だ。 それがこちら。 「藤原兼房」は、刃物の街として知られる岐阜県関市に代々続く刀匠の銘。二十五代藤原兼房は文化庁が認定する刀匠で、明治神宮や熱田神宮などに刀を奉納している。 イラストの刀剣を三次元に再現 その由緒正しい刀匠が、ファンタジー系のイラストレーター・夢路キリコのイラストからインスピレーションを得て製作したのがこの刀だ。 基となったイラストの刀剣を忠実に再現している。

    刀匠が本気で作った「ファンタジー刀剣」がスゴいと話題に - IRORIO(イロリオ)
    hiby
    hiby 2014/12/17
  • 水玉螢之丞さん逝去。女性で「SFやPC好きな、趣味のマイノリティたる私の悲喜こもごも」を描く先駆けだった。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    イラストレーターの水玉螢之丞が死去「まおゆう」キャラクター原案など手がける(東スポWeb) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141216-00000000-tospoweb-ent イラストレーターの水玉螢之丞が死去「まおゆう」キャラクター原案など手がける 東スポWeb 12月16日(火)1時14分配信 イラストレーターの水玉螢之丞が死去「まおゆう」キャラクター原案など手がける 水玉氏がキャラクター原案などを手がけた「まおゆう魔王勇者」 女性イラストレーターの水玉螢之丞さん(みずたまけいのじょう=享年55歳)が13日に亡くなっていたことが分かった。15日、水玉さんの夫が・螢之丞さんのツイッターを通し発表した。 水玉さんの夫は15日、ツイッターを通し「12月13日、・螢之丞が入院先の病院で永眠いたしました」との死去を発表……(略

    水玉螢之丞さん逝去。女性で「SFやPC好きな、趣味のマイノリティたる私の悲喜こもごも」を描く先駆けだった。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    hiby
    hiby 2014/12/17
  • 日本を狙った複数の“ランサムウェア”が活動中、ファイルを人質に身代金要求 「俺は君の20年後を見ている」などと脅迫

    日本を狙った複数の“ランサムウェア”が活動中、ファイルを人質に身代金要求 「俺は君の20年後を見ている」などと脅迫
    hiby
    hiby 2014/12/17
    bitcoin振込め笑った。広告が顧客にリーチしてない例みたいだ。
  • 【先出し週刊ファミ通】『世界樹と不思議のダンジョン』パッケージイラストが完成! コラボ作品ならではの“あの職業”も登場決定!(2014年12月18日発売号) - コミニー[Cominy]

    【先出し週刊ファミ通】『世界樹と不思議のダンジョン』パッケージイラストが完成! コラボ作品ならではの“あの職業”も登場決定!(2014年12月18日発売号) アトラスとスパイク・チュンソフトが強力なタッグを組んで放つ、“1000回遊べるキャラクターメイクRPG”こと、『世界樹と不思議のダンジョン』(2015年3月5日発売予定)。週刊ファミ通2014年12月18日発売号では、作の新情報が掲載されますので、ぜひチェックしてくださいね。以下では、新情報をちょこっとだけお見せします。 新情報その1。 パッケージイラストが完成! ▲人気の職業“パラディン”の笑顔がパッケージを飾ります♪ まわりにいる、デフォルメされたキャラクターたちもキュートですね。パッケージでは見えないパラディンの全身は、週刊ファミ通でバッチリ載りますよ。 新情報その2。 これがいちばんのビッグニュースかもしれません。 新職業“

    【先出し週刊ファミ通】『世界樹と不思議のダンジョン』パッケージイラストが完成! コラボ作品ならではの“あの職業”も登場決定!(2014年12月18日発売号) - コミニー[Cominy]
    hiby
    hiby 2014/12/17
  • コミックマーケット 87 新刊のご案内 - まだへいき!

    入稿の目処がついたので告知をば。 スペース:2014/12/30(火) 東Y-02b サークル:まだへいき! まさかの「ごちうさ×携帯電話」シリーズ第二弾です。 今回の犠牲者はチノちゃんです。リゼさんに携帯電話購入の相談を持ちかけられたチノちゃんは親切にアドバイスをしてあげるんだけど…?という話を含む二の短編漫画とオマケを収録。0 歳から安心してお手に取っていただける内容となっております。 シャロちゃんと千夜ちゃんが活躍(?)する「ごちうさ×携帯電話」シリーズ第一弾の在庫も持っていきます。 頒布価格など、詳細はコミケウェブカタログでご確認ください。 https://webcatalog.circle.ms/Circle/11611023:embed:site まあ完売することはないと思うので日が高くなってからごゆるりといらしてください。30 日は有明で僕と握手!

    コミックマーケット 87 新刊のご案内 - まだへいき!
    hiby
    hiby 2014/12/17
  • 東京、ベストラーメン 2014 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    クールジャパン機構が一風堂の欧州進出に約7億円の出資を発表した一方、『ミシュランガイド東京2015』では安価で質の高いメニューを提供するビブグルマン・カテゴリに和が加わり、20店近くのラーメン店を紹介。もはやラーメン店は昭和のテレビドラマ『ふぞろいの林檎たち』や『親子ゲーム』の世界にあった不良青年が愚痴をこぼしながら丼を洗う場所ではなく、国際舞台を股にかけ、ビリオネアの栄華すら夢見ることができる「外、サービス産業の最前線」となった。もちろん、今も昔もラーメンは気軽に楽しめるソウルフードであることに変わりはないが。2013年に続き、タイムアウト編集部とラーメンハンターは東京のベストラーメン20店を選出した。新店、リニューアル店から老舗まで、ぜひ堪能してほしい。 麹町:ソラノイロ salt&maushroom 洋風『ベジソバ』人気店の2号店 麹町の人気ラーメン店の2号店。カフェのような明

    東京、ベストラーメン 2014 - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)
    hiby
    hiby 2014/12/17
    この手のランキングで吉兆が入ってるの初めて見た。