タグ

2006年1月24日のブックマーク (19件)

  • 逮捕の衝撃、ITベンチャー経営者にも広がる

    「ニュースを見ながら、体の力が抜けていくのを感じる」――ライブドアの堀江貴文前社長逮捕を受け、はてなの近藤淳也社長は1月24日付けのブログにこう記した。サイバーエージェントの藤田晋社長はブログで「涙が出そう」と告白。今回の逮捕劇は、ITベンチャー社長に大きな衝撃を与えたようだ。 近藤社長は「一番の損失は、それに憧れていた若者の夢の力なんじゃないかと思う。復活してもう一度勝利する姿を見られることが、何よりの救いになるのだと思う」と、堀江前社長の復活に期待をかける。 藤田社長は「私と経営手法は違えど、堀江さんの活躍に奮い立たされることも多かった。なぜこんなことになってしまったのか……」とし、「今日は元気が出ない。涙が出そう」と締めくくっている。 堀江前社長を社外取締役に迎えているニューズ・ツー・ユーの神原弥奈子社長はブログで、「あまりにも突然で、ただ、ただ驚いています。私個人としては、ほんとう

    逮捕の衝撃、ITベンチャー経営者にも広がる
  • ドコモ、携帯電話番号の末尾4桁を自由に選べる「番号えらべるサービス」開始

    NTTドコモグループ9社は1月24日、携帯電話の新規契約の際に、電話番号の末尾4桁を選択できるサービス「番号えらべるサービス」の提供を、2月20日から開始すると発表した。 番号えらべるサービスは、携帯電話の新規契約の際に、希望の末尾4桁を持つ電話番号を検索し、該当する電話番号があった場合、その電話番号で契約できるサービス。検索する回数は最大3回で、「1111」など、同じ数字が4桁連続する番号は検索の対象外となる。 サービスの対象となるのは、携帯電話を新規に契約するユーザーや、ドコモのPHSから携帯電話に契約を変更するユーザーなどで手数料は300円(税込315円)。ドコモのPHSから携帯電話に契約を変更する場合、手数料は不要。 NTTドコモではサービスの開始により、自宅の電話番号の末尾4桁や、自分の誕生日と同じ番号にするなど、よりユーザーの好みに合わせた番号の選択が可能となるとしている。

    ドコモ、携帯電話番号の末尾4桁を自由に選べる「番号えらべるサービス」開始
    hideoki
    hideoki 2006/01/24
    いいなこれ
  • ライブドア堀江氏が退任--後任は熊谷氏と弥生の平松社長に

    ライブドアは1月24日、堀江貴文氏ら3人の幹部と従業員1人が23日に証券取引法違反の疑いで逮捕されたことを受け、堀江氏の代表権および社長の地位を異動すると発表した。現取締役の熊谷史人氏が後任の代表取締役に就任する。今後の新体制については、同日夜に記者会見して説明した(関連記事)。 また、新たに執行役員制度を設け、業務の執行と監督の権限を区別する。執行役員社長にはライブドア傘下の弥生代表取締役社長である平松庚三氏が就任する。いずれも24日に開かれた取締役会で決定した。 熊谷氏は1977年生まれの28歳。2000年に未来証券に入社後、2001年1月にライブドアに入社した。2004年12月より同社の取締役を務めている。平松氏は1946年生まれの60歳で、1973年にソニーに入社後、IDGコミュニケーションズジャパンやAOLジャパンの社長を歴任し、2000年にインテュイットの代表取締役社長兼CEO

    ライブドア堀江氏が退任--後任は熊谷氏と弥生の平松社長に
    hideoki
    hideoki 2006/01/24
    執行役員社長
  • サイバーエージェント藤田社長が語る、ライブドアとM&A

    サイバーエージェントの藤田晋社長が1月23日、デジタルハリウッド大学の「経営学」の特別授業にゲスト講師として出席した。ライブドアが証券取引法違反の疑いで強制捜査を受けたことについて「(ライブドア関連のニュースは)たいていのことには驚かなくなっていたが、今回は驚いた」と率直な感想を語った。M&Aを繰り返す経営については「向いている企業とそうでない企業がある」とし、サイバーエージェントは“向いていない”企業と分析。社内の人材を育て、地道に成長していきたいとした。 藤田社長は「会社は1つのビジョンを共有するチーム。カルチャーを大事にすると、外の文化を中に入れるのは難しい」と、M&Aには慎重な姿勢を示した。「当社は(派手なM&Aをしないため)堅実すぎるとよく言われるが、新規事業を社内で作って伸ばしていくタイプ」とし、社内ベンチャー制度を整備して人材育成に力を入れているという。 「ライブドアショック

    サイバーエージェント藤田社長が語る、ライブドアとM&A
  • ライブドア事件で考えたこと──社員にとっての「夢」とは?

    最近、ある人から、「最近のジャーナリズムはだらしがない」と叱られてしまった。「私は前々からライブドアは怪しい会社だと思っていた。それなのに、マスコミはこれまで堀江貴文社長を持ち上げてばかりいたじゃないか」というのが、その理由だ。 実はこの人というのは、私の父(元テレビ局員)である。私はこう反論した。「そう思う記者がいたとしても、明瞭な根拠もなしに印象だけで『怪しい』と報道記者が書けるわけがない。ベンチャー経営者を端からうさん臭いなどと叩くような記者は、それこそ逆に見識を問われるんじゃないだろうか」と。 そんな矢先、先日もテレビを見てたら、ある有名コンサルタントが「あんな人(堀江氏)は経営者じゃない」と一説ぶっていた。そこまで叩かれているのを見ていると、冷静に堀江氏に関する記憶を振り返ってみようという気持ちになる。といっても、ここ最近の堀江氏の動向に詳しい取材記者は日経BP社に少なからずいる

    ライブドア事件で考えたこと──社員にとっての「夢」とは?
  • XML::FeedとAtom 1.0 : blog.nomadscafe.jp

    XML::FeedとAtom 1.0 いまさら気付いたんだけど、XML::FeedってAtom 1.0に対応していないのね。。 FeedとEntryのissuedとmodifiedが、Atom 1.0ではpublishedとupdatedになっているので、Atomのバージョンを見ながら参照先を変えるとかが必要になると思われ。 feed.nomadscafe.jpの方では、無理矢理対応した。カテゴリーへの対応だけがまだできてない。 Modelクラスの部分を↓だんだんBKの固まりになってきそう。 use XML::Atom::Util qw( iso2dt ); sub process{ my ( $self, $c ) = @_; my %ret; local $XML::Feed::RSS::PREFERRED_PARSER = "XML::RSS::LibXML"; my $feed =

  • 東京地検の「世直し捜査」ならまだ次があるかな? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス

    2006年01月24日15:01 東京地検の「世直し捜査」ならまだ次があるかな? カテゴリ kinkiboy Comment(2)Trackback(6) 朝日新聞に東京地検・伊藤鉄男次席検事の「証券取引を害する重大な法律違反があることが明らかになった」という取材によるコメントが掲載されています。この言葉の響きは重いものを感じます。ものものしい捜査や逮捕劇、逐一マスコミへ情報を提供しマスコミをも動員する動きは、東京地検のなみなみならぬ決意を表明ということでしょう。 ライブドアは整理ポストにはいり、上場廃止も濃厚になってきました。これで22万人といわれる個人株主は大きな損害を被ります。売るに売れません。しかし、それも株式市場の掟でありいたしかたありません。しばらくライブドアをめぐって、また株式市場についてのさまざまな論議が展開されるでしょうが、いきすぎたマネーゲームは終わるのでしょうか。さて

    東京地検の「世直し捜査」ならまだ次があるかな? : 大西 宏のマーケティング・エッセンス
    hideoki
    hideoki 2006/01/24
    『アメリカでは60年代後半に、株価と配当の至上主義の「反経営革命」といわれる流れが起こり、製造業の研究開発投資が細っていくと同時に、製造業がことごとく衰退していきます。』だって
  • 10分で書く構文解析器 - Scala で TAPLを勉強しつつ LLVM コンパイラを作る日記

    10分で書く構文解析器をやってみました。 再帰下降法を使っています。 四則演算して結果を返します。 最初に、簡単なスタックのように使える文字読み込み関数pop(),push(),peek()をつくり、 その関数を利用して、再帰下降構文解析の関数expr,term,factを作成しています。 字句解析は、pop()とfact()関数内でやってる感じです。 時間が余った分、空白の処理を入れています。 htmlはありものを使ってるので、実質、作ってる時間は5,6分です。 ムービー http://sakurai.s59.xrea.com/10min/10minparse.html できあがったもの http://sakurai.s59.xrea.com/10min/parse.html 詳しいところは、id:tanakhさんの 10分で書ける、お手軽パーザーを見てください。 http://fxp.

    10分で書く構文解析器 - Scala で TAPLを勉強しつつ LLVM コンパイラを作る日記
  • ライブドアは虚業だったかもしれないが、私たちが見たものは夢ではなかった - モジログ

    ホリエモンこと、ライブドアの堀江貴文社長逮捕。 「ライブドア・ショック」から1週間ほどの、思ったよりも早い展開だった。 ライブドアという会社はまだあるが、今日が「ライブドア最後の日」になるのだろう。 ライブドアは一線を超えてしまったようだが、 それでも、見習うべき点のほうが多いユニークな会社だったと思う。 そのチャレンジャーぶりと動きの早さは、天下一品だった(パクリの早さも天下一品だったが)。 マスコミでは手のひらを返したようにライブドア全否定の様相だが、 買収や時価総額まで、すべてを否定するのも逆におかしな話だ。 いいところは学んで、悪いところは反面教師にすればいい。 未来を作る若者たちは、ライブドアやホリエモンから多くのことを学んだと思う。 私自身も、フジ・ライブドア騒動などのおかげで、ビジネスや金融などについて学んだり、考えたりした。 ライブドアの大暴れによって、日の立ち遅れていた

  • fromdusktildawnの遊び場 - ホリエモンの裏にいる本当の黒幕

    ぼくは、堀江さんとはあまり面識がない。ただ、仕事で会って、実務的な打ち合わせをしたことぐらいはある。だから、ぼくの名刺ボックスには、堀江さんの名刺が入っている。ライブドアの別の取締役の名刺も。なんか意味もなく怖いから、シュレッダーにかけたいというような非合理な気分になる。(← たかだか、名刺もってるだけで捕まったりしないって(笑)) でも、そう考えてしまう自分は、裏切り者的で、なんかやだ。彼がやったことが正しいと思ってるわけじゃない。彼を庇うつもりも擁護する気もまったくない。思う存分司法の場で裁いてくれ。ただ、ちょっと風向きが変わっただけで、手のひらを返すようなヤツって、サイテーだとおもうのだ。実際、彼はすごく頭の切れる人物だ。実際に具体的なビジネス案件を彼と討議してみると実感できる。性格は悪いけど。はっきりいって、ムカツクやつだし、個人的には嫌いだけど。外部の人間の目の前で、部下をコテン

    fromdusktildawnの遊び場 - ホリエモンの裏にいる本当の黒幕
    hideoki
    hideoki 2006/01/24
    なげぇ
  • 藤田晋『堀江さん』

    今日は、さすがに言葉を失った・・・・・・・・・ 堀江さんは同じ時代を共に頑張ってきた戦友とも言える友人。 私と経営手法は違えど、堀江さんの活躍に奮い立たされることも 多かった。 なぜこんなことになってしまったのか・・・。 件と当社は、全く関係ない。 同じく若い経営者のIT企業として、株式市場などに懸念されている点には 反論したい。 株主の方も、従業員のご家族も、お取引先も安心して欲しい。 でも今日は元気が出ない。 涙が出そう。

    藤田晋『堀江さん』
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C909010522/E20060123203222/index.html

  • ふぉーりん・あとにーの憂鬱: 「正義」のコスト

    通りすがり at 02.24 (「正義」のコスト) 萬庄屋 英一 at 02.13 (「正義」のコスト) 47th at 01.30 (「正義」のコスト) hibiya_attorney at 01.30 (「正義」のコスト) きょうたろう at 01.29 (「正義」のコスト) pool at 01.26 (「正義」のコスト) ぶらっくふぃーるず at 01.26 (「正義」のコスト) 元気くん at 01.26 (「正義」のコスト) オレンジ at 01.25 (「正義」のコスト) 証拠押収 at 01.25 (「正義」のコスト) こう at 01.25 (「正義」のコスト) S at 01.25 (「正義」のコスト) 「ライブドア事件」と「三井環事件」 from 株は世につれ、世は株につれ at February 27, 2006 11:06 AM 久保利弁護士のお言葉 from A

  • ホリエモン、逮捕: 極東ブログ

    昨日九時過ぎにDVRのようすをチェックしたら、楽しみにしていた八時からのNHK「地球、ふしぎ大自然」が録画されていない。変だなと思ったら、ホリエモン逮捕の特番のようになっている。ホリエモン逮捕なんてどうでもいいから「追跡!カブトムシ大繁栄の秘密」が見たかった。その番組は来週になるらしい。 で、ホリエモン、逮捕。 確かにこの一週間の流れに乗ればさすがにそうなるのだろうなとは思った。ただ、一週間前「極東ブログ: ライブドア家宅捜索、お好みの陰謀論メニューを」(参照)を書いたときは、こんな微罪でどうすんだろと思っていた。この手の犯罪は執行猶予が付き刑務所入りはありえないので「この件で、ホリエモン、豚箱へということはない」と書いた。今朝になって一週間前のエントリに愉快な匿名コメントが付いていたの見た。 >この件で、ホリエモン、豚箱へということはない。 おもいっきりハズシましたね~w 次回のエントリ

  • CNET Japan

    ケータイはまだまだ進化する--CEATECで見た未来の技術 幕張メッセで開催されているデジタル家電の展示会「CEATEC JAPAN 2008」では、携帯電話関連の新技術が数多く展示されている。その様子を写真で紹介する。 2008/10/03 22:33   [パーソナルテクノロジー] ココが変わった、新型「ニンテンドーDSi」--「ニンテンドーDS Lite」と比較 任天堂が11月1日に発売する新型ゲーム機「ニンテンドーDSi」はどんな点が新しいのか。既存のニンテンドーDS Liteと比較するとともに、新機能を紹介する。 2008/10/02 21:04  [パーソナルテクノロジー] Wiiもソフトを一気に拡充--写真で見る「任天堂カンファレンス秋2008」 任天堂のイベント「任天堂カンファレンス2008秋」ではニンテンドーDSの普及状況やWiiの利用状況が明かされ、新ソフトが多数

  • 最速インターフェース研究会 :: JavaScriptでDebugScreenを表示する

    デモ、IEかFirefox http://la.ma.la/misc/js/debugscreen/ IEとFirefoxではwindow.onerrorを設定するとJavaScript全体のエラーを補足できます。さらに返値をtrueにすると標準のエラーダイアログを抑制できます。 簡単なサンプルはこんな感じ。 window.onerror = function(mes,file,num){ alert([ "file : " + file, "line : " + num, "message : " + mes ].join("\n")); return true; } あまり細かい情報を取得できるわけではないので、例外処理に使ったりはできないのですが、エラーメッセージを親切にしたりできるかもしれません。 そんなわけで、ファイル名と行番号わかるなら自分自身をXMLHttpRequestで受

  • 最速インターフェース研究会 :: JavaScriptでDebugScreen、その2

    Bookmarkletを作った 最速インターフェース研究会を参考にして、ソースを表示するブックマークレットを作った。Firefox のソースを見る機能は、遅いしCGIとかだとリクエストを再送しちゃうし、けっこうダメダメ。これは Javascriptで動的にコードを生成するような場合でも、その時点でのソースを表示できる。 javascript:(function(){var HTMLtext = document.getElementsByTagName("*").item(0).innerHTML;var HTMLline = HTMLtext.split(/\n/);HTMLline = map(HTMLline,function(line,i){ var ln = i+1; var t = mul(" ", 5 - ("" + ln).length) + ln + ": " + esc

  • WebMurata::Weblog:手順と理念

    まぁ、誰でも書くからあまり書いても仕方ないのかもしれないけど、お騒がせな事件たちの話を聞いていると、法律にしろ何にしろどんどん「手順書」化していってるってのが問題の根源にあるなぁと感じてしまう。 理念というか理想というか、そもそも何がフェアで何がアンフェアなのかというのは、根的には感情論であるわけで、「すき、きらい」「ずるい、ずるくない」の世界だと思う。機会を均等にするために、そうでなことをしたら罰則を作りましょう。あるいは、そうしていることを開示するための手順を決めましょうということでしかない。 手順書になってしまうと、「そうしていれば問題ない」あるいは「そうしなければ問題ない」という理解に繋がってしまう。明文化していくときの難しさであるわけですな。すべての可能性や危険性を記載して、そのときにどうしましょうということを決めていくことが、契約だったりするわけなんだけど、そもそもそれはどう

  • ライブドアの堀江貴文社長ら4人を証取法違反容疑で逮捕。

    東京地検特捜部の強制捜査がライブドア社に入ってから1週間。たった7日間ではあるなりが、株価の大幅下落によって時価総額が半分以下に減少し、ネットでは阿鼻叫喚のパニック状態に陥っているライブドア株主の姿もチラホラ。また、個人投資家の「狼狽売り」によって東京証券取引所に取引処理能力を超える売買注文が殺到、システムがダウンするという前代未聞の出来事もあったなり。さらには「オン・ザ・エッヂ」時代の幹部にして堀江貴文社長の元側近と言われたエイチ・エス証券の野口英昭副社長が自殺し、宮内亮治取締役ら幹部の事情聴取が行われるなど、ライブドアをめぐる動きは激流に飲み込まれていたなりよね。 そして迎えた23日。16日の強制捜査の直後から「堀江社長の逮捕も近い」と週刊誌を中心に書きたてられていたなりが、ついに堀江社長を含む幹部4人が証券取引法違反(偽計、風説の流布)の容疑で逮捕されたなりよ。逮捕は今週の半ばか、

    ライブドアの堀江貴文社長ら4人を証取法違反容疑で逮捕。