タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/nwknews (23)

  • 実際民主党政権って何が悪夢だったの? : 哲学ニュースnwk

    2020年04月20日17:00 実際民主党政権って何が悪夢だったの? Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/20(月) 11:35:42.844 ID:K7nt3NvDp 安倍政権のほうがよっぽど悪夢だと思うんだけど 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/20(月) 11:36:52.011 ID:1IFeBbwZ0 最初の1週間で嘘だろ…と思ったのは覚えてる 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/20(月) 11:38:10.078 ID:K7nt3NvDp >>3 例えば? 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/04/20(月) 11:37:10.467 ID:stSM/KOX0 取りあえず言えるのは 東日大震災もコロナウイルスも 的確に100天満店で裁ける人間は存

    実際民主党政権って何が悪夢だったの? : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2020/04/21
    ここにも現政権はクソだっていう奴はクソメソッドがあるな。案件なんかな。
  • ワイが昔やってたフリーゲームを紹介するスレ : 哲学ニュースnwk

    2020年03月04日08:00 ワイが昔やってたフリーゲームを紹介するスレ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)20:58:08 ID:Gbf コロナで予定が潰れて暇だから書いた プレイしたことある人は感想とか書いてくれると嬉しい 4: 名無しさん@おーぷん 20/03/03(火)20:59:54 ID:Gbf (1)ふしぎの城のヘレン ジャンル:RPG・ファンタジー 空に浮かぶ天空の城に住む少女ヘレンが冒険するゲーム。特筆すべきは戦闘システムであり、カウントシステムと剣・弓・縦・魔法の4すくみを利用した戦略性の高いバトルが特徴。VIP発のゲームということでギャグ要素多めだが、時折熱くなるシリアスな展開もあり最後まで飽きなく楽しめる。 公式サイトが封鎖されたようなのでこちらから↓ http://vipkohaku2011.web.fc2.com/entry/02

    ワイが昔やってたフリーゲームを紹介するスレ : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2020/03/04
  • 【パナマ文書】世界中の政治家や資産家の隠し財産情報が大量流出し、東京為替は110円に突入 : 哲学ニュースnwk

    2016年04月06日00:00 【パナマ文書】世界中の政治家や資産家の隠し財産情報が大量流出し、東京為替は110円に突入 Tweet 1: ムーンサルトプレス(空)@\(^o^)/ 2016/04/05(火) 11:26:18.64 ID:srHeo1zh0?2BP(1515) インターネットlはいわゆるPanama Papers〔パナマ文書〕を巡って激しい興奮状態に陥っている。 文書の量は約 2.6テラバイトあり、数十万のオフショア企業に関連している。リーク元は世界的には 無名のパナマの小さな法律事務所、Mossack Fonseca〔モサック・フォンセカ〕だった。 多くの読者にとってパナマの法律事務所というのはピンと来ない存在だろう。 しかし、モサック・フォンセカのクライアントには政治家、セレブ、スポーツ選手、これまでもスキャンダルの 中心的存在と目されてきた組織などが多数含まれてい

    【パナマ文書】世界中の政治家や資産家の隠し財産情報が大量流出し、東京為替は110円に突入 : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2016/04/06
  • 「名作過ぎるだろ…」と思った映画挙げてけ。邦画洋画問わない : 哲学ニュースnwk

    2014年12月08日20:00 「名作過ぎるだろ…」と思った映画挙げてけ。邦画洋画問わない Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/07(日) 20:34:02.32 ID:rlipgwUbd.net スタンドバイミー 大人になって見返したら、ラストの大人になってからのセリフで号泣してしまった 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417952042/ 【閲覧注意】現代で一番怖い奇病ってなに? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4789992.html 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/07(日) 20:34:22.37 ID:aABNjlD30.net レナードの朝 19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:

    「名作過ぎるだろ…」と思った映画挙げてけ。邦画洋画問わない : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2014/12/09
    何はなくともBTTF。
  • ジャンプ打ち切り漫画家のその後を紹介していく : 哲学ニュースnwk

    2014年10月19日22:30 ジャンプ打ち切り漫画家のその後を紹介していく Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:28:52.95 ID:SlU7Cnmd0.net 紹介してく あんまり昔にさかのぼってるとキリがないので またあんまり最近すぎるとその後の情報がなかったりするので 2004年(10年前)から2011年にかけて連載が始まって打ち切られた漫画に限定してきます 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413696532/ ガチのヤクザを退治した話 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4762124.html 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/19(日) 14:29:29.07 ID:/Ne

    ジャンプ打ち切り漫画家のその後を紹介していく : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2014/10/20
  • 人類未踏の地って存在するん? : 哲学ニュースnwk

    2014年07月10日20:00 人類未踏の地って存在するん? Tweet 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:51:55.61 ID:iXte42/g.net ロマンあるけど 転載元:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1404/14048/1404838315.html 【画像あり】日の秘境 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4446539.html 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:52:09.67 ID:IhgzjUqq.net 深海やろ 【深海ヤバイ】深海に棲む異形の生物画像 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4151048.html 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:20

    人類未踏の地って存在するん? : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2014/07/11
  • 今までにやったゲームで 「総プレイ時間が一番長いゲーム」って何? : 哲学ニュースnwk

    2014年02月05日10:00 今までにやったゲームで 「総プレイ時間が一番長いゲーム」って何? Tweet 1: トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2014/02/04(火) 22:23:37.22 ID:+khqRhiNP 「シムシティ」,次回のアップデートでファン待望のオフラインモードを導入へ 2013年3月にリリースされた「シムシティ」は, 高度なグラフィックス表現とシミュレーション機能を擁し, 多くのファンを惹きつけてきたシリーズ最新作だが, 常時オンライン接続が必須となっていたことで,ローンチ直後にサーバー負担の超過および不具合を招いていた。 当初,Electronic Artsはオフライン化に対しては否定的な立場を表明していたものの, 多くのファンの期待に応えるために今回のアップデートを決断したようだ。 全文はソースで http://www.4gamer.net/games

    今までにやったゲームで 「総プレイ時間が一番長いゲーム」って何? : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2014/02/05
    AoEの気もするしDiabloな気もする
  • ゲーム史上、最も画期的なシステムってなんだ? : 哲学ニュースnwk

    2013年12月24日22:00 ゲーム史上、最も画期的なシステムってなんだ? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 21:20:14.68 ID:VPDGs5+70 周回要素、隠しボス、仲間モンスター 今でこそ出尽くした感あるけど1番選ぶとしたらなんなんだよ 吹いた画像を貼るのだ『沖田総司』 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4593311.html 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/23(月) 21:20:34.74 ID:X4+RJy820 Z注目 プレイヤーが対象となる物体を任意にロックし、対象物に向かって確実に移動したり、矢などの飛び道具を確実に当てることを可能としたシステムである。従来の3Dアクションゲームでは敵に攻撃を当てるために細かい照準補

    ゲーム史上、最も画期的なシステムってなんだ? : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2013/12/25
    「カオスシードの存在そのもの」然り。
  • 日本アニメ史上、最も黒歴史扱いされてるアニメって何? : 哲学ニュースnwk

    2013年12月11日10:00 日アニメ史上、最も黒歴史扱いされてるアニメって何? Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:31:30.57 ID:MJgLPmYS0 マクロスⅡ? 「途中で作者が狂った」←という作品 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4457503.html 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:31:42.47 ID:1bEcbCOK0 XENOGLOSSIA 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 09:32:26.00 ID:uOusRXYP0 >>2 まさかのロボアニメっていう 161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/09(月) 11:4

    日本アニメ史上、最も黒歴史扱いされてるアニメって何? : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2013/12/11
    月姫はアニメ化なんてしてないから(
  • なんでここに橋をかけないの? : 哲学ニュースnwk

    2013年11月27日01:00 なんでここに橋をかけないの? Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/11/26(火) 01:11:17.13 ID:0 距離にして10キロくらいだし 愛媛~大分が通じたら、色々流通が楽になるんじゃねえの? 英領ジブラルタルみたいな面白い飛地の話をしてくれ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4573613.html 2:名無し募集中。。。:2013/11/26(火) 01:12:27.73 ID:0 10kmって長くないっすか? 4:名無し募集中。。。:2013/11/26(火) 01:13:24.10 ID:0 >>2 アクアラインよりは短いんじゃないか 6:名無し募集中。。。:2013/11/26(火) 01:13:34.71 ID:0 そこまで必要性ないし 10:名無し募集中。。。:2013/11

    なんでここに橋をかけないの? : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2013/11/27
  • 「サイコロを1度しか降れない場合1の目が出る確率は1/2」という確率論 分からない人のために作者が回答 : 哲学ニュースnwk

    2013年09月19日14:30 「サイコロを1度しか降れない場合1の目が出る確率は1/2」という確率論 分からない人のために作者が回答 Tweet 1: ボマイェ(庭):2013/09/19(木) 10:57:51.54 ID:F25FbNPE0 ■理系代表作家、支倉凍砂先生の確率論 (通称:サイコロポエム、サイポエ) サイコロを一度しか降れなければ 一の目が出る確率は その目がでるか出ないかの二分の一である たくさんの回数を降れてこそ さいころのそれぞれの出る目は六分の一なのである だとするならば どうして人はこれほどまでにたくさんの可能性を未来に見るのであろうか 人はある瞬間を一度しか生きられない ある場面である判断を下せるのは人生においてただ一度である 人生は様々なサイコロをただ一度だけ降る行為を繰り返すことの積み重ねである だとするならば そこに可能性を見ることなど馬鹿げた事なの

    「サイコロを1度しか降れない場合1の目が出る確率は1/2」という確率論 分からない人のために作者が回答 : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2013/09/20
    いまやってる作品的に1度振ったら意味消失するサイコロを錬成した、的な?
  • アニメ史における事件教えて : 哲学ニュースnwk

    2013年02月26日23:55 アニメ史における事件教えて Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/26(火) 09:14:13.84 ID:V4D/5tuB0 なんでもいいよ 小さいのならまどマギの公式ツイッターが 「 何の数字かはあえて言いませんが、午前中に前人未到の471を突破した 模様。 これもファンのみなさんのおかげです!当にありがとうございます。 これからも応援よろしくお願いします!」とつぶやいて 公式が2chを見ていた事が露呈して荒れたこととか 作は第32話で一旦打ち切りとなり、第32話の後半ではお婆さんがその後のストーリーを少年と少女(アベルとティアラ似)に聞かせるシーンが見られた。明言されてはいないがお婆さんは年を取ったティアラであることを匂わせており、このとき語られたストーリーは、主人公アベルの仲間がティアラを除いて全員死亡

    アニメ史における事件教えて : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2013/02/27
  • 未だに続編を待っているゲーム : 哲学ニュースnwk

    2013年01月20日19:00 未だに続編を待っているゲーム Tweet 1: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2013/01/20(日) 00:26:01.11 ID:BHwZiOjD0 カービィのエアライド 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:26:15.80 ID:BGq56IZ50 mother 215: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/01/20(日) 02:17:12.05 ID:ZxqFYa860 >>3で出てた 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:26:26.63 ID:Ie2lBc6L0 アーク2の続編まだ? 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 00:26:32.75 ID:cSIm5GLG0 これ

    未だに続編を待っているゲーム : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2013/01/21
    某メタルマックスみたい低予算でもそこそこ堅実に作ればそこそこ売れると思ってるんだけどもうソーシャルの甘い蜜吸ったら戻れないのかな。
  • 【爆笑】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』 : 哲学ニュースnwk

    2020年09月02日01:00 【爆笑】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』 Tweet 87: 可愛い奥様:2012/09/23(日) 02:10:25.86 ID:UES5g72l0 812 友達友達の名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 16:42:24.12 ID:WfIn1OD50 Be: @つけてツイしろよ!糞が!!!! ・・みたいなツイートを何度も呟く奴がウザい お前も直接その相手に@つけて言えよ お前が不快だ不快だっていうヒステリーを、@つけないで見せられる 多くの人も不快なんだってことが全然分からないのな まるで自分が見えてないじゃん 813 友達友達の名無しさん [sage] 2012/09/18(火) 17:17:40.61 ID:qJgfn2eD0 Be: >>812 なんでそんな不快な奴ヒョローしてんの? 815 友達友達の名無しさん

    【爆笑】思わず吹いたレス集合『あ、俺のはいいです』 : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2012/12/27
  • 読書するとコミュ力があがることが判明、おまえら読書しろ。 : 哲学ニュースnwk

    2012年04月18日15:00 読書するとコミュ力があがることが判明、おまえら読書しろ。 Tweet 1: 梁(dion軍):2009/12/11(金) 12:55:16.65 ID:oV5SJU6j 読書治療でコミュニケーション能力も向上、自閉症治療に期待 【12月11日 AFP】 集中的な読書治療を受けた子どもは、読書力が向上するだけではなく、 脳内回路が活性化されコミュニケーション能力も向上するとの研究結果が、 9日の医学誌「ニューロン(Neuron)」電子版に発表された。 米カーネギーメロン大学(Carnegie Mellon University)の研究者らは、 8~10歳の子ども72人の脳のスキャンを、6か月間100時間の読書治療の前と後に行った。 その結果、脳の白質(情報処理を担当する灰白質に信号を伝達する脳組織)の機能が、 治療後には大幅に向上していた。 信号伝達効率が上

    読書するとコミュ力があがることが判明、おまえら読書しろ。 : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2012/04/18
    わはは
  • ゲームのトリビアを語るスレ : 哲学ニュースnwk

    2012年02月20日15:26 ゲームのトリビアを語るスレ Tweet 1:名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:24:10.16 ID:BUgdP63E0 高橋名人は51歳 6: 名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 00:50:47.39 ID:UHK80xh1Q 四角ボタンのファミコンはレアと言われているが、 当にレアなのはコントローラーのコードが白い四角ボタンのファミコン。 7: 名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:04:39.79 ID:pYn7w3GiO 最初期マリオはオーバーオールとシャツの色が逆 20: 名無しさん必死だな:2011/02/24(木) 01:36:52.88 ID:UHK80xh1Q GTAシリーズは日ゲーム機で初めて登場したのは PS2版GTA3が初めてと思われがちだが、実はPSでGTAが日で既に発売さ

    ゲームのトリビアを語るスレ : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2012/02/21
  • 2chで不覚にも正論だなと悟らされてしまった四次元殺法:哲学ニュースnwk

    2011年10月31日07:04 2chで不覚にも正論だなと悟らされてしまった四次元殺法 Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/31(月) 00:11:53.74 ID:POhPo5v10 , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \ ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ

    hiby
    hiby 2011/10/31
  • 「この作者とうとう狂ったな・・・」 と思ったシーン:哲学ニュースnwk

    2011年10月26日05:28 「この作者とうとう狂ったな・・・」 と思ったシーン Tweet 7:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/10/25(火) 23:39:03.62 ID:DWDlFSddP プリンセスハオ 96: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 00:04:01.62 ID:Uo1NvemQ0 >>7 が主人公になって毎回変なポエム載せてた辺りから、 ああもうこいつ限界だなって思ってました 103: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/26(水) 00:07:02.70 ID:SVM2l1zUP >>96 はあ? 恐山ルヴォワールがマンキンの全てだろ 8: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/10/25(火) 23:39:37.85 ID:571d8FxE0 ちびまる子ちゃんで作者が狂った回が

    hiby
    hiby 2011/10/26
  • ニーソ増えたけど、実際ニーソが似合う美脚はほんとに少ない:哲学ニュースnwk

    hiby
    hiby 2011/10/05
  • 【画像】 命綱なしでロープウェイを渡るマジキチが登場 怖すぎワロタ : 哲学ニュースnwk

    2011年08月22日12:00 【画像】 命綱なしでロープウェイを渡るマジキチが登場 怖すぎワロタ Tweet 1:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 09:35:00.42 ID:pw9qTgjf0● 「綱渡り」ならぬ〝ロープウエ―渡り〟 20日、ドイツの最高峰ツークシュピッツェ(2,962メートル)にあるロープウエーのロープの上を、 歩いて登るフレディー・ノックさん。チャリティーイベントの一環。ロープの長さは995メートルもあるとか。 http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2011/08/0821germany/ 3: 名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/08/22(月) 09:35:45.47 ID:ih8lvhN80 マジキチ過ぎるw 5: 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/22(

    【画像】 命綱なしでロープウェイを渡るマジキチが登場 怖すぎワロタ : 哲学ニュースnwk
    hiby
    hiby 2011/08/22