タグ

2020年8月14日のブックマーク (4件)

  • プログラマーから見たPDFファイル - アンテナハウス PDF資料室

    更新日: 2020年8月14日 このページの目的 プログラマーは、クライアントから提供されたPDFファイルで、その要求を実現させようとしたとき、PDFのどんなところを見ているのでしょうか。このページでは、ちょっと珍しい視点でPDFファイルを解き明かしていきます。 自分でプログラムを書いてPDFファイルからテキストデータを取り出したいという人も、ぜひご一読ください。 はじめに PDFファイルをクリックすると、あたかも紙に印刷したかのように、どんなマシンでも同じような見た目で文章や画像がディスプレイに表示されます。 この単純な事実は、日常的にPDFファイルを利用していると当たり前に感じられるかもしれません。しかし、よくよく考えると驚くべきことです。 いったい、どのような仕組みがあれば、「過去から現在に至るさまざまな種類のコンピューターで見た目を変えずに同一の紙面を再現する」という目的を達成でき

    プログラマーから見たPDFファイル - アンテナハウス PDF資料室
  • freeeにおける Kubernetes監視基盤

    JAWS 2019 セッション "EC2からKubernetesへの移行をセキュリティ/モニタリングから考える"の後半部分です。 前半はこちら https://speakerdeck.com/eijisugiura/ec2karakuberneteshefalseyi-xing-wosekiyuriteikarakao-eru

    freeeにおける Kubernetes監視基盤
    higed
    higed 2020/08/14
  • Time of check to time of use - Wikipedia

    Time of check to time of use(TOCTTOU、TOCTOU、トックトゥー)とは、ソフトウェア開発において、ある条件(セキュリティ認証など)をチェック (check) したあと、その結果を行使 (use) するまでに変更が発生することで引き起こされるバグの一種である。これは競合状態の一例である。 単純な例として、ユーザーがページを編集できる機能と、管理者がページをロックできる機能をもつWebアプリケーションを考える。まずユーザーがページの編集を要求し、編集フォームが表示される。次にフォームを送信する前に、管理者がページをロックする。しかし編集は既に開始されており、ユーザーがフォームを送信すると、これらの編集は受理される。すなわち、しかるべき権限がチェックされた結果としてユーザーは編集を開始したのであるが、もはや編集が許可されるべきではなくなったときに、その権限は遅

    higed
    higed 2020/08/14
  • 日本の半導体産業についての話_その2

    https://anond.hatelabo.jp/20200813115920 上記の記事を書いた増田です。外出して戻ってきたらまさかの100ブクマ越えだったんで、調子に乗って続きを書きます。 イメージセンサー■ ソニーセミコンダクタソリューションズグループ 要するにソニーの半導体事業部。金額ベースでイメージセンサーの世界シェアが50%を超える王者。 裏面照射型や積層型といった新技術も世界に先駆けて開発しており、技術・規模両面において市場をリードしている。 ただし、スマートフォン・デジカメのハイエンド品がメインなので、数量シェアでは過半数を下回る。 また車載向けではシェトップではなく絶対的王者といえるほどその地位は安泰ではない。 熊テクノロジーセンター ソニーのイメージセンサーの基幹工場。初めからイメージセンサー向けで建てられたという特徴がある。 イメージセンサーの主流がCCDからCM

    日本の半導体産業についての話_その2