タグ

2009年2月12日のブックマーク (21件)

  • Set up Google Workspace on an iOS device - Google Workspace Learning Center

    If your organization allows it, you can set up Google Workspace on an iOS device to access your work or school account. You can use your own personal device or one that your organization issued to you. Requirements The minimum iOS version depends on how your administrator configures settings: iOS 15.5 or later if your administrator only manages the work data on your device iOS 12 or later if your

    higedice
    higedice 2009/02/12
    これはすばらしい。
  • グーグル日本新社長2009年の抱負--日本政府の理解、ブランディング広告

    2009年1月1日、グーグル法人の新社長に辻野晃一郎氏が就任した。辻野氏は前職ソニーでVAIO PC事業創業期の事業責任者を務めたほか、ホームビデオ、パーソナルオーディオなどのカンパニープレジデントを歴任。2007年4月にグーグルに入社し、以来、執行役員 製品企画部長を務めてきた。 その辻野氏が1月26日に開催したグーグルの説明会で、今後の製品、サービス、広告ビジネス展開について抱負を語った。その内容をお届けする。 Googleのグローバライゼーションはフェイズ2へ 今年の1月1日からグーグル株式会社を担当することになりましたのでよろしくお願い致します。改めて所信表明のポイントを手短にお伝えしておきたいと思います。 ご承知のとおり、昨年の9月でGoogleも創業10年となりまして、日のビジネスをスタートしてからの時間も昨年で7年となりました。Googleのグローバライゼーションにつ

    グーグル日本新社長2009年の抱負--日本政府の理解、ブランディング広告
  • グーグル、プロモーションで謝罪--抵触したサーチガイドラインとは

    UPDATE Googleの日法人は2月10日、自社のマーケティング活動についてオフィシャルブログで謝罪した。 同社は急上昇ワードランキングのブログパーツを告知するために、サイバー・バズのクチコミマーケティングサービス「CyberBuzz」を使って、多くのブロガーに有料で記事を書いてもらっていた。これがGoogleのサーチに関するガイドラインに違反していたという。 現在、「Google急上昇ワードランキング ブログパーツ CyberBuzz」というキーワードをGoogle ブログ検索で検索すると、サイバー・バズからの依頼によって記事を書いていると明言しているブログエントリーを見つけることができる。 Googleはこれまで有料で記事を書いてもらうサービスを提供する、いわゆるPay Per Post事業者を評価しない方針を示してきた。そうした背景がありながら、自社で同様のサービスにプロモーシ

    グーグル、プロモーションで謝罪--抵触したサーチガイドラインとは
  • GoogleがGoogleにPageRank変更のペナルティ?:渡辺隆広のサーチエンジン情報館

    CNETさんも報じているように、米Googleのウェブスパムチーム責任者のMatt Cutts氏が、twitterにてGoogle Japan (google.co.jp)のPageRankを9から5に変更したことを報告しています。PageRankを変更した理由について言及していませんが、状況証拠的には、先日のPayPerPost利用によるサーチのガイドライン違反に対するペナルティと考えられます。 Google.co.jp PageRank is now ~5 instead of ~9. I expect that to remain for a while. mattcutts, twitter ※※ 以下、仮に原因がガイドライン違反(PayPerPostによる検索品質への影響)だと仮定した場合の話です。※※ 身内であろうとガイドラインに違反した場合は公平な措置をとることでGoogle

    GoogleがGoogleにPageRank変更のペナルティ?:渡辺隆広のサーチエンジン情報館
  • Google Japanのページランクが9から5に大幅下落

    Google Japanのページランクが大幅に下降した。これまでの9から、2月12日時点で5に下がっている。これは同社がPay Per Postによるプロモーション活動を実施したことに関連するのだろうか。 Google法人に問い合わせたところ、ページランクが下降した理由、いつ下降したか、そもそも当に下降しているのかどうか、確認作業を進めている最中だという。 ただ、米国Googleでウェブスパムチームを統括しているMatt Cutts氏が、この件に関連すると見られる興味深い書き込みをTwitterに残している。それは以下のようなものだ。 Google.co.jp PageRank is now ~5 instead of ~9. I expect that to remain for a while. Google.co.jpのページランクが9から5に切り替わった。これは当分のあいだ続

    Google Japanのページランクが9から5に大幅下落
  • 世界遊戯倶楽部 『思宴会(しえんかい)』 ファ熊さん宅ゲーム合宿2日目 前半戦

    2日目は8時に起床しましたがファ熊さんとTAMAさんが既に起きて2人で遊んでいました(^^; 【釣魚】 「ノート・ラさんも一緒にどうですか?」 「いや、まだ頭がぼーっとして・・・・」 私は朝に弱いのです。 しばらく横でぼけ~っと眺めていたら何となくルールがわかってきたので参加。 1位 TAMA 2270 2位 ファ熊 1170 3位 ノート・ラ -990 (花札式のカシノ系フィッシングゲームですが、TAMAさんは流石に強いです。私の狙った魚たちは全部既の所で釣られていきました(TT) これに始まり2日目は朝早くから夜半すぎまで、実に15種ものゲームで遊びました。 初日を含めて21種にものぼります。 流石に疲れてみんな途中でバテ気味でしたが、いやいやそれでもよく遊びましたね。 魚釣りの後は駅までyauichiさんを迎えに駅前に繰り出し、朝を摂りました。 腹が減っては戦はできぬと言いますし朝

  • 独立記念館開発のボードゲームに非難の声 | Chosun Online | 朝鮮日報

    祖国の独立のためサイコロを振り、カードを引いてチップを取る-。独立記念館が青少年向けに最近開発した「独立運動サイコロ遊び」に対し、「とんでもない」という反応があふれている。 このゲームの名前は「ボードゲーム-国権喪失から光復まで!」。ボードゲームとは、紙や木の板で作った盤上で駒を動かして遊ぶゲームのことで、代表的なものとしては「モノポリー」などがある。  一度に4人まで遊ぶことができるこのゲームでは、各プレーヤーが独立運動家の顔が描かれた丸い「ゲーム駒」1個と「ムクゲ・チップ」15枚を持つ。それぞれ出発地点に駒を置き、サイコロを振って、出た目の数だけ駒を動かす。四つ進むと「3・1運動(1919年)」と書かれたマスへ、6が出れば「青山里大捷(1920年)」のマスに移動する。 移動先のマスでは、それぞれのマスの性格により、その指示に従わなければならない。「日帝蛮行」に止まると、「先祖の痛

    higedice
    higedice 2009/02/12
    「「学校訪問教育プログラムの教材として活用し、教師にも資料として提供する計画だ」と語った。一方、「歴史の戯画化と娯楽化が度を越している」という指摘...独立運動と光復がサイコロ・カードの運で左右され..」
  • 不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない!」の第2回は,アナログとデジタルの狭間に立つVASSALをやるしかない!

    上の写真を見てほしい。左は実際のボードゲームのワンシーン。右が今回紹介するツール,「VASSAL」のスクリーンショットである。VASSALとは何か? それは……まあ文を読んでいただくとして,というわけで,不定期連載「徳岡正肇の これをやるしかない」の第2回はそんなVASSALをサカナにしてみる。「場所」を共有しなければどうにもならなかったアナログ丸出しのボードゲーム世界を,デジタルツールが広げつつあるのだ。紹介するだけでなく,導入から使用方法,そして実際のプレイレポートまで織り交ぜて,みっちり解説するしかない! しかないったらない! 4GamerはPCとコンシューマのゲームを扱っているサイトだが,広い意味で「ゲーム」というときに指すそれが,PCやコンシューマ機に依存しているというわけではもちろんない。野球やサッカーといったスポーツはゲームの一種だし,将棋やチェスといった非電源系ゲームもた

    higedice
    higedice 2009/02/12
    トワイライトストラグルをやっているように見える。ウォーゲーム系?
  • 黒川文雄のサブカル黙示録:一番人気は「鉄道模型」? 独ニュルンベルク国際玩具見本市(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

  • 2009-02-01

    瑞江で開催されているボードゲーム会に先月に続き2度目の参加。 「スティールドライバー」 初 「チャオチャオ」 初 「ごきぶりポーカー」 「サンファン」 「トランスヨーロッパ」+「トランスアメリカ」 「スペースアラート」 初 「乗車券 江戸川」 初 ・「スティールドライバー」 各鉄道会社の運行権を取り合いながら鉄道網をアメリカ全土に広げていくゲーム格派の鉄道マネジメントゲームほど重くはなく、見た目もとっつきやすそうな感じ。 60〜90分で遊べてプレイヤー間の駆け引きの妙や先を見越した戦略を考える楽しさはしっかり味わえる良ゲームでありました。 ヘビーなゲームにはまだちょっと気後れしちゃうんだけど、これくらいなら全然アリだなあ。 ・「チャオチャオ」 ダイスをふって駒を進めて橋を渡る。 嘘ついて進めてもいいけど、他の人に見破られたら駒は奈落の底へ…。ちゃおちゃお〜♪ ブラフに失敗したら自駒を

    2009-02-01
    higedice
    higedice 2009/02/12
    「乗車券 江戸川」に対抗して「乗車券 船橋」を作ってください。馬込沢←→鎌ヶ谷はあえて単線で > id:yamasin1999 id:heyatori
  • そんな木曜日。 - B2FGames

    higedice
    higedice 2009/02/12
    売るだけじゃなくて色々大変なようだ
  • 宇宙:通信衛星が衝突 大量のごみ発生 - 毎日jp(毎日新聞)

    米航空宇宙局は11日、シベリアの約800キロ上空でイリジウム社の商業通信衛星とロシアの通信衛星が10日に衝突、大量の宇宙ごみが発生したことを明らかにした。AP通信が伝えた。(ワシントン共同)

    higedice
    higedice 2009/02/12
    住んでみたいのだがやはり危険はあるようだ。「米航空宇宙局は11日、シベリアの約800キロ上空でイリジウム社の商業通信衛星とロシアの通信衛星が10日に衝突、大量の宇宙ごみが発生したことを明らかにした」
  • Info on Zanzibar from Winning Moves Germany - Boardgame News

    • German publisher KOSMOS has teased games that it will release in the second half of 2024, starting with German editions of Cascadia: Rolling Hills, Cascadia: Rolling Rivers, Linx, and The Gang, the latter of which will debut from KOSMOS in the U.S. in Q3 2024 and which Inka and Markus Brand described on Instagram as a "super good game" that even in March 2024 they can see landing a Spiel des Jah

    Info on Zanzibar from Winning Moves Germany - Boardgame News
    higedice
    higedice 2009/02/12
    水道橋のメビウスゲームズに行った時に、大量に同じゲームの在庫があるのを初めて見て衝撃だったけれど、これはそれを超えた。
  • イノベーターだけが口にすることのできる言葉 - design,web,computer & others

    デザイン | 20:48asukabさんに教えてもらったの絵の話ではなくてw、絵を載せてるサイドテーブル。アメリカを代表する家具メーカー、ハーマンミラー社の製品です。デザイナは、ココナッツ・チェアなどで有名なジョージ・ネルソン。日を代表する工業デザイナの一人である渡辺 力氏の著書「ハーマンミラー物語」から、1947年に、ジョージ・ネルソンがハーマンミラー社のカタログに書いた序文の一節を引用します。ハーマンミラーでは、いわゆる消費者調査とか、市場調査をしたことはありません。もしデザイナーと経営者とが、何かある種の家具の問題点を解決したいと思ったら、それを生産ラインにのせるのです。大衆嗜好(パブリック・テイスト)に合わせようとしたこともありませんし、購買層を計数的につかもうとするマーケティング(何かそれは信仰に近いような)、そのような方法を取ったこともありません。そういえば、ジョナサン

    higedice
    higedice 2009/02/12
    読みたくなった
  • どこで面白いと実感できるか ~TRPGとボードゲームが与える期待感の差異~

    前回、TRPGのルールブックは読み物であり、TRPG者はまず読者として1人の世界からTRPGを想定するものだと述べました。それが集団遊戯であるTRPGにとっては齟齬を生む一因になっていると、批判的な見解も示しました。 だが、欠点があれば利点もあります。 TRPGはプレイをせずとも、読み物として興味を引かせればTRPGを「面白そうなもの」として認知させることができます。他の非電源ゲームにはそのような期待感を誘発する仕組みに乏しく、TRPGの特性として記すべきものといえましょう。 そんなわけで、今日はTRPGが読み物である利点について。 あるいは、TRPGとボードゲームが与える期待感の性質の違いについて。今回はTRPGのみならずボードゲーム(以下ボドゲ)をも批評の対象にし両者を比較するのですが、ここはTRPGBlogなので公平さに欠く懸念があります。TRPGを擁護するがために、無用にボドゲを

    どこで面白いと実感できるか ~TRPGとボードゲームが与える期待感の差異~
    higedice
    higedice 2009/02/12
    これを読んで、ボードゲームを日本家屋でも場所をとらずにうまく飾ることができる品を作ったら儲かるんじゃないかと思った。メビウスは壁にボードゲームを貼っているけれどあれどうやっているのだろう。
  • 初心者と上級者のあいだ - にゃもり分室900強

    ボドゲ経験のない彼女をもった時、ボードゲーマー諸兄はどうにかして彼女にもボドゲに対して興味をもってもらおうと努力を開始するのではないでしょうか。 相方氏もそうであったことと思います。相方氏のお仲間の皆さんにも相当尽力していただいたことでしょう。ブロックス→ポラリティ(ここで異様にポラリティにハマる)→銅鍋屋、と二人ゲームで肩ならしをしておいてから、気心の知れた仲間を囲んでパーティーゲームからシュテルネンヒンメルを経由して徐々にかっちりとしたゲームへ、という変遷を辿って少しずつボドゲに慣れ親しんでいったのを覚えています。次第に「蒸気の時代」等の長時間ゲームにも、頭が痛くなるのをこらえながらもなんとか出来るくらいにはなりました。勝てたためしはありませんが。 それでも、私は積極的にボードゲームの輪に加わろうとしなくなりました。 ボードゲーム自体はやりたいんです。今日にでも謀略級三国志やりたい。天

    初心者と上級者のあいだ - にゃもり分室900強
    higedice
    higedice 2009/02/12
    「つまり、ボードゲーマー諸兄ならずとも、彼女に趣味を理解してもらいかけた時が一番注意ですよ!」
  • JavaScript is good enough

    For some time now people have been talking about web browsers as an application platform that supplants the PC. So called “Rich Internet Applications” use JavaScript or Flash or Silverlight to provide an attractive user interface (unlike HTML) close to that of traditional PC apps. JavaScript has been recently getting more attention because of some new VM’s that dramatically increase its performanc

    JavaScript is good enough
  • Linuxに勝てなかったPlan 9 - @IT

    2002年頃、とある雑誌でPlan 9の記事を6ページほど作ったことがある。冷静に考えると、とても流行するようには思えなかったのだが、私にはPlan 9はまぶしく輝いて見えた。それは紛れもなく未来のUNIXだったし、日々コンピュータやネットワークを利用する環境として、ぜひとも使いたいと思えるような機能が多くあった。 「Plan 9」(プラン・ナイン)はUNIXが生まれたベル研究所で、次世代UNIXとして開発されていた分散OSだ。UNIXやC言語を生み出したケン・トンプソン、デニス・リッチー、ロブ・パイクらのチームが、当時UNIXが抱えていた限界を打ち破るために、ネットワークやGUIを最初からUNIXの設計思想に基づいて取り入れた先進的なOSだった。それは、未来のUNIXとなるはずだった。 UNIXの大きな特徴として、デバイスをファイルにマッピングして抽象化するというものがある。各I/Oポー

    higedice
    higedice 2009/02/12
    同感。でも貢献有。 「2002年頃..とても流行するようには思えなかったのだが、私にはPlan 9はまぶしく輝いて見えた。それは紛れもなく未来のUNIXだったし、日々...利用する環境として..使いたいと思えるような機能が多く」
  • バレンタイン企画(2)・リアルカタンクッキー - にゃもり分室900強

    バレンタインにかこつけて手間のかかるネタをしてみたい。 ということで今年のバレンタインとしてこちらを作りました! リアルカタンクッキー! 海外だとお菓子でカタン作りましょう大会みたいなのが存在するようで、いくつか画像で見たこともあったのでそんなに目新しいことではありませんが、しかし一度くらいは作ってみたいw 何に活用できるか分かりませんが、作る過程は以下からご覧ください。 ・クッキーの抜き型を作る 今回はアルミ缶を1.5cm幅くらいに切って、ペンチで曲げて六角形を作りました。 ホームセンターでアルミ板を作って曲げて作る方法もあるのですが、今回は形がそんなに複雑でもないのでこちらで(アルミ缶のアルミは薄いので、曲げ加工でよく折れてしまう感じがします)。あとは、100円均一のクッキー型を根性でペンチで曲げてオリジナルの抜き型を作ってプレゼントしていただいたことがあります、これもいいアイディアで

    バレンタイン企画(2)・リアルカタンクッキー - にゃもり分室900強
    higedice
    higedice 2009/02/12
    これはもったいなくて食べられない!
  • OGC2009 での発表資料 - naoyaのはてなダイアリー

    昨日開催されました OGC2009 にて、はてなブックマークのコミュニティについて発表させていただきました。 INTERNET Watch さんなどでも取り上げていただいてます。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2009/02/05/22342.html http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090206/ogc_net.htm 以下に発表資料を公開します。(ウェブでの公開用に少々編集を行いました) OGC2009 はてなブックマークについてView more presentations from Naoya Ito. (tags: hatena) 後半時間が足りずに飛ばしてしまったので、記事では触れられていませんが、まだまだ課題が山積みです。今後も継続的に改善していきたいと思っています。

    OGC2009 での発表資料 - naoyaのはてなダイアリー
  • Not quick a Nine » ショップの食い合いの件

    ボドゲ関連のブログをしつこいくらいチェックして回っているんだけども、私にとっては非常に気になるエントリがあった。 それがこれ。 い荒らしではなくい合い そのなかで特に印象的だったのがこの部分。 昨年あたりから、大企業によるい荒らしではなくて、中小ショップ同士のい合いの様相が散見されるようになってきた。 同じタイトルを複数のショップが輸入し、それぞれ別々に訳を作って売り出す。発売は1日でも早いことを競う。結局同じくらいの時期に売り出すが、ユーザーが分散するため、どこもあまり多くは売れない。さらに、ユーザーの評価が今ひとつだったりすると目も当てられないような状況に……そんな事態が起こっている。 い荒らしではなくい合い 上記の事を踏まえて、「現在の状況はとても見ちゃいられない」と締めくくっているわけだけども……。 う~~~ん、どうなんでしょうねぇ。。。 喰い合うゲームショップ 日