タグ

2012年9月21日のブックマーク (14件)

  • ソニー、iPhone/iPod用のDockスピーカー「CMT-V10IP」

    hidetoz
    hidetoz 2012/09/21
    発売前から「前世代」感が漂う...なんとか発売を止められなかったものか。
  • 産総研 - トピックス - 2012年 イグノーベル賞を受賞

    2012年9月20日(米国東部時間)、情報技術研究部門 メディアインタラクション研究グループ 栗原 一貴 研究員と独立行政法人 科学技術振興機構 さきがけ 塚田 浩二 研究員が、2012年イグノーベル賞(Acoustics Prize:音響学賞)を 受賞し、米国マサチューセッツ州にあるハーバード大学のサンダーズシアターで開催された授賞式に臨みました。 イグノーベル賞は、「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して与えられる賞で、雑誌編集者のマーク・エイブラハムズによって1991年に創設されました。 受賞研究: 聴覚遅延フィードバックを利用した発話阻害の応用システム「SpeechJammer」 受賞研究の概要: 言葉を喋っている人に作用させて強制的に発話を阻害するシステム「SpeechJammer」を開発した。一般に発話に対し、数百ミリ秒程度の遅延を加えて話者の聴覚に音声をフィー

    hidetoz
    hidetoz 2012/09/21
    おお!おめでとうございます。
  • 「全て対応、本当に超高速」――KDDI田中社長、iPhone 5自信の「本命」宣言

    「auのiPhone命だよね。そんな風に思ってます」――。 KDDIは9月21日、原宿のKDDIデザイニングスタジオでiPhone 5の発売イベントを開催した。同社の田中孝司社長は、昨年のiPhone 4S発売時に一部機能への対応が間に合わなかったことを振り返りつつ、iPhone 5は「入っている機能に最初から全て対応し、最高の品質でお届けしている」とコメント。場所によっては実測で下り50Mbps以上も記録するLTEサービスへの対応もアピールし、「いろんなところで測定してもらえれば」と自信をのぞかせた。また、同じくiPhone 5を販売するソフトバンクモバイルに対し、テザリング対応などで先行していることも強調。「去年は出遅れたが、今年の春に追いつき、今回は追い抜いた」と自身の思いを語った。 iPhoneへの「チューニング」に自信 iPhone 5を手に入れようと並ぶイベント参加者に特製T

    「全て対応、本当に超高速」――KDDI田中社長、iPhone 5自信の「本命」宣言
    hidetoz
    hidetoz 2012/09/21
    たしかに今回は「au先行、ソフトバンクが追いかけて並んだ」と言う印象だな。
  • アップル、有名なスイス時計のデザイン盗用で非難される

    米国時間9月19日に提供開始された「iOS 6」によって「iPad」に搭載されるAppleの新しい時計アプリの外観が、海外で波紋を呼んでいる。 スイスの新聞Tages-Anzeigerの記事(MacRumors経由)によると、スイス連邦鉄道(Swiss Federal Railways:SBB)は、自社がその商標を有しているとして、このアプリのデザインに不快感を示したという。 1944年、当時SBBの従業員であったHans Hilfiker氏によるこのデザインは、時間の正確さで有名な鉄道システム全体で駅の時計として使用されている。このデザインはスイスの時計メーカーMondaineにもライセンス供与されている。 SBBの広報担当者はTages-Anzeiger紙に対し、Appleがこのデザインを使用したことは喜ばしいが、Appleはこのデザインの使用を許可されていないと述べた。同記事は、結果

    アップル、有名なスイス時計のデザイン盗用で非難される
    hidetoz
    hidetoz 2012/09/21
    え、これ許可取ってなかったの?と思うほどに丸パクリ。
  • 「iPhone5じゃない」 父親殴った息子を逮捕

    西世田谷署は21日、父親を鈍器のようなもので殴ったとして同区内に住む22歳の息子を傷害の疑いで逮捕した。父親は頭部を強く打って出血し、額を6針縫う全治1週間の軽傷を負った。 調べによると、男は20日夜、アップル社が翌21日に発売する最新スマートフォン「iPhone5」を買ってくるよう父親(49)に依頼。父親はこの日の会社を欠勤し、21日午前8時の開店に向け、深夜1時から都内の販売店に並んでいた。 だが午前9時、父親がiPhone5とは異なるスマートフォンを買って帰宅したため、男は激怒。朝中のテーブルに置いてあったアイスピック(長さ15センチ)の横にあったガリガリ君(コーンポタージュ味)で殴りつけた後、折れたガリガリ君を捨て、さらにあずきバーで何度も殴り続けた。 父親の悲鳴を聞きつけた母親が息子を止めようとしたが、制止を聞かなかったため110番通報。駆けつけた西世田谷署員2名が傷害容疑で現

    「iPhone5じゃない」 父親殴った息子を逮捕
    hidetoz
    hidetoz 2012/09/21
    いつもの家族だけど、ちゃんと年齢が変わってて感心させられる。
  • 中国株(終了):反落-景気や日中間の緊張を懸念 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    中国株(終了):反落-景気や日中間の緊張を懸念 - Bloomberg
    hidetoz
    hidetoz 2012/09/21
    中国が中国に経済制裁。
  • http://www.newslogplus.com/2012/09/au-iphone5-983.html

    http://www.newslogplus.com/2012/09/au-iphone5-983.html
    hidetoz
    hidetoz 2012/09/21
    モバイルルーター持ちなら980円(+ユニバーサル料金)固定運用が可能とのこと。IS NET時はリスキーでオススメしにくいテクニックだったが、これなら大丈夫そうだね。
  • iPhone4にiOS6は耐えるのか。インストールして1日いじくり回してみました。 – すまほん!!

    昨日午前2時より正式リリースされたiOS6ですがiPhone4に導入したら「iOS5の時みたいにもっさりするのでは」「処理が遅くて使い物にならないんじゃないの?」などと考えている方もいるでしょう。確かにiOS5の時は確かに重くてイライラさせられましたがiOS6はどうなのでしょうか。アップデートして1日使ってみました。 iOS6の主な機能をiPhone4で使ってみる iOS6の主な機能と言えばApple独自マップ、Facebookとの統合などなど色々あります。それをiPhone4で試しに使ってみました。 Apple独自マップ iOS6の目玉機能と言っても過言ではない独自マップ。リークでは「スカスカで使い物にならない」などと騒がれていましたが、リリース版ではどうなったのでしょうか。 左が地図で右が航空写真です。地図はGoogleマップと比べシンプルですっきりしていますが、すっきりしすぎてこれで

    iPhone4にiOS6は耐えるのか。インストールして1日いじくり回してみました。 – すまほん!!
    hidetoz
    hidetoz 2012/09/21
    遅くなるかと思いきや、Safariやフリックが軽くなったとか。
  • iOS6のフェイスブック連携機能の注意点。連絡先を吸い上げちゃいます - Film Goes With Net ネット館

    地図はひどい。それはもうしょうがない。 で、他の機能はどうなのかと。iOS6は。 iOS6での変更点の一つにフェイスブックの共有機能の強化が挙げられます。これをレビューしてみましょう。 写真アルバムからこのように、直接フェイスブックに写真を投稿できるようになりました。 さらに通知センターにツイートボタンとフェイスブックへの投稿ボタンがついています。 なんか脱獄アプリでこういうのあった気がするな。 フェイスブックへの投稿機能は、右下で投稿の公開範囲を指定できるようになっています。 カレンダーと電話帳が同期してる? さらに気づいたんですが、カレンダーにフェイスブックの友達の誕生日が勝手に追加されております。 なんだかすごい急にたくさん予定が入った気分でイヤダよ。。。。 あとフェイスブックイベントで参加に登録してる予定も入ってますね。 外す方法は、設定 → フェイスブック → カレンダーオフで。

    iOS6のフェイスブック連携機能の注意点。連絡先を吸い上げちゃいます - Film Goes With Net ネット館
    hidetoz
    hidetoz 2012/09/21
    iOS6のフェイスブック連携で、アドレス帳も同期されるらしい。上手に使えば便利だな、これは。
  • オリオン電機がテレビ販売台数でソニー抜く、ロンドン五輪特需は皆無

    調査会社のBCNは2012年9月11日、デジタル家電の2012年夏商戦の分析結果を発表した。家電量販店などのPOSデータを集計した「BCNランキング」に基づくものである。これによると、テレビやレコーダーに対するロンドン・オリンピックの特需はほとんど見られなかったという。テレビやパソコン体は総じて低調なのに対し、それらの機器に対する周辺機器やアクセサリの市場は活況を呈しているとする。テレビ用の外付けハードディスクや無線LAN機器などだ。 同社のアナリストである道越一郎氏は「スポーツ・イベントでの特需は近年はほとんど見られなくなっている」と語る。特に、薄型テレビはエコポイントやアナログ放送終了で需要を先いしたため、今年の需要の落ち込みに完全に埋没した。北京オリンピックの時期も特需はほとんどなかったが、ロンドン・オリンピックでは、テレビの出荷台数自体が北京オリンピックを下回った。レコーダーの

    オリオン電機がテレビ販売台数でソニー抜く、ロンドン五輪特需は皆無
    hidetoz
    hidetoz 2012/09/21
    オリオン電機がソニーを抜くとは!
  • 中国軍の5将軍は主戦論「断固として軍事行動」 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=竹内誠一郎】中国人民解放軍内で、日自衛隊が尖閣諸島に出動した場合、軍事行動を辞さないとする発言が相次いでいる。 強硬姿勢を示して日をけん制する一方、危機を強調することで政権内での軍の発言力を強める政治的意図もあるとみられる。 中国系香港紙「文匯報」によると、北京で15日、将軍5人の座談会が開かれ、徐光裕少将(軍防化指揮工程学院の元副院長)は「海上自衛隊が釣魚島(尖閣諸島の中国名)の12カイリ内に入るか、中国の民間船舶を攻撃すれば、断固として軍事行動を取る」と述べた。他の4人も主戦論を展開した。 軍関係の研究機関・中国政策科学研究会の彭光謙少将は14日のシンポジウムで、「自衛隊が釣魚島に上陸すれば、一線を越えたことになる。軍はいつでも使命を履行できる」と述べた。

    hidetoz
    hidetoz 2012/09/21
    自衛隊が尖閣に上陸しなければ今回は静観しています、という生暖かいメッセージ。
  • 楽天“Wiki谷”会長公認で「Koboイーブックストア」Wikipedia人名書籍化を開始するも、勝手にDRMをかけるライセンス違反疑惑が浮上 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    楽天“Wiki谷”会長公認で「Koboイーブックストア」Wikipedia人名書籍化を開始するも、勝手にDRMをかけるライセンス違反疑惑が浮上 : 市況かぶ全力2階建
    hidetoz
    hidetoz 2012/09/21
    「Wiki谷」吹いた。ウィキペディアにDRMをかけている件は、どこかのメディアに突撃してもらいたいなー。
  • 音楽配信「mora」がDRMフリー+高音質化。10月1日から

    hidetoz
    hidetoz 2012/09/21
    最近ソニーが正しい方向に向かっていて、逆に動揺を隠せない。
  • iOS6が Single App Mode を搭載で超絶進化!! iOS6で最も恩恵を受けるのは実はエンタープライズ!! - 業務用iOSアプリのfeedtailor社長ブログ

    遂にリリースされたiOS6。 iPhone5よりも、Passbookよりも、地図よりも、Siriの強化よりも、最近のAppleからの発表全てを凌ぐ超ビッグニュースだと個人的に思ってるのですが、Single App Modeが遂に登場です!! キタ━(゚∀゚)━! と言わずにいられるでしょうか。特にエンタープライズの世界ではiPad登場当初からずっとずっと求められていた機能。以前のブログで「推測」という事で書いていた、 Guided Accessと呼ばれるアクセシビリティの機能拡張で、どのような使用感で扱えるのかは不明ですが、もし文言通り/想像通りの挙動をするのであれば、エンタープライズなiOSの魅力は一段と輝きを増すに違いありません。なんと、 HOMEボタンを無効にできる!! タッチパネルが反応しない領域を設定出来る!! というのです。 ってな機能がそのまんま、いぁ、それ以上に!超超理想的

    hidetoz
    hidetoz 2012/09/21
    悪意を持った人間が、他人の端末や店頭のデモ端末に設定したら、どうやって解除するんだろう?