タグ

科学と医に関するhighcampusのブックマーク (13)

  • 「子宮頸がんワクチンで不妊」はやっぱりデマ - うさうさメモ

    子宮頸がんワクチンで不妊になるというのは根も葉もないデマ うさうさメモ こちらの記事で、「子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)で不妊になることを示すデータはない、逆に妊娠に影響しないというデータがある」と紹介したのですが、「製薬会社の出したデータなんかじゃ無意味だ」というコメントをいただきました。確かに、製薬会社が資金提供している論文にはバイアスがかかっているのではないかという疑問はあると思います。実際、医師や研究者の間でも、「論文のお金の出どころには注意が必要」という視点はあるようです。しかし、今回の場合、承認申請のためのデータであること(後からデータが辿れるよう厳密に管理されます)、二重盲検(接種する医師も接種される患者もワクチンかプラセボかわからない)試験であること、非常に多くの医療関係者&被験者が関与するため全員の口を塞ぐのは難しいこと、またなにより重大な副作用を隠して承認を取得し

    「子宮頸がんワクチンで不妊」はやっぱりデマ - うさうさメモ
  • 「うつ」誘発、たんぱく質特定…新薬開発に期待 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所(春日井市)は、体内のたんぱく質の一種に、恐怖や不安の増幅、ストレスによる活動低下など、うつ症状を誘発する働きがあることを突き止めた。 この働きを抑制する化合物をマウスに投与したところ、抗うつ薬を投与した場合と同様の効果も確認できたといい、同研究所は「うつ病の解明や新薬の開発につながる」としている。研究成果は米・学術誌「プロスワン」に掲載された。 このたんぱく質は「HDAC6(ヒストン脱アセチル化酵素6)」。同研究所はマウスを使った実験で、うつ病や自閉症と関連があるとされる脳内神経細胞に多く含有されることを発見した。さらに、HDAC6をなくしたマウスは、普通のマウスと比べ、慣れない環境に置かれても活発に行動し、不安や恐怖を感じにくくなることも分かった。

    highcampus
    highcampus 2012/02/18
    "ADAC6(ヒストン脱アセチル化酵素6)
  • 幸福の脳内物質 「人は何を考えているときが一番幸せか?」 脳波スキャンで解明される : earth in us.

    幸福の脳内物質 「人は何を考えているときが一番幸せか?」 脳波スキャンで解明される http://www.earthinus.com/2011/07/compassion.html

    highcampus
    highcampus 2011/08/03
    " 人は「思いやり」の心をもつときに、もっとも幸せになれるのです" お、おう
  • 「拍動しない人工心臓」で生きた人

    highcampus
    highcampus 2011/06/16
    "コーン医師は、拍動する人工心臓について、初期の飛行機を設計していた人々が「羽ばたき」が必要だと考えていたのと似ていると述べ、自然を模倣することが常に最良のソリューションというわけではないと指摘"
  • asahi.com(朝日新聞社):ホメオパシーは「荒唐無稽」 学術会議が全面否定声明 - 社会

    学術会議は代替療法「ホメオパシー」の効果について、「科学的な根拠がなく、荒唐無稽(こうとうむけい)」とし、医療従事者が治療法に用いないよう求める声明を24日、発表した。山口市の女児ら死亡例が出たことを重視し、この療法が広まる前に、芽を摘む必要があると判断した。同会議が、特定の療法を否定するのはきわめて異例だ。  金澤一郎会長が会見で発表した。声明では、現段階でホメオパシーを信じる人はそれほど多くないが、医療現場から排除されないと「自然に近い安全で有効な治療という誤解」が広がると指摘。科学的根拠は明確に否定されており、医療関係者が治療に用いることは認められないとした。  日学術会議は、約84万人の科学者の代表として選ばれた210人の会員と、約2千人の連携会員からなる日の「頭脳集団」。政府に対する政策提言や、社会への啓発などを行う。唐木英明副会長によると、1年半ほど前からこの問題につい

    highcampus
    highcampus 2010/08/25
    とりあえずは良かったんじゃないでしょうか
  • 被爆治療83日間の記録(NHK取材班)

    被爆治療83日間の記録 被爆−1999 年 9 月 30 日 NHK取材班(岩波書店) ・バケツで七杯目。最後のウラン溶液を同僚が流し始めたとき、大内は バシッという音とともに青い光を見た。臨海に達したときに放たれる 「チェレンコフの光」だった。その瞬間、放射線の中で最もエネルギー の大きい中性子線が大内たちの体を突き抜けた。被爆したのだった。 2 ( 頁) ・被爆医療の専門家として歩み始めた前川は、前日の情報交換会で、原 子力関連施設周辺の病院の医師や医療スタッフに被爆医療の知識が徹 底して教育されていないことをあらためて思い知り、驚いていた。 6 ( 頁) ・前川には、症状や緊急の血液検査の結果などから見て、運び込まれた 三人のうち、 大内と同僚の二人が非常に高い線量の被爆をしたものと考 えられると話した。また三人が放射性物質を浴びていないことや、大内 の吐しゃ物を分析した結果、

    highcampus
    highcampus 2009/03/03
    「被爆治療83日間の記録」 NHK取材班(岩波書店)の抜粋/絶望しかない。東海村臨界事故の被爆者の治療にあたった者たちの心にも、深い傷が残っていった
  • 報道ステーションでホメオパシーが取り上げられている(追記)

    これ最悪じゃなかろうか がん患者についてのコーディネーター医師が、ホメオパシーを出してエビデンスが無いけど…とか言ってる、なんだこれ 途中から見始めたが、2chの実況板やtwitterでかなり言われてるようだ これはマズイ、非常にまずい 明日報ステのサイトでこの特集の動画が公開されるそうなのでチェックする予定 追記動画が公開されています http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/movie/090122/index.html DRMが設定されているので、Macでは見れないらしい http://www.tv-asahi.co.jp/hst/contents/movie/090122/movie.asx ブコメから ublftbo 医学, 医療, ホメオパシー, ニセ科学, 科学 ホメオパシーの所で、帯津良一氏が出ていますね。”科学的な理論は実証されていない

    報道ステーションでホメオパシーが取り上げられている(追記)
  • ホメオパシー - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ホメオパシー" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2023年6月) ホメオパシーで使われる成分が入っている容器 ホメオパシーの成分を扱う薬剤店(インド) ホメオパシー(漢字表記では類似療法[1]、同種療法[1]、独: Homöopathie、英: homeopathy, homoeopathy、homœopathy)とは、「その病気や症状を起こしうる薬(や物)を使って、その病気や症状を治すことができる」という原理のもと、1796年にザムエル・ハーネマンが提唱した代替医療[1]。ホメオパティとドイツ語風に呼ばれることもある[2]

    ホメオパシー - Wikipedia
    highcampus
    highcampus 2009/01/24
    "ある症状を持つ患者に、もし健康な人間に与えたら、その症状と似た症状を起こす物質を、きわめてごく薄く薄めてわずかだけ与える、ことによって症状を軽減したり治したりしようとする療法"/疑似科学
  • 「抗体マスク」に対するいくつかの疑問 | 5号館を出て

    新型インフルエンザパンデミックの恐怖が繰り返し報道されており、不安に思っている人も多いことと思います。報道を見聞きしていると、非常に恐ろしいということが強調されており、個人としてどうすれば良いのかという点に関しては、安心できるアドバイスがなかなか得られません。 そんな中、マスクの中にインフルエンザウイルスに対する抗体を封入した「抗体マスク」というものの存在が繰り返し報道されています。 私の知る限りでは、抗体というものはタンパク質ですから水溶液の中でしか働かないので、空気を通すマスクの機能と両立することがどうしてもイメージできませんでしたので、最近テレビで見た記憶のあるダチョウの卵の中に蓄積された抗体を使ったマスクというキーワードを頼りに、ちょっと調べてみました。 古いものですが、おそらくこれあたりが最初の「学術的」報道のようです。 日経メディカルオンライン 2008.1.18 【学会トピッ

    「抗体マスク」に対するいくつかの疑問 | 5号館を出て
    highcampus
    highcampus 2008/12/14
    京都府立大学
  • 【真似禁止】あなたの食べたor飲んだことがある化学薬品:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト ヘッドライン:任天堂が新型ニンテンドーDS「DSi」発表…11月1日発売、1万8900円

  • 本質が分かっていない

    医学論文:急減 処分恐れ医師ら萎縮? - 毎日jp(毎日新聞) http://mainichi.jp/select/science/news/20080127k0000m040123000c.html http://b.hatena.ne.jp/entry/http://mainichi.jp/select/science/news/20080127k0000m040123000c.html 現場レベルで言うなら医療事故調査委員会発足が問題なのではなく、プライバシー保護で院内の倫理委員会がうるさくなったため。 臨床現場に出ていない人が適当にまとめるとこんな結論になる。 症例報告のたびに患者さんに説明して同意をとって報告するだけの外来時間がないし書類申請が面倒。 あと国内誌の症例報告も箔付けにもならないし。 ただでさえ介護保険認定書類などどんどん書類ものが増えていき診察後の残業が続くのに残業

    本質が分かっていない
    highcampus
    highcampus 2008/01/29
    医学に関わらず、学問の研究以外の事務処理が単純に不可になってる現状。どうしたらいいんだ。
  • So cool, Prof Yamanaka! - おこじょの日記

    http://timesonline.typepad.com/urban_dirt/2007/11/is-the-syntheti.html ヒトの生殖細胞を使わず、皮膚の細胞から幹細胞を作り出した山中教授のグループの研究は大きく取り上げられています(ノーベル賞もん?)が、教授にインタビューしたTimes記者氏のブログに非常に興味深い内容がありやした。 なんと、教授の研究の原動力は日政府の無能さに対する怒りなんだそうです。なぜ日では生殖細胞の研究利用が認められているのに、あえてそれを使わずに研究してるのかを尋ねられた彼は・・・ ではどうぞ: There were two terrible flaws with official Japanese attitudes to stem-cell research, he said. To illustrate the first, he p

    So cool, Prof Yamanaka! - おこじょの日記
    highcampus
    highcampus 2007/11/21
    もっともなことをおっしゃる。
  • 脳に「電気」を流すと「意識」が生まれた。人間もロボットにすぎないのか:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「脳に「電気」を流すと「意識」が生まれた。人間もロボットにすぎないのか」 1 工学部(沖縄県) :2007/11/17(土) 23:40:35 ID:dMSWYPmE0 ?PLT(12222) ポイント特典 ・脳に電極を入れ、電気刺激したら意識が回復した 事故などで脳を外傷し、最小意識状態が長く続いた患者の脳の「視床」という部位を電気で刺激することにより、意識レベルと行動の改善が見られたとの報告が雑誌ネイチャー』に掲載された。 被験者になったのは6年以上前に脳を損傷した38歳の男性。最小意識状態とは、完全な植物状態ではなく、ものを見たり聞いたりするような反応が少しだけ見られるような状態である。 この治療はおよそ500日にわたる長いものだった。まず初めに、視床に電気刺激のための電極を埋め込む手術を行う。この視床という部位は、脳全体の活動性・反応性を制御し、

    highcampus
    highcampus 2007/11/21
    スティーブン・ピンカーの「心の仕組み」を読んでる途中だから、理解しやすかった。遺伝子が意識を生み出す仕組みを作るとこまでが生物としての特徴だろ。できあがった仕組みに誰が電気流そうが大した問題じゃねーよ
  • 1