タグ

2015年12月21日のブックマーク (5件)

  • ツタヤ図書館を誘致した市長が子会社入社、収賄罪に該当か 10年前の欧州サッカー本入荷

    佐賀県武雄市、神奈川県海老名市に続いて、2016年3月にカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営する「第三のツタヤ図書館」がリニューアルオープンする宮城県多賀城市。人口6万人のこの小さな町の議会が、最近、全国の図書館フリークたちの注目を集めた。そのやりとりには、全国各地で噴出している「ツタヤ図書館問題」が凝縮されていたからだ。 「わかっているのに、はぐらかすのやめてくださいよ。もう多賀城は買ったんですか?(略)CCCが、武雄図書館をリニューアルオープンする際に買った図書の購入リストを見て、どう思ったのかということを聞いているんです。在庫一掃であってはだめでしょう。だから、どう思いましたかと聞いているんです。このリストを見て。見ているんですか」 語気が荒くなっているのが、会議録からもひしひしと伝わってくる。今年10月14日に開かれた多賀城市議会定例会の1シーンである。共産党の藤原益

    ツタヤ図書館を誘致した市長が子会社入社、収賄罪に該当か 10年前の欧州サッカー本入荷
    hietaro
    hietaro 2015/12/21
    「そうは言うけど、オシャレで人が集まるようにしたいじゃないですか」と言えばいいんだよね。お互い、その部分で話し合おうとしないから同じこと繰り返すんじゃないのかな
  • 次世代の党、「日本のこころを大切にする党」に : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    hietaro
    hietaro 2015/12/21
    傲慢な名前だな
  • 市販ソースの味を付けかえる〜「自ソース」のススメ - はてなビックリマーク

    のウスターソース類は明治の初めに持ち込まれたイギリスのウースターソース(ウースターは地名)から独自の調味料として発展したものです。 粘度の低いウスターソース、粘度のある中濃ソース、濃厚ソース(とんかつソース)から焼きそば用、お好み焼き用、タコ焼き用など様々なタイプに派生し、現代日文化の一部を担います。 地域によって幾らか好みも違い、東日ではブルドックソース、西日ではカゴメソースやイカリソースが大手とされますが、関西では小規模な「地ソース」が多くあることも知られ、広島発のお好み焼き用のオタフクソースが全国でも人気を集め、他にも地元で愛される多彩なソースも有り、近年では地域振興の形で新しい味わいのソースも登場しています。個性的なおいしいソースをつくる生産者が多くあります。 関東などでは中濃ソースが多いらしいですが、関西では地ソースを含めウスターソースととんかつソースの二種類を常備

    市販ソースの味を付けかえる〜「自ソース」のススメ - はてなビックリマーク
    hietaro
    hietaro 2015/12/21
    「「ネットでおそらく一番簡単で安い」自家製ウスターソースのレシピ」あり。今度自作をしようと思っていて、既にレシピも決めているけど、その時にでも一緒にこれもやってみたい
  • 軽減税率 3党合意にも違反していない : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    政府・与党は、適切に反論するとともに、丁寧な説明に努めねばならない。 民主党の岡田代表は、約1兆円の財源を要することについて「財政再建の旗を降ろすのか。1兆円のバラマキで参院選を乗り切ろうということだ」と決めつけた。 やや性急で、近視眼的な批判だ。医療などの自己負担額に上限を設ける「総合合算制度」の見送りで4000億円の財源は既に確保された。残りについても、たばこ増税案などが浮上している。 将来の社会保障費の増大を考慮すれば、消費税の再増税は不可避だ。これにも備える軽減税率の導入は財政再建に逆行するまい。 民主党は、消費増税の低所得者対策として「給付付き税額控除」の導入を主張している。所得税の課税対象者に減税し、免除者には給付金を支給する制度だ。 しかし、軽減税率に比べて分かりにくく、消費者の痛税感も緩和されないのではないか。 給付付き税額控除は、所得を正確に捕捉できなければ、不正受給の恐

    軽減税率 3党合意にも違反していない : 社説 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hietaro
    hietaro 2015/12/21
    「見過ごせないのは、枝野氏が…「新聞よりも水道や電気が必需品だ」と発言していること」 その認識でモノ書いてるから新聞ってダメ(読売新聞と限定してもいいのかな)ってことなんだろうよ
  • 「発展途上国支援ランキング」韓国ワースト2位 日本はまさかの順位 (ZUU online) - Yahoo!ニュース

    発展途上国への貢献度を測る「The Commitment to Development Index」が発表され、日は27カ国中韓国を下回り最下位となった。ランキングはCenter for Global Developmentが行い、貧困に喘ぐ発展途上国の支援活動に熱心な27カ国をランク付けしたものである。 「海外救済」のほかに、「経済」「テクノロジー」「環境」「トレード」「セキュリティー」「移民」の合計7つの支援方針をもとに構成されている。これら7つの指針においては、「寛容性」「質の高い救済」「経済面での透明性」「テクノロジカルなリサーチや開発への持続的支援」「オープンな移民方針」など、各項目のクオリティーの高さを追及している。 まずはランキング上位20ヵ国を見てみよう。 ■ランキング(上位20カ国) ヨーロッパ勢の圧倒的貢献度 1位 デンマーク 2位 スウェーデン 3位 ノ

    「発展途上国支援ランキング」韓国ワースト2位 日本はまさかの順位 (ZUU online) - Yahoo!ニュース
    hietaro
    hietaro 2015/12/21
    ランキングに中国が見あたらないのは20位台なのか、あるいはひょっとして、支援される「発展途上国」側にカウントされているのか…?