タグ

人生に関するhidex_xのブックマーク (50)

  • 結婚のデメリットをはあちゅう女史は語り、私はデメリットを愛して生きる(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • Yahoo!ニュース - ヒャダイン「高校時代は暗黒でした」 人間関係に悩んだ末の転機 (withnews)

    「高校時代は暗黒、ドブでした」――。ももクロなどへの楽曲提供で著名な音楽クリエーター、ヒャダインさん。大阪の有名進学校から京大へ進んだものの、“燃え尽き症候群”に陥ってしまったといいます。人間関係にも悩み、「べしゃっとつぶされて、何もない人間なんだと思い知らされた」。意外な青春時代と、ヒットメーカーとなった転機を語ってくれました。 これが「暗黒時代」、高校2年当時のヒャダインさん。17日からのセンター試験を前に受験生を励ます人動画も 勉強、たのしかったー。好きな教科は英語と現国。数学も好きでした。たとえば英語。単語を覚えればいいというものじゃなくて、すごくクリエーティブな作業なんです。 「バシャバシャと音を立てて泳いだ」を英訳する場合。難しそうだけど、簡単に答えるなら「swim strongly」でもいいわけです。まあこれだとバツになるかもしれませんが、知らない言葉を置き換えて自分なり

    Yahoo!ニュース - ヒャダイン「高校時代は暗黒でした」 人間関係に悩んだ末の転機 (withnews)
    hidex_x
    hidex_x 2015/01/14
    ヒャダイン禿げてきた気が
  • これを見ても「時間がない」って言える? 

    初心者でも役立つ、ChatGPTを使った英語学習の「奥の手」 『英語は10000時間でモノになる』著者が贈る、効果的な勉強法

    これを見ても「時間がない」って言える? 
    hidex_x
    hidex_x 2014/12/05
    時間が惜しいからたぶん読まない
  • 非モテは、ナンパしよう - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    この記事のトップ画像にも書いてある通り、僕は「ナンパしたフランス人と暮らしている非モテ」だ。 けれども、「そんなのは非モテじゃない!」と怒られることがある。 そこで今回は、その話。 非モテ 非モテという言葉の定義や解釈はひとによって様々なので面倒くさい。 ひとまず僕の場合は、異性からモテないというごく単純な意味で使っている。*1 「モテない」というのは、「異性からアプローチされることがない、異性から好かれることがない」という程度の意味だ。 それで。 僕は非モテだけれど、性愛のパートナーがほしいし、できれば子供もほしい。 非モテだからと性愛から撤退しても良いのだけれど、少子化の憂いが大きいこの国では、それはあまりオススメされるものではないとも思った。 ナンパ 非モテである僕は、異性から好かれることもアプローチされることもないのだから、自分から異性を好きになってアプローチしていくしかない。 だ

    非モテは、ナンパしよう - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    hidex_x
    hidex_x 2014/07/30
    ナンパできないから非モテなんじゃい
  • 祖父の軍歴知りたい…厚労省に「軍人履歴原表」開示請求3割増 「永遠の0」「艦これ」影響+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「祖父の軍歴を知りたい」。先の大戦での日海軍の軍人・軍属の人事記録「軍人履歴原表」を管理する厚生労働省に、そんな問い合わせが増えている。終戦から時間がたつにつれ減少傾向だったが、平成25年度は前年度比3割増になった。その背景には、海軍航空隊を描き映画化もされたベストセラー「永遠の0(ゼロ)」や、日海軍などの軍艦を擬人化したゲームのヒットもあるようだ。(道丸摩耶) 岡山県に住む30代の女性は今年3月、海軍にいた祖父の軍歴の開示を厚労省に請求した。祖父は戦後間もなく死亡し、数年前に祖母も死去。祖父を知る人がいなくなる中、「祖父はどんな人だったのか知りたかった」と話す。 当時の軍艦を擬人化したゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」でさまざまな軍艦を知り、祖父が乗っていた船に興味もわいた。インターネットで、孫であれば人事記録を請求できることを知り、血縁を証明する書類などをそろえて厚労省に送った。

    祖父の軍歴知りたい…厚労省に「軍人履歴原表」開示請求3割増 「永遠の0」「艦これ」影響+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
  • 元陸上部員が教える ランニングを”楽”に続けるたった5つの方法 - だいちゃん.com

    2014-02-24 元陸上部員が教える ランニングを”楽”に続けるたった5つの方法 ライフハック 画像 【撮影してきた】東京マラソン2014 今年もキリスト様は我らの罪を背負いて裸足で爆走中 : たのっちのぶろぐ 体脂肪率が7%しかありません。誰か脂肪を下さい。 どうも、だいちゃん(∀)です。 慢性腎不全になったのは小学校6年生の頃なのですが、医者に止められているにも関わらず陸上の長距離をやっていました。 ちなみにタイムは、1500mで4分30秒 3000mで9分50秒。 腎臓病を抱えていた割には頑張っていたんではないかとw 学年では2~3位くらいを小学校1年生の頃からキープしていたくらい、マラソンが得意で大好きです。 今ではもう歩くのすらキツいんですがね(病気のせいでwww) 現在、ランニングがブームなんですね。知らなかった。。。 始めてみたものの、途中で脱落してしまう人も少なくない。

    元陸上部員が教える ランニングを”楽”に続けるたった5つの方法 - だいちゃん.com
  • 彼女が欲しいというより、彼女がいるというステータスが欲しい。

    そりゃ彼女は欲しい。 でもそれよりも彼女がいるという事実の方が欲しい。 彼女がいなくても生きていける、とは言うが 世間的にはいる方が人並みに扱ってくれる気がする。 周りを気にするな、と言うが周りがいて自分という存在がいるわけで、 他人の目からは逃れられない。 自分は世間という目が物凄く怖い。 世間に苦しめられて死んでいくんじゃないか、と思ったりもする。 このままだと彼女が出来ないから自殺‥いうのも馬鹿な話だが それも大いにあり得る。

    彼女が欲しいというより、彼女がいるというステータスが欲しい。
    hidex_x
    hidex_x 2014/02/10
    “彼女がいなくても生きていける、とは言うが世間的にはいる方が人並みに扱ってくれる気がする。”
  • 医師たちは見た!「あんな死に方だけは嫌だな」(週刊現代) @gendai_biz

    苦しまずにぽっくり逝きたい。家族に囲まれながら死にたい。最期は自宅で過ごしたい—そう願っていても「理想の最期」を遂げるのは、そう簡単ではない。医師こそが知る死の現実とは。 切腹より痛い激痛の末に 「こんな凄まじい死に方があるのか、と恐ろしくなりました」 外科医で、特別養護老人ホーム芦花ホーム常勤医師の石飛幸三氏は、目の前でのた打ち回る患者を見て、こう思ったという。 救急車で運ばれてきたのは60代の男性だった。いい大人が涙を流して「ギャーーー」と叫びながら、ベッドの上に寝ていられないほど悶絶している。救急隊員も、いったいこの患者に何が起きているのか、判断がつかなかったという。 病院へ到着すると、今度は嘔吐を繰り返し、血の混じった便もたれ流していた。腹部の検査をしている間、ついに声を上げることもできなくなり、顔面蒼白、手足が冷たくなっていく。呼吸と脈拍が急激に速まって患者はショック状態に陥り、

    医師たちは見た!「あんな死に方だけは嫌だな」(週刊現代) @gendai_biz
  • どこにも吐き出せないのでここに書く

    30歳 174cm 痩せ型 高卒 地方在住 月給手取り23万。 携帯やスマフォを持ったことがない。 趣味は掃除。音楽聞かない。10年くらいテレビなし。 クラブやバーなど大人の遊び場に行ったことがない。スタバも焼き肉も回らない寿司もファミレスもいったことない。回る寿司は一人でいってお持ち帰りだけならした。飲み会に行ったことがない。風俗も行ったことはない。童貞ではないが恋愛経験はなし。 飛行機に乗ったことがない。船は修学旅行以外で乗ったことがない。というより住んでいる土地から修学旅行以外ででたことがない。四国九州沖縄に行ったことがない。当然海外なんて行ったことがない。 英語はできない。 服はユニクロレベル。 できるスポーツは走るのと水泳くらい。自転車は乗れる。 友達は一人も居ない。ネットでの長い付き合いのある人を友達と言うならネットでは3人位いることになる。 親にもハブられぎみで10年位会って

    どこにも吐き出せないのでここに書く
  • 11年にわたり使っているハンドルネームを付けた由来が全部偽記憶だった

    宇古木 蒼 @a_park 自分の"a-park"というハンドルネームを付ける元になった事実(と信じていたもの)が偽記憶の可能性が出てきたんだが  おいちょっと待てや 2013-11-14 22:56:00 宇古木 蒼 @a_park 具体的に何が起こっているかというと、"a-park"は名を俺の地元の街にある「とあるもの」の名前を法則に使って変換した結果なんだけど、Google検索の結果その「とあるもの」がどうやら存在しないということに気づいてしまって混乱している 2013-11-14 23:09:28

    11年にわたり使っているハンドルネームを付けた由来が全部偽記憶だった
    hidex_x
    hidex_x 2013/11/16
    怖い、人の認知なんて信用できないってことか
  • 人生詰んだけど

    全部自分が悪い訳だけど今そんな状況にいる。一生懸命に生きてきたつもりだったけど、何も残らなかった。自殺なんてしないけど、でもこの先どんなに頑張ってもべることで精一杯な暮らしだけしかもう残っていないと思う。交友関係も全部途切れた。人はみんな離れていった。 無能で何もできない自分には価値なんてこれっぽっちもないのはもう十分に分かった。この先どうやっていこうかなんて考える余地もない。細々と仕事をして、自分には大して見返りのない税金を納めて、残ったお金でひっそりと小さく暮らしていくだけだ。「無縁社会」だったっけ。正にそれに当てはまる。自分も同じようにいつかひっそりと死ぬのだろうと思う。 一度落ちるともうやり直せない。やろうと思えばやれないわけじゃない。でも、道を外れた人間を喜んで受け入れてくれる場所はない。「正しい道」をずっと歩んできた人たちに馬鹿にされ、居場所がない中で放り出される。何度もそれ

    人生詰んだけど
    hidex_x
    hidex_x 2013/11/03
    金の切れ目は縁の切れ目的な話か?
  • 僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ

    ひとつの会社で、サラリーマンを19年やった。 残念ながら、僕のサラリーマン人生は失敗だった。まだ、課長レベルだったけど、すでに先は見えていた。 自分ではデキるつもりで突っ走っていたのだけど、自分なりに壁を感じていたし、人事の同期から漏れ聞く会社の評価も、中程度のものであった。 僕らの世代(いま50代中盤)のサラリーマン人生も過酷だ。 順調なひとたちは、すでに取締役になっているが、最近のリストラで今更会社を辞めざるを得ないひともいる。 サラリーマンを続ける以上、上位に評価されるようにしなければ、若いころのわずかの差が、20数年後には無残な差となって突きつけられる。 いまでも、ときどき、ああこうすればよかったな、と思い出して後悔することがある。 そして、若くて元気なひとたちを捕まえて、オレみたいになるなよ、と説教したくなってしまう。 でも、僕の話など誰も聞いてはくれないので、こうやってブログで

    僕が19年勤めた会社を辞めた時、後悔した12のこと - ICHIROYAのブログ
    hidex_x
    hidex_x 2013/11/03
    食うために働く以上それ求めるとうまくいかなくなる気がする
  • おべんきょうのしゅうかん

    小学生   単元終わり毎に理解度や誤解の有無の確認にテストをするだけなので ほぼ毎回満点でないと理解自体が出来ていない事となる。 ここで理解すら出来ていないと、基礎中の基礎なので、かなりヤバイし ここで何時も満点だからといって、優秀とか頭がイイと勘違いしちゃうと、後々ヤバイ。 中学生   各学期の中間、期末にまとめてテストをするので 知識定着のための学習習慣をここで身に付けるか テストの時のみに回答可能なように、その場しのぎの暗記で覚える勉強が必要となる人もでてくるが まだまだ覚えなければならないことが少なく、授業のみや一夜漬けでも間に合う人も多い。 高校生   各学期の中間、期末にまとめてテストをする上に、覚えなければならないことが多くなり 上位校を目指す者は、遅くともこの辺で知識定着のための学習習慣を身に付けるが ドロップアウトコース組は、相変わらず、定期テスト用にその場しのぎの暗記で

    おべんきょうのしゅうかん
  • 密かに撮影し続けた「女性」の姿。変人と呼ばれ、45年間世界と断絶し続けた「隠遁する観察者」の膨大な記録 ミロスラフ・ティッシー:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    密かに撮影し続けた「女性」の姿。変人と呼ばれ、45年間世界と断絶し続けた「隠遁する観察者」の膨大な記録 ミロスラフ・ティッシー:DDN JAPAN
  • 仕事辞めた事ある社会人ちょっと来い : ぶる速-VIP

    仕事辞めた事ある社会人ちょっと来い 仕事辞めた事ある社会人ちょっと来い 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/15(月) 18:52:42.44 ID:yv5NQEQs0 辞めたらどうなるの?辞めたいよ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/15(月) 18:53:57.23 ID:PiSgYt8t0 次見つかってないけど、とりあえず辞めたら無職3ヶ月目死にたい。見つけてから辞めな… 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/15(月) 18:55:05.24 ID:kSX56CaD0 仕事辞めて今の仕事決まるまで三年かかった 派遣とかしてた 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/15(月) 18:57:13.88 ID:fJD75AJ7O 毎

    仕事辞めた事ある社会人ちょっと来い : ぶる速-VIP
  • おまいら  「 適職診断 」  やろうずwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    おまいら  「 適職診断 」  やろうずwwwwwwwwwwww Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 13:57:27.30 ID:0MPk65qz0 http://vcap.vone.co.jp/ 割とマジで当たってる 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/02(土) 14:04:43.92 ID:0MPk65qz0 人生最高タイプ 人生を楽しむ術を知っています。 なすべき仕事趣味そして異性関係をもバランスよくこなすことが出来るタイプです。 合理的に物事を考え判断力高い人物ですが好奇心も旺盛で色々なことを試して見たくもなります。 またギチギチ管理された仕事は好きではないのである程度裁量を与えられないと酷く不機嫌になることがあります。 組織内においてはまず指示された手法を完全にマスターしてから、自分の方

    おまいら  「 適職診断 」  やろうずwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • 2万程度から始められる趣味って何がある? : ぶる速-VIP

    2万程度から始められる趣味って何がある? 2万程度から始められる趣味って何がある? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/23(金) 10:17:27.09 ID:J+clI86x0 何か始めたいと思ってる 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/23(金) 10:17:44.75 ID:mnicPAoG0 ピアノ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/23(金) 10:17:45.22 ID:TfeHUHLh0 釣り 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/23(金) 10:17:54.98 ID:Q7HJw89m0 釣り 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/23(金) 10:18:12.49 ID:6

    2万程度から始められる趣味って何がある? : ぶる速-VIP
    hidex_x
    hidex_x 2012/11/25
    ウェアとシューズだけあれば始められるジョギング楽しい(^q^)
  • 僕は金持ちの息子です / 退路を断つということ 

    唐突だが、僕の父親は内科医で母親は小児科医の医者だ。僕は金持ちのボンボンだ。僕はこれをなるべく隠している。必ず色眼鏡で見られるからだ。「お前はボンボンだから自力がない」というようなことをよく言われる。しかし、色眼鏡で見られていわれのない差別を受けることは、ムカつくのだがどうでもいい。金持ちのボンボンであることの困ったことは、金銭的な面で親を頼ってしまい退路をどうしても断てない、ということだ。僕が東京に来たのは3年半前。それまでアルバイトして貯めた80万を持って上京した。けして物見遊山に来たわけじゃない。その時の気持ちは、明確な言葉としては思い出せないが。「当事者になりたい」というものだった。この不況の中一歩一歩歩いている人達がいて、その人たちと同じように、いや、僕は自分にすごく自信を持っている人間だから、それ以上に自分でお金を稼いで歩きたい。それなら実家で暮らしながら稼げばいいのでは?と言

  • 「そんなの知らないよ」と彼女は - デマこい!

    「どうやって生きていけばいいだろう」と彼は言った。「学歴もなければ大した職歴もない、ぼくらのような人間はどうやって生き残ればいいだろう」 京都、三条河原町。最近できたばかりのつけ麺屋に、友人とたむろしていた。 麺大盛り根菜チャーハンセットを待ちながら彼は続けた。 「いまの時代、あらゆる仕事が機械に置き換えられていっている。一昔前なら、知的な労働は人間がやるしかなかった。どんなに単純な足し算、引き算だろうと、人間の手で計算するほうが早かった。だから、ぼくたちのような人間にも仕事があった……」 と、料理が運ばれてきて、彼はちょっとだけ口を閉じる。目をむくような量の炭水化物の塊がテーブルを埋めていく。 「……だけど、いまは違う」つぶやきながら、彼はわりばしを割る。「当たり前のことが当たり前にできるだけの人間なら、機械を使ったほうが安上がりだ。ぼくらのような人間の居場所は、どんどん無くなっている。

    「そんなの知らないよ」と彼女は - デマこい!
  • 自分の生きている時間は有限ですよ~そんな事やっている暇あるんですかリスト - ゆきらん

    自分が生きている時間って限られていますよね? 極端なことをいうと、明日死ぬかもしれない。 実感できないかもしれないけど、嘘ではないし、間違いでもない。 でも、明日死ぬという事を頭では分かっているけど、リアルに想像できないし確率が低すぎるから、自分には起こらないだろうと大半の人は思っている。 だから、 普段みんな、そんなことは忘れて結構無駄なことに時間を使っていると思うんですね。 今日は、そんな日常の無駄な時間を省いたらいいのにという事柄を列挙したいと思います。 さあ、リズムよくばーっといきましょい( シ ̄ー ̄)ツ むやみやたらにインプットをしない。 自分の時間は限られているのだから、ダラダラと無駄なインプットをするのではなく、意味あるインプットだけをする。 アウトプットしたい事を先行させて、それについてインプットするといい。 幸せを追い求めても時間の無駄 幸せって、ただの記号なわけ。 しか

    自分の生きている時間は有限ですよ~そんな事やっている暇あるんですかリスト - ゆきらん