タグ

2008年10月16日のブックマーク (7件)

  • 「ブラック・シリコン」実用化へ、ハーバード大学のスピンアウト企業が乗り出す ― EE Times Japan

    「ブラック・シリコン」実用化へ、ハーバード大学のスピンアウト企業が乗り出す(2008/10/15) 米国の新興企業であるSiOnyx社は、米Harvard University(ハーバード大学)が保有する浅接合フォトニクス技術に関する特許の使用権を同大学から取得した。同大学は特許使用権と引き換えに、SiOnyx社の株式を受け取るほか、この技術に関して今後発生するロイヤルティを得ることになる。 この特許は、半導体のフォトニック特性を変化させるとされるレーザー・インプラント技術に関するものだという。同大学で物理学/応用物理学の教授を務めるEric Mazur氏が発見した技術であり、この技術を適用した半導体材料は「ブラック・シリコン(Si)」として知られている。同氏は、2006年に設立されたSiOnyx社の共同創設者でもある。 SiOnyx社と同大学技術開発局(OTD:Office of

  • SSDの性能を決める制御ICとフラッシュ・ファイル・システム(1/3) ― EE Times Japan

    SSDSolid State Drive)すなわち、NAND型フラッシュ・メモリーを用いた外部記憶装置の設計が、かつてないほど難しくなっている。NAND型フラッシュ・メモリーのアーキテクチャが多様になっていることのほか、より新しくより微細化した製造プロセス技術への移行が続いていることや、新しい特徴が次々と産み出されていることがその原因だ。 現状では設計者が採るべき選択肢は3つある。(1)制御ICやNAND型フラッシュ・メモリーなどを組み合わせて独自に設計する「ディスクリート型」、(2)設計済みのメモリー・サブシステムを単に購入するという「マネージドNAND型」、(3)プロセッサやチップ・セットに組み込まれた制御IC部をNAND型メモリーと組み合わせる「組み込み型」、である。ただし(3)は、SSDの一般的な定義からは外れる。 互換性維持が難しい NAND型フラッシュ・メモリーの市場は拡

  • 「たった1種の細菌からなる生態系」、地下約3.2kmの水中で発見 | WIRED VISION

    「たった1種の細菌からなる生態系」、地下約3.2kmの水中で発見 2008年10月15日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal ムポネン金鉱山のトンネル内部 Courtesy Anglo Gold 南アフリカにある鉱山の地中、熱く暗い水[リリースによると、摂氏60度]の中、世界で最も孤独な生物種が発見された。 これまでに生物学者が調査の手を伸ばした地球上の場所では、例外なく生物たちが共同体を構築していた。ところがこのほど、1種の細菌のみで構成される生態系が見つかったことが、9日(米国時間)に発表された。 他のあらゆる既知の生態系では、生命の主要な機能――エネルギーや炭素、窒素といった元素を環境から取り込むこと――は、さまざまな種の生物によって分担されている。しかし、ムポネン金鉱山の地下約3.2キロメートルの水中では、Desulforu

  • 油屋ごはん: ラー油を作ろう!

    秋晴れの休みの日、家に引きこもってラー油を作りました(笑 いつぞや韓国料理テレビを見て衝動的に買ったコチュカル(唐辛子粉)がたっぷり あるんですもの。えぇオイルもたーっぷり。 お店で扱っているのは、唐辛子と胡麻油のシンプル胡麻辣油なので、 オリジナルはいろいろスパイスを入れてみることに。 とは言え買い足したのは陳皮(蜜柑の皮を乾したもの)と朝天干辛椒くらい。 【ラー油の基】 唐辛子:オイル=1:6~7がベース オイルを加熱して唐辛子と混ぜるだけです。 加熱するのは唐辛子の辛味成分をより引き出すため。 そのオイルに薬味やスパイスを入れ香りと成分を移すことでいろいろな バリエーションが楽しめます。 今回の分量:唐辛子100gにオイル800ml。 これで約600mlくらいのラー油が出来上がります。 800mlの油は約730g、ざっくり1:7です。(油の比重は0.92程度) 【唐辛子】 唐辛子

  • memstoredの実装詳細 1000行に収まる高速サーバーについて - Blog by Sadayuki Furuhashi

    1000行はテキトーなハッタリだが良くあること ;-) memstored の体は memstored.cc ファイル1つに収まっており、その行数は600行程度しかない。memstored のポイントは、少ない行数で高速なサーバーをカンタンに書けたことであった。memstored の実装について詳しく紹介してみる。 memstoredのソースコード http://svn.coderepos.org/share/lang/c/memstored/trunk/memstored.cc ソースコードを読むと、処理のほとんどはmp::iothreadsに任せているが、 プロトコルのストリームパーサ 読み込み用のバッファリング メインロジック の3つは、mp::iothreads とはほぼ完全に分離していることが分かる。逆に言えば、この3つを実装しさえすれば、高速なサーバーを記述できることになる。

    memstoredの実装詳細 1000行に収まる高速サーバーについて - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • memstored 0.1 = memcached + mpio + Tokyo Cabinet - Blog by Sadayuki Furuhashi

    memstored は memcached のバイナリプロトコルをサポートしたハッシュストレージサーバーです。IO戦略ライブラリmpio の信頼性と性能をテストするために開発しました。 IOに mp::iothreads を使用し、バックエンドには Tokyo Cabinet の抽象データベースAPIを利用しているため、高速でスケーラビリティが高く、かつ柔軟性の高いアーキテクチャになっています。プログラムの大部分はライブラリによって実現されているため、プログラム全体の見通しが良く、行数で見ても非常に小さく収まっています。 SVN (memstored): http://svn.coderepos.org/share/lang/c/memstored/trunk SVN (mpio): http://svn.coderepos.org/share/lang/c/mpio/trunk パッケー

    memstored 0.1 = memcached + mpio + Tokyo Cabinet - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • スレッド間通信のオーバーヘッドを比較する - Blog by Sadayuki Furuhashi

    pthread_系の関数は mutex か cond しか待てないが、select/poll/epoll はファイルディスクリプタしか待てないので、両方待ちたいときに困る。 解決方法はいろいろあると思いますが、私の思いつく範囲では以下の4つ。 selectで待ち、シグナルで割り込む ファイルディスクリプタはselectで待つ。他のイベントはいったんキューに入れておき、シグナルを発生させてselectを中断させる。たしかlighttpdはこの方式だったはず。ただlighttpdはシングルスレッドなのでキューは使っていなかったような(うろ覚え) selectで待ち、パイプで割り込む selectで待つのだが、その中にpipe(2)で作ったパイプを1つわせておく。ファイルディスクリプタ以外のイベントはいったんキューに入れておき、パイプに1バイト書き込んでselectを中断させる。 select

    スレッド間通信のオーバーヘッドを比較する - Blog by Sadayuki Furuhashi
    hideoki
    hideoki 2008/10/16
    pthread_cond_wait と select/poll 系を両方待つ方法