タグ

考察とまとめに関するhigediceのブックマーク (2)

  • インターネットへのアクセスは人権か?

    年明けから、「インターネットへのアクセスは人権か?」という議論が盛り上がっている。 ことの起こりは、昨夏に国連の特別報告書が、「インターネットは、民衆が正義と平等、説明責任、人権の尊重を求める際に核となる役割を果たしている」と記したことだった。 これはもちろん、北アフリカや中東で起こった民主化運動「アラブの春」で、インターネットやソーシャルメディアが多用されたことを受けたものだ。その後、先進国でも「ウォール街占拠運動」が起こり、そこでもインターネットを通じて組織化や寄付金集めなどが行われ、これに同意する機運が高まっていたわけだ。 ところが年明けに、グーグルの副社長で「インターネットの父」と呼ばれるヴィント・サーフがニューヨークタイムズ紙に意見記事を発表した。曰く、「インターネット・アクセスは人権なんかじゃない」。 サーフはインターネットの良心として敬われ、テクノロジーにも精通した人物。それ

    インターネットへのアクセスは人権か?
    higedice
    higedice 2012/01/22
    ヴィンセント・サーフ「人権を守るための道具として重要なのであって、人権そのものではない、というもの。ある時期の特定のテクノロジーを人権と称してしまったら、今後も間違ったものを人権と定め」
  • 日本ゲーム大賞に同人ゲームは入るのか?

    たなやん @atckt 緩募 同人ゲームは日ゲーム大賞に含めるべき? 流通経路も作成目的も版権もまちまちです。二次創作、既存ルールのアレンジもあればエッセンで売られるような名作もあるのが現状ですし。 2011-10-08 09:33:15 たなやん @atckt 私はJANコードなりをとって商業流通に乗るまで対象外がいいという立場ですね。同人同人でもう一つ賞があってもいいぐらい。ヒッポダイス賞みたいな。それをアークライトさんや萬印堂さん、HJさんなんかが販権買って商業流通させてくれれば言うことなし。販売数100以下のものとか制限つけて。 2011-10-08 09:36:52

    日本ゲーム大賞に同人ゲームは入るのか?
    higedice
    higedice 2011/10/11
    僕は入れない派だけど、革新的ゲームが同人から出てくるから悩む。Z-MAN日本版みたいな会社がどんどん製品化すればいいと思う。
  • 1