タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

メディアリテラシーとCDに関するhidematuのブックマーク (1)

  • 『「CD売上回復!」というストーリーを作りたいレコード会社たち』は悪質な印象操作だ - メディアリテラシーを考える

    ここの日記は「メディアリテラシーを考える」というテーマでいこうと思ったのだが、一番最初はどのようなテーマで書けばいいのか悩んでいた。ネタを探そうとはてなブックマークをチェックしていたら「CD売上回復!」というストーリーを作りたいレコード会社たちという注目記事を見つけた。ブックマークコメント一覧を見る限り、概ね好意的に受け入れられている様子。しかし私は非常に悪質な恣意的誘導が含まれている記事だと感じた。 この記事を分析すると2つのパートがあることが分かる。前半は日レコード協会が新聞やテレビなどのメディア向けに発表した「音楽CDの売り上げが配信のおかげで伸びている」という記事に対する異議。後半がレコード会社、日レコード協会を中心とする音楽業界に対しての半ば感情的な文句、という構成になっている。前半部については概ね私も納得できるのだが、いくつか気になった点があるのでそこは指摘しておきたい。

    『「CD売上回復!」というストーリーを作りたいレコード会社たち』は悪質な印象操作だ - メディアリテラシーを考える
    hidematu
    hidematu 2006/04/22
    面白い。何か読んでいてスリルがあった。
  • 1