タグ

2017年6月28日のブックマーク (11件)

  • 反緊縮&財政出動支持者はちょっとお花畑すぎないか。追記あり

    前からはてな村やネットの若手リベラル系ブロガーの中で「日経済を復活させるには消費税は減税!ガンガン財政出動させて介護や保育や教育に予算をぶち込め!」という論評が人気で、前から生暖かい目で見守っていたのだが、今回自民党の若手議員までもそういった提言をしていたというニュースが日経であがってはてぶが大絶賛の嵐だったので気で不安になってきた。ブコメの一部に「応援するからこの議員27人の名前を公開してほしい」というのもあったが、俺も別の意味で公開してほしい。自分の選挙区だったらその議員には絶対票を入れないから。ベーシックインカムほどのトンデモ感はないし、ある程度はうなずける点もあるが、ちょっとみんな夢見すぎなんじゃないかと思ってしまう。 俺みたいな「反緊縮&財政出動反対論者」にはよく「日の国債はほぼ国内で消化できてるから大丈夫!」という反論がつく。ギリシャなどが経済破綻したのは国債の大半を海外

    反緊縮&財政出動支持者はちょっとお花畑すぎないか。追記あり
    hiby
    hiby 2017/06/28
    一般形容詞が怪しい増田かな。何度かこういうトンチンカンなの書いてそう。
  • 下村博文元文科相 加計学園から200万円違法献金の疑い | 文春オンライン

    下村博文元文科相(63)が、加計学園から200万円の違法な献金を受けた疑いがあることがわかった。「週刊文春」が入手した下村事務所の内部文書で判明した。 下村事務所が作成した<2013年博友会パーティー入金状況>によると、<9月27日 学校 加計学園 1,000,000>と記載されている。 100万円はダントツの1位 禁無断転載/文藝春秋 博友会とは、当時、文部科学大臣だった下村氏の後援会であり、この年の10月、大規模な資金集めパーティーを開いていた。 また、翌年の<2014年博友会パーティー入金状況>には、10月10日付で<学校 山中一郎 加計学園 1,000,000>と記載されていた。山中氏は当時、加計学園の秘書室長を務めており、政界との窓口となっていた。 安倍首相から重用される下村氏 ©文藝春秋 政治資金規正法では、20万円を超えるパーティー券購入を受けた場合、政治資金収支報告書に記載

    下村博文元文科相 加計学園から200万円違法献金の疑い | 文春オンライン
    hiby
    hiby 2017/06/28
    シリーズ板橋区の恥。つかまたかよ…口が緩いおっさんだし前科もあるのに。
  • 稲田氏発言「イメージで言われたんだと」 自民・下村氏:朝日新聞デジタル

    下村博文・自民党幹事長代行〈東京都連会長〉(発言録) 稲田朋美防衛相が誤解を与えるような発言をしたことについては残念だ。ただ、実際に自衛隊とか防衛省に選挙応援をお願いするわけじゃないし、もちろんそういう風にはならない。それくらいみんなで応援しますよ、と漠としたイメージで言われたんだと思う。選挙の応援に来て、サービス的な発言という風に思われたんじゃないかと思うが、これで辞任となったら続けられる人は、誰もいなくなるんじゃないか。(東京都内で記者団に)

    稲田氏発言「イメージで言われたんだと」 自民・下村氏:朝日新聞デジタル
    hiby
    hiby 2017/06/28
    出たな板橋区の恥め。失言大王のお前も相当だよバーカ!って言いいたいよ。
  • ニュースリリース (2017-06-28):ウエスタンデジタル社に対する訴訟提起について | ニュース | 東芝

    当社及び東芝メモリ株式会社(以下、TMC)は日、東京地方裁判所において、不正競争防止法違反等を理由として、米国ウエスタンデジタルコーポレーション及びその子会社ウエスタンデジタルテクノロジーズインク(以下、総称してウエスタンデジタル社)に対して、不正競争行為の差止めを求める仮処分命令の申立て及び総額1,200億円(一部請求)の支払い等を求める損害賠償等請求訴訟を提起しました。 2017年6月2日付「メモリ事業子会社が保有する合弁会社の出資持分の当社への移管について」にてお知らせしましたとおり、ウエスタンデジタル社は、TMC売却の入札手続きに対して、看過できない妨害行為を継続的に行っております。ウエスタンデジタル社は、当社とサンディスクエルエルシー(その関連会社を含み、以下、サンディスク社)との合弁契約に基づいて、当社とサンディスク社との合弁会社の持分をTMCへ譲渡すること及びTMCの株式を

    hiby
    hiby 2017/06/28
    >本日をもって、ウエスタンデジタル社による同情報へのアクセスを遮断することとしました。 お、おう・・・そうか。露骨な時間稼ぎだが地裁なら何とかしてくれると思ったのかね。
  • Payday|毎日をお給料日に!

    やりたいことや欲しいもの いつもお給料日まで我慢していませんか? Paydayを使えば、その日のお給料をすぐに受け取ることができます。 Paydayで、あたらしい毎日を! もう待つ必要はありません もうお給料日まで待つ必要はありません。 Paydayを使えば、必要なときに すぐにお給料を受け取ることができます。

    Payday|毎日をお給料日に!
    hiby
    hiby 2017/06/28
    ITS A MOTHER FUCKING BULLDOZER!!!!!!!(ドリルの詰まる音
  • イヌやネコはなぜ死んだ飼い主を食べるのか

    イエローのラブラドール・レトリバー。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK) 1997年、ドイツ、ベルリンの科学捜査官が、ある珍しい事件に関する論文を学術誌「Forensic Science International」に投稿した。事件の夜、31歳の男性が母親の家の裏庭にある、物置を改装した小屋にこもっていた。彼はそこで飼いイヌのジャーマン・シェパードと一緒に暮らしていた。 午後8時15分頃、小屋のほうで銃声が鳴ったのを、近隣の人々が耳にした。 45分後、その男性が拳銃で口を撃ち抜いて死んでいるところを母親と隣人たちが発見した。男性の手にはワルサーの拳銃が、テーブルの上には遺書が置かれていた。つらく悲しい出来事ではあるものの、ここまでは特別に珍しいことでもない。ほかと明らかに違っていたのは亡きがらの状態だ。彼の顔

    イヌやネコはなぜ死んだ飼い主を食べるのか
    hiby
    hiby 2017/06/28
    >飼いイヌが彼女の顔の大半を食べたこと、そして2匹の飼いネコは、飼い主には一切手を付けなかったことだった。
  • 当時のプログラマーが「スターフォックス2」について語る

    日6月27日に発表されたミニスーパーファミコンには幻のタイトル「スターフォックス2」が収録される。作の開発は完成していたのにもかかわらずキャンセルされたことが有名だが、10月5日からいよいよプレイできるようになる。IGN JAPANは作のプログラマーを務めたディラン・カスバート氏(現在はQ-Gamesの代表取締役)に短いインタビューを行った。 17才からイギリスの開発会社アルゴノート・ソフトウェア(現アルゴノートゲームPLC)に所属してゲームを開発していたディラン氏は若き天才として任天堂に注目され、3Dグラフィックスを搭載したゲームボーイタイトルの「X」、スーパーファミコンの「スターフォックス」の開発に携わった。同氏は「スターフォックス2」のプログラマーでもあった。 ――「スターフォックス2」は20余年の歳月を経て日の目を見るわけですが、それについてはどのような気持ちですか? 「ス

    当時のプログラマーが「スターフォックス2」について語る
    hiby
    hiby 2017/06/28
  • 『PUBG』月次アップデート第3弾パッチノート公開。新武器・天候、アイテム出現率や円のパターン調整など盛り沢山 - AUTOMATON

    Blueholeは6月28日、『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS』(以下、PUBG)の6月度マンスリーアップデートのパッチノートを公開した。アップデートは6月28日にテストサーバ上でロールアウトされたのち、問題がなければ6月29日に番環境へと反映される予定だ。 今回の大型アップデートでは、これまでどおりサーバ/クライアントサイドのパフォーマンス向上にフォーカスしながらも、新規コンテンツの投入と大幅なバランス調整を図っている。ソロ、デュオ、スクワッド問わず、装備構成やゲームプレイに影響を与えるであろう変更点が盛りだくさんとなっているため、以下では特に影響が大きいと思われる項目をまとめてみた。 OTs-14 Groza

    『PUBG』月次アップデート第3弾パッチノート公開。新武器・天候、アイテム出現率や円のパターン調整など盛り沢山 - AUTOMATON
    hiby
    hiby 2017/06/28
  • 『大竹まこと、藤井聡太四段の将棋作法に噛みつく「誰かシメてやれ」 - ライブドアニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『大竹まこと、藤井聡太四段の将棋作法に噛みつく「誰かシメてやれ」 - ライブドアニュース』へのコメント
    hiby
    hiby 2017/06/28
    「茶化しただけで笑いながら言ってるからセーフ」らしい。文字に起こしたら不快に見えたら結局アウトでは。
  • 稲田氏「自衛隊としてお願い」 都議選で、野党「私物化」批判 - 共同通信

    稲田朋美防衛相は27日、東京都板橋区で開かれた都議選の集会で「防衛省・自衛隊、防衛相、自民党としてもお願いしたい」と訴えた。自衛隊政治利用するもので、行政の中立性を逸脱したと受け取られる可能性がある。野党は「行政の完全な私物化だ」と批判。稲田氏は同日深夜、「誤解を招きかねず、撤回したい」と述べた。 安倍晋三首相は加計学園問題に続き、7月2日の都議選投開票を前に政権批判の新たな火種を抱え込んだ格好だ。 自衛隊法は、隊員の政治的行為を制限している。稲田氏の発言は、防衛省と自衛隊が組織を挙げて候補者を支援すると主張したようなもので、法に抵触する恐れもある。

    稲田氏「自衛隊としてお願い」 都議選で、野党「私物化」批判 - 共同通信
    hiby
    hiby 2017/06/28
    いまだにこんなルーピーが社会的に生きてるのがまったく意味不明なんですけど・・・
  • 電磁波を99%遮る塗料、電子機器の誤作動防ぐ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    CNTを用いた塗料を塗ったシート。電磁波を遮蔽する能力が高く、熱にも強い(12日、産業技術総合研究所で) 新素材として注目される「カーボンナノチューブ(CNT)」を用い、物に塗るだけで電磁波を99・9%以上遮蔽できる塗料を開発したと、産業技術総合研究所(茨城県つくば市)の研究チームが発表した。 乗り物やロボットの部品に用いれば、誤作動防止などに使えるという。 CNTは炭素原子が網目のように結びついて、直径数ナノ・メートル~数十ナノ・メートル(ナノは10億分の1)の筒状になったもの。細くても強度が高いなど優れた性質があり、産業に応用する研究が盛んになっている。 チームはCNTが金属などと同様、電気を通す性質に着目し、不要な電磁波の遮蔽材としての技術開発に取り組み、水の中に大量のCNTが分散した水性塗料の開発に成功した。 この塗料を樹脂製のシートに塗ったところ、100分の1ミリ・メートル程度の

    電磁波を99%遮る塗料、電子機器の誤作動防ぐ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hiby
    hiby 2017/06/28
    %単位で言われるとええ〜ほんとでござるかぁ〜?ってなる