タグ

ブックマーク / weboook.blog22.fc2.com (17)

  • 配色、デザイン、文章、写真、センスがないとあきらめる前に勉強しよう!|Webpark

    自分が作ったウェブサイトを見て、「センスないな」とへこむことはありませんか? 私はよくあります。色使い、レイアウト、写真、文章などなど、どれをとってもセンスないなとへこんでいました。 けど、センスがないのではなく、単に基礎を勉強していないだけということに最近気づきました。センスはもっと高い次元の話でした。 ということで、センスを言い訳にしてしまいがちな分野の基礎を学べるすばらしい記事を集めました。この記事自体単なるまとめ記事ですが、できるだけ厳選し、読んでほしい順に並べました。皆さん、あきらめずに一緒に勉強しましょう。 配色 アクセントになる色を使うのが苦手で、同色系の色ばかり使ってしまうのですが、これらを読めば恐れずに使えそう。 色彩センスのいらない配色講座 ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーに分類してどのような色を選ぶべきか分かりやすく解説してくれています。具体例もあって分か

    配色、デザイン、文章、写真、センスがないとあきらめる前に勉強しよう!|Webpark
    hidehish
    hidehish 2012/03/19
    見てる:
  • スマートフォンサイト作成の参考になるギャラリーサイトのまとめ

    このブログではないですが、Google Analyticsを見るとスマートフォンからのアクセスが結構あったので、スマートフォン向けのサイトを作ってみようと思いました。 ただ、スマホ向けのサイトは作ったことがないので、まず実際に色んなサイトを見て参考にしようと思い、ギャラリーサイトを調べてみました。 国内ギャラリー まずは国内サイトです。iPhoneが中心になっています。この3つのほかにも色々ありましたが、内容的には似ているので、更新頻度や使いやすさなどを基準に選びました。 iPhoneデザインボックス 画像が大きく見やすいです。個別ページでは画像も多くPCサイトとの比較もあってとても使いやすいです。カテゴリもしっかりしています。 iPhoneデザインアーカイブ 掲載サイト数が多く、更新頻度もかなり高いです。 スマートフォンサイト集めました。 すっきりしたデザインで見やすいです。カテゴリも業

    スマートフォンサイト作成の参考になるギャラリーサイトのまとめ
    hidehish
    hidehish 2012/01/12
    見てる:
  • ウェブサイト作成に役立つ35のwebサービス|Webpark

    ウェブサイトを作成する際に個人的に使っているWebサービスを紹介します。幅広く35個紹介しますので、新しい発見があれば幸いです。 フォント関係 wordmark.it パソコンに入っているフォントを一覧で見ることができます。フォントサイズも調整できます。 日フォント252種類を表示確認できます!フォントを探すならfonthack.jp。 日フォントの表示が確認できます。現在252種類あります。 PXtoEM.com: PX to EM conversion made simple. ベースのサイズ(px)を決めると、em, pt, %の値が表示されます。 カラー関連 ウェブ配色ツール Ver2.0 配色ツールは色々ありますが、日語ですし、あまり考えなくても感覚的に使えるので楽しいです。 Color Scheme Designer 3 カラーパレットジェネレーターです。海外サイトで

    ウェブサイト作成に役立つ35のwebサービス|Webpark
    hidehish
    hidehish 2011/08/13
    見てる:
  • CSS3について知っておきたいことのまとめ

    CSS3には興味深い様々なプロパティがありますが、これらを勉強するにあたって知っておきたいCSS3の基礎をまとめてみます。 過去の記事に手を加えたものや新たに書いたものなど幅広くまとめてみましたので、ぜひ抑えておいてください。 今回は結構ボリュームもあるので目次を作っています。 1. スタイルシートの構造 CSS3に限ったことではないですが、CSSの構造は下の図のように、セレクタ、プロパティ、値となっています。 もちろんプロパティと値は一対です。CSSといえば、プロパティのイメージが強いですが、セレクタも結構奥が深いです。 CSS3ではセレクタもプロパティも新たに追加されていますので、違いをちゃんと理解しておきましょう。 2. CSS3セレクタ CSSセレクタはスタイルを適用する対象を選択するものです。普段何気なく使っているclassやidなどもセレクタの1つです。 CSS3セレクタはW3

    CSS3について知っておきたいことのまとめ
    hidehish
    hidehish 2011/08/04
    見てる:
  • ウェブページの高速化のために読んでおきたいサイトのまとめ

    ユーザビリティの改善や検索エンジン対策としてウェブページの読み込みスピードの高速化は非常に重要です。ということで、ページの読み込みスピード向上のために役立つサイトをまとめてみます。 ページ読込速度の重要性 次の事例にあるように、ユーザーは表示速度に敏感です。 Googleによるとページの読み込みが0.5秒遅くなると、検索数が20%減少する Amazonによるとページの読み込みが0.1秒遅くなると、売り上げが1%減少する そして、Googleのアルゴリズムにウェブページの読み込み速度が追加されて以降、サイトの高速化への注目度は高まっています。 Google、ウェブページの読み込み速度をアルゴリズムに取り入れたことを発表 | 海外SEO情報ブログ Googleがついに順位決定に表示速度を使い始めた(公式発表) | Web担当者Forum Google、検索順位にページ読込速度の考慮を開始 [詳

    ウェブページの高速化のために読んでおきたいサイトのまとめ
    hidehish
    hidehish 2011/06/24
    見てる:
  • CSSセレクタ20個のおさらい

    CSSセレクタって意外と分かっていなかったりするので勉強ついでにまとめてみました。比較的実用的かなと思うものを20個紹介していきます。いい復習になればと思います。 CSSセレクタはスタイルを適用する対象を指定するものです。普段何気なく使っているclassやidなどもセレクタの1つです。 属性や要素といった堅苦しい用語が出てきますので図で簡単に説明します。 私のように基礎から勉強していないと、要素や属性と聞いてもピンときませんが、知ってみるとなんてことはないですね。 また、IEが対応しきれていないCSS3のセレクタもありますが、IE6~8でもCSS3セレクタが利用できるツールの決定版「Selectivizr」 で紹介したようにCSS3セレクタはie対策も容易なのでぜひお試しください。 SelectivizrはCSSを外部ファイルで指定した方がいいのですが、今回のサンプルはCSSを外部ファイル

    CSSセレクタ20個のおさらい
    hidehish
    hidehish 2011/06/15
    見てる:
  • IE6〜8でCSS3セレクタ利用「Selectivizr」

    CSS3セレクタを使う上で問題となるのはやはりIEです。HTML5 & CSS3 Supportで確認すると、IE6~8はほとんど対応できていないことが分かります。 そんなIEでもCSS3セレクタを使えるようにするのがSelectivizr.jsです。詳しく紹介されているサイトがあまりなかったのでご紹介。 Selectivizrの設置方法 ここで提供されているselectivizr.jsとJavaScriptライブラリを外部ファイルで読み込むだけで、CSS3セレクタがIE6~8でも利用可能となります。コードも外部ファイルを読み込むだけですのでとてもシンプルです。 <script type="text/javascript" src="[JSライブラリ]"></script> <!--[if (gte IE 6)&(lte IE 8)]> <script type="text/javascr

    IE6〜8でCSS3セレクタ利用「Selectivizr」
    hidehish
    hidehish 2011/06/11
    見てる:
  • ウェブサイト作成に役立つChrome拡張機能14個

    Chrome ウェブストア日版の開設を記念?して便利そうな拡張機能を紹介します。拡張機能の紹介は結構ありふれていますし、挙げだすときりがないのでウェブサイト作成に役立ちそうなもの限定で紹介ということで。 スクリーンショット スクリーンショットを撮る拡張機能です。切り取りがかなり便利です。 Awesome Screenshot: キャプチャーと注釈 スクリーンショットを撮って、それを切り取ったりテキストを挿入したりできます。その他にも、ぼかしや矢印、楕円なども挿入できます。切り取る際にサイズが表示されて使いやすいです。ページ全体のスクリーンショットも撮れます。あとは画像を縮小できれば文句なしですね。 webページショット - Webpage Screenshot 内容的には先ほどのものとほぼ同じでテキスト、矢印、楕円などを挿入できます。テキストに陰がつくなど若干の違いがあります。 サイトの

    ウェブサイト作成に役立つChrome拡張機能14個
    hidehish
    hidehish 2011/05/19
    見てる:
  • CSSの知識をもっと深める30+2の小技テクニック集|Webpark

    的なことやちょっと変わった意外な使い方などCSSに関する小技テクニックをたくさん紹介していきます。知っていることも多いかと思いますが、新しい発見もあるかもしれませんので復習を兼ねてぜひご覧ください。

    CSSの知識をもっと深める30+2の小技テクニック集|Webpark
    hidehish
    hidehish 2011/05/13
    見てる:
  • 押さえておきたいHTML5におけるタグまわりの変更点

    最近ぼちぼちHTML5を勉強しているところですが、そのなかで個人的にへぇ~と思ったタグまわりでの変更点を5つ紹介します。今回は家W3CのHTML5 differences from HTML4を参考にしました。雑な英訳もあると思いますがご勘弁ください。 strong要素を入れ子にできる まず、strong要素の意味についてHTML5では "The strong element now represents importance rather than strong emphasis" ということで、強い強調というよりは重要性を表します。 そして、"The relative level of importance of a piece of content is given by its number of ancestor strong elements; each strong ele

    押さえておきたいHTML5におけるタグまわりの変更点
    hidehish
    hidehish 2011/05/07
    見てる:
  • 16x16サイズの小さなアイコンが揃ったサイトを8つ

    ちょっとしたワンポイントに使えそうな16x16サイズのアイコンを集めてみました。すべて海外サイトですので比較的見やすいサイトを選んでいます。 famfamfam.com かなり有名ですね。このブログでもお世話になっています。国旗なんかもあり(なんと247種類!)こちらも使えそう。 16x16 Free Application Icons 膨大な量に加え、gif、png、bmp、icoなど様々なフォーマットで提供されています。 tango! 16x16の他に、22x22や32x32などもあります。晴れ、曇り、雨など天気なんかもあります。 Led Icon Set さわやかな感じでクオリティの高いpngアイコンがたくさんあります。 Gallery 2 Icons 落ち着いた感じのgifアイコンが揃ってます。 Free Icons - Axialis Software 単色でシンプルなアイコンで

    16x16サイズの小さなアイコンが揃ったサイトを8つ
    hidehish
    hidehish 2011/03/31
    見てる:
  • iFrameによるFacebookページ作成法と6つのポイント|Webpark

    先日はじめたばかりなのにFacebookについて語るのも偉そうかもしれませんが、せっかくiFrame形式のページを設置したので、その作成方法や個人的に悩んだところをまとめてみます。 今回はiFrameを使ってFacebookページを自由にカスタマイズする方法を紹介します。Facebookページ自体はログインした状態で「Facebookページを作成」にアクセスすると作成することができます。 今まではFBMLというFacebook独自の言語を使っていたのですが、現在はiFrame(インラインフレーム)に移行されています。ということで、上の赤い部分に、自分で用意したサーバーのページを表示するということになります。 移行の理由はよく知りませんが、iFrameだとユーザーがサーバーを用意しないといけないので、やはりサーバーの負担を考えてなのでしょうか。 個人的にインラインフレームはあまり好きではない

    iFrameによるFacebookページ作成法と6つのポイント|Webpark
    hidehish
    hidehish 2011/03/29
    見てる:
  • ロゴ、背景、アイコンなどの画像ジェネレータ厳選20個|Webpark

    背景、ロゴ、favicon、Ajaxローディングなどの画像をオンラインで作成できるサイトを集めました。まだまだありますが、多すぎるとかえって不便だと思うので各ジャンルごとで3個または5個で厳選しています。 背景関連 1. Stripe Generator ストライプの模様を作るならここ。ストライプの幅はもちろん、影や柄なども自由自在です。グラデーションもつけることもできます。 2. bgMaker 背景パターン作成サイトです。サイズは自由に変更できて、リアルタイムで背景に提要されて確認できるので便利です。 3. BgPatterns ― Background Patterns Maker こちらも画像の背景パターン作成サイトです。背景画像の組み合わせからサイズや色まで詳細にカスタマイズすることができます。 4. Dotted Background Generator 水玉模様の背景画像が作

    ロゴ、背景、アイコンなどの画像ジェネレータ厳選20個|Webpark
    hidehish
    hidehish 2011/03/20
    見てる:
  • サイト作成に欠かせないサイトやサービスなどを20個|Webpark

    私がサイトを作る際によくお世話になっているサイトやサービス、フリーソフトを紹介します。個人的に見ているものだけなのでまだまだあると思いますが、ご参考になればうれしいです。 週間ウェブデザイン 次の「あんじょうできてはる」が更新停止になっているのでこちらを。1ページあたりの表示数が多いので探しやすいですね。 あんじょうできてはる Webデザインのギャラリーはたくさんありますが、見やすさ探しやすさでこちらをよく見ます。更新は止まっちゃってますが。。 MephoBox ヘッダーやフッターなど部分的なものにこだわった海外のギャラリーです。404やナビゲーションなんかもあり参考になります。 ロゴストック 日を中心にかなりの数のロゴが集められています。管理人さんや訪問者の評価も見ることができて参考になります。 フリーの素材集です。「ロイヤリティフリーなフリーフォト、無料写真素材サイトのまとめ」もご参

    サイト作成に欠かせないサイトやサービスなどを20個|Webpark
    hidehish
    hidehish 2011/03/10
    見てる:
  • 自由自在!CSS3のtext-shadowを使ってをロゴ作ってみる|Webpark

    CSS3のtext-shadowが面白そうなので個人的に色々ロゴを作ってみました。想像力が膨らみますね。 text-shadowの基的な使い方はこのようになります。 カンマで区切ると複数の陰を同時つけることできて、うまく組み合わせると色んなロゴが作れちゃいます。 光り輝いているようになっています。複数の影を使っていて、色は同じですが外にいくほどぼかす割合が強まっています。 color:#fff; background: #000; font-size: 52px; font-weight: bold; text-shadow: 0px 0px 1px #ffffff, 0px 0px 10px #ffd700, 0px 0px 20px #ffd700, 0px 0px 30px #ffd700, 0px 0px 40px #ffd700; 影を重ねて立体的に仕上げています。 color

    自由自在!CSS3のtext-shadowを使ってをロゴ作ってみる|Webpark
    hidehish
    hidehish 2011/02/28
    見てる:
  • 基礎から理解するためのCSS3に関するサイトのまとめ|Webpark

    CSS3はIEが対応できていないこともあって、今まであまり紹介してませんでしたが、使いこなせると面白そうなのでまとめてみました。 CSS3リファレンス 有名なサイトですね。CSS3に限らず、HTMLJavaScriptなど膨大な情報量です。 CSS-EBLOG 各ブラウザで先行実装しているCSSプロパティがまとめられています。 CSS3 Files 【2010.4.25 追加】海外サイトですが非常に見やすいです。各ブラウザの対応状況の載っていて重宝します。 次にブラウザごとの対応状況を確認するサイトを紹介。 HTML5 & CSS3 READINESS HTML5とCSS3のブラウザごとの適応状況を視覚的に見ることができます。2008年からの年別でも見ることができます。 HTML5 & CSS3 Support こちらもブラウザごとの対応状況がまとめられています。CSS3はプロパティ、セ

    基礎から理解するためのCSS3に関するサイトのまとめ|Webpark
    hidehish
    hidehish 2011/02/27
    見てる:
  • ロイヤリティフリーなフリーフォト、無料写真素材サイトのまとめ|Webpark

    実は先日からできるだけ画像をたくさん使おうと心がけているわけですが、そんな時に役立ちそうな国内外のフリーフォト、無料写真素材サイトをたくさん集めてみました。 煩わしい登録がいらないお手軽なものを集めてみました。 写真素材 足成 私が最初にお世話になったサイトです。 プロ・フォト プロのカメラマンが撮影した写真だそうです。枚数は載っていませんがかなり多いと思います。 BEIZ Graphics Web 数はそんなに多くなさそうですが、写真のクオリティは高いと思います。サイズも3種類から選べて使いやすいです。 ソザイング 写真だけでなくアイコンやボタンなんかもあります。 2000ピクセル以上のフリー写真素材集 その名のとおり高解像度な画像が集められています。 フリー写真素材 Futta.NET こちらもかなり解像度は高めです。 Free Photos Bank こちらは英語のサイトになります。

    ロイヤリティフリーなフリーフォト、無料写真素材サイトのまとめ|Webpark
    hidehish
    hidehish 2011/02/15
    見てる:
  • 1