タグ

ブックマーク / ascii.jp (51)

  • 「私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない」 本人に聞いてみた (1/6)

    「間違えてないか? 私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない」 「マイナーで売ってるんだけど」 「平沢進というのは『な~に~? この音楽、きもちわるい』とか、そういう類だから。かわいくないから」 「友達減るから」 「私が『平沢唯』と書いたことにより、多くの皆様を誤った場所に導いてしまったことを深くお詫び申し上げますから」 「重ねてお詫び申し上げますから」 (Twitterアカウント @hirasawa より抜粋) 平沢進さんは日を代表する電子音楽の作家であり、また高い表現力を持つボーカリストだ。1979年にテクノポップグループ「P-MODEL」でデビューし、1989年からソロ活動を開始。ブロードバンド環境が整い始める1999年には、メジャーとの契約を打ち切り、いち早くMP3でのダウンロード配信を始めるなど、現在のネット音楽シーンをリードしてきた人でもある。 その彼がTwitterに登場するや否や、

    「私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない」 本人に聞いてみた (1/6)
  • 新常識「iPhoneにストラップは付けられる」 (1/3)

    iPhoneは「生」で持つべき。 他人はどうあれ、「都庁前iPhoneクラブ」のカリーさんは常々そういう主義でiPhoneを使ってきた。 iPhoneの魅力のひとつはデザインなんだから、ケースやプロテクターに入れてしまったら意味がないじゃないか。ジーンズの「ケツポケ」(お尻のポケット)から颯爽とiPhoneを取り出して使いたいのに、ケースで覆ってしまったらiPhoneの見た目も触感も楽しめない。iPhoneを使うなら絶対に生だ! 生しかないっ! ケースなんて絶対に認めん!! ……と、そう思っていた時期もありました。 以前レポートしたように、iPhone 3GSを購入1週間で落として前面ガラスを粉々に割ってしまったという事件は、私の心にトラウマを植え付けるのに十分過ぎるほど衝撃的なものだった(関連記事)。 アスファルトに落として、iPhoneの前面ガラスをバキバキに割ってしまった。できれば「

    新常識「iPhoneにストラップは付けられる」 (1/3)
    higedice
    higedice 2009/07/22
    これは欲しい。はてブストラップつけたい
  • iPhoneがJavaScript+SQLiteでGPSレコーダーに! (1/5)

    JavaScriptを使ってGPSデータを取得できるようになったiPhone OS 3.0。前回は、現在の位置情報を取得し、Googleマップに表示する方法を紹介しました。後編は、位置情報と日時をデータベースにどんどん記録していくプログラムを作ってみましょう。 Safariのデータベースを使う iPhoneに搭載されているSafariは、HTML5で追加される予定のAPI「Client-side database storage」を先行実装しており、ブラウザーが用意しているローカルデータベースにJavaScriptを使ってデータを保存できます。 iPhoneのSafariはデータベースエンジンとして「SQLite」を実装しています。SQLiteは、SQLのすべての命令には対応していませんが、簡単なWebアプリケーション用途であれば十分な機能を持つデータベースエンジンです。個々のテーブルは「

    iPhoneがJavaScript+SQLiteでGPSレコーダーに! (1/5)
  • ASCII.jp:黒船Google汐留沖に出現でWeb広告業界に激震! PVもUVもユーザー属性も比較できる「Ad Planner」

    Web業界に衝撃を与え続けてきたグーグルが、Web広告業界のビジネスの根幹を揺らがしかねないとんでもないツールを公開している。大手サイトのユニークビジター(UV)/ページビュー(PV)から、ユーザーの学歴や世帯収入といった属性まで丸見えにしてしまう「Google Ad Planner」だ。いったいどんなツールなのか。 「公称値」と「Google調べ」が比べられることに 「Google Ad Planner」は、Webニュースやポータルサイトなどへの広告出稿を検討している企業(広告主)の出稿計画をサポートするツールだ。昨年6月、米国でのサービス提供当初は招待制のクローズドなサービスで、日のWebメディアは未対応だったため、国内のニュースサイトは簡単に紹介した程度だった。しかしその後、対応する国が増え、現在では日のWebメディアにも対応、ユーザーインターフェイスは英語だが、Googleアカ

    ASCII.jp:黒船Google汐留沖に出現でWeb広告業界に激震! PVもUVもユーザー属性も比較できる「Ad Planner」
    higedice
    higedice 2009/05/25
    これはすばらしい既得権益破壊ですね。しかし、AdWords出稿でも外注しないとできない会社も多いことを考えると影響の範囲も破壊的かどうかは?
  • 日本のインターネット黎明期を支えた、石田晴久氏が死去

    にUNIXを紹介し、インターネット発展に尽力してきた石田晴久氏が、3月9日に心筋梗塞のため死去した。72歳だった。 石田氏は、東京大学計算機センターに在職していた1970年代に、日にUNIXを紹介。UNIXやC言語に関連した書籍を翻訳した。1983年には日UNIXユーザ会を村井純氏と設立。1984年10月には東京大学・慶應義塾大学・東京工業大学を結んだ研究用ネットワーク「JUNET」に協力し、日のインターネットの礎を築いた。 1961年に東京大学数物系研究科修士課程修了後、アイオワ州立大学で博士号を取得。米マサチューセッツ工科大学研究員を経て、電気通信大学助教授,東大大型計算機センター助教授(1982年に同教授、1997年に名誉教授)、多摩美術大学教授情報デザイン学科教授・メディアセンター所長などを歴任した。2007年には、サイバー大学IT総合学部長に就任。後進の指導に当たってい

    日本のインターネット黎明期を支えた、石田晴久氏が死去
  • ASCII.jp:

    アクセスランキング トピックス ソニー、PS5の認定再生品を販売へ 低価格ニーズに対応か AI AIが考える“アイドル”がリアルすぎた グーグル「Imagen 3」なぜ高品質? 自動車 Hondaのコンパクトカー「FIT RS」は軽自動車よりも安く買えて走りがキモチイイ! iPhone アップル「iPhone 16」シリーズ、オススメはこの2つ iPhone iPhone 16/iPhone 16 Proと過去のほぼ全部のiPhoneを詳細表でスペック比較! トピックス 電池交換不要、コイン型電池CR2032の代替を開発 SMK iPhone ビッグウェーブさん、新型iPhone購入へ “聖地”で並ぶのは4年ぶり 地方活性 令和の時代に生き続ける、かつての“東洋一のマンモスビル”に残る昭和レトロ iPhone 【実機レポ】新iPhone 16 Pro/iPhone 16はケース選びが大事!

    ASCII.jp:
  • LOOX U最強カスタマイズ大全 (1/6)

    4つのカラバリでついに店頭販売開始 5.6インチ液晶搭載の極小コンバーチブルPC『LOOX U』。これまで直販のみだった同モデルに、ワンセグ内蔵の市販モデルが登場した。OSにはビスタを採用、標準で手書き文字認識や“ウィンドウズジャーナル”といったタブレット機能を利用できるのが魅力だ。

    LOOX U最強カスタマイズ大全 (1/6)
  • 料金や契約のナゾを解消! よく分かる、イー・モバイルの電話サービス (3/6)

    通話料金について Q 通話料金はいくら? A 自社同士の通話、他社の携帯電話/PHS/固定電話との通話ともに発信30秒で18.9円。ショートメッセージ(自社同士のケータイメール)は1通2.1円(受信は無料)。 Q 「自社同士の通話が24時間0円」という話が出ていなかった? A オプションの「定額パック24」(月額980円)に加入すると、イー・モバイル同士の通話料金が24時間0円となる。その際、ショートメッセージの発信も無料となる。 Q 他社のケータイに多くかけるのだが、通話料金を安くできない? A 先の定額パック24に加入すると安くなる。具体的には、30秒で18.9円という通話料が、携帯電話へは30秒で9.45円、固定電話へは30秒で5.25円と半分以下になる。 下表のように、携帯電話相手に毎月1時間以上(または固定電話相手に30分ちょっと)以上話す人は、980円という基料を考えても定額

    料金や契約のナゾを解消! よく分かる、イー・モバイルの電話サービス (3/6)
  • 過労死、自殺を防げ! ストレスの専門家に聞く「幸せに生きる方法」 (1/2)

    「メンタルヘルス不全」という言葉を聞いたことがあるだろうか? メンタルヘルスとは「心の健康」のこと。メンタルヘルス不全と言うのは、何らかの要因で、心のバランスが崩れてしまった状態を指す。長時間労働や職場の人間関係など、さまざまなストレスと向き合っていかなければならない現代人にとって、切実になりつつある問題だ。 ウェブサイト「All About」で、「ストレス」コーナー担当をするフリーライターの大美賀直子さんにお会いする機会があったので話を聞いてみた。 30代に自殺者増加の危機! メンタルヘルス不全という言葉。筆者は「花粉アレルギー」のように、症状自体は以前からあったものに、分かりやすい名前が付いたために、みんなが口になるようになったのではないかと……と邪推していた。 「確かにストレスは昔からありました。しかし、自殺者の数は、10年前に年間3万人を超えて以降、景気が上向きになった現在でも一向

    過労死、自殺を防げ! ストレスの専門家に聞く「幸せに生きる方法」 (1/2)
    higedice
    higedice 2007/10/22
    「「アウトプット」「インプット」「パスタイム」の3要素」が面白い
  • UNIX生みの親デニス・リッチ博士、ベル研のセミナーでOSをテーマに講演

    一般にはあまり知られていないかもしれないが、Lucent Technologies社は、'96年にAT&T社から独立した通信関連の研究・開発会社である。しかし、その中心に位置している“ベル研究所”すなわち電話を発明したグラハム・ベルの名を取ったこの研究所の名前は、その会社体よりもずっと知名度が高いはずだ。ベル研究所から生まれた重要な発明は、デジタルコンピュータ、トランジスタ、太陽電池、レーザー、HDTV、DSLなど、枚挙にいとまがないほどだが、ここで開発されたソフトウェアの中にも、その後に対する影響力が極めて大きなものがある。それは、今日までほとんどのOSが少なからぬ影響を受けている『UNIX』そのものである。 今回、Lucent Technologies社の日法人である日ルーセント・テクノロジー(株)の主催で12月5日に“ベル研究所テクノロジーセミナー2000”が開催され、UNIX

  • 【2006 CES Vol.3】マイクロソフト、Windows Vistaを一般公開──開幕前夜のビル・ゲイツ氏の基調講演から

    開幕前夜のイベントとして恒例となった“Pre-show Keynote”(開幕前基調講演)は、今年も米マイクロソフト社の会長兼CSA(Chief Software Architect)のビル・ゲイツ(Bill Gates)氏が担当した。一般向けではおそらく初めてとなるWindows Vistaのデモンストレーションが行なわれたほか、“ハイデフ”をキーワードにマイクロソフトのマルチメディアへの取り組みも示されている。 “Digital Decade”の終焉 ステージに登場したゲイツ氏は、まず最初にリビングに置かれた壁掛け型大画面ディスプレーや書斎の机に3台設置されたマルチスクリーン、テーブルの上方に設置されたプロジェクターなどで、Windowsを動作させてみせ、日常の仕事をこなしたり、さまざまな情報やコンテンツを入手するデモを行なった。 われわれの身の回りにあるさまざまなデジタル機器でWin

    higedice
    higedice 2006/01/10
    内容: 身の回りにあるさまざまなデジタル機器でWindowsが動作することにより、一体感のある操作性と使いやすさ、シームレスなデータの連携やデータの持ち出しが可能になるというのが主旨。焦点は "easy of use"