タグ

ブックマーク / chikawatanabe.com (10)

  • テスラモデル3はファントム羊の夢を見るか

    モデル3の内部 倒産の可能性すら噂されるテスラ。イーロンマスクも最近かなり追い詰められている感じである。 「イーロンマスク追い詰められている感その1」としては、5月2日の業績発表の電話会議でアナリストが質問している途中で「その質問つまらないから、次」と切ってしまい、次のアナリストの質問のあとは長らく無言のあと答えずに「Youtuberからの質問に移る。質問バカバカしすぎて頭痛いから」とさらに無視。いいのか、それ。 「その2」としては、NTSB(国家運輸安全委員会)のトップとの電話会議でも途中で勝手に切ってしまった。こちらは、3月にマウンテンビューで起こった自動運転中のモデルXの死亡事故の調査の過程で起こったことなのだが、いいのか、それ。 テスラが窮地に立っているのは、普及版であるところのモデル3の生産が軌道に乗らないから。去年年末くらいから少しずつ社員向けにリリースされ、1月終わりくらいか

    テスラモデル3はファントム羊の夢を見るか
    hihi01
    hihi01 2018/05/24
    本当に頑張って欲しい。
  • なぜ日本経済が諸悪の根源のアメリカより痛い思いをしているのか

    最近日に行くと、なんだかすごく暗い。一方、震源地のアメリカは意外に元気。ニューヨークに行ったら「この世の終わり」みたいな顔をした人がぞろぞろ歩いているのかもしれないのだが、それ以外は別に・・・・。いや、もちろん大変なんですが、日のような暗さは全然ない。 「何事も悪くとりがちな日の国民性と、能天気なアメリカの国民性の違いがでてるなぁ」 と思っていたのだが、そうじゃなくて、当に日の方が悪いんですね、びっくり、というのがEconomistの冒頭のグラフが載った記事。工業生産の対前年比です。 日は、金融も企業も欧米ほど財務体質的に痛んでないし、消費者のバランスシートも健全なのに、近年にない最悪の落ち込みなのは、輸出依存で内需が弱いから、そしてそれは政治がぼろぼろだから、という記事でございます。 「国家財政が借金に喘いでいるのはわかるが、金利は低いし、どうせ日国内から借りてるだけなんだ

    なぜ日本経済が諸悪の根源のアメリカより痛い思いをしているのか
    hihi01
    hihi01 2009/02/03
    銀行のレポートで、日本の工業生産の落ち込みを見てぎょっとした。この円高を利用して、がしがしお金を刷るとか、政府券発行すればいいのに。絶対それで危ないレベルまで円下がらないよ。
  • 日本イイコト新聞のススメ

    で、会う人会う人に「景気のいい話しはないですか」と聞いたんですが、全然ない。「緩やかな終わりの始まり」みたいな感じの意見がほとんどで、理由を聞くと「ビジネスもいい話しはないし、政治もダメダメだし、その上、人心まで荒んできたし」とか。「テレビや新聞のニュースを見ても暗い話ししかない」、と。 そこで提案。それは「日イイコト新聞」です。 その名の通り「イイコト」しか書いてない新聞。それも、「近所の親切おじさん」みたいな話しではなく今新聞に書いてあるような領域全般で「イイコト」を集めるのだ。 もちろん、「近所の親切おじさん」の話しがあっても何の問題もないのだが、それだけだと現実逃避感が強すぎかと。そうではなく、政治家がした素晴らしい主張、施策、役所がもうけたステキな行政制度、好況の会社、良さげな新製品、世間で受けているサービスなどなど、ありとあらゆる「素晴らしい話し」をしっかり取材して書くの

    日本イイコト新聞のススメ
    hihi01
    hihi01 2008/10/21
    私も「日本イイコト新聞」を購読したい。ブログとか、ブクマでも、できるだけ「イイコト」をとりあげようと決意した。
  • 激動の20年とアメリカの保守

    いや、まさか$700 billion bailoutが否決されるとは。さすが共和党。自分の党が作ったプランを自ら否決。さすが「政府は何もしないのが正しい保守」の国の保守党であります。 それにしても90年代の日の株・住宅バブル崩壊、アジア・クライシス、アメリカのドットコムバブル崩壊、9-11と来て、また世紀の大住宅バブル崩壊。これは、歴史史上に残る激動の20年なのか、それとも、時代が変化してもはやこういうスイングが当然のことになるのか。 個人的には人類史上にデフレの金字塔を打ち立てた比類なき日のバブル崩壊と、たかがインターネットベンチャーごときで国全体の経済が失速したドットコムバブル崩壊をそれぞれ震源地で体験し、 「やれやれまたか」 という感じではありますが。 ま、でも、私、資主義モデルが今のところ世界にある中で最良のシステムであると今でも心の底から信じております。はい。(「完全無欠に

    激動の20年とアメリカの保守
    hihi01
    hihi01 2008/09/30
    「でも、これで来月本当にアメリカと世界の経済が大崩壊したら、「ほら、だから政府の干渉が必要だ」とゆり戻って11月の選挙は民主党が勝つとか?」それが一番ありうシナリオだったり...つーか、民主主義は衆愚。
  • ありえない窓施工

    世紀の金融危機の真っ最中だが、シリコンバレーの日常はこともなく。CNNMoneyでもつけない限り、全然関係ないという感じ。まぁ、関係あっても特に何もできないわけで普通にやってます。 ということで、我が家の現在の最大の関心事は家の建替え。アメリカならではの「ありえないできこと」がいろいろある中でもびっくりしたのが、最近取り付けられた窓でございます。写真の通り、枠に隙間が空いている。 この状態で「施工終了」と、窓業者が去ってしまったのであった。 ここだけじゃなく、8箇所ほどきっちり同じだけ隙間が空いている ありえない。あまりにもありえないので、第一発見者の私は 「もしかして、これ、この後何かが起こるので、わざと隙間をあけてあるのだろうか?」 と首を傾げつつ一旦退散したくらい。 しかし、これは、「計測違い」に基づく大いなる間違いなのだった。 ま、話せば長い事情はあり、なぜ間違いが生じたかはほぼ推

    ありえない窓施工
    hihi01
    hihi01 2008/09/24
    工事は地味だからねえ。意地がないとやってられない。関係者も多いし。
  • なまParis Hilton目撃

    先週末ちらりとLas Vegasに行っていたのだが、そこで見かけたのがあのParis Hilton。Venetian Hotelの一角のPalazzo側にあるDiane von Furstenbergのお店に一人でいた。シリコンバレーにいると、芸能人を見ることなどまずない。Steve Jobsがすし屋に!とか、FacebookのMark Zuckerbergが歩いてる!とかいうのはあるのだが芸能人に会うことは全然ない。なので、最初は、 「Paris Hiltonにそっくりな人が」 と思ったのであった。卵色のパイル地のフード付きスウェットの上下を着て、フードを頭にかぶり巨大なサングラスをしている。 そんなファッションの人はParis Hilton人以外めったにいなさそうだが、Paris Hiltonともなれば「もどき」もたくさんいるであろう、とぱっと見には思ったのですよ。しかし、スウェット

    なまParis Hilton目撃
    hihi01
    hihi01 2008/09/21
    ヒルトンホテルのご一族とは知らなかった。
  • On Off and Beyond: アメリカ住宅バブル崩壊が日本と違うところ

    アメリカ住宅ローン問題で、世界株安となってます。 一番問題になっているのはsubprimeと呼ばれる、クレジットスコアが低い人用のローン。(クレジットスコアは、その人の人生における借金活動の歴史=クレジットヒストリーを点数にしたもの。クレジットカード支払い怖いを参照下さい。) 普通の審査を通らないような人向けに、高金利で貸し出すもの。昔からあったものだが、最近さらに、住宅ローンを貸し出すや否や債権化、ヘッジファンドとかに売却するのが一般化。住宅ローンの貸し手と、そのローンが貸し倒れになった場合のリスクをかぶる主体(ヘッジファンド)が分離してしまいモラルハザードが起こった。 いくつかの住宅ローン会社がつぶれ、大手投資銀行のBear Stearnsのヘッジファンドが二つ傾くなど、ここ数ヶ月、問題は可及的速やかに拡大していたが、さらにここ数日、アメリカ国内のみならずオランダやフランスの銀行まで

    On Off and Beyond: アメリカ住宅バブル崩壊が日本と違うところ
    hihi01
    hihi01 2007/09/15
    ちと納得。
  • ヒラリークリントン人間化計画YouTubeビデオ

    最近、何年も続いたソプラノズというマフィアを描いた人気テレビドラマが終わった。最終回は、コアの登場人物が「これから何かが起こりそうだけど、それを知らずに和気あいあいと家族団らん」、というシーンで最後(と聞きました。私はこれ見てないんですよ)。マフィアの血の戦い決着はないんか、これからどうなるんじゃ、これでホンマにおしまいか、とファンの間ではショックが渦巻いて、翌日のラジオやインターネットはこの話でもちきりであった。 れ、それをパロったビデオをYouTubeにアップしたのがヒラリークリントン。ビルクリントンも出ている。娘のチェルシーは外で車を停めている、という設定。 ヒラリークリントンは温かみがないことが最大のネックとされ、今回の選挙活動では、彼女をhumanizeするために、あれやこれやと努力が払われている が、このビデオもやるねー、という感じ。 こっそり、ヒラリーよりオバマがいいかな、と

    ヒラリークリントン人間化計画YouTubeビデオ
    hihi01
    hihi01 2007/06/27
    こういう新しい試みを前向きにやっちゃうアメリカの風土が好き。
  • 新年:人生の遭難とサバイバル

    新年である。シリコンバレーは嵐で明けた。嵐といえば遭難、遭難といえばサバイバル。 Deep Survival: Who Lives, Who Dies, and Whyというがある。極限状況での遭難から生還した人たちのストーリーを集め、そこから「生還の条件」を語るもの。 「冷静に」「理性的行動を」などいろいろなステップが語られるが、その全ての前に必要なのが 自分のいる場所を、あるがままに受け止める ということ。 遭難者がどんどん危機の深みにはまるのは、道を見失って迷ったときに 「こんなはずではなかった」 と、「予定されていたあるべき自分の姿」と「現実の自分の姿」のギャップに惑乱、むやみに動き回って「予定されていた自分の姿」に戻ろうとするから。 人間は、常に「あるべき環境」の地図を頭の中に持っている。その地図=メンタルマップと、実際の周囲の環境を照らし合わせて「自分」を認識する。この「メン

    新年:人生の遭難とサバイバル
    hihi01
    hihi01 2006/02/01
    をを、ここまで!真剣に中央銀行から中央政府へと変貌をとげるのだろう。そしてまたそこはリアルのシミュレーターとしての機能を追いうるのだろう。
  • eBayでバカ・アービトラージ

    New York TimesのIn Online Auctions, Misspelling in Ads Often Spells Cash。eBayで、スペリングを間違って売るものを掲載すると、買い手が商品名を検索しても見つからない。それで買い手からのビッドが少なく、市価より安くしか売れない。で、それを「チャンス!」とばかりに、スペリングミスした商品ばかりを狙って安く買う人がたくさんいる、という話。もう一回eBayで正しいスペルで掲載して高く売って利ざやを稼ぐ人も多いとのこと。 金融で、市場によって値段がちょっとずれるのを利用、安い方で買って高いほうで売るのがアービトラージだが、eBayのミススペリング狙いは、他人のバカさ加減の利ざやを抜くということで、「バカ・アービトラージ」。 ちなみにアメリカではeBayやAmazonで物を売ることで生計を立てている人が大勢いる。そういう人たちは、

    eBayでバカ・アービトラージ
    hihi01
    hihi01 2005/05/29
    ネットでのマーケティングとは本質的にアービトラージ、裁定取引である。
  • 1