タグ

2015年5月19日のブックマーク (4件)

  • エピソード - みみより!解説

    私たちの生活に欠かせないスマートフォン。先月成立した、巨大IT企業を規制する法律「スマホソフトウエア競争促進法」について考えていきます。

    エピソード - みみより!解説
  • 先生もびっくり? 中学1年の意外なiPadの使い方

    進学校・スポーツ強豪校として知られる桐蔭学園(横浜市青葉区)は、4月に入学した中学1年生を対象にiPadを授業で活用するICT教育をスタートさせた。利用開始から約1カ月が経過し、生徒らのITリテラシーの育成に役立つ様々なヒントが見えてきたという。 ICTによる協働学習の環境 iPadの導入は、文部科学省が2011年に発表した「教育の情報化ビジョン」で掲げる、2020年までに全ての学校で1人に1台のタブレットを導入したICT授業を実現するという目標に対応したものだ。桐蔭学園では生徒が少人数のグループで学習内容を相談したり、発表したりすることで学ぶ力を養う「アクティブラーニング」に取り組み、iPadの活用もその一環となる。 導入規模は生徒向けの約500台と教員向けの約140台の合計約640台。生徒にはiPadを貸与し、自宅への持ち帰りも許可している。日中の利用に耐えるバッテリ容量や導入コスト、

    先生もびっくり? 中学1年の意外なiPadの使い方
  • 駆動時間と操作性を重視、桐蔭学園の1人1台iPad

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 横浜市青葉区にある学園は、幼稚部から小中高、大学院まで有する大規模私立学校だ。同学園では、4月から、中学校と中等教育学校1年生の生徒約500人に対して、1人1台のiPad端末を貸与し、授業で活用している。 iPadとあわせて、アイキューブドシステムズのMDM(モバイルデバイス管理)サービス「CLOMO」、デジタルアーツのスマートデバイス向けウェブフィルタリング「i-FILTER ブラウザー&クラウド」、LoiLoのタブレット端末用授業支援アプリケーション「ロイロノート・スクール」などのシステムも導入した。 ロイロノートは、(1)テキストや画像、動画をカードのように展開し、カードをつなげて教材やプレゼンテーション資料を作成する機能、(2)

    駆動時間と操作性を重視、桐蔭学園の1人1台iPad
    higedice
    higedice 2015/05/19
  • Mozillaのプログラミング言語「Rust」、バージョン1.0リリース | OSDN Magazine

    プログラミング言語「Rust」開発チームは5月15日、「Rust 1.0」リリースを発表した。初の正式版となり、プロジェクトのWebサイトより入手できる。 RustはMozillaが開発するプログラミング言語で、2012年1月にバージョン0.1が公開された。信頼性があり効率のよいシステムを容易に構築することを目的とし、ローレベルの制御とハイレベルの便利さと安全性を組み合わせ、高い性能を備えるという。JavaスタイルのインターフェイスとHaskellスタイルの型クラスを組み合わせた型システムも特徴で、ベストプラクティスの成文化を実現したという。 Rust 1.0では標準ライブラリの多くが安定版となったほか、traitの一貫性にいくつかの制限が加わり、アップストリームの開発者はダウンストリームのコードを損なうことなくtraitを変更できるようになった。ライブラリでも、thread_localモ

    Mozillaのプログラミング言語「Rust」、バージョン1.0リリース | OSDN Magazine