タグ

ブックマーク / codezine.jp (14)

  • Perlで作るモバイルサイトのコツ:目次

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    Perlで作るモバイルサイトのコツ:目次
  • GNU tar 1.22リリース gzipより圧縮効率が大きく向上した「xz」をサポート

    GNUプロジェクトは3月5日、GNU tar 1.22をリリースした。このバージョンでは、新たに「xz圧縮」をサポートする“--xz”オプションが追加された。この見慣れない圧縮形式は、.lzmaを置き換えるものとして、LZMA UtilsをリリースしてきたTukaaniプロジェクトが公開したフォーマット。拡張子は.xzだ。 GNUプロジェクトは3月5日、GNU tar 1.22をリリースした。tarは、複数のファイルを1つにまとめるUNIX標準のファイルアーカイブ。GNU tarバージョン1.22では、新たに「xz圧縮」をサポートする“--xz”オプションが追加された(“-J”にショートカットがアサインされている)。 この見慣れない「xz」という圧縮形式は、これまでLZMA UtilsをリリースしてきたTukaaniプロジェクトが1月29日に正式公開したフォーマットで、拡張子は.xz。既存

    GNU tar 1.22リリース gzipより圧縮効率が大きく向上した「xz」をサポート
  • 正規表現の問題集1(基本編)

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    正規表現の問題集1(基本編)
  • IEでもJavaScriptをデバッグできるDebugBar 5.2

    Microsoft Internet ExplorerでFirebugのようにJavaScriptをデバッグできるプラグイン「DebugBar」が23日、新しいバージョンアップ5.2が公開された。DOM解析や、JavaScriptのデバックといった従来の機能のほか、IETesterでURLを表示させることもできるようになった。 JavaScriptはブラウザさえあればどこでも実行できる手軽なプログラミング言語だが、いざ格的なアプリケーションを開発しようとするときに、デバッガやIDEといったプログラミング環境が十分ではないようだ。けっきょくブラウザで実行することから、Firefoxのアドオン「Firebug」がよく使われている。また最近では、Google ChromeやSafari 4のように、オフィシャルで開発環境が用意されているブラウザも登場している。 そんな中で最大の難関となるのが、

    IEでもJavaScriptをデバッグできるDebugBar 5.2
  • CGI不可のサーバでもできるAjaxによるHTMLの動的な整形:CodeZine

    はじめに ここ最近、Web 2.0という言葉と共にクライアント側のプレゼンテーション技術としてAjaxが非常に注目されています。しかし、Ajaxという技術用語や概念の解説、または書籍が多く出版されているにもかかわらず、Ajaxを応用したコンテンツやアプリケーションは、キーワードとしてのAjaxの人気から考えれば、少ないと言えるでしょう。多くの人がGoogleなどの大手サイトでAjaxを体験しているにもかかわらず、Ajaxが使われているのは企業や大手ポータルサイトなど、限定されています。 では、Ajaxはそれほど敷居の高いものなのでしょうか。質の高い開発集団や、高額な開発環境、またはサーバーなどのインフラストラクチャが必要となるのでしょうか。確かに、Googleと同じレベルのものを作ろうと考えれば、相応の費用と技術が要求されます。しかし、Ajaxという技術要素だけを見れば、けっして大企業に独

  • 高精度全文検索エンジン「Senna 1.0.0」リリース:CodeZine

    高精度全文検索エンジン「Senna 1.0.0」が、23日リリースされた。当初2006年7月にリリースされる予定だったが、遅れての登場となる。 「Senna」は(有)未来検索ブラジルにより開発が進められていた組み込み式の検索エンジンで、MySQLに組み込む形で使用する(Senna単体をCなどから使用することもできる)。MySQLは日語の全文検索を苦手としているが、Sennaを使うと簡単、高精度、即時検索の全文検索が可能になる。 一般に日語の全文検索は分かち書き(例えば、「今日は晴れです」という文章を「今日」「は」晴れ」「です」と分けること)してインデックス化しておく必要がある。Sennaでは自動的に分かち書き方式で文章をインデックス化、完全一致検索を行うことで高精度化を実現した。また、完全一致する件数が少ない場合は、自動的に部分検索も行い、精度の向上に役立てている。 Sennaは

  • デブサミ2007開幕! あの渋谷系プログラマーも登壇:CodeZine

    Developers Summit 2007(デブサミ 2007)が14日、開幕した。2日の期間中、70ものセッションが行われる。 デブサミ 2007は、「デベロッパーがビジネスを刺激する-時代はWeb2.0+Enterpriseに」をテーマに、「アーキテクト」「開発テクノロジー」「開発プロセス」「プロジェクトマネジメント」「マーケティングテクノロジー」「コンサルタント」「ベンチャー&カスタマーズオピニオン」といった、さまざまな分野のセッションが行われている。いくつかのセッションの概要を紹介しよう。 JavaScriptの現在と未来 「JavaScriptの現在と未来 ~今JavaScriptに出来ること / 次世代JavaScriptの勢力図~」と題したセッションでは、『IT戦記』の著者でShibuya.JSの天野仁史氏が登壇。JavaScriptでどんなことができるのか、Prot

  • Windows Vistaガジェット入門:CodeZine

    はじめに Windows Vistaでは、デスクトップ上の右側(日語版の既定の設定)に垂直のバーが表示されています。これは、「Windows Sidebar」と呼ばれる新しいツールで、この垂直バーの中で「ガジェット」という小さなプログラムを実行することができます。Windows Vistaには、時計やカレンダーなど、いくつかのガジェットが最初から組み込まれていますが、ユーザーは自由にガジェットを追加したり、解除することができます。Windows Vista標準では「RSSフィードのヘッドライン」「メモ」「時計」「カレンダー」「株価」「連絡帳」「天気予報」などが用意されていますが、さらにガジェットをダウンロードして、簡単に追加していくこともできます。ダウンロード可能なガジェットについては、以下のページを参照してください。Windows Live Gallery  現在は、Windows L

  • Google、Webアクセス高速化ツール「Google Web Accelerator」リリース:CodeZine

    GoogleはWebアクセスを高速化させるツール、「Google Web Accelerator」をリリースした。Google Labsからダウンロードすることができる。 このツールをインストールすると、Googleのマシンに閲覧しているサイトの情報が送られるようになり、Googleではその情報を元に、よくアクセスされるサイトのコピーをGoogleのマシンに保存していく。以後、通常のアクセスにはそのキャッシュを利用し、さらに、Webサイトが更新されたときは差分だけをやりとりするため、アクセスの高速化を実現することができる。 Google Web Acceleratorはブロードバンド環境を対象としており、ダイヤルアップのユーザは効果が期待できない可能性があるという。そして、セキュリティの観点から、HTTPSで暗号化されたサイトに対しては高速化が適用されない。またこのツールは、動画ファイ

  • JSONを使ってAJAXベースのアプリケーションを高速化する:CodeZine

    稿では、Amazon Web ServicesをPHPで操作する方法を説明します。AWSを利用する方法には大きく分けてRESTとSOAPがあります。稿ではまず、簡単なため多くの開発者に利用されているRESTを紹介し(SOAPは稿では扱いません)、より抽象度の高い方法であるPEAR Services_Amazonを使った利用方法を紹介します。

  • CodeZine:Perlで作るモバイルサイトのコツ:目次()

    現在、携帯キャリアの主流となっているiモード、EZweb、Vodafone Live!の3キャリアに対応する携帯サイトを、いくつかのCPANモジュールを用いて構築する方法を紹介します。

  • CodeZine:プロトタイプ(prototype)によるJavaScriptのオブジェクト指向(プロトタイプ, オブジェクト, Javascript, ECMASCript)

    はじめに JavaScriptはオブジェクト指向言語です。しかし、そのオブジェクトの性質は、他に良く知られているオブジェクト指向言語のJavaC++と大きく異なっています。 そこでこの記事では、なぜそのような違いがあるのか、JavaScriptにおけるオブジェクト指向の言語思想を見ていくと共に、その違いの根幹であるプロトタイプについて解説していきたいと思います。 なお、この記事はJavaScriptの解説ですが、その内容は、標準仕様のECMAScriptで扱われる範囲に基づいています。従って、同じくECMAScriptを元にしている言語(JScript、ActionScript)でも通じる内容になっています。 対象読者 プログラミングの基的な知識、ならびにオブジェクトやメソッドと言った基礎的な概念については、ここでは解説しません。最低限、オブジェクト指向プログラミングについて

  • JavaScriptの関数とメソッド:CodeZine

    はじめに JavaScriptはオブジェクト指向言語です。しかし利便性のために、C言語などと同じようにグローバルな関数を定義し、構造化的な手法でプログラミングすることも可能です。 この記事では、JavaScriptにおける関数の基的な性質を見ていくと共に、関数の正体、および関数の使用方法について解説していきたいと思います。 なお、この記事はJavaScriptの解説ですが、その内容は、標準仕様のECMAScriptで扱われる範囲に基づいています。従って、同じくECMAScriptを元にしている言語(JScript、ActionScript)でも通じる内容になっています。 対象読者 プログラミングの基的な知識、ならびにオブジェクトやメソッドと言った基礎的な概念については、ここでは解説しません。最低限、オブジェクト指向プログラミングについて理解をしている人を対象としています。

  • CodeZine:JavaScriptにおけるオブジェクトの基本的性質

    はじめに JavaScriptはオブジェクト指向言語です。従って、そのプログラミングは、オブジェクトの生成やプロパティの参照、メソッドの実行などを組み合わせる作業と言えます。つまり、オブジェクトを上手く扱うことができなければ、JavaScriptの良いコードは書けません。また、JavaScriptにおけるオブジェクトの考え方は、JavaC++とは根的に違っています。 そこで、この記事では、JavaScriptにおけるオブジェクトの基的な性質について見ていくと共に、JavaC++といった他のオブジェクト指向言語との違い、JavaScriptにおけるオブジェクトの扱い方などを解説していきたいと思います。 なお、この記事はJavaScriptの解説ですが、その内容は、標準仕様のECMAScriptで扱われる範囲に基づいています。従って、同じくECMAScriptを元にしている言語(

  • 1