タグ

生物と論に関するhighcampusのブックマーク (6)

  • 熊森協会「ヒグマを殺せばいいという道民は野蛮」←道民は怒っていい - 紺色のひと

    札幌の街中でヒグマ出没が相次ぐ、というニュースが流れています。件に対して「日熊森協会」がコメントを出していますが、記述があまりに不正確なうえ、北海道民を明らかに侮辱する内容であると感じ、批判するとともに主張内容を分析しました。 なお、ヒグマの出没に関してのまとめ・状況分析は、「札幌のヒグマ出没についてちょっとしたまとめ」において行っています。併せてお読みください。 日熊森協会の主張 日熊森協会(以下「熊森」)は札幌市でのヒグマ出没および近郊の恵庭市における射殺など、一連のヒグマに関して、公式ブログの10月7日付けの記事で見解を述べています。エントリでは、これをヒグマ出没および北海道の獣害対策に関する熊森協会の公式な見解であると捉え、内容を分析します。 以下の引用部については、全て当該記事:大量に捕殺されていく北海道のヒグマ  6日恵庭市で殺されたのは、胃の中空っぽ−くまもりNew

    熊森協会「ヒグマを殺せばいいという道民は野蛮」←道民は怒っていい - 紺色のひと
    highcampus
    highcampus 2011/10/12
    "今回の熊森協会の主張は、ヒグマの生態・対策のみではなく、そういったヒグマに対する認識そのものがズレているものだと感じます"
  • 僕がオオカミ再導入を支持しないわけ - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 オオカミ再導入という話があります。簡単に説明すると、増えすぎたシカ、イノシシなどをオオカミを使って個体数をコントロールしようというものです。まあ生物農薬とおんなじ理屈です。 結論から言うと、僕はこのオオカミ再導入を支持していません。仮に認めるとしても、その優先順位はかなり下のほうに来るとも考えています 支持しない理由の一つは、再導入を推進する人たちが自分に都合の悪い情報は無視しているからです。たとえば彼らの著書「オオカミを放つ」では参考文献に「日人とオオカミ 世界でも特異なその関係と歴史」が挙げられていますが、その中にこういう記述があるんですね。 以下引用 P66 信州の狼害は、「信州高島藩旧誌」のうち、元禄15年(1702)5,6月、二人の藩士が描いた手記に出ている。

    僕がオオカミ再導入を支持しないわけ - ならなしとり
  • 「さよなら人類」の歌詞は「胎児の夢」説 - coma memo

    日々の思索 | 01:21 | 育児期間について 直立二足歩行をするようになったことで猿みたいなのからヒトへと進化した人間。直立二足歩行が可能になったことで生じた出来事はたくさんあるようですが、近ごろ私が知った事実のひとつに「妊娠期間が長くなり、赤ちゃんが未熟児になった」というものがあります。立ち上がったことによって、骨盤や子宮が変化したため、だそう。 うーん、興味深い。動物というカテゴリーからみれば人間の妊娠期間は長すぎですもんね*1。そのうえ十月十日もかけて子を産んでも、その子はひとりで何もできない。自分でお母さんのおっぱいを飲みにいくことさえ。人間のお母さんはつきっきり状態が続きます。育児期間に妊娠期間も加えたら3〜4年ですよね、お母さんはすごい。「三つ子の魂百まで」っていう諺がありますが、当にそうであってほしいです。お母さんや周りのひとがつきっきりになっている期間で赤ちゃんに話し

    highcampus
    highcampus 2009/03/19
    "私が考えたのが「木星→ジュピター→ユピテル→天照大神→太陽→ののさま(司馬遼太郎とかの作品に出てくる隠語)→母体」という「木星=母体」説"/ドグラマグラ懐かしいな。こういう考察好き
  • 『【主張】放鳥トキの死 野生復帰に非情さも必要 - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【主張】放鳥トキの死 野生復帰に非情さも必要 - MSN産経ニュース』へのコメント
    highcampus
    highcampus 2008/12/22
    "今のトキに必要なのは「個体」の生命維持だけでなく、生態系の一員として生きていける「種」としてのトキの存続"
  • http://www.asahi.com/science/update/1218/OSK200712180009.html

    highcampus
    highcampus 2007/12/18
    単に人間が長生きしすぎなんじゃないの。人間の本来の寿命って30~40歳でしょ。
  • So cool, Prof Yamanaka! - おこじょの日記

    http://timesonline.typepad.com/urban_dirt/2007/11/is-the-syntheti.html ヒトの生殖細胞を使わず、皮膚の細胞から幹細胞を作り出した山中教授のグループの研究は大きく取り上げられています(ノーベル賞もん?)が、教授にインタビューしたTimes記者氏のブログに非常に興味深い内容がありやした。 なんと、教授の研究の原動力は日政府の無能さに対する怒りなんだそうです。なぜ日では生殖細胞の研究利用が認められているのに、あえてそれを使わずに研究してるのかを尋ねられた彼は・・・ ではどうぞ: There were two terrible flaws with official Japanese attitudes to stem-cell research, he said. To illustrate the first, he p

    So cool, Prof Yamanaka! - おこじょの日記
    highcampus
    highcampus 2007/11/21
    もっともなことをおっしゃる。
  • 1