2009年10月7日のブックマーク (3件)

  • JALは本当に必要か - 池田信夫

    JAL(日航空)の再建問題をめぐって、海外の航空会社との提携の話が棚上げになり、経営危機説が再燃している。前原国土交通相は「政府が支援する」と明言したが、JALは資金繰りが行き詰まっており、法的整理をしないと再建は困難だという意見も多い。 JALの経営不安は、今に始まったことではない。派閥抗争が続いて「お家騒動」が繰り返され、政府もJALを地方空港に無理やり就航させてきたので、国内路線の9割は赤字だという。世界の航空会社のベスト10ランキングを見ても、JALもANA(全日空)も入っていない。世界の航空業界の競争は激しく、大手が倒産することも珍しくない。JALのような中途半端なサイズの企業が生き残ることはむずかしいというのが専門家の見方だ。 前原氏は、JALが破綻したりANAと合併したりして国内の大手航空会社が1社だけになると「独禁法違反になる」というが、それを避ける政策はある。いま世界の

    JALは本当に必要か - 池田信夫
    hidt
    hidt 2009/10/07
    「たしかに航空会社にとっては外資の参入は脅威だろうが、乗客にとっては運賃が安くなるのは歓迎だ。」はげどう。競争がない国内線が高いので、例えば新婚旅行ハワイ>沖縄とかなんだし。
  • 沈む日本でのサバイバル

    最近、高校や大学で同期だった連中がどのような仕事人生を歩もうとしているのかなぁとふと考えることがある。想像つくこと・つかないことの両方があるのだが、思っているよりしんどい人生になるんじゃないかなぁとふと不安になる。いや、もちろん自分自身も含めての話でもあるのだが。 先週の渡辺千賀さんのエントリーをきっかけにブログ界ではちょっとした祭りがおこっている。 On Off and Beyond: 海外で勉強して働こう これまでずっとなるべく言わないようにしていたのだが、もう平たく/明快に言うことにしました。 1)日はもう立ち直れないと思う。 だから、 2)海外で勉強してそのまま海外で働く道を真剣に考えてみて欲しい。 当然に1)と2それぞれに賛成・反対の意見が乱立してなかなか見ていておもしろいのだが、すごくざっくり言えば、海外で働いている/いた人は賛成、そうでない人は反論、みたいな2分法ができそう

    hidt
    hidt 2009/10/07
    「もうひとつ重要な条件だと思っているのが、ノンワーキングリッチの中高年に搾取されない業界/会社。」
  • Amazon.com: Kindle Wireless Reading Device (6" Display, U.S. & International Wireless, Latest Generation): Kindle Store

    hidt
    hidt 2009/10/07
    Kindle International@amazon.com