タグ

2015年6月29日のブックマーク (17件)

  • 泣き叫ぶ子供を水泳教室に連れていく母親が怖いんですけど - kiratto-life's blog

    2015-06-29 泣き叫ぶ子供を水泳教室に連れていく母親が怖いんですけど 子育て Tweet photo by plewicki 弟君は今4歳、この春から水泳教室に通い始めました。 弟君は水を恐れないタイプでプールに入りたくてしょうがない活発な男の子です。 今日も水泳教室の受付を待っていると、ものすごい泣き叫ぶ声が近付いてきます! プールを嫌がって泣いて暴れている子供をお母さんがひっぱって連れて来ているところでした。 受付で並んでいるところで必死に抵抗する子供の服を脱がせて、スタッフの手も借りて抑えつけて水着を着せて、水泳帽をかぶせていました。 子供は泣き叫びながらスタッフに抱えられてプールに入っていきました。 単純にその光景を見て、怖いんですけど(>_<) 3歳や4歳のやっと乳児から抜け出したような子供が、そこまでして水泳教室に通わないといけないのかな。 ママ友にも無理やり水泳教室に

    泣き叫ぶ子供を水泳教室に連れていく母親が怖いんですけど - kiratto-life's blog
    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • RettyがLINEグルメ予約と提携、グルメサービス戦国時代で独自のポジショニングを模索する - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Rettyは6月29日、LINEとパートナーシップ契約を締結したと発表した。 LINEが公開したレストラン予約サービス「LINEグルメ予約」において、Rettyが掲載しているレストラン情報や口コミなどを閲覧できるようになるもので、RettyにはLINEユーザーの流入が発生するほか、今後両社でレストラン・グルメ関連サービスの拡大に向けた取り組みを開始するとしている。 Rettyが現在公開している月間のユーザー閲覧数(ユニーク)は900万人で「毎月100万人のペースで伸びてる」(同社代表取締役の武田和也氏)と、順調な成長を示している。今年3月には10億円の資金調達も完了し、オフィスも移転。現在2フロア合計300坪に約100名の正社員、アルバイトなどのメンバーが集まっているということだった。 調達時の記事にも書いたが、先行するグルメサービス、特にぐるなび、べログの二社との比較はもう避けて通れな

    RettyがLINEグルメ予約と提携、グルメサービス戦国時代で独自のポジショニングを模索する - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    The BJP-led National Democratic Alliance (NDA) has emerged victorious in India’s 2024 general election, but with a smaller majority compared to 2019. According to post-election analysis by Goldman Sachs, UBS,… The tech layoff wave is still going strong in 2024. Following significant workforce reductions in 2022 and 2023, this year has already seen 60,000 job cuts across 254 companies, according to

    TechCrunch | Startup and Technology News
    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • イタリアで「ルパン三世」の次元大介が人気 ストリートアートとして流行か - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「ルパン三世」の次元大介がイタリアで人気だという タバコ屋のシャッターに描かれたストリートアートで話題になった 「タバコが似合うキャラ」として選ばれているのかもとも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    イタリアで「ルパン三世」の次元大介が人気 ストリートアートとして流行か - ライブドアニュース
    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • TBS RADIO ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル 『マッドマックス 怒りのデス・ロード』ジョージ・ミラー監督インタビュー

    6月27日のサタデーナイトラボで一部紹介した、ジョージ・ミラー監督インタビューの全文掲載! インタビュアーは、番組でもおなじみの映画ライター・デザイナーの高橋ヨシキさんです! (書き起こし&翻訳もヨシキさんに担当していただきました。) 二人の濃いやりとり、お楽しみください! ========================================== ーーお会いできて光栄です。(ウォーボーイズの合掌を真似して)ところで、この指を組み合わせる合掌のやり方が仏教に実在するのをご存知でしたか? ミラー監督 当に? ーーええ。これは金剛合掌といって、最も堅固な合掌のやり方だと言われています。 ミラー監督 そうなの? それは驚きだ! ーーと、こないだ知り合いの坊さんかに教えてもらいました。 ミラー監督 映画のこれは(ウォーボーイズの合掌)V8エンジンの形のつもりだったからね。「V8!」と(

    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • サラリーマンも香水をつけて欲しい

    人は体臭がしないとか言われてきたけど、大嘘だと思う。生活も変わり、今や体臭がする人だらけだ。汗の臭い、頭皮の臭い、加齢臭に加えて、今の季節、服の生乾きみたいな臭いが合わさって通勤電車は地獄絵図だ。 なぜ日のサラリーマンは香水をつけないんだろう。 欧米人並みとまではいかないけど、それなりに体臭を撒き散らすようになった今、マナーとして香水をつける文化が広がればいいのにと思う。 「体臭と香水が合わさると余計臭くなって〜」 みたいなことを言う人もいるけど、欧米では体臭を香水でカバーするということをずっとやってきたわけで、香水をしないのは単なる手抜きのように思う。 「ビジネスマナーとして〜」とか言う人もいるかもしれないが、少なくとも外国人サラリーマンはがっつり香水を付けながらがっつり稼いでいる。 つける当人にとっても、動くたびにいい香りがするのって気持ちいいと思うんだけどな。 清潔大好きな日

    サラリーマンも香水をつけて欲しい
    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • 挑戦する生き方とは何か? - GMO熊谷社長とGREE田中社長に聞く:part1

    まだインターネットやスマホが出てきたばかりの頃から事業に取り組み、いまやWeb業界、スマホ業界のリーディングカンパニーとなったGMOの熊谷氏と、GREEの田中氏。その成功のウラには、両氏それぞれの生き方に根付いた信念とストーリーがあった。(IVSウィンターワークショップ2012「挑戦する生き方」より) 小林 それではお時間になりましたので、始めたいと思います。今回、非常に忙しい講演者の方が皆さんのために時間を費やして頂けるという事で、私も非常に嬉しいですし、皆さんにもとても良い機会になるんじゃないかと思います。 一点注意点としましては、聞いていて何となく「刺激になりました」となる人は全体の8割位いても、行動を変えられる人って、多分2割くらいしかいない気がします。 その2割になる為にはどうしたらいいかっていうと、自分自身の意識の高さ、つまり、「自分だったらどうするのか」そんな視点で常に聞いて

    挑戦する生き方とは何か? - GMO熊谷社長とGREE田中社長に聞く:part1
    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • 起業は、“不合理な人”が向いている:日経ビジネスオンライン

    田中:それはもちろん大変ですよ。だけど、責任があります。会社をつくった責任、会社としての責任、大株主としての責任。自分の責任はまっとうしなければなりません。それに、自分のやりたいこと、したいことがまだまだありますから、辞めたくはなりません。 古市:自分を犠牲にしているわけではない? 田中:犠牲にしていませんよ。責任を放棄するなんて考えられないし。 古市:でも、これだけの資産があるのだから、もういいや、投げ出しちゃえ! と思うことはありませんか。 田中:ははは。究極的には、辞めようと思ったら、いつでも辞められるのかもしれませんね。 だけど、僕はアップルが成長してきた過程をリアルタイムで見てきた世代です。今でもよく覚えているのですが、iPodが登場した時、「俺も考えていた」という記事をいろんな人が書いていました。 アイディアが実現するタイミングがある 田中:その時、僕は思ったんです。スティーブ

    起業は、“不合理な人”が向いている:日経ビジネスオンライン
    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • 世界で注目を集める「76世代」:日経ビジネスオンライン

    世界で始まっている社会的価値観の大規模な転換について研究する「カーネギー・カウンシル」。米ニューヨークを拠点とし、国際平和や社会正義、倫理問題を研究するこの機関で、若手変革家の調査を手がけるデヴィン・スチュワート上級研究員に話を聞いた。 スチュワート氏は2000~2003年まで日の経済産業研究所に勤め、「ニューズウィーク」や「ウォールストリートジャーナル」などの米メディアに寄稿。今は日の「76世代」をはじめ、世界の「ジェネレーションX」の若者が起こしつつあるムーヴメントを研究している。世界各地で新世代の変革家たちと会い、調査を続けている。 日では約40人の若手革命家にインタビューし、その研究結果を「フォーリン・アフェアーズ」などに発表した。日はどんな風に変わりつつあるのか。 スチュワート氏:どの社会のどの世代にも、それぞれの価値観があり、それは時代と共に刻々と変わっていっています。

    世界で注目を集める「76世代」:日経ビジネスオンライン
    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • 最近は年上の方、大企業の歴史から学んでいます:日経ビジネスオンライン

    古市 憲寿 慶應義塾大学SFC研究所訪問研究員 1985年東京都生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程在籍。慶應義塾大学SFC研究所訪問研究員(上席)。大学院で若者とコミュニティについての研究の傍らIT戦略立案等に関わる。 この著者の記事を見る

    最近は年上の方、大企業の歴史から学んでいます:日経ビジネスオンライン
    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • 津田全泰氏vol.1 | ドリームビジョン

    20代で、自分の会社をバイアウト。 慶應義塾大学の湘南藤沢キャンパス、通称SFC出身の人は、起業する人が多い。 今回の「挑戦する生き方」は、そのSFC出身で、フォートラベルという旅行CGMサイトを立ち上げ、20代にして、カカクコム(価格.com)に売却し、現在はインターネットを活用して公共サービスを改善するために「ヨセミテ」というベンチャーの立ち上げ中である「津田全泰」さんである。 初めて津田さんと会ったのは、2005年の初頭。渋谷の道玄坂で開催された、デジタルガレージ(以下DG)グループがその当時取り組んでいたWeb2.0系の事業に関する情報共有会のような会合だった。 DGグループCEOの林さんから「SFC出身の・・・」と言って紹介されたのは、まだ、20代半ばの津田さんだった。 その若さで、自分で立ち上げた「フォートラベル」を価格.comに売却したと聞き、にわかには、その理由が

    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • 起業家対談シリーズ第5回 田中良和「自分だけが大変なわけじゃない」と、気づいた時

    1977年生まれ。高校卒業後、住宅販売会社に就職、22歳でトップ営業となる。2001年に退社し、24歳でエスグラントコーポレーションを設立。ワンルームマンションの分譲事業を皮切りに事業を拡大し、総合不動産企業に成長させる。2005年不動産業界史上最年少で上場を果たす。2008年のリーマンショックで業績が悪化、2009年に民事再生を申請、自己破産。その後再起し、エスグラントに匹敵する規模にグループを育て上げた。 30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由 業界の風雲児として急成長企業を育て、最年少上場記録を打ち立て、最高益を叩きだした矢先、リーマンショックで巨額負債を抱え破たん。どん底から再起動へと歩む起業家は、失敗から何を教訓とし、迷惑をかけながら支えてくれた人々に何を伝えるのか? 連載では、『30歳で400億円の負債を抱えた僕が、もう一度、起業を決意した理由』の

    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • ソーシャルメディアにより広がる「シェアリング・エコノミー(共有型経済)」の大きな可能性(市川 裕康) @gendai_biz

    米リサーチ・コンサルティング会社「Latitude」と非営利オンライン・マガジン「Sharable」が、2010年10月5日、「新しい「シェアリングエコノミー (共有型経済)」というタイトルの調査結果を発表しました。 シェアリングエコノミーとは? 「シェアリングエコノミー」とは欧米を中心に拡がりつつある新しい概念で、ソーシャルメディアの発達により可能になったモノ、お金、サービス等の交換・共有により成り立つ経済のしくみのことを指します。 代表的な企業の例としては米国ボストンで2000年に創業した世界最大のカーシェアリングサービス、「Zipcar」(ジップカー)などが挙げられます。 同社は、インターネット、スマートフォン等を利用して簡単に会員同士での車の貸し借りを可能にするサービスを提供しています。 既にアメリカ、カナダ、イギリス併せて4400の拠点で、9000台の車両を管理し、40万人以上の

    ソーシャルメディアにより広がる「シェアリング・エコノミー(共有型経済)」の大きな可能性(市川 裕康) @gendai_biz
    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • 田中良和氏が語った、GREE停滞の原因と「世界で勝てる事業」とは?

    田中良和氏が語った、GREE停滞の原因と「世界で勝てる事業」とは? 平将明のCafé Staトーク ゲスト:田中良和さん #1/2 GREE(グリー)田中社長が、自民党のトーク番組CafeStaに登場。現状のグリーの課題とこれからの戦略について語ったほか、自身の体験をベースにこれからの日が目指すべきビジネスや教育政治の在り方についても持論を展開した。 新卒で入った会社を10ヶ月でリタイア 平将明(以下、平):みなさん、こんにちは。CafeStaトーク・シーズン7。司会の平将明です。今日のゲストは、みなさんご存じだと思いますが、グリーの社長であります、田中良和さんにおいで頂きました。どうぞよろしくお願いします。 田中良和(以下、田中):よろしくお願いします。 平:すみませんね、声が全然出なくて……。 田中:いえいえ。呼んでいただいて、ありがとうございます。 平:もう花粉症でして。なんでし

    田中良和氏が語った、GREE停滞の原因と「世界で勝てる事業」とは?
    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • 東京プラス社長 西村博之氏インタビュー - GREEキャリア

    匿名掲示板サイト「2ちゃんねる」で全国を席巻した西村博之氏。そんな彼が、かつては真面目に授業に出席し、アルバイトに精を出しながら普通の大学生活を送っていたという。インタビュー前編では西村氏の価値観を形成した学生時代に焦点を当てる。(聞き手はグリー社長 田中良和) 西村 博之(にしむら ひろゆき)氏 プロフィール 1976年生まれ。2000年中央大学卒業。米国留学中の1999年にネット掲示板 「2ちゃんねる」を開設。現在、東京プラス株式会社社長、有限会社未来 検索ブラジル取締役、株式会社ニワンゴ取締役など複数の企業の経営に携わる。 西村さんのGREEのプロフィールを見る ゲーム感覚で解いた選択問題 田中:西村さんは巨大掲示板2ちゃんねる」の管理人としてよく知られていますよね。現在は、(株)ニワンゴの取締役も務めていらっしゃる。プロフィールを拝見しましたが、意外とみんな西村さんがどういう人な

    東京プラス社長 西村博之氏インタビュー - GREEキャリア
    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29
  • 株式会社paperboy&co.; 代表取締役社長 家入 一真氏インタビュー - GREEキャリア

    株式会社paperboy&co.の家入一真社長は、ひきこもりから社長になったという異色の経歴を持つ。インタビュー前編では今でも対人恐怖症を引きずっているという家入社長にそのぼくとつとした語り口で、ひきこもり時代から奥さんとの出会いまでを語ってもらった。(聞き手はグリー社長 田中良和) 家入 一真(いえいり かずま)氏 プロフィール1978年福岡生まれ。美術専門学校を卒業後、ウェブサイトのデザインに興味を持ちデザイン会社やシステム会社で技術的な知識を習得。その後、合資会社マダメ企画を設立し個人向けレンタルサーバー事業を開始。業務拡大に伴いpaperboy&co.;を設立し、代表取締役社長に就任する。同社が提供する国内最大級のホスティングサービス「ロリポップ!」や無料ブログサービス「JUGEM」などが、女性や学生を中心に人気を集めている。 家入さんのGREEのプロフィールを見る 中2の事件で性

    株式会社paperboy&co.; 代表取締役社長 家入 一真氏インタビュー - GREEキャリア
    hick34d5
    hick34d5 2015/06/29