タグ

2019年3月28日のブックマーク (30件)

  • NTTコム「人材流出防止に押しかけラグビー」報道に波紋 実際に行われているのか聞いてみた

    3月27日にNIKKEI STYLEが報じた記事「GAFAに人材流出防げ NTTコムの新キャリアパス」が、波紋を呼んでいます。記事最後に書かれた「押しかけラグビー」の部分で、NTTコミュニケーションズでは「職場に突然、ラグビー部員がわーっと入っていって、社員にボールをパスしたり、体を動かしてもらったりする」という部分が「仕事中にラグビーボール投げてくるな」「地獄か」という批判的な声や「そんなことは行われていない」「デマである」という意見までさまざま。 話題になっているNIKKEI STYLEの記事 業務中にラグビーが始まる? NTTコミュニケーションズでは当に仕事中にラグビーボールが飛んでくるのか、そもそもデマなのか。話を聞いてみました。 人材流出対策にタッチダウン NIKKEI STYLEの記事は、近年日IT企業では若手の人材がGAFAGoogleAmazon.com、Face

    NTTコム「人材流出防止に押しかけラグビー」報道に波紋 実際に行われているのか聞いてみた
    hiby
    hiby 2019/03/28
    >事前に相談して問題ないことが確認された部署でのみ実施しています 事前にメール来て付き合ってくださいみたいな感じかな。自席にいたくねえよなこれ。
  • 当社 Web サイトで公開した新元号に関する検索エンジンのパッチリリース発表の記事について - 株式会社ロンウイット

    3月28日に当社 Web サイトで公開した、「新元号『安久』に対応する検索 エンジンのパッチリリースを発表」という記事につきまして、以下に経緯のご説明をさせていただきますとともに、世間をお騒がせし、関係者各位に多大なるご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。 当社の Web サイトで、「新元号『安久』に対応する検索エンジンのパッチリリースを発表」というリリースが一時的に公開され、ツイッターなどで大きく注目を集める事態となってしまいました。 リリース発表記事は、「天皇の退位等に関する皇室典範特例法」により元号が「平成」から新元号「安久」に変わるため、検索エンジンにおける「安久」の対応パッチをリリースすると周知する内容でした。このため、新元号が「安久」であることが確定しているかのように読み取れてしまいました。一部ネットでは、「事前に新元号が『安久』になることを知らされている企業

    hiby
    hiby 2019/03/28
    今なら安+Xでアクセスアップだぜみたいなとこあるな
  • 繁華街の路上に血を流した男 自分で腹切ったか 東京 池袋 | NHKニュース

    警視庁によりますと、28日午後3時半すぎ、東京 池袋の家電量販店の前の路上で40代くらいの男が血を流しているのが見つかりました。 ほかにけが人はいませんでした。 現在、警視庁などが詳しい状況を調べています。 現場は池袋駅前の人通りの多い場所で、大勢の人が集まって騒然となっています。

    繁華街の路上に血を流した男 自分で腹切ったか 東京 池袋 | NHKニュース
    hiby
    hiby 2019/03/28
    >男は包丁を持っていて、自分で腹を切ったとみられるということです なぜ自ら詰め腹を
  • 国家公安委員会定例会議

    定例委員会の開催状況 第1 日 時 平成30年6月14日(木) 午前10時00分 ~ 午前11時10分 第2 出席者 小此木委員長、川、北島、木村、安藤、小田各委員 栗生長官、三浦次長、松官房長、山下生活安全局長、樹下刑事局長、桝田交通局長、村田警備局長、村田情報通信局長 露木組織犯罪対策部長、植田サイバーセキュリティ・情報化審議官 第3  議事の概要 1 議題事項 (1)国家公安委員会への意見・要望文書等の措置について 国家公安委員会宛ての電子メール、書簡等について閲覧し、回答を要するか否かの判断を行った。回答を要するものについては、その内容を了承した。 2 報告事項 (1)国会の状況について 官房長から、最近の国会の状況について報告があった。 (2)平成29年度における留置施設の巡察の実施結果について 官房長から、平成29年度における留置施設の巡察の実施結果について報告があった。

    hiby
    hiby 2019/03/28
    やはり資料は残すべきだな!
  • 新元号、11時半公表で調整 首相、自ら談話を発表へ | 共同通信

    政府は4月1日の新元号公表に合わせ、安倍晋三首相自らが記者会見で談話を発表する方向で調整に入った。新元号への思いを国民に直接伝える狙いがあるとみられる。菅義偉官房長官による新元号公表時間は午前11時半、首相会見は正午とする方向で最終調整に入った。29日に新元号選定手続きに関する検討会議を開き、公表時間を含む日程を決定する方針だ。政府関係者が28日、明らかにした。 政府は4月1日に改元政令を閣議決定。菅官房長官が新元号を公表し、墨書を掲げる。引き続き安倍首相が会見で談話を読み上げる段取りを想定している。

    新元号、11時半公表で調整 首相、自ら談話を発表へ | 共同通信
    hiby
    hiby 2019/03/28
    >菅義偉官房長官が昼ごろに新元号を公表し、墨書を掲げる 菅くんそこはパクられなくて良かったやな
  • 読んだ本の数は多いけどあまり身についていないという人にはこんな読書の仕方があるよ、というお話

    山中/漫画編集@『怪獣カムイ』①発売! @ComicYamanaka NEWS PICKS Magazineの第2号、前田裕二さんの巻頭インタビューで「前田さんにとって読書とはどんなものですか?」という質問に 「「行動」を発芽させる養分です。」と答えられているところから引用させていただきました。 2019-03-24 21:49:27 山中/漫画編集@『なんでここに先生が⁉︎』12巻発売!! @ComicYamanaka ヤンマガ編集部。担当/なんでここに先生が⁉︎/テンカイチ/魔法創造/転生重騎士/LILI-MEN/公爵家の料理番様/ゴールデンドロップ/救済の教室/怪獣カムイ/前職の立ち上げ→終末のワルキューレ/モブ子の恋など。雑誌「comic gift(@comic_gift_web)」やってました。 yanmaga.jp

    読んだ本の数は多いけどあまり身についていないという人にはこんな読書の仕方があるよ、というお話
    hiby
    hiby 2019/03/28
    文字は食べるもの
  • 医師の時間外労働 例外1860時間まで 過労死ライン大幅超 | NHKニュース

    医師の働き方改革をめぐる時間外労働の上限規制について、厚生労働省は、例外として年1860時間まで認めることを決めました。過労死ラインとされる水準を大幅に上回ることから反発の声も上がっています。 働き方改革をめぐって一般の労働者は来月の新年度から時間外労働の上限規制などが新たに始まりますが、医師については患者への影響を考慮して5年後から別の規制が適用されることになっていて、その内容が検討されてきました。 厚生労働省は28日開いた専門家会議で、休日や夜間などの時間外労働の上限を年960時間とすることを決めました。 1か月当たりの平均に換算すると80時間で、一般の労働者とほぼ同じ規制になります。 一方、例外として、医師が不足している病院などでは年1860時間、月の平均に換算して155時間まで認めることになりました。 この例外は2035年度まで認められ、その代わり、医師の健康を守るため仕事を終えて

    医師の時間外労働 例外1860時間まで 過労死ライン大幅超 | NHKニュース
    hiby
    hiby 2019/03/28
    >次の勤務まで9時間の休息を確保するとともに、連続して勤務できる時間は28時間までにするとしています。 戦時中かな? ハーグ陸戦協定みたいで草生えるわ。
  • 就活生の7割が敬遠…なぜ「転勤嫌い」が急増しているのか|日刊ゲンダイDIGITAL

    来春大学を卒業する学生の就職活動が解禁されて1カ月が経つ。今年も学生有利の売り手市場だが、就活生の動きに異変が見られる。 これまで男子学生は転居を伴う転勤があり、仕事内容や昇進に限度がない総合職を、女子学生は転勤はないが、昇進は限られる一般職を選択するのが一般的だった。…

    就活生の7割が敬遠…なぜ「転勤嫌い」が急増しているのか|日刊ゲンダイDIGITAL
    hiby
    hiby 2019/03/28
    前から好きな奴なんておらんかったやろ。ただのペナルティを喜ぶ時代は終わったんだよ。
  • アクションTPS『World War Z』東京の街にて大量に押し寄せるゾンビと戦う最新映像公開 - AUTOMATON

    パブリッシャーのFocus Home Interactiveは3月27日、Saber Interactiveが開発するアクションシューター『World War Z』の最新トレイラーを公開した。作は、マックス・ブルックス氏の小説をもとにした、2013年公開のブラッド・ピット主演映画「World War Z(ワールド・ウォー Z)」のゲーム版である。 『World War Z』では、人間がゾンビ化するという謎の疫病が蔓延し、そのゾンビに噛まれた人間もまたゾンビになってしまい、世界規模で爆発的に疫病が広まる世界を描いている。プレイヤーは、Gunslinger・Hellraiser・Slasher・Medic・Fixer・Exterminatorといった、それぞれ固有のプレイスタイルやPerkを持つクラスのキャラクターを選択し、最大4人でのローカル/オンライン協力プレイにて無数のゾンビに立ち向か

    アクションTPS『World War Z』東京の街にて大量に押し寄せるゾンビと戦う最新映像公開 - AUTOMATON
    hiby
    hiby 2019/03/28
  • 『ゼルダの伝説』最新作は再びモノリスソフトが大きく関わるかたちに。モノリスソフトのサイトで開発スタッフの募集を実施

    モノリスソフトは『ゼルダの伝説』シリーズの開発スタッフ募集を、自社サイトにて開始している。 (画像は『「ゼルダの伝説」シリーズ開発スタッフ大募集!|採用情報|株式会社モノリスソフトより) モノリスソフトは1999年10月に設立されたゲーム開発会社。『ゼノ』シリーズなどを手がけていることで知られ、2017年12月に発売されたNintendo Switch向けRPG『ゼノブレイド2』や、2018年9月に展開された『ゼノブレイド2 黄金の国イーラ』などの開発を行っていることで有名だ。 また、昨今は任天堂のゲームタイトルの部分受託を行っていることでも知られ、2017年3月に発売された『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』や、2017年7月の『スプラトゥーン2』などでも開発に協力をしている。 そして2019年3月28日、モノリスソフト公式サイトにて『ゼルダの伝説』シリーズ最新作の開発スタッフを

    『ゼルダの伝説』最新作は再びモノリスソフトが大きく関わるかたちに。モノリスソフトのサイトで開発スタッフの募集を実施
    hiby
    hiby 2019/03/28
  • 「あの有名アニメ会社に脱税疑惑」報道で「それな」と思ったこと

    アニメ制作会社「ユーフォーテーブル」(ufotable)に脱税の疑いが持ち上がり、東京国税局がガサ入れ調査に入ったと「週刊文春デジタル」が3月28日に報じています。劇場版「Fate」シリーズなど人気作品を手がける制作会社だけに、Twitterはこの日の朝から大騒ぎになっています。 報道の真偽や脱税の有無は現時点では不明ですが、週刊文春デジタルの記事中の「同社はアニメ関連グッズの販売などを手掛けているが、在庫数や販売数の管理は杜撰」で、店舗によっては売り上げた現金を銀行に入金せず、「社長自らが現金の束を回収するという悪質な所得隠しとも考えられる会計処理」をしていたというところで「へえ」と思いました(有料版には具体的に生々しいことが書いてあります)。 ufotableが2018年12月に参加したコミケの物販情報=Webサイトより ご多分にもれず、私も夏と冬のコミックマーケットに参加することがあ

    「あの有名アニメ会社に脱税疑惑」報道で「それな」と思ったこと
    hiby
    hiby 2019/03/28
  • Microsoft、「エイプリルフール禁止」のお達し 「得るものより失うものが大きい」

    カポセラ氏はメモで「今年もIT企業がいたずらでクリエイティビティを顕示しようとするエイプリルフールがやってくる。成果は面白いものもあるが、そうでないものもある。いずれにせよ、データはこれらのいたずらは、得るものより失うものの方が多いことを示している。IT業界が現在直面している逆風を考慮して、公の場でのエイプリルフールのいたずらをひかえるよう、全社にお願いする」としている。 逆風というのは、米FacebookやGoogleが責任を問われているフェイクニュース問題を指すとみられる。 関連記事 Google、Gmailのエイプリルフールがしゃれにならず、取り下げて謝罪 Gmailチームがエイプリルフールに仕込んだいたずら機能が、いたずらと気付かずに誤って使ったユーザーから多数の抗議を受け、数時間で取り下げられた。このいたずらのせいで職を失ったと抗議するユーザーもいる。 モバイル版MS-DOSや鋭

    Microsoft、「エイプリルフール禁止」のお達し 「得るものより失うものが大きい」
    hiby
    hiby 2019/03/28
    押すなよ!絶対押すなよ!!!!!!!!!
  • 「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」15万7000本,「スーパーロボット大戦T」合計13万2000本の「週間販売ランキング+」

    「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」15万7000,「スーパーロボット大戦T」合計13万2000の「週間販売ランキング+」 集計期間:2019年3月18日〜3月24日(メディアクリエイト調べ) 「ゲームソフト週間販売ランキング+」は,今回が最終回となります。ご愛読いただきありがとうございました。 コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE 19/03/22 157,548 157,548 74 2 スーパーロボット大戦T(限定版含む) 19/03/20 88,093 88,093 80 3 スーパーロボット大戦T(限定版含む) 19/03/20 44,051 44,051 4 チョコボの不思議なダンジョン エブ

    「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」15万7000本,「スーパーロボット大戦T」合計13万2000本の「週間販売ランキング+」
    hiby
    hiby 2019/03/28
    >「ゲームソフト週間販売ランキング+」は,今回が最終回となります。ご愛読いただきありがとうございました。 あらー
  • アニメ界の「転生ブーム」は、年齢の壁・ジェンダーの垣根を越えるか。(五百田達成) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    アニメ・ライトノベルのジャンルで「転生もの」「異世界もの」が大人気となっています。 一度死んだ主人公が、まったく違う世界で生を得て大活躍するというストーリー。ヒットの裏には、業界の事情、時代の変化が見てとれます。 転生したら島耕作だった?この春、マンガ雑誌「イブニング」(講談社)誌上において、ある作品が話題となっています。それが「転生したら島耕作だった件」。これは国民的マンガ「島耕作」シリーズと、「転生したらスライムだった件」という作品のコラボ企画です。 「転生したらスライムだった件」とは、小説投稿サイト「小説家になろう」をきっかけにライトノベル化、マンガ化、アニメ化されている、超ヒットコンテンツ。 ストーリーは、通り魔に刺されて死んだ会社員の主人公が、異世界の洞窟でなんとスライムとして生まれ変わる、というもの。「転生したら島耕作だった件」は、主人公が生まれ変わったら37歳の島耕作だった、

    アニメ界の「転生ブーム」は、年齢の壁・ジェンダーの垣根を越えるか。(五百田達成) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hiby
    hiby 2019/03/28
  • ひかりTVゲーム

    ひかりTVゲームは、2023年9月30日をもって サービスを終了いたしました。 これまでのご愛顧、誠にありがとうございました。

    hiby
    hiby 2019/03/28
  • 小説家VTuber「モノカキ・アエル」活動開始

    モノカキ・アエルは現在、イラスト小説投稿サイト「pixiv」に短編小説「ある少女と誘拐犯の話」を公開中。今後はTwitterやYouTubeで動画を投稿する他、小説投稿サイト「小説家になろう」にアカウントを開設する予定。「夢はでっかくライトノベル出版」としている。 関連記事 池袋にVTuber2.5次元の“未来型ライブ劇場” 東京・池袋にCGライブなどができるライブ劇場がオープン。VTuber2.5次元のイベントを実施する。 人気VTuberが「平成30年史」を振り返る “日一ためにならないワイドショー番組”ヤフーが配信 人気VTuberと「平成30年史」を振り返るワイドショー風番組が登場。ヤフーが無料配信する。 ドワンゴ、カラーなど5社がVTuber事業の新会社 VTuber起用したアニメも制作 ドワンゴ、KADOKAWA、カラー、インクストゥエンター、アソビシステムが、バーチャ

    小説家VTuber「モノカキ・アエル」活動開始
    hiby
    hiby 2019/03/28
  • 大ヒット劇場版「Fate」の人気アニメ会社に脱税疑惑 東京国税局がガサ入れ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    アニメ制作会社「ユーフォーテーブル有限会社(以下、ユーフォーテーブル)」に脱税疑惑が持ち上がり、3月12日、東京国税局による“ガサ入れ調査”が行われたことが「週刊文春デジタル」の取材でわかった。 【写真】ユーフォーテーブルが制作したアニメタッチの自衛官募集のポスター 「ガサ入れの当日、午前10時頃に高円寺の社屋1階にあるカフェや徳島のカフェ、そしてアニメ制作を行っている下井草の東京スタジオにも国税の捜査員が入りました。高円寺には30人もの捜査員が入った」(ユーフォーテーブル関係者) ユーフォーテーブルは、アニメ制作プロデューサーの近藤光氏(代表取締役社長)が2000年に立ち上げたアニメ制作会社だ。2017年にヒットしたアニメ「活撃 刀剣乱舞」、自衛隊が“萌え系”を採用したとして有名になったアニメタッチの自衛官募集ポスター制作など話題作を手掛けている。 「ユーフォーテーブルの代表作と言えば、

    大ヒット劇場版「Fate」の人気アニメ会社に脱税疑惑 東京国税局がガサ入れ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    hiby
    hiby 2019/03/28
    マチアソビ10周年に泥がついてしまったな。
  • 【電撃PS】『ルフラン』の後継となるダンジョンRPG『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』の情報を特集! - 電撃PlayStation

    一ソフトウェアが手がけた名作3DダンジョンRPG『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』。その続編となる新作3DダンジョンRPG『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』が、7月25日にPS4/PS Vitaでいよいよ登場します! 3月28日(木)発売の電撃PlayStation Vol.674において、 『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』の情報掲載をさせていただいておりますが、 誤表記がありました。 誌面内で「※Nintendo Switch版も同日発売予定」とありますが、 『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』はPS4ならびにPS Vitaのみ対応となっており、 現時点でNintendo Switch版の発売予定はありません。 編集部の記載ミスにより、日一ソフトウェア様ならびに関係各所に ご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫びいたします。 『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』は2016年6月23日

    【電撃PS】『ルフラン』の後継となるダンジョンRPG『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』の情報を特集! - 電撃PlayStation
    hiby
    hiby 2019/03/28
    お待ちしておりました
  • 「ゲームで味方に迷惑をかけていないか不安」 協力プレイを恐れる「マルチプレイ恐怖症」に共感の声

    「自分のプレイが味方に迷惑を掛けていないだろうか?」などとマイナス思考になり、ゲームを遊ぶのが怖くなってしまう――。そんな気持ちを、「マルチプレイ恐怖症」と称したツイートが大きな反響を呼んでいます。 「マッチングした他のプレイヤーと協力」ってなかなか勇気のいることですよね。ゲームの紹介記事で書きがちなフレーズなのですけれども(自戒) 取り沙汰されているのは、ネットゲームにおける「協力プレイ」。プレイヤー同士でパーティを組むRPGに限らず、大勢でチームを組んで対戦するシューティングや、スマホゲームでカジュアルにマッチングして強敵に挑む「レイド」なども含まれます。 既知の友人・知人と遊ぶのでもない限り、ゲーム上で組む相手の多くは「知らない人」。互いにパーソナリティーが分からないまま協力して遊ぶわけですから、プレイ中に不安が湧くのも自然なことで、「マルチプレイ恐怖症」への反応には、共感する声が目

    「ゲームで味方に迷惑をかけていないか不安」 協力プレイを恐れる「マルチプレイ恐怖症」に共感の声
    hiby
    hiby 2019/03/28
    team??????(突然発狂して勝手に突っ込んで死んだ味方が発した言葉)
  • 『マインクラフト』最新アップデートで、オリジナル作者Notch氏の名前が消える - AUTOMATON

    Mojangは、『マインクラフト』Javaバージョン1.14のスナップショット19w13aアップデートを実施した。村を襲撃から守り切ると得られるエフェクト「村の英雄」が追加されたことを筆頭に、数々の追加や調整がはかられた。そのアップデートでは、増えるだけでなく消えたものもあった。それは『マインクラフト』を生み出したオリジナル作者、Notch氏への言及だ。 Image Credit : Gamepedia 『マインクラフト』では、タイトル画面にてロゴを横切るように黄色いメッセージがランダムに表示されるスプラッシュテキストなるものが存在する。アップデートにちなんだものやジョークなど、さまざまなテキストが表示される。これまでは、そこに「Made by Notch!」 「The Work of Notch!」という文言が含まれており、プレイをすればそうしたテキストを見ることができた。一種のトリビュ

    『マインクラフト』最新アップデートで、オリジナル作者Notch氏の名前が消える - AUTOMATON
    hiby
    hiby 2019/03/28
    >son: who made it? dad: no one. it came from space ゲラゲラ
  • 『【 #ケムリクサ 最終回視聴者向け】「たつきを信じてよかった」感想や最終回の見所まとめ。そしてファンアートもたっぷり』へのコメント

    学び 【 #ケムリクサ 最終回視聴者向け】「たつきを信じてよかった」感想や最終回の見所まとめ。そしてファンアートもたっぷり

    『【 #ケムリクサ 最終回視聴者向け】「たつきを信じてよかった」感想や最終回の見所まとめ。そしてファンアートもたっぷり』へのコメント
    hiby
    hiby 2019/03/28
  • こうしてGoogleに落ちた - Easy to type

    TL;DR Leetcodeをもっとやる必要がありました Googleの社員が選考過程についてブログを書いています。ちょっと前にNTTブームを引き起こしたid:kumagiさんとか。 kumagi.hatenablog.com ところで、僕もGoogleの選考をわずか一ヶ月前に受け、そして落ちました。いずれ記事にしてみたいなとは思っていたのですが、社内の方々が記事にしているのを見て秘密保持のレベルが判断できたので、ブームの内に自分でもまとめてみます。 人物 リクルーターと接触する前の状態です。 特徴量 非情報[科学|工学]専攻の工学系 国立大 D2 M1からは情報系のリーディング大学院に所属(情報系のフォーマルなクラスはそこでいくつか取得した程度) B4からデータ解析の研究室に所属 D1時に非英語圏へ3ヶ月の研究留学 DC1持ち Computer ScienceのPublication無し

    こうしてGoogleに落ちた - Easy to type
    hiby
    hiby 2019/03/28
  • 第1話 アニメ化を断った話。 - アニメ化を断った話。(七瀬夏扉@ななせなつひ) - カクヨム

    これは、僕が2017年12月15日に出版した「ひとりぼっちのソユーズ」にオファーを頂いたアニメ化の話を断るまでの話です。 告発するような内容ではありません。そして、特定の誰かを攻撃するような意味の文章でもありません。前提として、それだけは理解して読み進めてほしいと思います。そんなもののために文章を書いていると思われると、ひどく虚しい気持ちになってしまうので。 基的にこの文章は、「ひとりぼっちのソユーズ」を読んで応援してくれた読者に向けた文章です。謝罪と感謝の文章になるように書いています。 ここからは、僕が「ひとりぼっちのソユーズ」のアニメ化を断るまでの経緯を、なるべく時系列に沿って記していきます。過去に担当編集者とやり取りをしたメールなどを見返しながら書くので、解釈的な違いはあっても、時系列的な間違いはないと思います。 その決断に至るまでの僕の心の揺らぎのようなものを文章にしているので、

    第1話 アニメ化を断った話。 - アニメ化を断った話。(七瀬夏扉@ななせなつひ) - カクヨム
    hiby
    hiby 2019/03/28
    KADOKAWA告発プラットフォーム KAKUYOMU
  • 兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました(その3) - ろば電子が詰まつてゐる

    先日、2019年3月11日、以下の「不正指令電磁的記録に関する罪」に関する公文書公開請求を行いました前回の記事参照。 ここで請求した文書は、「兵庫県警において刑法第百六十八条の二又は第百六十八条の三(不正指令電磁的記録に関する罪)に基づく取締りその他の運用を行うにあたり、どのような内容をもって犯罪行為とするかの構成要件等を記載した文書(具体例を含む)」です。 これに対し、2019年3月27日に回答が郵送で届きましたので報告します。回答は以下の通り「4月10日までの期間延長」でした。 これは公開を延長するという意味ではなく、「公開するか非公開とするかの判断を含めて延長する」ということに注意してください。 また延長理由は、「請求内容が複雑であり、公文書の特定が困難であるため、15日以内に公開決定等をすることが困難である。」でした。 考察 期間延長が来ることは予想していたので、そこは特になんとも

    兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました(その3) - ろば電子が詰まつてゐる
    hiby
    hiby 2019/03/28
    >悪意だとかマナー違反だとか倫理的によくないとか、そんなことは話していませんし、今はどうでもいいのです。 おおいにうむ。ほんまこれ。
  • NTTCom社員は本当にラグビー部員におしかけられているのか? - show log @yuyarin

    TL;DR そんな事実は無いし、技術職も希望をちゃんと伝えればちゃんと配属されると思うので内定者・就活中の学生の皆様は安心してね。 この記事は何? style.nikkei.com b.hatena.ne.jp この記事がはてなブックマークやTwitterエンジニア界隈で大変な話題になっているけど、事実と違うことが書かれて炎上しているのが中のエンジニアとして大変悲しいですし、内定者や就活中の学生のみなさんが不安になってしまうと思ったので、ちゃんと解説するいわゆる火消し記事です。 この記事は勤務時間中に上司の許可や広報の許可を得ずに書いていますので、普通の会社なら怒られるかもしれませんが、うちの会社は多分大丈夫だと思います。 あくまで一社員とその周囲からの観測範囲をベースにして書いているので、見え方が違うこともあるかもしれませんが、そこはBGPの経路情報と同じでご容赦を。 炎上しているポイ

    hiby
    hiby 2019/03/28
  • メイ英首相、EU離脱協定案可決後に辞任へ 与党に表明(ロイター) - Yahoo!ニュース

    [ロンドン 27日 ロイター] - 英国のメイ首相は27日、議会が3度目の採決で自身の欧州連合(EU)離脱協定案を可決すれば辞任する意向を表明した。 与党・保守党の議員会合で、協定案が最終的に可決されれば退任し、将来の対EU関係を巡る交渉で新しい指導者が次の段階を進めるよう円滑な交代を約束する考えを示した。 メイ氏は「党内議員らの空気を非常にはっきりとつかんだ」とし、「離脱交渉第2段階で新たなアプローチ、新たな指導者が求められていると認識しており、妨げるつもりはない」と言明した。 首相官邸が公表した要約によると、メイ氏は「わが国、わが党にとって正しいことを行うため、意図していた時期も早く辞任する用意がある」と述べた。 政府は29日、メイ氏の協定案を議会に再び上程する見込み。首相官邸は、協定案の議会通過を仮定した上で、後任候補が5月22日以降に選出される見通しを示した。 保守党内のEU離脱推

    メイ英首相、EU離脱協定案可決後に辞任へ 与党に表明(ロイター) - Yahoo!ニュース
    hiby
    hiby 2019/03/28
  • 低すぎる最低賃金が人手不足の真の原因

    パーソルグループのパーソル総合研究所と中央大学は2018年10月、「20年の日の人手不足数は384万人」と推計した。一方、リクルート研究所によれば、会社に籍を置きながら事業活動に活用されていない人材である「雇用保蔵者」が約400万人いるという。日の人手不足が深刻化しているのは、企業が当の意味で生産性を高めていないからではないか――。日経ビジネス3月25日号「凄い人材確保」では、そんな人手不足の真実を研究した。 生活費を考慮しない最低賃金 「低い最低賃金が人手不足を助長している」。静岡県立大学の中澤秀一准教授はそう主張する。生産性を高めるための企業努力よりも、安い人件費の労働者を活用する方が利益を得やすいため、多くの人材を浪費する非効率な仕事が減らないのだという。 法律によれば、最低賃金は「労働者の生活費」「類似の労働者の賃金」「通常の事業者の賃金支払能力」3つの要素を考慮して決めなけ

    低すぎる最低賃金が人手不足の真の原因
    hiby
    hiby 2019/03/28
    生産性を上げるために早く帰れ、でも見込み残業手当はあるから労働時間は伸ばせ、みたいなサイコパストークを普通に言ってくれる企業だらけだからな。基礎賃金を上げてくれ。
  • アンチヴィーガンが3ヶ月ヴィーガン生活やってみた

    俺は生粋のアンチヴィーガンヴィーガンを自称する輩は基的に軽蔑しているし、頭のおかしいカルト宗教だと思っている。 しかし、だ。やはりやってもいないのに批判するのはよくない。 ということで俺もヴィーガンをやってみることにした。 期間は最初に3ヶ月と決め、冷蔵庫のものをべていいもの以外すべて捨てた。残ったのはニンジン2のみ。 俺は地方都市に在住しているが都合のいいことに徒歩20分ぐらいのところにヴィーガンレストラン()がある。奴らに金を落とすのは癪だがそこに入り浸ることにした。 ヴィーガンレストランはレストランを名乗るだけあってやはり旨い。 ヴィーガンがよく呪文のように唱えている「野菜来のうまみを感じられる」というアホらしい言葉にも一理あるとよくわかった。料理というものの素晴らしさがよくわかったというものだ。 レストランに来る客層に注視した。ヴィーガンだかマクロビだかは知らんが、ギョ

    アンチヴィーガンが3ヶ月ヴィーガン生活やってみた
    hiby
    hiby 2019/03/28
  • 「就職氷河期」世代の人材活用に向け支援策強化へ 政府 | NHKニュース

    政府は、人手不足が深刻化する中で日の成長率を引き上げるため、人材の有効活用を図る必要があるとして、いわゆる「就職氷河期」の世代に焦点を当てて、就職につながる能力開発などの支援策を強化することになりました。 そのうえで、バブル崩壊後のいわゆる「就職氷河期」に思いどおりの就職ができず、低い所得水準にとどまっている人たちへの支援策を拡充するよう政府に求めました。 安倍総理大臣は「就職氷河期世代への対応は極めて重要であり、社会の担い手として活躍していただけるよう、国をあげて力強く支援していく」と述べ、格的な支援策を講じる考えを示し、関係府省に検討を指示しました。 政府は今後、大学などの教育機関やハローワーク、地方自治体などとも連携して、就職氷河期世代の人たちの就職につながる能力開発の充実などを検討し、ことし夏にまとめる「骨太の方針」に盛り込むことにしています。

    「就職氷河期」世代の人材活用に向け支援策強化へ 政府 | NHKニュース
    hiby
    hiby 2019/03/28
    うるせぇバーカ竹中を潰したら考えてやるよ滅べ。
  • 大ヒット劇場版「Fate」の人気アニメ会社に脱税疑惑 東京国税局がガサ入れ | 文春オンライン

    アニメ制作会社「ユーフォーテーブル有限会社(以下、ユーフォーテーブル)」に脱税疑惑が持ち上がり、3月12日、東京国税局による“ガサ入れ調査”が行われたことが「週刊文春デジタル」の取材でわかった。 「ガサ入れの当日、午前10時頃に高円寺の社屋1階にあるカフェや徳島のカフェ、そしてアニメ制作を行っている下井草の東京スタジオにも国税の捜査員が入りました。高円寺には30人もの捜査員が入った」(ユーフォーテーブル関係者)

    大ヒット劇場版「Fate」の人気アニメ会社に脱税疑惑 東京国税局がガサ入れ | 文春オンライン
    hiby
    hiby 2019/03/28
    >アニメ制作会社ユーフォーテーブル有限会社 あーあ。杉並税務署ではなく国税が直接乗り込んだってことはまるまる徳島のぶん逃れてたんかなと思ったら札束手づかみ運用だった。ガイナの二の舞かなあ。