タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

emacsに関するhidebloのブックマーク (2)

  • Emacs 初心者のための最低限のメニュー表

    Emacs に初めて触れる人達にとって、Emacs の操作体系は奇異に映ると思う。使い方が分からない、と先輩を頼っても、キーボード・ショートカットの一覧を見せられて途方に暮れる人もあるんじゃなからうか。そして、Emacs が嫌いになってはいないだらうか。 そんな人達にアドバイス。Emacs の初心者は、メニュー (とツールバー) を使いませう。といっても、Emacs のメニューには沢山の項目があって、目的の操作項目を見つけるのも大変。というわけで、最低限のメニュー操作一覧を集めてみた (ツールバーのアイコンの意味はすぐ分かるよね)。 メニューの項目の右端には、キーボード・ショートカットも表示されている。よく使う操作は、メニューから覚えるようするとよいでせう。 [File] メニュー

  • rails.el まとめ - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

    rails.vim の情報は→id:secondlife:20061222:1166781841へどうぞ。 最近お仕事で初めてRailsのコードを書いているのですが、書きはじめて1週間くらい経ってからやっと rails.el の存在に気付きました。 僕に Rails を教えてくれる、はてのくんは Vim 使いだったり、そもそも rails.el はもはや常識なので、僕が素のEmacs + ruby-mode で苦労しているのに気付かなかったという。 インストールして使ってみたらとても便利だし、開発効率があがりそうだったので備忘録がてらまとめてみました。 インストール 3つ必要です。 rails.el一式(http://rubyforge.org/projects/emacs-rails/) find-recursive.el (http://www.webweavertech.com/ov

    rails.el まとめ - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-
  • 1