タグ

2013年12月11日のブックマーク (6件)

  • GitHub - joewalnes/websocketd: Turn any program that uses STDIN/STDOUT into a WebSocket server. Like inetd, but for WebSockets.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - joewalnes/websocketd: Turn any program that uses STDIN/STDOUT into a WebSocket server. Like inetd, but for WebSockets.
  • Cプリプロセッサ(with Boost.PP)で簡単な言語処理系を実装しよう - ここは匣

    この記事は、C++ (fork) Advent Calendar 2013の10日目の記事です。 はじめに 12月に入って10日目、もう中旬ですね。 連日C++に関するハイレベルな記事が目白押しで消化不良になってきている方々も居らっしゃると思いますので少し趣を変えて息抜きみたいな記事にしようと思います。 実行時処理やコンパイル時処理(TMP, constexpr)は並列処理の実装やコンパイル時言語処理系など他の方々が既に強烈なネタを披露してくれていますし、自分も前回主催した勉強会でそこそこTMPのネタを放出してしまったので、 今回はC++コードをコンパイル前に処理する段階、プリプロセス時の言語とその処理系であるCプリプロセッサに関するネタでいきたいと思います。 TMPに関するネタは前回の概ね前回自分主催の勉強会の資料 にまとまっているので興味のある方はこちらも読んでいただければ幸いです。

    Cプリプロセッサ(with Boost.PP)で簡単な言語処理系を実装しよう - ここは匣
  • 寿司との最適な距離の取り方について

    寿司はうまい。寿司はうまいので寿司と結婚したいと思う人もいることでしょう。しかし寿司は人間ではないので結婚できない。結果的に寿司屋の娘と結婚することになります。 寿司好きなあなたは、寿司であれば何でもべたいと思う。だから回転寿司だって、午後8時のスーパーの総菜売り場で半額になっている寿司だって好きなはずです。しかし、寿司屋の娘と結婚したばかりにそういった Guilty Pleasure は御法度となります。 「ああいうのべるなんて頭どうかしてる」 寿司屋の娘はあなたにそう言います。寿司のことが好きすぎて、でも寿司とは結婚できないから寿司屋の娘と結婚したのに、安い寿司がべられなくなったことでかえってあなたの生涯寿司数は低下するのです。寿司との距離、これがこの文章のテーマです。 24歳のときに病気になってしまった僕は、入院して治療を始める前、生ものがべられなくなるからと寿司屋で寿司を

    寿司との最適な距離の取り方について
    hide_o_55
    hide_o_55 2013/12/11
  • PHP はいつもわたしに新鮮な驚きを与えてくれる - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    ことの始まり PHP の srand 関数について調べていて、ひょんな拍子にsrandのseedに文字列(numericである必要はあるけど)を渡せることを知った。 では、ここに long を超えるものを放り込むとどうなるのか。 では結果をごらんください。 「!?!?」 なぜこうなるのか 秘密は PHP 処理系の zend_parse_arg_impl 関数にあります。 zend_parse_arg_impl はphpの関数に渡された引数をパースする部分で、longを要求する関数にstringな値が渡された時の処理はこの部分ですね。 https://github.com/php/php-src/blob/master/Zend/zend_API.c#L335 さて、読み進めていくと「ん!?!?」ってなる行があるはずです。 この行ですね https://github.com/php/php-

    PHP はいつもわたしに新鮮な驚きを与えてくれる - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
    hide_o_55
    hide_o_55 2013/12/11
  • 研究に対する情熱や愛が死んだ - 職質アンチパターン

    前置きだけど,僕は学費を全部自分でまかなっているし,その他の諸経費も自分で支払っている.念のため. 研究に対する情熱や愛が死んだ. かつては研究への士気はあった.学部4年の頃は学会に2ヶ月に1回くらいのペースで出席したし,論文も何か提出した.マスター1年の前期は国際会議にも出席したし,国内の学会にも出たし,もちろん論文も数提出した (何かはリジェクトされ,何かは査読が継続中).やる気があったのは,まだ自分の力でなんとか出来ると思っていたからだ. そしてマスター1年の後期,見事にモチベーションが死んだ.モチベーションが死んだ理由ははっきりわかっていて,いくつかある. この死んだやる気を復活させるには,そのいくつかの理由のいくつかを解決するか,あるいは全てを解決する必要があるのだけれど,自分の力や意識改革や祈りではどうしようも出来ない要因も多分に存在し,現実問題として根的な解決は難し

    研究に対する情熱や愛が死んだ - 職質アンチパターン
    hide_o_55
    hide_o_55 2013/12/11
  • 250万ダウンロードアプリを支えるBokete.pmを覗く - Qiita

    え〜 この記事を書いている今から数えて「昨日」 ボケて に関わるメンバーで忘年会がありまして、当初はほそぼそとやっていたサービスが、例えばiOSとAndroidアプリのダウンロード数の合計が「250万」となり、大きなインパクトを持ちだしたわけで、感慨深いものがあると感じました。 さてそんなことも加味して、そのアプリにもWeb APIを提供している「バックエンド」で使っているとあるモジュールの話をします。それが Bokete.pm です。Mojoliciousで動いている部分が現状は大半なので、大抵は のように作成され、ネームスペースをこの場合 Web層 と分けているという前提で話を進めます。とすると、トップレベルである Bokete.pm には特に書くこともあまり無いように見受けられますが、ボケてのアプリでは設定のロード周りを記述しています。 で著名なあずまさんが Configプラグイン

    250万ダウンロードアプリを支えるBokete.pmを覗く - Qiita