タグ

ブックマーク / lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com (14)

  • 最初から絶望してる - 24時間残念営業

    2013-10-07 最初から絶望してる http://ameblo.jp/atssaeki/entry-11625751536.html 読んだ。 可燃性の高い物件だなー書いたらなんか燃えるかなーと思ったけど、これはちょっと書かずにはいられない。読んでて胃が痛くなる思いがした。 前提として、当事者の一方的な発言だけでは信用できないということ、それと先に手を出したほうがかならず罰せられるっていう社会のルールがあるということを重々承知のうえで。 俺はこの文章に関して、ほとんど違和感を持つことができませんでした。強盗被害のくだりくらいかな。チェーンによって違いはあるのかもしんないけど、あれ原則保険が効くから。それを店長が知らないってのはちょっと考えられないけど、もし知らないんだとしたら経営者はほとんど教育らしきことをしてないはずです。 まあ、類似の経験はいくらでもあります。もちろん俺が経験した

    highcampus
    highcampus 2013/10/07
    "要はコンビニってのは孤立無援だということです。" "泥酔者だけはどうにかしてほしい。"
  • Kanon感想その1 - 24時間残念営業

    2013-08-31 Kanon感想その1 さー21世紀ですみなさん。せっかくなのでKanon始めました。なにがせっかくなんだかわかりませんが、このあいだなんとなく京アニ版のKanon見ようと思ってバンダイチャンネルあさってたらまだ要課金じゃないですか。しゃあないからうぐぅだけでも聞こうと思ってニコ動探してたらこんなのが見つかりまして、なんかよくわかんないけどその足でそのままアマゾンでKanon買った。 いや、家にディスクなかったんすよね。どっか行った。サントラも持ってたんだけど、そっちはまちがって踏んづけて割った。いろいろとどうしようもない。 俺のKanon歴をざっと書いておくと、まあ日で名雪をいちばん理解してる人間であるというのはいいとして、そのわりに名雪が大好きというわけでもありません。じゃあだれがっていうと、圧倒的に真琴だったんですが、あれについてはシナリオの影響がかなりでかい、

  • 単なる現場からのレポートとして - 24時間残念営業

    2013-08-12 単なる現場からのレポートとして 関連エントリけっこう見たけど、わけわかんなくなったので、全体的にざっと見た、ということだけ書いておく。さて、炎上なんだか炎上じゃないんだか、もうなにがなんだかわかんない祭り状態は怖かったので、この問題は蒸し返さないつもりでいたんだけど、やっぱり自分にとっては目の前の現実の話であるせいか、気にはなるし、つい考えたりもする。それ以上に、俺は質的にクソ平等論者である。同じ人間に生まれてメシってうんこしてる以上なにが違う、と。そう思うので「同じ」ではなくするものについては、必要以上の執着を示して考えこむクセがある。 そこで、もう一度書いてみることにする。 ここに、ある町があるとする。人口は、かつては10万人程度だったが、いまは5万人くらいまで減少している。かつては地場産業で栄えた。それが50年くらい前の話だとする。地場産業が栄えると「あの町

    highcampus
    highcampus 2013/08/13
    ”俺は俺の見てきたこと、そこから考えたことしか書けない。”と示しつつ、読者の共感を呼ぶようなフックを仕込んでる(例:"これは、俺の世代なら実感としてよくわかる")ところがてんちょーの特徴でしょうか。
  • ここ数日のプロフィール欄まとめ - 24時間残念営業

    2013-07-19 ここ数日のプロフィール欄まとめ ここのところしばらく、なんかわるい霊にとりつかれていたかのごとく、毎日のようにプロフィール欄を更新していたのですが、飽きてきたらしいので、このへんでまとめておきます。ちなみに内容は大変になんの役にも立たないというか、幼女ネタとか内輪ネタとかいろいろ混じっていて、どちらかというと有害な感じですので、ヒマな方はどうぞ、という感じで。増田にまとめられてるのを見て公開する踏ん切りがつきました。なお、以下のリンク先の文章は、すべて実在の人物とか実在の青少年とかそういうのとぜんぜん関係ありません。 下の4つが幼女店長のやつです。 http://instxt.net/txt/ceddf55157ad97e40d00f3c3e0d00da1 http://instxt.net/txt/50e8f6110a1433a217d3734c4b28b36e h

  • 影響を受けた人とか - 24時間残念営業

    2013-01-31 影響を受けた人とか というわけで日ふたつめー。 もう待つ必要ないんだけど、ついでに書いて帰る。 ウィキペディア(またか)(待ち時間のあいだ読んでたんだよ)で司馬遼太郎の項目読んでた。 俺は他人にはなかなか影響受けない人間だよなーと思ってたんだけど、よく考えるとすぐに影響受ける。受けるんだけど、飽きるの早い。「わーすげー」ってすぐにまねするんだけど、飽きる。実際には、影響を受けるほど深入りするような作家とかほとんどいないらしい。 例外が司馬遼太郎だ。小4のころから読んでいて、そのままリアルタイムで追いかけたり過去作品に遡って読んだりしてたので、十代、二十代とどっぷりと浸かって読んでいたような感じだ。何度か書いてるけど、俺の比喩表現好きはまちがいなく司馬遼太郎の影響なんだが、それがうまく行ってるかどうかは知らぬ。 で、司馬遼太郎という作家を客観的に書いた記述を目にして、

  • 理由はわからないが涙腺を爆撃する曲その2 - 24時間残念営業

    2013-02-16 理由はわからないが涙腺を爆撃する曲その2 諸般の事情によりもうだめなので、個人的に涙腺を爆撃する曲をならべてみたいと思います。説明の俺の言葉が妙にポエムがかって気持ち悪い可能性があるので、そこらへんは読まないと吉です。なにも文章がないとエントリっぽくないからなーと思って入れたくらいで。今日は車のなかで「アイの庭」聞きながら号泣してました。前回のエントリは、なんか検索とかすればそれっぽいの出てくると思います。 ・恋心 よく考えたらLiaでいちばん涙腺やられるのはこの曲でした。曲そのものはまあいかにもな感じで、俺としてはどっちかっていうと聞いてても退屈するたぐいの楽曲なんですが、終盤で出てくる「二人には出会いを」から始まる歌詞と、その静かなメロディ。ここで完全に殺られます。この世界を生きていくための最小の単位としての、どういう名前もつけられない「二人」。 いままでいろんな

  • 単なる一消費者のわがままとして - 24時間残念営業

    2013-02-27 単なる一消費者のわがままとして なんか中途半端に時間余ったんだけどやることないから日記書く。 とりあえずこのへんについて。 さて、俺はエロゲユーザーとしてはわりと半端ものである。いつからやってるか、といえば記憶にある限りいちばん古いのはたぶんアリスソフトのOnly youあたりなのでそこそこ古いとは思うが、2000年代前半あたりに数年単位のブランクがあるし、そもそもやってる時期でも月一もやればいいほうで、現在に至ってはたぶん数ヶ月単位で製品版はまったくやってない。でも体験版はやるのでなんだかんだで月一くらいは買ってる気がする。つまり、積んでる。しかも俺は抜きゲーに類するものをほとんどやらない。理由は単純で、俺にとって自慰行為に関して、副物としての隠喩で呼ばれるものとしてエロゲがほとんど役に立たないという事情による。 このへんのオタ的なものを消費するにあたり、人に

    highcampus
    highcampus 2013/02/27
    "1キャラのみのロープライス、あるいは3キャラくらいのミドルプライスで、生活空間が充分に魅力的な作品であればけっこうやりたいと思っております。少なくとも5時間くらいで終わる、という前提であれば"
  • たまこまよくわからん - 24時間残念営業

    2013-01-25 たまこまよくわからん 1月の京アニ新作ってことで、いちおうたまこま見た。 2話までは一気にバンダイチャンネルで課金して見たわけなんだが、2話の途中で耐えられなくなってやめた。課金してるし、どうせ感想書くんだろうからせめて2話までは見終えようと思ってたんだけど、とにかく耐えられなかった。 んで、ブログであんまネガティブな感想書くのもアレなんで、感想書くのやめようかなーとも思ったんだけど、ちょっとあまりにも印象がわけわからないんで、とりあえず書いて、ほかの人がどう思ったのかを聞いてみようと思った次第。 そんでだ。まず、全体の印象なんだが。 「うざい」 これに尽きる。なんというか、全登場人物が例外なくうざい。 まず鳥がうざい。これはまあ、わかる。あれがうざくないはずはない。作る人だって、あれはうざいキャラだと思って作っているはずだ。だってうぜえもん。 まあ、1話のラストで暗

  • 驚異! お兄ちゃん子は実在した! - 24時間残念営業

    2013-01-15 驚異! お兄ちゃん子は実在した! 納品が片っ端から遅延しまくって夜勤の時間にやる仕事が激減した反面、明日の朝昼がえらいことになりそうなんでいつ帰れるかわからん。よって、いま休んでおいて、朝方からフルパワーで動かねばならないので仮眠するつもりだが、いきなり寝るのもアレなのでなんか書くことにする。 さて、世には「お兄ちゃん子」と呼ばれる妹さんがいる。お兄ちゃんが大好きな妹さんのことである。それは架空の存在ではなかったのだ。すげえ。うひぃ。しかし我々はなかなかその実在を確認することができない。なぜならばいくらお兄ちゃん子とはいえ、人前でそれをあらわにすることはあまりないからだ。一般に家族のことはプライベートに属する。親しい友人でもなければ、家庭内においてその人がどういうふるまいをするのか垣間見ることはなかなかに難しい。それは俺にとってのアルバイトも同様だ。ブログには「エピソ

  • コンビニの蝟集の問題をおしっこ我慢しながら書いた - 24時間残念営業

    2013-01-13 コンビニの蝟集の問題をおしっこ我慢しながら書いた あとは冷蔵庫でジュースの品出しをすれば明日の21時までは店に来なくていいという状態なんですが、その作業をするのがいやなので、現実逃避にエントリを書こうと思います。実はおしっこもしたいのですが、さっき便所に行こうとしたら常連のじーさんが餓狼のごとき動きで便所に特攻したためそれもかなわず、つまりなにもかもいやになっておしっこを我慢しながらこのエントリを書いています。エントリを書き終えたらおしっこをしようと思います。 というわけで、題材がないです。 ないので、探してきました。てきとうすぎる。 http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/terrafor/2013/01/post-4490.html コンビニ店頭や駐車場における蝟集の問題ですね。 すいません。なんにも考えてなかったのでどこから書いたらい

    highcampus
    highcampus 2013/01/15
    "こうして「あそこの店長頭おかしいだろ」という評価をみごと勝ち得た結果、学生バイトが集まらない店になりました。めでたしめでたし。"
  • 伝奇・はてな村 - 24時間残念営業

    2012-12-26 伝奇・はてな村 ひさしぶりに家でちょっとだけネットする余裕がありました。もうここんとこはシフトが当にアレすぎて、僕のアレもあんな感じといった具合なんですが、みなさまいかがお過ごしですか。俺はもうだめにゃん。 ところでいつのまにやら俺の位置づけが「はてな村コンビニ店長」というあたりにじわじわとなってきているような気がします。最近はブコメに目を通すことも多いので、以前からその傾向はあったものの俺が知らなかっただけ、ということも考えられるわけですが、ともあれそんな印象を受けます。 いったんブログをやめる前と、復活後でいちばん違うのは、はてな村の住人であることに自覚的であるかどうかだと思うのです。なんか書きたいなーブログもういっかいやろっかなーと思ったときに「はてな」以外の場所で書いてる自分というのを想像できなかったあたり、思ったよりもこの場所に愛着があったんだなあ、少な

    highcampus
    highcampus 2012/12/26
    ショッギョ・ムッジョ/"「承認欲求の燃えるいい音がしますね」"
  • 女の子を体臭で理解するたったひとつの賢いやり方 - 24時間残念営業

    2012-11-01 女の子を体臭で理解するたったひとつの賢いやり方 こういうタイトルをつけると読まれやすいと聞きましたので、早速応用してみた次第です。いかがでしょうか、みなさまの仕事のお役に立てそうでしょうか。 帰宅してなんちゃらくんのふたご事情の体験版でもDLしてやろうかなあと思ったんですけど、CUBEってことで、ゆあだいありーが俺的には大当たりだったので超やる気だったんですけど、シナリオライター違うってわかったら急にやる気なくなって、たまたま聞き始めたサンボマスターがえらいよくて聞いてるんですけど、それだけだとヒマなので文章でも書こうかなあと思います。今日休みだし。 さて、昨日の夜勤のときの話なんですが、俺は女子ロッカーの前に腕組みをして立っていました。うちの店は男女比率のかなりぶっ壊れた店で、具体的には高校生の男子バイトと俺しか男がいない。おっさんの夜勤がもう一人いるんだけど、もう

    highcampus
    highcampus 2012/11/02
    "いや、もうやめましょうこんな話は。" さっそくサンボマスターネタ使っててワロタ/ああ、「そのぬくもりに用がある」ってのはつまりあったかい(ry
  • つーかカルビーのポテチ売れねえ - 24時間残念営業

    2012-11-01 つーかカルビーのポテチ売れねえ http://business.nikkeibp.co.jp/article/opinion/20121029/238740/ 呼ばれたので出てきた。呼ばれなくても書くつもりだったけど。 まず前提の話なんだけど、そもそもカルビーのうすしおとかもう売れねえわけですよ。コンソメでも売れなくて、売れるとしたらダブルコンソメとかそれくらい。えーと、これ読んでるコンビニ関係者の方にはぜひ聞いてみたいんですけど、もうカルビーのうすしおカットしてる店ってけっこう多いですよね? うちはまあ、じーさんばーさん多い店だから、定番切らしちゃいけねえっていう理由で週販3くらいしか売れなくても意地でも置き続けてますけど、こんなん品ぞろえとして棚の片隅に存在してりゃいいんで、最下段の左端でひっそりと蹲ってますよ。 最近さぁ、おでんとかよく売れちゃってさぁ、なんつー

    highcampus
    highcampus 2012/11/01
    やたらとローソンでカルビーのポテトチップス各種買ってる俺参上/id:t_f_m 偶然ですw 前エントリ読んだ時にサイドバーにこのエントリがあったので。
  • 戻ってまいりました - 24時間残念営業

    2012-10-31 戻ってまいりました 初っ端から自分語りで始めますか。そして長文。 なんと申しますかおめおめと舞い戻ってまいりました。元なんとやらのなんとかと申します。見よこの捨てアカそのもののIDを。捨てアカのつもりだったから当然なんですが。俺、増田って匿名でだいたいなに書いてもいい場所だと思ってたんですけど、俺はそれやっちゃだめなようです。別に日常のなかのため息みたいな文章書いてる人ほかにもいるじゃねえかよと思ったんですが、俺の場合はなに書いても俺にしかならないという事情があるようで、だったら自分のスペースでやれという意見は当然かと思います。 もちろんほかの場所でこっそりとやってもよかったんですが、俺の場合、なに書いても俺っぽい文章にしかならず、しいて一人称を変えたり俺であることがばれないようにとかいろいろやったんですけど、そもそも俺は俺の書きたいようにしか書かないので、それだとぜ

    highcampus
    highcampus 2012/11/01
    おかえりなさい
  • 1